毎月届く
4歳向け人気絵本
4歳からの絵本の選び方
4歳になってくると覚えた言葉をどんどんおしゃべりしたいお年頃。
絵本の物語について会話したり、絵本から興味を広げたり深まったりすることも増えます。
「なんで? どうして?」といった問いかけも増える時期なので、絵本の読み聞かせの最中でもじっくり向き合ってあげるのも大切です。
「相手の気持ちを汲む」「自分たちで解決する」といった力もお友だちとの交友関係や絵本のストーリーからも育んでいきます。
また何度も繰り返した歌や絵本のストーリーを覚えたり、想像力が豊かになると自分でお話を作って話してくれることもあります。
-
-
ワンダーブック
世界文化社 ワンダー・えほんシリーズ
4歳の子どもたちのコミュニケーション力を育む絵本。
社会や自然への関心を高める特集ページや、短く、読みやすいストーリーが子どもたちの心を豊かにする絵本です。日常生活のルールや、食への理解や知識を深める食育ページなど、社会について幅広く学べます。幼稚園、保育園でも、ご家庭でも子供たちと一緒に楽しめます。
-
-
おはなしワンダー
世界文化社 ワンダー・えほんシリーズ
4歳の子供向け、物語の楽しさに出会う絵本。
思いやりに溢れたお話や元気が出る物語を通して、子供たちにたくさんの感情を感じてもらえます。ここでしか読めないお話は、子供たちのワクワクした気持ちを掻き立てます。大人も一緒に楽しんでいただける月刊紙です。
-
-
おはなしワンダーベストセレクション
世界文化社 ワンダー・えほんシリーズ
創刊40周年を記念した、全てオリジナルストーリーの傑作集。
おはなしワンダーは毎号全てオリジナルのストーリーを掲載しています。創刊40周年を記念して、ベストセレクションを刊行しました。表紙は艶を抑えたマットな質感の紙を使用し、落ち着いた印象ながら発色の美しい傑作集です。
-
-
キンダーブック3
フレーベル館 キンダーブック・シリーズ
できたが増える、達成感が味わえる楽しいしかけ絵本です。
自分で考えて行動する力を育み、「生きる力」を養える絵本です。毎月自然観察、行事、社会の仕組みを知ることで、世の中のたくさんの不思議を知り、解決する力を育てます。毎月歌や振り付け付きの動画をWEBコンテンツから閲覧して楽しめます。
-
-
キンダーメルヘン
フレーベル館 キンダーブック・シリーズ
ワクワクするしかけが盛りだくさんの想像力を刺激する絵本!
ページをめくるたびに広がる不思議いっぱいなファンタジーの世界。大きな紙面から溢れるような、歌やしかけの世界で好奇心が育ちます。親子そろってドキドキしながらページをめくって楽しめます!
-
-
キンダーおはなしえほん
フレーベル館 キンダーブック・シリーズ
創刊55年を迎えた「キンダーおはなしえほん」。世代を超えて読み継がれる名作をお届けします。
キンダーおはなしえほんは、毎月1つのストーリーをお届けします。55年間世代を超えて読み継がれた親子揃って楽しめる良質ストーリー。子供たちの好奇心をかきたて、心に寄り添う物語の数々をお楽しみください。
-
-
ふくふく絵本定期便 幼児絵本
4歳~コース 2023年度版福音館書店
親子で楽しめる絵本の世界。読み聞かせにぴったりな4歳からの絵本。
忙しい毎日の中でもしっかりと子供と向き合いたい。ふくふく絵本定期便はそんなお父さんお母さんにぴったりです。売れ筋の絵本を毎月ご自宅に届けます。絵本選びに少し戸惑うこの時期に、親子で読み聞かせの世界を良質の絵本と一緒に楽しんでください。
-
-
ちいさなかがくのとも
福音館書店 こどものとも・かがくのとも
世の中の不思議を小さなひとみで発見!
小さな好奇心を育てます!石ころのや虫や葉っぱのエネルギーを感じとる気持ちを大切にした絵本です。3~5歳になった子どもたちの好奇心を育てます。 毎月自分の体、生き物、お店、車などのカラフルなテーマを取り上げ、子どもたちと一緒に大人も楽しめる内容です。言葉の響きも大切にします。物語のように読み聞かせを楽しんでください。
-
-
こどものとも年中向き
福音館書店 こどものとも・かがくのとも
絵本の楽しさをお届けします。
物語の楽しさに出会う絵本。毎号幅広い絵本の楽しさを楽しめるようにアレンジされています。動物が主人公の話、楽しい話、むかし話など、色とりどりのカラフルなコンテンツがあります。年中の子供向けの新作プラス、≪こどものとも≫≪こどものとも(年中向き)≫の既刊の中から人気のあった作品を加えてラインナップしました。