cafe-sweets(カフェスイーツ) 発売日・バックナンバー

全198件中 136 〜 150 件を表示
1,430円
《特集》 売れる!スイーツギフト
いつの時代でも、贈る相手を選ばないスイーツギフトは、性別・年齢問わずに喜ばれるもの。
今や、菓子がおいしいのは当たり前。ギフトとして目を向けさせるためには、いかに演出するかが重要です。
接客・販売やディスプレー、ラッピングなど、さまざまな視点で検討してみましょう。


繁盛パティスリーのスイーツギフト拝見!

アン・プチ・パケ 本店
パティシエ エス コヤマ
フランボワーズ 北方店
ブルーベリー 御殿場店
コート・ダジュール
ロートンヌ
ル・パティシエ ヨコハマ 京成大久保店
菓子工房ルーヴ 空港通り店


老舗和菓子店の新たな魅力をアピール
伊勢丹新宿店のギフト戦略


榮太樓總本舗の新ブランドに注目!


和菓子のギフトも進化中!

とらや 東京ミッドタウン店
一幸庵
成城散歩
コガネアン
オリ ヒガシヤ


行列をつくる新ギフトブランドに注目!

ねんりん家/黒船/森 幸四郎


新規店の個性派スイーツギフト

夢のまた夢(蜜芋スイーツ)
コート・クール(ブラウニー)
チュベ・ド・ショコラ自由が丘本店(割れチョコ)
ネイン(ドーナツ)

銀座「和光」のカフェでもスイーツギフトを販売しています「ワコウカフェ」


こだわりギフト。当店自慢の1品!

ラ・テール洋菓子店の「ハニー・ベア」
成城アルプスの「ケーク ヴァニーユ」
ドゥブルベ・ボレロの「マカロン」
ミディ・アプレイミディの「かさね重ね」

パティシエのオーナー夫妻とイラストレーターが合作。
約150種のフランス伝統菓子が描かれた包装紙が大好評!
 「パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ」

ディーン&デルーカがスイーツカタログをつくりました

バリエーション豊富なイラストが大人気!「西光亭」のクッキーボックスに注目

ロングセラービスケットがキュートなデザインに。
ホッカ60に注目!「ディアンドデパートメント」

「マーブルデニッシュ」を年間130万本販売。グランマーブルの営業戦略

北海道スイーツに注目! チョコレートメーカー・ロイズのギフト戦略を聞きました

グランド ハイアット 東京の高級スイーツギフトに注目!


かわいいアイデア満載の500円ギフト集合!


ロールケーキをスペシャルなスイーツギフトに!「ロールケーキ専門店 モーラ」

スイーツギフトをリボンで演出! リボン結びの基本&バリエーション(森ゆり子さん)

アイデアいっぱい! NYのスイーツギフト拝見!
ゼイバーズ/マンハッタン・フルティエ/ディランズ・キャンディー・バー

女性3人でスタート!“ギフト”がコンセプトのスイーツカフェ「スリーターツ」

ほか
1,430円
《特集》 新世代のチョコレートデザート
バラエティ豊なクーベルチュールがそろった今、チョコレートを知りつくした職人がつくるデザートの世界が広がりつつあるようです。
独創的な発想に加え、合わせる素材や製菓技術を生かして、オリジナリティあふれる一皿に。
新世代のシェフたちの手から生まれる、魅惑的なチョコレートのデザートが集まりました。


瞬間を味わうアシェット・デセールの魅力
フランス料理店のチョコレートデザート

ランベリー
ハジメ レストラン ガストロノミック オオサカ ジャポン
レストラン タテル ヨシノ 芝
レストラン FEU

コースでデザートを楽しむ新感覚のレストラン
 ミラヴィル インパクトのチョコレートデザートを拝見!

フランス料理店のチョコレートデザートレシピ集


パティスリー、サロン、カフェ20 チョコレートデザート・コレクション

トシ・ヨロイヅカ ミッドタウン店/パレ ド オール TOKYO/ソルレヴァンテ
パティスリー パリセヴェイユ/ヨックモック青山本店/パティスリー ミツワ ギンザ
サロン ド テ ジャマン/アルチザン パティシエ イタバシ
ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブション/ブルガリ イル・カフェ
パティスリー ピエール・ガニェール/アンリ・シャルパンティエ銀座本店
ラ メゾン ドゥ タカギ/アルマーニ/リストランテ銀座/カフェ・デ・プレ
トラスパレンテ/ボン スイーツ&スマイル/ラスルセス/カフェカフェ/ミズタマ

パティスリー、サロン、カフェ20 チョコレート・デザートコレクション店舗ガイド

ル・コルドン・ブルー M.O.F.ショコラティエに学ぶ
 チョコレートデザート・味覚のデコレーション

菓子工房オークウッド横田秀夫さんに聞く カフェにぴったりのチョコレートデザート


パリッ子に大人気!カジュアルレストランの名物チョコレート・デザート

ル・グラン・パン/ラ・カンティーヌ・デュ・トロケ/ブノワ/レ・ココット

驚きのデザート!?
 産地別チョコレートの魅力を引き出すデザートの新提案「エコール・ヴァローナ 東京」

愛知・豊橋のチョコレート専門店がオープン3年めで3店舗を展開!
 ル・ショコラ・セルフィーユ本店/ル・ショコラ・セルフィーユ広小路店

小樽の歴史ある建物にショコラトリーを開きました「ショコラ・デュ・ノール」

「ラ トゥールダルジャン」のチョコレートが楽しめるショップ&サロン・ド・テ
 「レ・コンとアール・ド・ラ・トゥールダルジャン」

ダロワイヨ銀座本店が、日本進出25周年を記念して装いも新たに拡大・移転オープン!

パリの“ムッシュ・ショコラ”が日本上陸!?
 東京銀座に「クリスチャン・コンスタン パリ」がオープン!

フランスの老舗チョコレートブランドが日本に続々と登場!
 ショコラティエ・ボナ 広尾/ア ラ レーヌ アストリッド 麻布十番店

ルクセンブルクの女性ショコラティエが率いる新ブランドに注目!「ジェナヴェ」

速報! パリのサロン・ド・ショコラレポート2009


続々オープン! パリの最新ショコラトリー

ジャック・ジュナン フォンダン・ショコラ
フィリップ・パスコエ
ダヴィッド・リエボー
パスカル・カフェ

有名パティシエがマカロン&ショコラの店をオープン!
マカロン・エ・ショコラ アルノー・ラエール
ピエール・エルメ マカロン&ショコラ ブティック

パリでも注目! フェアレードのチョコレートブティックがオープン

復活祭ショコラ集合!


カフェの分煙対策について聞きました

サイン立川/サイン五反田
ワイアードカフェ アトレ上野店/オーシャンズ テーブル ルミネエスト新宿店
オーバカナル高輪/オーバカナル赤坂
マザームーンカフェ 国際会館/マザームーンカフェ 六甲
ヤオ_エスタブリッシュ/ヤオ

ほか

《特集》 小さな焼き菓子専門店が人気です!
焼き菓子好きがこうじてオープンした小さな店は、かわいらしい雑貨店のようにディスプレーされた店内を見るだけで、
“焼き菓子をつくるのが大好き”というオーナーの思いが伝わってくるようです。
ここ数年にオープンした、こだわりいっぱいの各店を紹介します。

100%バターにこだわった焼き菓子店「メゾン・ロミユニ」が東京・学芸大学にオープン!



焼き菓子の店、はじめました!

ひだまり菓子店
やきがしやシュシュクル
スタジオ ファーレン
ベイキー
焼菓子 ルルー
ことり焼菓子店
こども焼菓子店


イタリアの焼き菓子が大集合! パスティッチェリア ステファノ アンナ

シンプルでスタイリッシュなパウンドケーキ専門店が人気です「エニスモアガーデン」
フランスでも大人気!? 東京・中目黒にケーク・サレ専門店がオープン 「サロン・ド・ヴェルサイユ」


焼き菓子が好きで、カフェをはじめました

ウィルカフェ
焼き菓子カフェ クリコット
ジョルジュ・サンド 神楽坂

牧場に囲まれた一軒家で焼き菓子カフェを営んでいます 「茶菓いっ風」
こだわりの焼き菓子&雑貨を販売中! 「クスクスオープン+ホッパーズ」
砂糖も卵も使わない! 「ババグーリ」の焼き菓子が話題です

1985年から焼き菓子ひとすじ。“手づくり”の焼き菓子が根強く支持されています
「ピカソル代官山本店/ピカソル自由が丘店」


実力シェフに聞く! バター不使用でも、おいしい焼き菓子がつくれます

高野幸一さん(アルカイク)
永井紀之さん(ノリエット)
藤森二郎さん(ビゴの店 鷺沼店)
赤嶺光快さん(レ トラス ドゥ マ)


実力シェフのリニューアルオープン!

パティスリーオ・グルニエ・ドール
ビゴの店 鷺沼店
ロワゾー・ド・リヨン
レ トラス ドゥ マ

注目の和菓子ブランド「鈴懸」本店が新しくなりました


《特集》 新感覚! 和菓子店を開く
若い人にも、もっと和菓子に目を向けてほしい ―― そんな思いから、新感覚のスタイルで和菓子を打ち出す店が、
少しずつ増えているようです。
明るくスタイリッシュなデザインの店舗のなかで、伝統的な和菓子やオリジナルの菓子を、接客も工夫しながら販売。
個人店ならでは可能な自由な発想は、今までにない、新しい和菓子の楽しみ方を広げてくれそうです。
伝統的な和菓子をベースにアイデア満載。大阪に2店を構える和菓子店に注目!
 「和菓子工房 あん庵 羽曳が丘店/貴志店」

つくりたての朝生菓子の魅力とは?「銀座甘楽 本店」


新・たい焼き専門店に注目!

たいやき 神田達磨
たいやき ひいらぎ
代官山たい焼き 黒鯛

韓国式たい焼きが出没中!?
上野たいやき/果川家 黄金たいやき

ただいま開業準備中! 車でたい焼き売っています「鯛焼 このは」

ほか
1,430円
《特集》 食パン×バゲット 食事パンのこだわり
小麦の価格高騰が話題の今、さらに付加価値をもたせたパンづくりを考える時期がやってきました。
基盤となるのは、毎日食卓にのぼる食事パン。
ちょっとぜいたくでもおいしい味を追求したい ―― そんなニーズにこたえて、熱心に研究に励むパン職人に、それぞれのこだわりを聞きました。


若手職人に聞く、食パン&バゲットのこだわり

ラマンキパンス/ブーランジェリー イアナック/ユニデ・プー・ラ・ファリーヌ
ル・ルソール/とらやベーカリー/穂の香


20年間卸し一筋のベーカリー 「パンテコ」のパンづくりに密着!


食パン専門店に聞きました!
食パン工房ラミ/食パン専門店 エッセエッセ

フランスパンが評判! 高架下の卸専門ベーカリー「原パン工房」

根強い人気を誇る老舗の食パンづくりとは?
ペリカン/フロイン堂

実力派シェフが東京・武蔵小山に“大人のためのベーカリーカフェ”をオープン!
「モネ ベーカリー&カフェ」


フランスのバゲットは進化中

フランス1?!と大評判のブーランジェのバゲットづくりとは?
「ブーランジェリー・パティスリー・クロケ」


パリの注目バゲット4

ル・カルティエ・デュ・パン/メゾン・ローラン/パン・デピ/ヴェロニク・モクレール

成形不要?! の四角いバゲットがパリの郊外にありました「レトワール・デュ・ベルジェ」

新窯で焼く、ビオのバゲットづくりを拝見!「ル・フール・ア・ボワ」


フランスの有名ブーランジェ、ドミニク・サブロン氏のパンが日本初上陸!

ル ブーランジェ ドミニク・サブロン/コート・ド・ルージュ

高級デニッシュの専門店「グランマーブル」初のカフェがオープン!

自家焙煎店「ヒロコーヒー」が、石窯パンのベーカリーをオープン!


小麦栽培からパンづくりをてがけています

足柄麦神 麦師/大地堂/パン酵房ふーそら


気になる?! 米粉パン

パン工房青い麦 デリスタ天満橋店/ベーカリー中村屋 新丸の内店/パン工房すぎうら
パンの木/ブランジェ・アプレ/れもんベーカリー/こめ工房マゴメ/万葉の郷 ぬかづか

パン用米粉は全国各地で販売しています

玄米粉&小麦粉の「じぱん家」が東京・日本橋にオープン!

ほか
1,320円
《特集》 パティスリーの製菓道具拝見!
おいしいパティスリーをつくるうえで、欠かせないのが使い慣れた製菓道具の数々。
プロのパティシエは、いったいどんな道具を使っているのでしょうか?さまざまなタイプの店に、ふだん愛用している道具を見せていただきました。
また、定番の道具でも材質やサイズはいろいろ。道具専門店に、選び方のポイントもうかがいます。

パティスリーも店内もパリのままを再現。
パリの老舗サロン・ド・テ「ラデュレ」が日本初上陸!



人気パティシエが今、使っている道具はこれ!

カカオエット・パリ/エーグルドゥース/メゾン・ド・プティ・フール/パステッチェルア・イソオ


製菓道具専門店で、道具の選び方、聞きました!


フランス・老舗道具メーカー、マトファー社を訪ねました

小規模厨房でつくるチョコレート道具&設備「ショコラティエ・ミキ」

キャンディ専門店「パパブブレ」の道具&設備は、どれも個性的

直径約5cmのプチスイーツ! てのひらサイズのケーキは型も道具もミニサイズです
「むしやしない」


教室+週2回のカフェで人気! 「ル・カフェ・デュ・ボンボン」の道具拝見


大阪・玉造の人気パティスリー「ブロードハースト」のショコラトリーがオープン!
 「ティカール バイ カカオ アン マス」

「シュクレ」と「サレ」の2テーマで菓子を提供。
フランス菓子教室のパティスリーカフェが人気です!「シトロン・シュクレ/シトロン・サレ」

伝統的フランス菓子を南フランス風に。
M.O.F.職人監修のケーキがそろうパティスリーが誕生!「オクシタニアル」

製菓に定番のリキュール「グラン・マルニエ」づくりをシャトーに見学に行きました

ドイツ製菓マイスターが来日! ドイツ伝統菓子をモダンにアレンジ


《特集》 食物アレルギー対応ケーキの新潮流
小麦や卵、乳製品など食物アレルギーをもつ子どもたちが増えている昨今、アレルギー対応ケーキの需要も高まっています。
しかし、そのレシピや製造・販売のノウハウはまだまだ知られていないところ。
日頃から真剣にとり組む7店に、その実際をうかがいました。
シェ・ワタナベ/メルヴェイユ/ラミ ドゥ バニーユ
ミニョンカワムラ/カドー/アプトケーキ

ホテルでもアレルギー対応ケーキに本格的にとり組んでいます!
浦和ロイヤルパインズ ペストリーショップ「ラ・モーラ」

アレルギー対応ケーキに使える素材とは?(辻安全食品)
気になる!? 豆乳ホイップに注目!

糖尿病やダイエット中でも楽しめるケーキを開発!
低カロリースイーツ専門店がオープン 「パティスリーエツATC店」


NYの最新ビーガンデザートに注目!

ブロードウェイイースト/ピュアフードアンドワイン/カウンター/ブロッサム

NYの専門学校で学ぶ! ビーガンベイキングの短期講座に密着!
 「ナチュラルグルメ・インスティテュート」

ほか
1,320円
《特集》 再考! カフェメニュー
昼も夜も、どんな時間帯でもい食事が楽しめるカフェ。
定番メニューは、さらにレベルアップされ、自由な空間にふさわしい自由な発想の料理も次々と登場しています。
いずれにしても、料理のおいしさにこだわるカフェは、しっかりと地元の固定客をつかんでいるもの。
ベーシックから新ジャンルまで、多様な“カフェ飯”を紹介します。


「ビオファーム まつき」の「ビオ デリ」で、新鮮野菜の料理レシピを学びました!


おにぎりカフェ&専門店に聞く、おいしいご飯のポイントは?
おにぎりカフェ 丸平/ぼんご弐/おむ茶房
八丁堀 鈴木米店/おむすび茶屋 メダカのがっこう

五ツ星お米マイスターに「おいしいご飯を炊くための最適な米選び」について聞きました!
ふなくぼ商店/おむすび結庵


「かんぶつカフェ」のタカコ・ナカムラさんに聞く、乾物を使ったデリメニュー



料理には収穫したての大和伝統野菜が満載! 奈良の田園地帯の農家レストランを訪問
「清澄の里 粟」


焼かない! 揚げない! ゆでない!「加熱しない」が新しい、リビングフードに注目!

「ベジパラダイス」


カフェの定番スパゲッティ。もっとおいしい一皿をつくる!

 「花鳥風月」

世界の多彩な料理を提供するカフェレストランのメニューを拝見! 「タベラ」

中南米諸国×ヨーロピアンラテン 新タイプの“ラテン食堂”がオープン!
「ブエナガーデンカフェ 六本木ヒルズ店」

オーストラリア・シドニーの「ビルズ」が日本上陸!

キッシュ専門店をつくりました 「神戸近藤亭きっしゅや」


素朴な味わいが魅力! 発酵いらずのお手軽パン コーンブレッドをつくろう!

 「オーブン・ミトン カフェ」


イタリア・フィレンツェのファストフードは新スタイル!

イル・リストーロ/イーノ/ダ・ヴィナティエリ
ラ・ブオーナ・コンドッタ/ザ・オイル・ショップ


ドイツ・ベルリンのカフェはメニューもインテリアも要注目!

ルディマリー/カフェイン・ツェントラーレ/ハンス・ヴルスト/マティルダ
ヨハンローゼ/ゴールドベルク/シュヴァルツェスカフェ/フォルクスヴィルトシャフト


夜カフェ・マニュアル

「トウキョーファミリーレストラン」の夜カフェ・スタイル


フードもアルコールも充実! 夜カフェも個性で勝負

カヤ/アナログ/ラ・ムッジーナ カフェ/ウグイス

夜カフェのおすすめアルコールドリンク大集合!
夜カフェにおすすめ! お酒がすすむ、スパイシーなおつまみ(マバニマサコ)
カフェ・ロッタは18時から「バー・ロッタ」になります!
コッポ・ド・ヂーアは今夏から深夜まで「夜コッポ」を延長します!


人気店に夜カフェ営業について聞きました!

ルーフ/ボン スイーツ&スマイル/カフェ・オーディネール
夜の午睡(ひるね)/カフェ サロン/リモト

ほか
1,320円
《特集》 完全保存版 最新・パリの視察旅行ガイド
新しい発想や技術のもとに生まれる美しいパティスリー、日常の存在でありながら、日々ブラッシュアップされているブーランジュリー、ファッションセンスにあふれ、料理のクオリティも高いカフェ・・・フランス・パリのcafeé-sweets業界は、とどまることなく進化中です。
初心者ならMAP片手に注目エリアをじっくりと、中・上級者なら最新店や郊外の店にも足をのばしてみては?
どこに行っても必ずや、楽しい発見があるでしょう!


◆今、知っておきたいパリの最新注目店
実力派が次々にオープン&リニューアル! パリのパティスリー、百花繚乱

カール・マルレッティ/ラ・ミュスカデット/アンジェリーナ/カレット

三ツ星ホテルにティーサロンが登場 「メゾン・ド・テ」

フィリップ・コンティチーニの新店は、マカロン&コンフィズリーが充実! 「エクセプション・グルマンド・パリ」

パンも内装もオリジナル! パリスタイルのベーカリーカフェ
ル・ブーランジェ・デ・ザンヴァリッド/モワザン エディトゥール・ド・パン・ビオ

パリのバゲット・チャンピオンの店を訪ねました 「オ・デュック・ド・ラ・シャペル」

フードやスイーツも充実。映画館やホテルのカフェが進化中!
サロン・デュ・シネマ・デュ・パンテオン/オテル・アムール

個性派フードショップでもスイーツは人気!
ノーランズ&シュガー/ボー・エ・ボン


◆パリのスイーツ・エリアをチェック! おすすめ視察散歩ルート

サン・ジェルマン・デ・プレ/マルティール通り周辺/マレ

1日でまわろう! パリのマカロン徹底調査

パリのカフェランチ10
カフェ・ド・ランデュストリー/ドゥ・シガール/カフェ・プラス・ヴェルト
カフェ・セントラル/シェ・レ・フィーユ/ラルブル・ア・カネル
クスミ・ティー/レ・ココット/ピッツマン/オ・ピパロット・グルマンド


◆パリの雑貨店ニューウェーブ

ラ・ココット/ブティック・ド・マミー・ガトー/ブロカント・ド・マミー・ガトー
サン・シャルル・ド・ローズ/トレーズ・ア・ターブル


◆パリ視察旅行でも学べる 料理・製菓学校の短期講座に密着!

ル・コルドン・ブルー
ベルエ・コンセイユ
エコール・ルノートル
エコール・リッツ・エスコフィエ・パリ料理学校
エコール・グレゴール・フェランディ

《特別付録》 cafeé-sweets パリの注目6エリアMAP


◆パリ郊外もレベルは高い。足をのばして人気店を訪問!

[フォンテーヌブロー] フレデリック・カッセル
[サン・ジェルマン・アン・レー] オリヴィエ・B./ラ・ジェルブ・ドール/プチ・ガトー

工房直販・女性ショコラティエのラブリー・ショコラブランドに注目!
 ヴィルジニー・デュロック=ダネ(ルエイユ・マルメゾン)

[ソー] パトリック・ロジェ/レトワール・デュ・ベルジェ
[アンガン・レ・バン] ル・カカオティエ
[シャンティイ・グヴュー] ラ・パッション・デュ・ショコラ

ほか
1,320円
《特集》目標! 街の自慢のパティスリー
5年、10年・・・人気を保ち続ける「街の自慢のパティスリー」になる秘訣とは?
魅力的な商品、目にも楽しいディスプレー、心地いい接客サービス・・・ベテランから新規オープンまで、各店ともつねに邁進中!
パティスリー業界、ますます活気にあふれています。

駒込の地で12年。オリジナリティと親しみやすさで愛されています 「パティスリー・トロンコーニ」

実家の洋菓子店から独立開業して17年。フランス菓子のすばらしさと楽しさを表現 「キャトーズ・ジュイエ」

1994年開業。宇部の人気店が空港前に拡張移転オープン 「ラペ・ドゥ・ヒカワ」

青森・弘前でパティスリー2店を展開。個性あるフランス菓子を軸に1日150人を集客 「アンジェリック」



◆ニューオープン&リニューアル! 今、注目のパティスリー2008

パティスリー コリウール/ラレーヌ/コム ア ラ メゾン/パティスリー タァイ
ドゥー パティスリー カフェ/アビニヨン/カテリーナ/ミッシェルバッハ/ヨシヒコ ナカガワ


◆今、注目のパティスリー2008店舗ガイド

京都のパウンドハウスは今年28周年を迎えます 「パウンドハウス京都」

敷地は約6000坪! 7つの専門店が集結したスイーツのテーマパークが誕生! 「花園フォレスト」

北海道の人気ブランド「ルタオ」がベーカリー&カフェ併設の一大ショップをオープン! 「ドレモルタオ」

大阪の人気店ブーランジェリー ル・シュクレ・クールが
フランス文化を伝えるパティスリーをオープン 「パティスリー ケ モンテベロ」

タルト専門店の「ミディ・アプレミディ」が京都・三条にオープン 「ミディ アプレミディ」

麻布十番にオープン!“コンフォートスイーツ”がテーマのサロン 「サロン ド ルボン」


◆気になる!? ロールケーキ専門店

ゴコク箕面店/モーラ/情熱ロール/えとわーる

便利な糖 トレハロースを知っていますか?


《特集》アイスクリーム&ジェラートの新時代
幅広い客層に人気のアイスクリーム&ジェラート。
海外の新規参入店、オリジナリティ満載の個人店、酪農家のジェラート店など、続々と個性派店が誕生しています。
キーワードは、本物、高級、ヘルシー志向、豊富なメニュー、できたて・・・もちろんおいしさ大前提です。
ゴールデンスプーン/デリッツェ・フォリエ
ブルーシールカフェ/ジャパニーズアイス櫻花


◆アイスクリーム&ジェラートの店、はじめました!

手づくりジェラートの店 ラッコルト/カフェラッテ/プレンティーズ
カフェ・デュ・グラス/雪文アイスクリーム


◆牧場のアイスクリームも進化中!

ジェラテリア・カフェ ミューイ/アルティジャーノ・ジェラテリア

カルピジャーニのビギナー講習会に潜入!


◆NYではフローズンヨーグルトが再ブーム!

ヨラート/オコ/レッドマンゴー/ラリー・フォージォン・シグニチャーカフェ

アジアで見つけた“包む”フード&スイーツ Sachi(沙智)

2年に一度のパンの祭典「ユーロパン」2008レポート

ほか
1,320円
《特集》 「自家焙煎? エスプレッソ? ドリップ? コーヒーの新スタイル、増加中」
コーヒーはおいしいのは、当たり前。そんな時代の到来です。
おいしいコーヒーに、さらに付加価値をつけるには? こだわりの自家焙煎豆、ていねいに淹れるドリップコーヒー、バラエティ豊かなエスプレッソメニュー・・・オーナーのコーヒー好きが伝わってくる魅力的な店を訪ねてみました。

◆鹿児島で元気な焙煎店ヴォアラ珈琲が新たな店をオープン! 「ブティックコーヒー ヴォアラ」



◆自家焙煎店、営業中!

アアルトコーヒー/太陽と月の珈琲カミノカフェ/トンビコーヒー
カフェ・クレマ/自家焙煎珈琲ブリュッケ

◆コーヒーの店も多様化しています
エレファント・ファクトリー・コーヒー
ネルドリップコーヒー カフェ・ハル
マヌコーヒー 春吉店

◆カフェもコーヒーにこだわっています
ケイトコーヒー/ペリカンコーヒー/カフェ コスタ デル ソル/喫茶カフェ 杢キリン

◆民家を改装した人気カフェが自家焙煎をはじめました! 「カフェ饗茶庵」


◆自家焙煎店も個性派空間

豆岳珈琲/プシプシーナ珈琲/ガルーダコーヒー/ヤマガラコーヒー

◆地元密着。こだわりの自家焙煎店
ねるどりっぷ珈琲 機屋/伊東屋珈琲/じょっぴんや

◆「カフェ ヴィーナーローゼ」でコーヒーに合うケーキ、教えてもらいました

◆コーヒーにぴったりのケーキレシピ
松の実とリコッタチーズのケーキ(伊東屋珈琲)/パン ド ショコラ(ペリカンコーヒー)
アマレーナチェリーのタルト(カフェ コスタ デルソル)/チーズケーキ(カフェ饗茶庵)
桜と白あんのパウンドケーキ(アアルトコーヒー)/アイスティラミス(カフェ・クレマ)
いちごをくるんだ、くるくるロール(太陽と月の珈琲カミノカフェ)

◆コーヒーの本場 ブラジル・カフェのメニューを拝見! 「アロマカフェ」


◆コーヒーを愉しむ空間づくりについて聞きました

エレファント・コーヒー・ファクトリー/太陽と月の珈琲カミノカフェ
ペリカンコーヒー/ケイトコーヒー/伊東屋珈琲/喫茶カフェ 杢キリン
自家焙煎珈琲ブリュッケ/カフェ コスタ デルソル/カフェ饗茶庵
アアルトコーヒー/じょっぴんや/ねるどりっぷ珈琲 機屋 ネルドリップコーヒー カフェ・ハル/カフェ・クレマ

◆サンフランシスコでサイフォンコーヒーのブーム到来!?
人気の焙煎店ブルーボトルコーヒーのカフェに注目!  「ブルーボトルカフェ」


◆NYコーヒーレポート2008

ロースティングプラント/カフェ・グランピー
ナインスストリート・エスプレッソ チェルシーマーケット店/ギンミ! コーヒー
ニューオープン! ハンドメイド・コーヒー・ショップをNYで見つけました 「アブラッソ」

◆「ナテュレ」オーナー藤山 健さんが案内! オーストラリアのコーヒー・レポート
ディ・バートリ コーヒーセンター/ユーロ コーヒー&アプライアンス/カリニエール カフェ

ほか
1,320円
《特集》 「カフェ開業! 物件選びのこつとポイント」
こんなカフェを開きたい! そう思ったときから、物件探しのはじまりです。
理想の空間で、気持ちよくお客をもてなすために現実的な物件とは? 立地や規模、建物の築年数、内装や厨房の設備、そして家賃・・・、検討事項は山積みです。
魅力あるカフェをオープンしたオーナーに、物件選びのこつやポイントを尋ねてみました。


◆カフェ開業!こんな物件を選びました

麹町カフェ/ミリバール/ソラカフェ/モイ/ピース/ソラアイ/カヤカフェ

◆都心を中心にカフェを続々オープン!
アティックプランニングに見る、カフェの物件探し
アティックルーム/アストラルランプ/アームウッドコテージ

◆新宿の飲み屋街の雑居ビルにカフェを2店構えています!
ラバーズロックカフェ/ラバーズロックカフェ セカンド

◆岡山で3つのカフェを展開! 「シーク/シグネ/サプリ」

◆ナチュラル&シンプルなベジタリアンカフェが東京・中目黒にオープン 「アラスカ」


◆全国の人気カフェオーナーに聞きました 「物件の決め手は何でしたか?」

茶房森彦・アトリエ モリヒコ/自家焙煎珈琲店ゴーシュ/ヒヨリカフェ
ブックカフェ 火星の庭/八百コーヒー店/お茶とお菓子 まやんち
マンヂウカフェ 麦マル2/カフェ・オダラ/カフェ饗茶房/コーヒー・カジタ
マンマ・ミーア/宇宙茶廊 ソラ/グリーンズ コーヒー ロースター
よつばカフェ/日本茶カフェ 一日/カフェ カバレ/カフェまるや/テュケ
ファイブ フィート カフェ/カフェプラスモア オウチ。


◆京町家でカフェを開くには

町家の実際・注意点を聞きました 「エステイト信」
カフェ・マーブル/カフェ火裏蓮花/ズーセス・ヴェゲトゥス

◆東京の人気カフェグループがオープン! 京都の町家にビストロカフェが誕生しました 「レ・トワ・メゾン」

◆菓子教室+カフェをはじめました! 「カフェ・プールヴー」

◆校外にカフェをオープン!
カフェレストラン シュウ/ダンズ・テーブル

◆渋谷・松濤にブルターニュの地方料理「ガレット」の専門店がオープン! 「ガレットリア」


◆店舗物件について聞きました!

東京店舗物件について聞きました!(ABC店舗)
大阪のカフェ物件エリアレポート(ジェイズ・アパルトマン)
店を長く続けるための物件選びのポイントは?(伯デザイン)

◆カフェメニューにもおすすめ! おしゃれ&おいしい雑穀レシピ(松田美智子さん)


◆《綴じ込み付録》
パソコン初心者必見! カフェの会計管理表をExcel(エクセル)でつくろう!


◆洗練されたで味をファストフード感覚で・・・
スペインのトップシェフとパティシエがコラボレーション! 「デー」
1,320円
《特集》 「ネット通販、移動販売、卸 ・・・ 無店舗で独立開業!」
「最小限の資金で店をはじめたい」、「自分のペースで店をやってみたい」 ・・・ 無店舗で“店”をはじめる理由はさまざま。
無店舗からはじめ、実店舗をオープンした例も少なくありません。マイスタイルをつらぬく個性派店を紹介しましょう。

茨城ベーグル/ラトリエ ルートブルーエ/シフォン・ド・ジャポン/つづらの和菓子
空のパン/て・と・て/エバジャム/クノタカオキャラメル/プティタプティ

◆カフェオーナーがネットショップに挑戦!

◆奈良の山間で宅配専門! 天然酵母の食パンが全国区で人気です「室生天然酵母パン」

◆金箔メーカーがネット通販限定で販売。“おもてなし”がテーマの菓子の新ブランド「一の菓」

◆心も体もほっこり温まる「珈琲屋台 出茶屋」を東京・小金井で発見!

◆焼きたて玄米ワッフルを自転車で販売しています「夕焼けこやけ」



◆「ネオ屋台」に学ぶ移動販売での独立開業

ランチタイムのサンケイ村に訪問!事例3店紹介「オムトラック」「和食しの」「スイート ナッツ」

◆ショップ&カフェと移動販売を両立! 手づくりの天然酵母パンとスープを販売「ハッピーデリ」

◆デリバリー部門も大人気!「ファイヤーハウス」のデリバリー専門店に注目! 「ファイヤーハウスデリバリーサービス」


◆NYではスイーツの移動販売も人気です!

ワーフルス&ディンゲス/トリーツトラック/デザートトラック


◆ 手づくり市に出店!

飲食店を1日貸しきりで開催! 月に一度の「ニチニチ日曜市」が大にぎわい
京都・知恩寺の「手づくり市」に出店! 毎月恒例の市に多彩な顔ぶれがそろいます
東京・鬼子母神の「手創り市」はカフェオーナーが主催しています


◆無店舗からスタート! 実店舗をオープンしました

麻こころ商店/麻こころ茶屋/歩粉/ニューヨーク カップケーキ
フロレスタ/フロレスタ 苦楽園店/菓子工房いちかわ


◆熊本中を自転車で移動販売! トタン屋根のケーキ屋「ア・ラモート」を訪ねました



◆こだわりのグルメ・ドーナツ大流行!

アンドナンド 神保町ショップ/クリスピー・クリーム・ドーナツ 新宿サザンテラス店>
ミエル プランタン銀座店/フロレスタ/ハリッツ


◆専門店が続々オープン! 注目の新カップケーキをレポート

フェアリーケーキフェア/チャプチーノ/スウィーツ マニアック
ニューヨーク カップケーキ/マフィナリーズ


◆cafe-sweets業界の見本市に行こう!

徹底予習! FOODEX JAPAN 2008
必見! Sweets&Tes, offeeゾーン市場見本市!
HOTERES JAPAN 2008のエスプレッソ&コーヒーに注目!
コーヒー&エスプレッソマシン 一押し商品を聞きました!
まだまだあります、見本市! cafe-sweets見本市ガイド2008

ほか
1,320円
《特集》 「今、注目!? 薪の石窯パンのベーカリー」
薪を燃やした炎で温めた石窯パンを焼く。そんな原始的な方法でパンづくりを行うベーカリーがあります。
石窯のサイズや作業工程、薪選び、焼き揚げるパンも、個性豊か。試行錯誤を重ねて石窯を使いこなすこだわりのパン職人たちに、その実際を聞いてみました。

ドリアン/石窯パン工房アエプ/パンとカフェ ブロートヒューゲル/シェーブル



◆ネットで話題の石窯パン。自宅でつくった工房で焼いています

「石窯ぱん工房 野の花」


◆ 「石づくりの店のなかにある石窯で素朴な5種類のパンを焼いています

   「カントリーキッチン・ベーカリー」

◆北海道の小麦を使った石窯パンとカフェを開業! 「ヴェルジネ バッカーノ」

◆親子2人で石窯パンの店とレストランを営んでいます 「手づくりパン工房 マドカ」


◆信州のアルプスの山麓・安曇野で自給自足。薪の石窯でパンやピザをつくっています

「舎爐夢ヒュッテ」

◆鎌倉のお寺にある、薪の石窯パンを食べられるレストランが人気です! 「石窯ガーデンテラス」

◆薪の石窯で繁盛パン屋はつくれますか? ㈱櫛澤電機製作所

◆石窯もパンもてづくり!

◆愛知の「ダーシェンカ」では4台の石窯がフル稼働!

◆沖縄・宜野湾の「宗像堂」では2代目の石窯が奮闘中!

◆京都のかわいい薪窯パン屋さん「ボンボランテ」の石窯を拝見!

◆唐津の個性派石窯パン屋「我楽房」を訪ねました

◆小さな石窯をオーダーメイドでつくっています「エトセ工房」


パンのニューオープン! 注目店2008

粉選びから製造法までにいたるパンづくり、インテリアや売り方にこだわった店づくり、ともにこだわりを表現した、個人オーナーのパン店が続々と増加中です。
この数年内にオープンし、注目を集めつつある10」の実力店を紹介します。

  ミル・ヴィラージュ/ブーランジェリー・マツオカ/ブーランジェリー コシュカ
  ティグレ/ブーランジェリー ヌクムク/ブランジュリ ラ・リュンヌ
  ベッカーズ ディライト/ダヴィッド・パン/ベッカライ・ブロートツァイト
  トツゼン ベーカーズ キッチン

◆「ル・プチメック」がトレトゥールを充実させて2号店をオープンしました!

◆岡山の人気パン店「ナショナルデパート」に新ブランドが登場!


◆[後編]地元産フルーツを使いに注目!

庄内「アル・ケッチャーノのカフェは季節替わりのケーキが自慢です


◆ブーランジェリーもパティスリーも、チョコレートもあります!




◆M.O.F.(フランス最優秀職人)2007が決定!


ほか
1,320円
《特集》 「ギフト菓子・新提案! マカロン&コンフィズリー」
パティスリーのギフト菓子として、徐々に定着しつつあるマカロン。シンプルでありながら、じつは店によって個性豊か。菓子職人にとってもお客にとっても、どこか魅惑的なマカロンに注目してみました。

マカロン生地にクリームを挟んだ“マカロン・パリジャン”の発祥とされる「ラデュレ」。
現在1日の売上げはなんと2万個。季節や行事ごとの新作はもちろん、愛らしいギフトボックスも、お客を惹きつけています。
クラシックで斬新、新鮮な魅力を放ち続けるマカロンワールドをのぞいてみましょう。




◆日本のパティスリーにも定着!? マカロンのこだわり、聞きました!
 パリでギフトに人気!「ラデュレ」のマカロンの魅力とは?
  ア・ポワン/パティスリー タダシ ヤナギ 八雲店/ベルグの4月/レ トラス ドゥ マ
  パティスリー ジャック/パティスリー・シイヤ/ラ ヴィエイユ フランス
  パティスリー モンプリュ/エキュバランス/パティスリー カナエ
  パティスリー キャロリーヌ/ル ジャルダン ブルー/アルデュール
  パティスリー リョーコ/アルカイク/パティスリー・サダハル・アオキ・パリ

◆バルセロナの人気店に聞く“マカロン”
 ブボ/エスクリバ/オリール・バラゲ/ドルス

◆「パティシエ エス コヤマ」にマカロン&コンフィチュールの専門店がオープン!

◆博多の人気店「パティスリー フレ」の元シェフ木村成克さんのパティスリーがオープン!
 「ラ ヴィエイユ フランス」

◆コンフィズリーに魅せられて
 「オーボン ヴュータン」ではコンフィズリーが輝いています

◆「パティスリー・ドゥ・シェフ フジウ」にはフレッシュなコンフィズリーが満載です!

◆コンフィズリーは、今後注目アイテムです
 「ピュイサンス」「パティスリー ブロンディール」

◆ギモーヴ、パート・ド・フリュイ、キャラメル……
 人気パティスリーにもコンフィズリーが続々と登場!
  パティスリー キャロリーヌ/レ トラス ドゥマ/アルカイク/パティスリー モンプリュ
  エキュバランス/パティスリー タダシ ヤナギ/ル ジャルダン ブルー
  パティシエ エス コヤマ

◆パリの人気店で聞きました!コンフィズリー大百科
 「ア・ラ・メール・ド・ファミーユ」
 「ドゥニーズ・アカボ・ア・レトワール・ドール」

◆バルセロナの人気店に聞く コンフィズリー拝見!
 ブボ/エスクリバ/オリオール・バラゲ/ドルス

スペインの修道院のマジパン菓子について聞きました「カエルム」

バルセロナで大人気のキャンディ店「パパブブレ」本店を訪問!

日本初!? 神戸にはマシュマロの専門店がありました「神戸マシュマロ浪漫」

山形の人気レストラン「アル・ケッチャーノ」のカフェがオープンしました!(前編)
「イル・ケッチャーノ」

《特集》 「カフェ&バールの街 イタリア・トリノを訪問!」
ミラノから西へ約120kmの地にあるトリノのバールは、エスプレッソの味はもちろん、サービスや菓子の質も高いといわれています。
有名グルメ雑誌「ガンベロ・ロッソ」のバールガイドでも高評価な店が多数。
歴史を感じる優美な店からスタイリッシュなモダン・バールまで、レベルの高さがうかがえます。

 バラッティ・エ・ミラーノ/ヌー・カヴァル・ア・ブルンス
 カッフェ・トリーノ/ムラッサーノ/プラッティ

◆バールの定番メニュー
 「ビチェリン」の本家を訪ねました「アル・ビチェリン」

◆トリノにはモダンなバールも急増中です
 「ムード」「チャック・バール~ムゼオ・デル・チネマ」

◆トリノ☆カフェ&バール・マップ

ほか

1,320円
《特集》 「ボンボン・ショコラの愉しみ」
大切な人へのギフトに、がんばった自分へのご褒美に、パティやお礼、お見舞いに……気品あるボンボン・ショコラのニーズは今後もますます広がりそうです。
小さな1粒を、さらに知り尽くすショコラティエやパティシエに、相性のいいドリンクの組合せをうかがいました。




◆ボンボン・ショコラとドリンクのマリアージュを聞きました!
 ミュゼ・ドゥ・ショコラ テオブロマ/ベル アメール/エコール・クリオロ
 ル ショコラ ドゥ アッシュ/アレグレス ビス/ショコラティエ パレ ド オール
 ショコラティエ ナカタニ/ショコラティエ ラ・ピエール・ブランシュ
 キャトリエンム ショコラ シン/ジャン=ポール・エヴァン/ラ・メゾン・デュ・ショコラ
 デルレイ カフェ&ショコラティエ/ピエール・マルコリーニ
 ショコラ・バーパスカル カフェ

◆ボンボン・ショコラ大集合!
 ミュゼ・ドゥ・ショコラ・テオブロマ/ベル アメール 八雲店
 エコール・クリオロ/ル ショコラ ドゥ アッシュ/デカダンス ドュ ショコラ
 アレグレス ビス/ショコラティエ パレ ド オール/ショコラティエ ナカタニ
 ショコラティエ ラ・ピエール・ブランシュ/キャトリエム ショコラ シン
 ジャン=ポール・エヴァン 東京ミッドタウン店/ラ・メゾン・デュ・ショコラ 丸の内店
 ピエール・マルコリーニ 銀座/デルレイ カフェ&ショコラティエ
 ショコラ・バー パスカル カフェ 日本橋高島屋店
 
五感で味わう「ピエール・エルメ」のボンボン・ショコラ

「リシャール」では“ショコラの愉しみ方”を提案しています

パリで今、注目!「パトリック・ロジェ」のショコラワールド

トップショコラティエの新作レポートinパリ
 ジャン=ポール・エヴァン/エコール・リッツ・エスコフェィエ
 ラ・メゾン・デュ・ショコラ/パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
 ジャン=シャルル・ロシュー/ショコラ・シャポン

◆進化するバルセロナ・チョコレートに注目!
 オリオール・バラゲ/エンリック・ロビラ/カカオ・サンパカ/ドルス

◆チョコレートカフェに注目!NY流チョコレートの愉しみ方
 アリソン・ネルソンのチョコレーバー ヘンリ・ベンデル店
 ココアバー マンハッタン店/ザ・チョコレートルーム
 シャーボネル・エ・ウォーカー/ディバリシャスチョコレート!

「ショコラティエ・マサール」がリニューアル!

金沢の人気パティスリーが、チョコレート専門店をオープン
 「ル・ポンド・ショコラ サンニコラ」

静岡の住宅街で1日約500個を販売!念願のショコラ専門店をオープン
 「ショコラティエ オウルージュ」

女性ショコラティエの小さな店が閑静な住宅街で大人気!「ショコラティエ ミキ」

キャンディメーカーがチョコレートショップをオープン!「ギャギ・ド・レーブ」

ユニークなボンボン・ショコラがずらり!
 リーガロイヤルホテル大阪のチョコレートに注目! ショコラブティック「レクラ」

業務用チョコレートメーカー&商社に聞きました
 カカオの産地・品種で変わる、チョコレートの味わい

毎年恒例! パリのサロン・ド・ショコラレポート2007

ほか

1,320円
《特集》 「雑貨もカフェもオリジナル!」
雑貨もカフェも大好き ―― そんなオーナーがつくるカフェは、きちんとおいしいメニューとつくり手の思いが伝わる雑貨が楽しめる場所。開放感あふれる雰囲気には、自然とお客が集まります。
さらに一歩すすめば、オリジナルの雑貨づくりも!雑貨もカフェも楽しんでいる、各店の事例を紹介します。




◆カフェも雑貨も人気です!
 ルポ・デ・ミディ(大阪・枚方市)/ジャムジャム(群馬・高崎市)
 ティーハウス カシュカシュ(福岡市)/エヌ.(愛媛・今治市)

名古屋で人気の雑貨カフェ「カシェ」は11周年を迎えました
ショップとカフェをとおして、“リネンのある生活”を提案しています「リゼッタ」
オリジナル雑貨も人気! 新宿の人気カフェ訪問「ボウルズカフェ」
奈良の長屋の一角で雑貨と喫茶の店を営んでいます「南果」
月に1週間だけ営業。名古屋の住宅街に超人気の雑貨カフェを発見!「こまものや」
一軒家を改築! 姉妹で雑貨カフェをはじめました「スー」

マツドアケミさんに聞きました! ハンドメイド雑貨の仕入れ方

日本のこだわり素材を生かしてショップ&カフェをつくりました
  「レーベルショップ マテ-リノ」
  「レーベルカフェ テトテ」

◆カフェでつくろう! オリジナル雑貨
 カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュ/ドイス
 ノートルシャンブル コテミディ
 ル・カフェ・マミィ/自家焙煎珈琲店ゴーシュ
 タローカフェ/ボウルズカフェ/チクテカフェ
 カフェ・オー ディネール/ファブ・カフェ

◆みんなポストカードをつくっています!
 タローカフェ/うさぎカフェ
 ル・カフェ・マミィ/自家焙煎珈琲店ゴーシュ

◆カフェのレトルトカレーをつくりました!「チャング・プラント」

◆動物テーマのカフェでも雑貨は人気です!
 ドムカデザイン/三月の羊/うさぎカフェ/ぱんだ珈琲店

◆スタイリッシュなデロンギ製品が勢ぞろい
 「デロンギーズ トーキョー」が代官山にオープン

《特集》 「ミラノ・イタリアンバールの新潮流」
イタリア人にとってはあまりにも身近な存在であるバールも、時代とともに進化中です。
ファッションとデザインの街、ミラノにはおしゃれなバールがあちこちに。ここ数年で様変わりしているパン屋にもスタイリッシュバールが生まれています。
また、新しいコーヒーショップブランドも登場。ミラノより、イタリアンバールの新潮流を紹介します。

◆ミラノの最新スタイリッシュバール
 レフィール/トラサルディ・アッラ・スカーラ・カフェ
 クラッシュ コンテンポラリー ラウンジ バー

◆ミラノのパン屋にバールが続々増加中!
 パンデヌス/プリンチ
 パッティーニ・エ・マリノーニ/アルコディア

◆ミラノ・イタリアンバールのエスプレッソ&マシンを拝見!

ほか

おすすめの購読プラン

cafe-sweets(カフェスイーツ)の内容

  • 出版社:柴田書店
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:[紙版]毎偶月5日  [デジタル版]毎偶月10日
  • サイズ:A4
カフェとスイーツ・パンのプロフェッショナル、アマチュアの方々へ。新時代の喫茶業、製菓・製パン業にスポットをあてています!
いま人気の職業は、カフェ・オーナー、パティシエ(ケーキ職人)、ブーランジェ (パン職人)。取材対象は、その仕事で成功している人、また単におしゃれなだけ でなく、本当にお客様に支持されている実力店を取り上げます。誌面のほとんど が美しいカラーページで、作り方の詳細なプロセスも惜しみなく披露いただいて おります。日本国内のみならず海外現地取材も行ない、最新のトレンドを紹介。 毎号の強力特集の他、人気カフェのオーナーや本場フランスのパティシエによる 連載もあり、業界の方はもちろん、一般の方にまで男女を問わず広くご好評いた だいている雑誌です。

cafe-sweets(カフェスイーツ)の無料サンプル

vol.160 (2014年06月10日発売)
vol.160 (2014年06月10日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

cafe-sweets(カフェスイーツ)の目次配信サービス

cafe-sweets(カフェスイーツ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

cafe-sweets(カフェスイーツ)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

cafe-sweets(カフェスイーツ)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.