-
紙版
(29誌) -
デジタル版
(4誌)
セレブ系 雑誌
ハースト婦人画報社
25ans (ヴァンサンカン)
2022年07月28日発売
目次:
1
●ときめき小物 The Best10
夏から秋へシフトしていく時期、まずは新シーズンへ向けてときめきをチャージしてくれる
華やかなバッグやシューズを手に入れましょう!
今回は25ansの担当エディターがコンシェルジュとなり、
トレンド顔をつくるキラキラ小物、最旬モード靴、
アップデートしたい名品バッグ&ウォッチ、開運ジュエリーなど、
ときめきポイントが詰まった10カテゴリを吟味してお届けいたします。
2
●アペロスポットもご案内♪サンセット・ドレスアップ
昼から夜へ…ドラマティックなマジックアワーのひとときに、とっておきのおしゃれをして素敵な場所でアペロタイムを楽しみたい!
晩夏のドレスアップとして、この夏は夕景になじむ華シックな着こなしを、おすすめのアペロスポットと共にご紹介します。
3
●きちんとスタイル20days ハンサムなお仕事服
夏のバカンスモードが落ち着き、秋の到来を肌で感じるころには、
デザインや色彩など、ちょっぴり甘さを抑えたワードローブで、
お仕事モードのスイッチをON。平日1カ月分の20コーデをお届けします。
4
●東京・パリ・NY 3都市ジュエリーTALK
学生時代、ジュエリー好きという共通点をきっかけに仲良くなった3人。別々の国で暮らす今は、リモートで近況をキャッチアップ。
今年の夏は何を買った? 秋のお買い物計画は? 時差を飛び越えて、今日も楽しいジュエリートークが止まらない♪
5
●エリザベス女王の96年
エリザベス女王の記録が止まりません。英国史上初の在位70周年を迎え、
その祝賀行事で英国中が盛り上がった数日後の6月13日、在位期間が70年と127日に。
タイのプミポン前国王の記録を超え、世界でも在位期間・史上2位の君主となりました。
父・国王ジョージ6世の早い崩御を受け、君主への準備まもない25歳で即位してから70年。
その間に、イギリスの首相は14人、アメリカ合衆国大統領は14人と代わりながら、
エリザベス女王は96歳の今も現役で働く君主という生きるレジェンドです。
だからこそ、世界中から敬愛され、プラチナ・ジュビリーも熱狂をもって迎えられたのでしょう。
25ansはこれまで、即位60周年など、節目ごとにお祝い特集を組んできました。
歴史的な日を迎えた女王に敬意を表し、その魅力を再確認していただく特集をお届けします!
6
●今年もBeauty Medalist新期生募集!
ビューティ・メダリストの世界へようこそ
昨日よりもっと美しく、もっとハッピーに! 日々、果てのない美の高みを追い求め、進化を続けている
25ansのビューティ・メダリストたち。今ハマっている美容から将来の美と生き方を縦横無尽に語りつくすティーパーティの
様子やメダリストたちの個性豊かなビューティ哲学をご紹介します。今年の新規生は、あなたかも?!
ファッション、ジュエリー、美容からライフスタイルまで、最新の「エレガント」なスタイルを提案するファッション誌
-
2022/06/28
発売号 -
2022/05/27
発売号 -
2022/04/27
発売号 -
2022/03/28
発売号 -
2022/02/26
発売号 -
2022/01/28
発売号
コンデナスト・ジャパン
VOGUE JAPAN (ヴォーグ ジャパン)
2022年08月01日発売
目次:
Tsubasa Honda
本田翼という新たなメディア。
モデル、俳優活動に加え、SNSやYouTubeにおいても活躍する本田翼。10代からシニア層まで、幅広いファンを魅了する彼女の才能は、もはや新たなメディアとしての活動に到達している。インタビューでは、そんな彼女の多様な活動内容、仕事とプライベートとの切り替え方、そしてオンラインで切り開いた新境地について伺った。
Fresh Vibes
自由で軽やかな自分らしさを再発見。
既存のルールから解放されたフリースピリットで最旬ルックを纏おう! 存在感抜群のアクセサリーを自分らしく、対極にあるスリークなスタイルとミックスしたり、キャッチーなキャラクターや、アートな世界観を取り入れたり。しなやかに、プレイフルに、新しい時代を風を感じるファッションを謳歌して。
30 Brands to Know
新時代を築く、 日本の気鋭ブランド30。
未来を紡ぐ、新進気鋭の30ブランドにフォーカス。ニットの魅力を追求するピリングス(PILLINGS)の村上亮太や、テーラーリングを得意とするガーウィン(GURTWEIN)の長谷川照洋とウィング・ライなど、独自のアプローチで、日本のファッション界に新たな風を吹き込むクリエイターに話を聞いた。さらに、スタイリストやバイヤーなど業界内のプロが注目する次世代デザイナーもリストアップしている。
Deep Tokyo
ディープに“今”を体感。 東京で、遊ぼう!
東京は、伝統も革新も、過去も未来も、さまざまな価値観が交差する世界有数の街だ。多面的な表情を覗かせる都市の魅力を深掘りすべく、ふたりのナビゲーターが登場! アンブッシュ®のデザイナーとしてグローバルに活躍の場を広げるYOON、そして水原希子&佑果姉妹がリアルに通う、お気に入りの東京アドレスを教えてくれた。
Tokyo List
東京カルチャーの牽引者たちが厳選! ベストアドレス+ギフト。
雑誌『VOGUE JAPAN』|最新号&バックナンバー|ファッションの最新情報|VOGUE
日本のカルチャーやファッションシーンを牽引するクリエイター&インフルエンサー16組による、東京の魅力が詰まったアドレス&ギフトを特集。俳優としても活躍する大平修蔵や黒柳徹子など、年代もジャンルも異なる東京ラヴァーたちによる、東京を味わい尽くすためのスペシャルガイドブックは必見だ。
Bag&Shoes Index 99+
最新バッグ&シューズでカラフルに秋を始めよう。
全69ブランドから揃った2022年秋冬のバッグ&シューズを、色やスタイル別にお届け。着こなしをドラマティックに仕上げる鮮やかなアイテムから、シックな着こなしに不可欠なモノトーンまで。今シーズンのワードローブに華を添える主役級の逸品に出合おう。
Tokyo View
東京風景
小林健太、石田真澄、平松市聖── 東京をベースに国内外で活躍する新進気鋭のフォトグラファー3名の視線の先に映る街とは? 「今の東京を感じる風景」をそれぞれのスタイルで写してもらった。
Kids in Control
東京キッズ、“私だけ”のメイク哲学。
雑誌『VOGUE JAPAN』|最新号&バックナンバー|ファッションの最新情報|VOGUE
トレンドに左右されず、緩やかに時代と寄り添う。その上で自分基準のセンス、スタイルで追求するZ世代のビューティーにフィーチャー。5人のリアルな東京キッズが登場し、それぞれの個性を活かした最新メイク&ティップスをお届け。
Pride
私たちのプライド革命。
今年、50周年を迎えるイギリスの「プライド・パレード」を祝し、カーラ・デルヴィーニュ、ジョーダン・バレット、アリアナ・デボーズなど、ファッションの各分野で活躍する12人のLGBTQ +のクリエイターたちが登場! それぞれのセクシュアリティに対する考えと自らの思いを特別に『VOGUE』に語ってくれた。
刺激を求め続ける女性へ、VOGUEというストーリーを年12回。
-
2022/07/01
発売号 -
2022/06/01
発売号 -
2022/04/30
発売号 -
2022/04/01
発売号 -
2022/03/01
発売号 -
2022/02/01
発売号
ハースト婦人画報社
Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)
2022年07月20日発売
目次:
1
●感性を刺激するアートな旅へ
とっておきのアートピースに出合える宿、自然と呼応するような
地域のギャラリー、そして目利きが案内する偏愛スポットや芸術祭まで。
この夏は「アートな旅」で深呼吸したい。
2
●宮脇咲良という人生をかけたアイドル
HKT48、IZ*ONE(アイズワン)を経て、この春LE SSERAFIM(ル セラフィム)のメンバーとして
再デビューした宮脇咲良。固定観念を破り挑戦し続ける姿こそ、新しいアイドル像。
ここでは、モードへの新しい挑戦を披露。内からみなぎる強い光でルイ・ヴィトンを着こなす。
3
●秋冬最旬シューズ&バッグ
新しい季節の幕開けに欠かせない、
心ときめく靴とバッグ。2022-23年秋冬の新作を、
気分があがるスタイリングのヒントと、トレンド
キーワード別にご紹介。おしゃれなあの人たちの
靴&バッグ事情など、気になる情報が盛りだくさん。秋冬のおしゃれを謳歌して。
4
●きらめきをまとうアン・ハサウェイ
ブルガリのアンバサダーに就任したアン・ハサウェイが新作のハイジュエリーコレクション
「エデン ザ ガーデン オブ ワンダーズ」をまとって登場!
美しく荘厳なハイジュエリーと凛と輝くハサウェイが共鳴する。
5
●秋メイクの主役 ピンクと赤で大胆に!
今号の「ARCHIVE」(p.225)で紹介したとおり、クレイグ・マクディーンはUS版1998年12月号で
コンサバに扱われがちなフェミニンカラー“ピンク”の概念をアヴァンギャルドに覆した。
まさに、今がその時。この秋のキーカラー“ピンク”と“赤”で鮮烈に、大胆に。
6
●橋本愛が着こなすビジネスモード
セットアップにジャケット、そしてシャツ。いわゆる
“オン”の定番がモードなスタイルとして再解釈された。
きちんとドレスアップが今一番かっこいい。
最旬のクールネスを俳優・橋本愛が体現する。
世界のTOPファッション誌として、あらゆる世代のライフスタイルに必要なエッセンスをお届けします
-
2022/05/19
発売号 -
2022/04/20
発売号 -
2022/03/19
発売号 -
2022/02/19
発売号 -
2022/01/19
発売号 -
2021/11/19
発売号
レーヌ出版
JEWEL(ジュエル) ユーザー版
2022年07月01日発売
目次:
SPECIAL 真夏の自分発見
夏らしいカジュアルエレガントを演出している
KAMISHIMA CHINAMI のドレスと
上品で爽やかな自分を発見させてくれるジュエリーの
コラボレーションを紹介。
この夏こそライブに出かけよう!
乾杯のグラスの向こうに笑顔が輝いて。
アントニオ・パピーニ:栄光時計/
ハャッカ:今与/
ユキビオーラ:高橋ユキ/
螺鈿ジュエリー:永坂景子
わたしといっしょに。《ニナ リッチ ジュエリー》
平和と再生、生命と愛、明るさと感動…
その象徴として1948年に発売された
フレグランス≪L’ Air Temps ≫
美しさはシンプルの中にあるという
ニナ リッチの本質とニューノーマル時代へ
希望のメッセージがこめられた
2022・S/Sジュエリーコレクション。
寄り添うように愛おしく「わたしといっしょに」
フルラインナップでお楽しみください。
第32回公募2022日本ジュエリー展
大賞はコロンビアから応募の守護神「火山」
をイメージしたブローチが受賞
海外作品に刺激とエネルギーをもらって
NOBUKO ISHIKAWAと梶光夫のコラボ発売
SERIAL 連載
松崎マナ・デザインのある生活のすすめ
07「それは本当にエコなのか」
つくるひと・インタビュー
創刊50周年記念レジェンド編:松田充弘
「生き方にポリシーを持つこと、そこは絶対曲げない」
連載⑩「もっと楽しく、もっとパールライフ」
ジュエリ―アドバイザー 利重由紀子
連載18●ジュエリーアドバイザーの仕事帖
あなたの装身具正しく査定します。
TREND ファッション
OKURADOサマージュエリーフェア&螺鈿ワークショップ
CASMINEの新作「結yui衣」/
コラム:
「NADIA」アイコン・6月からモデルの”ミオ”でスタート
イベント
「パール展」7人がデザインする6月の誕生石/
「TIME」ジュエリーとガラスの二人展/
「瞬間の積層」小倉理都子の個展/
光島和子「GLASS WORK」/
「喫水線」工藤千絵ジュエリー展
ILSヤングデザインアワードはジュエリーの橋本リサが受賞//
ハイジュエリーからデザイナー、作家物まで、ジュエリーのある楽しい生活を。
-
2022/04/01
発売号 -
2022/01/01
発売号 -
2021/10/01
発売号 -
2021/07/01
発売号 -
2021/04/01
発売号 -
2021/01/01
発売号
ハースト婦人画報社
Richesse(リシェス)
2022年06月28日発売
目次:
1
●スーパーヨット&シーサイドヴィラ 美しい海と暮らす
いつの時代にも海は私たちの憧れであり、ロマンの源泉ともいえる存在です。
その海が見える場所で暮らしたい、海を身近に感じたいという気持ちは当然のものでしょう。
昨今、その海への憧れを現実にする人々が増えてきています。
オーシャンビューの家から、あるいはクルーザーで、海と親しむ。
時勢を反映させつつ、さらには洗練されたライフスタイルが海にはあるのです。
2
●冨永 愛 リシェス号の旅スタイル
いつの時代も、困難を乗り越えて新しい価値観が生まれてきました。地球の豊かな自然を守りながら、
そこに生きる人たちに寄り添い、次なるライフスタイルを育んでいきたいもの。ここでは、高級クルーザーの
「Richesse」号で海の美しさを堪能しながら、最新モードを冨永愛さんに着こなしていただきました。
3
●ハイジュエリーをもっと日常に
ハイジュエリーというと、“特別な時”のドレスアップのために身につけるものと考えがち。
ですが昨今、シーンに合わせ何通りにも使えるものなど、日々のスタイリングに
活躍しそうなタイプが多数登場しています。この企画では、そんなジュエリーのつけこなしのコツを伝授。
ぜひ毎日身につけて、汎用性に富んだハイジュエリーの魅力を味わってください。
4
●美しく正しく、心身を整える
コロナ禍の影響など社会や生活が大きな変化を迫られてきたなかで、
心身共に健やかで、これからも充実した人生を送り続けるため、
今、できることは何でしょうか? リシェスが着目するのは
必死に鍛えたりするのとは異なるアプローチ、「整えること」です。
人生の折り返し地点の近くにいる今こそ、改めて生きる基本の呼吸や
体の動かし方を整えることが大切。そのための方法を提案します。
5
●福武總一郎が導くウェルビーイング
リシェスは2012年の創刊ほどなく、
「ベネッセアートサイト直島」の生みの親、
福武總一郎さんにインタビューを行いました。
「ベネッセ(よく生きる)」というコンセプトを早くから掲げ、
近代化の負の遺産を背負わされていた
瀬戸内海の島々を世界に冠たる
“アートの聖地”へと変貌させた、立志の人です。
その“直島”が30周年を迎えた今年、
「ウェルビーイング」という言葉が、
時代のキーワードとして広く浸透しています。
アートと人々の幸福をつないだ先見の改革者は、
この新しき時代に何を見通しているのか。
今再び、福武さんがビジョンを語ります。
6
●日本のキャビアを今こそ!
キャビアといえばイランやロシア…そんなイメージは今や過去のもの。
最大の生産地・中国をはじめ、フランスやイタリアなど世界で生産されています。
実は日本も、各地でチョウザメの養殖が行われている産地のひとつ。
国産キャビアは保存目的で塩分濃度を高めたり、殺菌処理をする必要がなく
フレッシュで繊細な魚卵そのものの味わいが楽しめると高く評価されています。
キャビアの概念が変わるともいわれる国産キャビアを味わってみませんか。
7
●別冊付録 時代を超えて愛されるティファニーのすべて
新しい時代のライフスタイルに最上級の豊かさを──
-
2022/03/28
発売号 -
2021/11/27
発売号 -
2021/09/28
発売号 -
2021/06/28
発売号 -
2021/03/27
発売号 -
2020/11/27
発売号
海外雑誌
[日本で管理して発送]コレクションやショーを彩るモデルたちが魅せる「芸術」としてのモードファッションが堪能できる最先端ファッション誌
-
2022/05/15
発売号 -
2022/04/15
発売号 -
2022/03/15
発売号 -
2022/02/15
発売号 -
2021/12/15
発売号 -
2013/11/15
発売号
ハースト婦人画報社
世界最大のネットワークを持つ『ELLE』の妹誌
-
2016/11/22
発売号 -
2016/09/23
発売号 -
2016/05/23
発売号 -
2016/03/23
発売号 -
2015/11/21
発売号 -
2015/09/23
発売号
10代後半~20代のセレブ系の女性ファッション&ゴシップマガジンです。
-
2011/12/17
発売号 -
2011/11/18
発売号 -
2011/10/18
発売号 -
2011/09/17
発売号 -
2011/08/18
発売号 -
2011/07/16
発売号
角川春樹事務所.
一生オンナとして楽しんでいける”オンナ・エンターテイメント雑誌”
-
2014/08/07
発売号 -
2014/07/07
発売号 -
2014/06/07
発売号 -
2014/05/07
発売号 -
2014/04/07
発売号 -
2014/03/07
発売号
世界文化社
バブル時代を駆け抜けた女性たちに向けた新雑誌
-
2016/02/05
発売号 -
2016/01/07
発売号 -
2015/12/07
発売号 -
2015/11/07
発売号 -
2015/10/07
発売号 -
2015/09/07
発売号
海王社
-
2016/07/16
発売号 -
2016/06/16
発売号 -
2016/05/16
発売号 -
2016/04/16
発売号 -
2016/03/16
発売号 -
2016/02/16
発売号
マガジンボックス
-
2019/09/21
発売号 -
2019/08/23
発売号 -
2019/07/23
発売号 -
2019/06/22
発売号 -
2019/05/23
発売号 -
2019/04/23
発売号
インク・インコーポレーション WORD LABO
有名ブランドのジュエリーの最新作、他誌では掲載されないデザイナーズジュエリーが満載!
-
2019/12/18
発売号 -
2019/07/10
発売号 -
2018/11/30
発売号 -
2018/07/25
発売号 -
2017/11/30
発売号 -
2017/07/10
発売号
インク・インコーポレーション WORD LABO
ジュエリー専門誌『Brand Jewelry /ブランドジュエリー』が、日本を代表する宝飾史研究家の二人、山口遼氏と露木宏氏の協力を得て編集した書籍。
主婦と生活社
30代の艶女(アデージョ)のための新女性誌「NIKITA(ニキータ)」誕生!
-
2008/01/28
発売号 -
2007/12/28
発売号 -
2007/11/28
発売号 -
2007/10/28
発売号 -
2007/09/28
発売号 -
2007/08/28
発売号
ハースト婦人画報社
これまでのファッション誌にあきたらない、すべての女性に!
-
2009/06/27
発売号 -
2009/05/28
発売号 -
2009/04/27
発売号 -
2009/03/28
発売号 -
2009/02/26
発売号 -
2009/01/28
発売号