-
紙版
(11誌) -
デジタル版
(21誌)
スーツ・トラッド系 雑誌
ハースト婦人画報社
MEN’S CLUB (メンズクラブ)
2021年02月25日発売
目次:
①やっぱりジャケットが着たい!
不要不急の外出を控えなければならないこのご時世ですから、自宅で仕事にいそしみ、休日の余暇を楽しんでいる人も多いことでしょう。
でも、日々生活をするなかで当然、外出を余儀なくされることもあるわけで、
そんなときは「ここぞ!」とばかりにお気に入りの服を着て、気分を上げてほしいと思うのです。
となれば、この春にまず買い足したいのが「ジャケット」。
ピンと背筋が伸びるのはもちろん、生活様式の変化にともなって、より軽く、
心地よく進化した一着に袖を通せば、閉塞感なんてどこ吹く風。颯爽とジャケットを羽織り、
心置きなく出かけられる日がもっと待ち遠しくなる、そんなジャケット特集です。
②五郎丸 歩×田村 優 戦士の絆 ―そして未来へ―
五郎丸 歩と田村 優。日本を代表するラガーマンが二人だけでメディアに登場するのは初めてのことだ。
ともに2015年のワールドカップを戦い、チームメイトとして、ライバルとして互いを高め合ってきた二人は、いま何を語るのか。
③セットアップ完全マニュアル
上下別々に着られて、コーディネイトも手軽に決まる万能着、セットアップ。
いろんなブランドからリリースされており、形も多岐にわたります。
そこで今回は、系統立てて整理したメンクラ独自のマニュアルを作成。
ここでは、かっちり系とリラックス系の2タイプに分類。
小誌特派員をモデルに、それぞれに応じた装いを提案します。
④ダンス&ボーカルグループDa-iCEが積み上げてきたもの 運は自らの手の中に
今年結成10周年を迎えた、ダンス&ボーカルグループDa-iCE。
昨年はテレビアニメ『ONE PIECE』の新主題歌を務めるなど、着実に歩みを続けている。
今回は彼らの魅力を、ハイファッションに身を包んだフォトストーリーとスペシャルインタビューでお届け!
⑤紳士へ回帰するスーツ
仕事着の自由化、服装全体のカジュアル化がトレンドとなっている昨今、スーツスタイルがどんどんマイノリティ化しているのは事実です。
そんな状況下であえてスーツを選ぶのは、そのプレゼンスを存分に知っている人です。
スーツは今、「本物の紳士のためのウエア」へと回帰していると言っていいでしょう。
好印象を際立たせる、エレガントなスーチングの有用性はむしろ高まるばかり。
オフィスだけにとどまらず、人生のさまざまなシーンにおいてスーチングは圧倒的な存在感を獲得します。
⑥【特別企画】Esquire デヴィッド・ベイリーが語る、あの頃のロンドン
1960年代に現れ、スウィンギング・ロンドンの中心的存在となった写真家、デヴィッド・ベイリー。
数々の有名人のポートレート撮影でも知られる彼に、初の自伝『Look Again』の発売を記念してインタビューを試みた。
⑦【新連載】今からでも遅くない!好印象への道 ~この春は、好印象をセルフプロデュース!~
話さなくても「この人、なんか好き」と思わせる魅力。それが好印象です。
おしゃれや教養も大事ですが、まずはシンプルに、見た目を良くするには?
今号から、好印象男子代表・モデルの櫻井さんにスキンケア、印象づくり…、さまざまに指南いただきます。
『メンズクラブ』は、「日本の男が、本当に使えるファッション誌」です
-
2020/12/24
発売号 -
2020/11/25
発売号 -
2020/10/24
発売号 -
2020/09/25
発売号 -
2020/08/25
発売号 -
2020/06/25
発売号
世界文化社
MEN’S EX(メンズ エグゼクティブ)
2020年12月04日発売
目次:
表紙
目次
Editor's EXPRESS for EXECUTIVES
SUITS OF THE YEAR 2020 完全バーチャル授賞式 舞台裏リポート
Vの真髄
注目のヒト 話題のコト Special 佐藤浩市 石田ゆり子 西島秀俊 「サイレント・トーキョー」
PREMIUM CLOSET for Executive
中村達也氏&西口修平氏 WARDROBE Talk
ビジネスカジュアル お悩み一発回答 Q&A&STYLE
「好印象を作る」10秒新習慣を知っておこう
森岡 弘と考える NEW LEADERSの新・勝負服
手は口ほどにモノを言う
本格時計「コレが欲しい!」「こう着けたい!」
丸山茂樹が語る FUN for WIN 特別編
「自宅をホテルに変える!?」格上げSTAYのコツ
meSTORE 今月の“買い”な逸品
旬な装いを愉しめる、最新Audi A6という選択
大人の車会見学
加藤綾子がそっとシェアする一流思考のヒント
名作予報
綿谷画伯のコンサバお洒落歳時記
スーツが似合うカラダになる 服筋
いであつしの大人のコンサバ小噺/大人の言い訳講座
NOTICE BOARD
SHOP LIST
MEN'S EX PRESENT
大人のおしゃれは‘品と格’「知的ないい男」のライフスタイル誌
-
2020/11/06
発売号 -
2020/10/06
発売号 -
2020/09/04
発売号 -
2020/08/06
発売号 -
2020/07/06
発売号 -
2020/05/07
発売号
幻冬舎
GOETHE(ゲーテ)
2021年02月25日発売
目次:
<表紙クレジット>
Model: Hiroji Miyamoto
Photograph: Kazumi Kurigami
Direction: Akira Shimada
Hair & Make-up: Hiromi Chinone(Cirque)
<カバーストーリー>
比類なきパワフルなロッカーと、85歳にしてなお日本のトップを走る写真家。宮本浩次と操上和美というパッションがぶつかり合った今回の撮影から、操上さんが個人的に気に入った1 枚を挙げてくれた。
「宮本浩次さんは立ち姿が美しい。細身のブラックジーンズに白シャツ、黒のジャケットに細身のネクタイ。エディ・スリマンが大好きとおっしゃっていましたが、完璧に自分のスタイルとして完成させています。久し振りの撮影なのでやや緊張してお待ちしていましたが、宮本さんがスタジオに入ってくると、ふっと緊張が解け、何か大きな包容力に触れたような気持ちでセッションに入ることができました。宮本浩次さんは本当にダンディなロッカーだ! 」(2021.2.2 操上和美)
034 総力特集
人生の決戦にチカラを与える
仕事人の勝負アイテム
PART1,6 仕事人たちの相棒と勝ちのセオリー
<前編>
ロックシンガー 宮本浩次/USEN-NEXT HOLDINGS 宇野/
GMOインターネット熊谷正寿/楽天野球団 石井一久/
シーラホールディングス杉本宏之/グリー田中良和/
ヤマノビューティメイト 山野幹夫/ザ・ワインギャラリー成田忠明/
OCEAN TOKYO髙木琢也/雀士 桜井章一/カトープレジャー加藤友康/
オーバーコート デザイナー 大丸隆平
<後編>
音楽プロデューサー・ベーシスト 亀田誠治/TBM山﨑敦義/
海洋冒険家 白石康史郎/ユーグレナ 出雲 充/放送作家 白武ときお/
「はやぶさ2」ミッションマネージャ 吉川 真/アルパインクライマー 平出和也/
スタジオライン 倉崎雄介/Bリーグチェアマン 島田慎二/
ポーラ 及川美紀/俳優 松山ケンイチ
PART2 熊野神社で過ごす勝負の前の静かな時間 作家 吉田修一
PART3 エンタメ界の勝負師たちが挑んだ”新しいカタチ” 竹中直人・山田孝之・齊藤 工
PART4 必勝の”上場メシ”!
PART5 星ひとみが伝授! ビジネスシーン別、開運を呼ぶお作法
PART6 男たちの勝負道具と勝ちのセオリー<後編>
PART7 こんまりメソッド! ツキが舞いこむ仕事場整理術
PART8 勝ちを引き寄せる神頼みアイテム
PART9 羽生善治に学ぶ直感力の極意
―P011―
007 連載「信長見聞録」
012 連載 村上 龍「勝負強い人とは」
014 Who is Goethe? LORO PIANA
019 連載 相師相愛 DMM.com COO 村中悠介╳シント=トロイデンVV(STVV)CEO 立石敬之
021 PORTFOLIO OF G
バランス/SIGN/共食
028 連載 松浦勝人「素人目線 Episode3」
031 連載 森田恭通「経営とは美の集積である。」
100 腕元の運気を巡らせる、スペシャルワンを厳選
脱”自制”な高級時計⑩
106 シーバスリーガル×ゲーテ
時代をリードする飽くなき情熱
114 熱狂人生。
日本酒と日本の未来に挑む闘争者
平和酒造代表取締役社長 山本典正
120 理想の働き方をかなえる勝者のトレーニング論。
EXILE TETSUYA×フィジカルトレーナー吉田輝幸
134 女性目線で選んだ♂の「勝負パンツ」白書
140 CLOSET of G
リモートワークにも対応するカーディガンJKのすすめ
148 G-Briefing フェラーリ
149 G-Briefing エトロ
150 連載 ホラン千秋の閃き空間 GET INSPIRED
152 GOETHE ENTERTAINMENT
Actress 広瀬すず
カルチャー|BOOK|MUSIC|EVENT
155 連載 滝藤賢一の映画独り語り座
156 隔月新連載 走れ! ゲーテ号
158 連載 運命の時計を探せ!
159 連載 GOETHE GOLF STYLE
160 連載 NAVIGOETHE
164 連載 最先端IoT家電
165 次号予告/定期購読案内
166 連載 仕事に効くレストラン
168 連載 In the office
027 連載 アイヴァン/PERSON 27 作家 石原慎太郎
032 連載 ウブロ/情熱のフュージョン 俳優 中井貴一×スポーツクライマー 楢﨑智亜
106 タグ・ホイヤー/今世紀最強”カレラ”現る
128 Dクリニック東京/長く挑み続けるためにすべきこと
146 フィード/世界観で共鳴する住まいのカタチ
※連載シリーズ「EXILE黒木啓司の九州”啓印”」は休載します。
仕事が楽しければ人生も愉しい!GOETHE[ゲーテ]が働く男の日々を豊かにします。
-
2021/01/25
発売号 -
2020/12/24
発売号 -
2020/11/25
発売号 -
2020/10/24
発売号 -
2020/09/25
発売号 -
2020/08/25
発売号
THE RAKE JAPAN(ザ・レイク・ジャパン)
THE RAKE JAPAN EDITION(ザ・レイク ジャパン・エディション)
2021年01月25日発売
目次: 特集 新しい時代の着こなしを探る/インタビュー-俳優・エディ・レッドメイン/進化する傑作、ロレックス サブナリーナー
世界一ハイクオリティな、メンズ・ラグジュアリー・マガジン
-
2020/11/25
発売号 -
2020/09/25
発売号 -
2020/07/27
発売号 -
2020/05/25
発売号 -
2020/03/25
発売号 -
2020/01/24
発売号
集英社
リアリティがあり、シンプルで洗練されたおしゃれを表現する、 男性ファッション誌「UOMO(ウオモ)」オトコが楽しくなかったら、オンナも楽しくない。オトナがかっこよくなかったら、コドモは夢を持てない。
-
2020/12/24
発売号 -
2020/11/25
発売号 -
2020/10/24
発売号 -
2020/09/25
発売号 -
2020/08/25
発売号 -
2020/07/27
発売号
MEN'S Precious (メンズ プレシャス)
2020年12月03日発売
目次:
・ スペシャルインタビュー 福山雅治 30年の軌跡
・ 名品こそが備える「使う視点」の哲学に触れて
いつもの暮らしを、特別な名品と
・ 男たちを惹きつけてやまない魅力を、11のキーワードで読み解く
名品を手にすべき、真実の理由
・ 最もプライベートな空間だからこそ、そのこだわりは千差万別
男のデスクこそ、洒脱であれ!
・ “上品さ”と“知的さ”をたたえて、この冬新たなスタイルへと進化
「大人のミリタリー」は、優雅な気骨で着こなせ!
・ カジュアルとフォーマルのボーダーレス時代、逆にスーツで一線を越えてみる
都会の盛装は「カジュアルアップ」が真正解!
・ “ディオール”が導く、凜としたダンディズム
・ “ムーレー”新2大モデル徹底解剖
・ “Begg x Co”のカシミアが教えてくれた、豊かな時間の過ごし方
・ “マクラーレン”とは、大人のアトラクションだ!
・ 名品の進化形や時代を反映した新顔まで、この1年に登場した腕時計を徹底審査!
発表!「MEN’S Precious ウォッチアワード」2020
・ “オーデマ ピゲ”と切り拓く新境地
・ “ゼニス”の艶ウォッチが、紳士の日常を格上げする
・ “ウブロ”の「ブラックスケルトン」こそラグジュアリーウォッチの新潮流
・ “チューダー”の青がかなえる、洗練のマトリックス
・ “コルム”の時計に宿る、男を突き動かす物語
・ “ディオール”のスキーコレクション、その職人技のすべて
・ 通底するのは、ゆるぎない哲学のもとに生まれる唯一無二のかっこよさと存在感。冬を駆け抜ける男には、だから、両方が必要だ!
共鳴する、「最新名車」と「極上コート」の美学
・ 知的で洒脱な“ルノー”新型『ルーテシア』が、ダンディズムを解放する
・ 名車の称号“DS”で読み解く、「ラグジュアリー・フレンチ・カー」の先進
・ 着こなしの仕上げでもある「肌」には、もっと真剣に投資してもいい…!
紳士の「肌づくり」とは?
・ HOTEL THE MITSUI KYOTO
非日常を味わえる、究極のラグジュアリー体験
・ クラシコの伝統息づく“マリネッラ”の名品リスト
・ Precious Eyes
・ 男の衣食住遊に漂う想い 〈第16回〉 伊集院 静
・ Precious.jpのお知らせ
・ リストウォッチは雄弁だ
・ プレゼント&アンケート
・ 珠玉のバックナンバーを手に入れよ!
・ 立川直樹イン・ザ・スティル・オブ・ザ・ナイト
・ 次号予告
・ 掲載商品問い合わせ先リスト
ラグジュアリーとは何か?本物とは何か?名品が名品たるゆえんとは?
-
2020/10/06
発売号 -
2020/08/06
発売号 -
2020/04/06
発売号 -
2019/12/06
発売号 -
2019/10/04
発売号 -
2019/06/06
発売号
KKベストセラーズ
ONとOFFをスタイリッシュにする男の『切り札』マガジン
-
2019/02/09
発売号 -
2019/01/09
発売号 -
2018/12/07
発売号 -
2018/11/09
発売号 -
2018/10/09
発売号 -
2018/09/07
発売号