「カフェ/雑貨」の特集記事
雑誌の閲覧は、無料の「Fujisan Reader」アプリが必要です。
2017年1月号

いとしいものを、またひとつ
女性にとってかわいいものは理屈抜きに心躍るもの。何に使えるかわからない。引き出しの奥にしまわれてしまうかもしれない。そうだとしても、「これ、かわいい!」という衝動には代えのきかない価値があるように思います。そんな幸福な出会いを、見つけてください。
2017年1月号

作り手の想いも楽しめる雑貨とクラフトフードの街へ
御徒町・蔵前・浅草橋・馬喰町。ものづくりに携わる人が多く、ものの背景まで大切にしたお店が点在するこのエリア。そのクラフト的なこだわりは、雑貨店だけでなく飲食店にもゆるやかに浸透中。作り手の想いに触れられる、雑貨やおいしいものとの出会いが待っています。
2017年1月号

"作る"を楽しむ空間 Maker's Base Tokyoへ行こう!
手作りに興味ーはあるけれど、なにからはじめたらいいかわからない-「Maker's Base Tokyo」はそんな初心者さんにもやさしいシェア工房。多彩なワークショップの中から、前田エマさんが実際に体験しながら、自分の手で作る楽しさを伝えます。
2017年1月号

ココロに効く雑貨106
自分へのごほうびや贈り物にぴったりな雑貨カタログ。一目置かれるハイセンスなセレクト雑貨から、役に立たない(?)かわいい癒し系まで、ココロがときめく雑貨をご紹介。
2016年7月号

カフェ街さんぽ
いいカフェに行き、そこからぶらりとさんぽをする。それはささやかながら、とても満たされる時間だと思います。なんとなく、街との距離が縮まるような。そんな、カフェ街さんぽで、どうぞいい一日を。
2016年7月号

吉祥寺 音楽にこだわる空間で漂う音に耳を澄ませて
居心地のいいカフェをひもといていくと、決まって゛いい音″が流れています。音楽を意識してカフェをめぐってみると、心からくつろげる場所が見つかるかもしれません。
2015年7月号

東京名カフェめぐり
カフェはもはや特別なものではなく、私たちの日常になじみ、欠かせない大切な居場所に。そんな今だからこそ、東京のカフェをめぐる上でかかせない名店を、改めてめぐってみませんか?
2015年7月号

「ちょっと特別」と出会うカフェめぐり
沖縄の田舎町で、ひととき、地元の飾らない日常の中に身を委ねれば、自然と肩の力が抜けていく。店主の思いが詰まった゛家″に遊びに行こう。ここでしか味わえない、ちょっと特別な時間があるから・
2015年7月号

幸せな手仕事の日々と愛用品
暮らしにそっと寄り添い、毎日を少しステキにしてくれる道具たち。ものづくりが盛んな沖縄で生み出される日用品は、自然と日常に溶け込み、それでいて使うたびに幸せな気持ちになる。その秘密は、作家の幸せな手仕事の日々と愛用する自身の作品にありました。
2015年3月号

"作れる"雑貨店
洗練された材料やアイテムが揃い、道具の用意やワークショップなど作りたくなる仕掛けもいっぱい。ただ買うだけでも楽しく、作ればもっと楽しい「゛作れる″雑貨店」が増加中。