-
紙版
(22誌) -
デジタル版
(4誌)
ガーデニング・園芸 雑誌 ランキング(デジタル)
主婦の友社
園芸ガイド
2022年05月07日発売
目次:
【ご注意事項】
※別冊付録は「逆とじ」のため電子版の最終ページからお読みください。
※通販カタログ「ガーデンスタイリング」は収録されておりません。
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。
表紙
ご案内
花鋏帖「メドウに咲く花 江差草」
(お知らせ)育てるだけの、肥料じゃない。
目次
季節の栞 夏「ハルジオンの花と香り」
イラストレーターあらいのりこの園芸はまりました 第12回「バラを守ってくれるコンパニオンプランツを大発見 !?」
GARDEN PHOTO GALLERY 服部牧場ファームガーデン
(主婦の友社からのお知らせ)『園芸ガイド』を定期購読しませんか
特集1 咲かせよう めでよう アジサイ
Part 1 横浜イングリッシュガーデン アジサイの咲くシーン
Part 2 波打つように咲き誇る 白花のアジサイガーデン
Part 3 イギリス流 植物のある暮らし 特別編 イギリス最大のアジサイガーデン「ハイドランジア ダービー」
Part 4 たおやかな花姿が人気 ヤマアジサイ
Part 5 翌年も花を咲かせるための 鉢植え&庭植えのアジサイの管理
Part 6 生花とドライフラワーで楽しむ アレンジメント
(お知らせ)本格・通信講座特集
特集2 この季節だからこそ楽しみたい! 夏の快適ガーデニング
Summer Gardening 1 「オニヅカ」井上店長のお得意! 夏花&夏葉の元気が出る寄せ植え
Summer Gardening 2 黒田健太郎さんの 夏の涼やか花遊び
Summer Gardening 3 室内で作って、飾って楽しい! パルダリウム&アクアリウム
Summer Gardening 4 涼しげな緑に癒やされる 苔ガーデニング
Summer Gardening 5 いまから秋までお役立ち! 夏越しテクニック
上野砂由紀の庭からつながるストーリー Vol.6 変化を楽しむ庭作り「上野ファーム」
エフメールナガモリのサンプルガーデンにならう ガーデンで使いたい宿根草
1m 四方のスペースで野菜やハーブを少量多種で育てる 小さなベジガーデン
園芸相談室
読者アンケート
(主婦の友社からのお知らせ)『ゆうゆう』2022年6月号
(お知らせ)安全性が高く、より安心して使える日本製プレッシャー式噴霧器
読者プレゼント
インフォメーション
(主婦の友社からのお知らせ)大豆ミートを使いこなしてキレイやせ!
(主婦の友社からのお知らせ)主婦の友社の決定版 園芸書ラインナップ
『園芸ガイド』秋号のお知らせ
(お知らせ)凛と、強く、美しく バラに輝きを。
【別冊付録】(お知らせ)緑のある暮らしのそばに
【別冊付録】(お知らせ)豊かなグリーンスタイルをサポート
【別冊付録】グリーンを長くきれいに保つためのQ&A
【別冊付録】観葉植物の基本の植えつけ方
【別冊付録】お気に入りのグリーン+鉢で自分スタイルにコーディネート
【別冊付録】海老沼店長のおすすめグリーン
【別冊付録】グリーンスタイルの楽しみ方は自由自在!
【別冊付録】グリーンスタイル、始めてみませんか
【別冊付録】(お知らせ)粒をまく。虫も病気も出る前に
【別冊付録】グリーンスタイルBOOK
花やハーブ、野菜を育て、楽しむガーデニングを美しい写真でお見せします
-
2022/03/08
発売号 -
2021/12/08
発売号 -
2021/09/08
発売号 -
2021/05/08
発売号 -
2021/03/08
発売号 -
2020/12/08
発売号
誠文堂新光社
フローリスト
2022年05月07日発売
目次:
今号の特集は「彩り豊かに表現できるから 染めの花が好き!」。
染色液を吸わせたり、吹きつけることで、花弁や葉の色が変化する「染めの花」。
苦手な人もいるけれど、自分好みの色を求めて花を染める花店や生産地が増えています。
見慣れない色が入るだけで新鮮な驚きをもたらしてくれるから、使い方次第で表現の幅がぐっと広がります。
染めの花を好んで使っている花店に、花束とアレンジメントをオーダーしました。
すでに市場から姿を消してしまった春の花もあるけれど、ぜひ来春の参考にしてください。
moment/渡辺礼人
目次
自由な花屋リトルの事始め 壱岐ゆかり/バグホテルがもたらすもの
個性豊かな山や森の植物が並ぶ大人のボタニカルショップ TOKYO FANTASTIC ボタニカル店
[第1特集]彩り豊かに表現できるから 染めの花が好き!
染めの花ならこう使う!
オリジナルの染めの花を作る 古川博行(KACHA)
前田有紀インタビュー 染めの花に魅せられて
あらゆるディスプレイアイテムが揃う場所で選び、作る “染めの花”テーマの空間装飾
[第2特集]ワンランク上をめざして フラワーデザイン上達テクニック
花を束ねるテクニック 基本の考え方 蛭田謙一郎
花材で使い分ける花束のテクニック ハンス・ダーメン
枝の表裏と枝取りの基本 永塚慎一
付加価値アップのラッピング 花工房胡桃
プリザーブド・プラス 大地農園/初夏のみどり プリザーブド・グリーン
[新連載]バラの解体図譜/クシェル+
脳内緑花 宇田陽子/思春期 ─ Genderless ─
ボタニカル・メタモルフォーシス 植物の解体と再構築 丹羽英之/オキシペタルムの変化を見せる造形
季節の枝物 永塚慎一/6月の枝物:ドウダンツツジ 7月の枝物:ナツハゼ
Q人Q募
FLORIST PICK UP!/BOOK、CINEMA、ART
FLORIST TOPICS
読者アンケート&新刊書籍プレゼント
次号予告
旬花探訪 高倉なを/アネモネ フェリーチェ
[新連載]花屋社長の現実と挑戦 西田太郎/花屋の社長になるまでのこと
フローリスト花散歩 花福こざる/スモークツリー
ハナノコエ 珠寳/花鎮(はなしずめ)
花のデザインとビジネス情報満載!
-
2022/03/08
発売号 -
2022/01/08
発売号 -
2021/11/08
発売号 -
2021/09/08
発売号 -
2021/07/08
発売号 -
2021/05/08
発売号
エスプレス・メディア出版
小品と味わい深い盆栽の専門誌
-
2022/04/04
発売号 -
2022/03/03
発売号 -
2022/02/04
発売号 -
2021/12/27
発売号 -
2021/12/03
発売号 -
2021/11/04
発売号
NHK出版
NHK 趣味の園芸
2022年05月24日発売
目次:
人生100年 植物と暮らそう!
ていねいな解説と美しいビジュアルで、園芸愛好家はもちろん、植物をはじめて栽培する方にもやさしく花と緑の魅力を伝えます。バラやアジサイ、観葉植物など、季節の植物、人気の植物を特集。育てる、鑑賞する、飾る──植物のあらゆる楽しみ方をお届けします。充実の連載多数! ビギナー向けバラ栽培、美しい東北の庭のエッセイなど新連載も始まります。
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
[特集]
アジサイを育てる理由
今、見るべきアジサイ22選
ゼロから始めるアジサイ栽培
新提案!アジサイを2倍楽しむ ほか
[注目特集]
楽しい! 簡単タネまき
ワクワクが止まらない!ヒマワリ
タネをまこう 今なら失敗なし ほか
山本美月グリーンサムへの12か月「食虫植物は面白い!」
[連載]
岩手の四季をつむぐ イーサゴの庭仕事
教えて松尾さん! はじめてのバラ
木と暮らす12か月
表紙
[連載] 季節を彩る花
目次
放送カレンダー
[連載] イーサゴの庭仕事
[連載] おぎはら植物園のナチュラルガーデン
[特集] アジサイを育てる理由
[特集] 山から街から アジサイ便り
[特集] 今、見るべきアジサイ22選
[特集] ゼロからはじめるアジサイ栽培
[放送] 新提案!アジサイを2倍楽しむ
[特集] 庭のアジサイを部屋に飾って
[特集] 1鉢置くならヤマアジサイ
愛読者プレゼント
[スペシャル企画]北海道ガーデン 静かに輝く庭の秘密
[注目特集] 楽しい! 簡単タネまき
[放送]ワクワクが止まらない! ヒマワリ
[注目特集]タネをまこう 今なら失敗なし
[注目特集]大人の工場見学
[放送] 山本美月 グリーンサムへの12か月 「食虫植物は面白い!」
[放送] いきものパラダイス「鳥や蝶が好きな植物を植えよう!」
[放送] 京も一日 陽だまり屋
[連載] 今、注目の花!
[連載] 教えて松尾さん! はじめてのバラ
[連載] アクシデンタル・ガーデナー
[連載] 魅力と戦略 植物がつくる「化学」のふしぎ
[連載] 木と暮らす12か月
[連載] さぁ、多肉ワールドへ
[特別企画] トップシーズン到来!病気や害虫を予防しよう
全力回答! 園芸相談室
from みんなの趣味の園芸
今月の管理・作業
[新連載] 園芸道具ガイド
NHK出版 園芸ツールのご案内
イベント情報/緑の相談所
植物別 病害虫に使用できる主な薬剤表
ガーデンショップ/読者アンケート
植物名索引
園芸脳トレ/編集後記
定期購読・バックナンバー・関連書籍
次号予告
人生100年 植物と暮らそう
-
2022/04/21
発売号 -
2022/03/19
発売号 -
2022/02/21
発売号 -
2022/01/21
発売号 -
2021/12/21
発売号 -
2021/11/21
発売号