-
紙版
(89誌) -
デジタル版
(16誌)
スポーツ 雑誌 ランキング(デジタル)
つり人社
Basser(バサー)
2025年03月26日発売
目次:
※デジタル版は紙版とは一部内容が異なり、掲載されない広告やページがある場合がございます。
Contents
020 400号記念特集 第2弾 日本バスフィッシング史
022 101年目の芦ノ湖
030 Basser初代編集長が見た開高健
034 20世紀のバスフィッシングを駆け抜けた編集スタッフ
042 日本バス釣り年代史 ルアー&タックル
050 JB/NBCの未来を語ろう|鈴木康友×山下高弘
054 ミッチェルとエバーグリーンのモノ作り|橋本俊哉
058 メーカーを立ち上げるということ|河辺裕和×小野俊郎
062 日本バスフィッシングを支えた「メーカー・ブランド・ショップ」
110 ヒッパレ!ダイスケ! SECOND STAGE
112 加木屋守のスタメン
118 金森隆志の“ダンジョン”
128 米国トーナメント最前線
148 房総HOTSPOT
152 All About Basser Allstar Classicオールスターの話をしよう
154 The Japan Original
156 NPOミズベ新聞
158 小森の小部屋
161 バサー図書室
161 日釣振ニュース
162 編集後記
国内初のバスフィッシング専門誌
-
2025/02/26
発売号 -
2025/01/24
発売号 -
2024/12/26
発売号 -
2024/11/26
発売号 -
2024/10/25
発売号 -
2024/09/26
発売号
プレジデント社
ALBA(アルバトロスビュー)
2025年04月17日発売
目次:
「明日のゴルフ」に役立つ情報満載!
トッププロのレッスンを豊富なビジュアルで分かりやすく伝えるゴルフレッスン誌。人気プロコーチの技術・スイング論、最新ギア情報、お得なコース情報、ゴルフファッションなど「明日のゴルフ」に役立つ情報を掲載しています。
※広告ページにつきましては一部掲載しておりません。予めご了承ください
AD
CONTENTS
【巻頭】ALBA GRAPHICS
AD
【特集】「下半身リード」がスイングを破壊する
AD
新ギア総研
AD
ワンポイントですっきり上達!新・納得レッスン
〈日本フェイウィック〉ALIGN MAX
AD
【銀のアルバ】最新アイアンは見た目カッコいい打つとやさしい
移住をしたら人生が豊かになった
[辻村明志]四の五の言わず振り氣れ
AD
[COMICS]宮里道場
AD
実際に試して、本音でおすすめ![モノクラ]
ネクストヒロインゴルフツアー
60代になったら微笑みの国“タイ”でゴルフ&美食三昧
Good Gear Gallery
スポーツポイント
ここが勝負の勘どころ
GOLF ENJOY PROJECT:打ってみた!乗ってみた!やってみた!
GOLF ENJOY PROJECT:HOTTEST
GOLF ENJOY PROJECT:HOT NEWS
[ALBA Net]厳選コース
AD
Double Eagleで別格ゴルファーになる
[COMICS]新・我々はゴルフバカである
定期購読のご案内
次号予告
AD
「明日のゴルフ」に役立つ情報満載!
-
2025/03/27
発売号 -
2025/03/13
発売号 -
2025/02/27
発売号 -
2025/02/13
発売号 -
2025/01/23
発売号 -
2025/01/09
発売号
体育とスポーツ出版社
月刊剣道時代
2025年03月25日発売
目次:
■私の好きな言葉 守破離 川崎宏
■師を語る母を語る 恩師からいただいた学びと気づきに感謝 河合貞志
■表紙&インタビュー 内村良一 諦めない内村良一がたどり着いた七段の頂点
■特集 必修課題 鋭い打突を身につける
■右田 重昭 冴えある打突を求めること 剣道の総合力を錬磨すること
■髙橋 英明 打ち崩す剣道から攻め崩す剣道へ 攻めを充実させて打ち切った一本を求める
■甲斐 修二 正しい構えから生まれる会心の一本
■本田 清澄 相手に正面から立ち向かうこと 基本の打突を身につけ冴えを求めること
■第47回日本剣道少年団研修会 今、自分にできることを精一杯しよう
■武井 幸二 大技から鋭い技へ 切り返しで肩の使い方と手の内を覚える
■内閣総理大臣杯・防衛大臣杯第50回全国自衛隊剣道大会
■連載 石田利也の勝者の流儀 第17回 打突力強化
■祝卒業! 完全保存版 2025年進学進路大調査
■特別レポート 侍リーグ2025 実業団剣道をさらなる高みへ
■特報 第12回全日本選抜剣道七段選手権大会 内村良一(東京)が不屈の精神で日本一
■【決 勝】内村良一(東京)×小谷明德(千葉)執念の返し胴で七段王座を手にする
■【準決勝】内村良一(東京)×友井浩一朗(大阪)勝負の流れを手繰り寄せる大技
■【準決勝】小谷明德(千葉)×大城戸知(大阪)得意の攻め口で引き出した一瞬の機会…他
■好勝負六番 内村良一(東京)×網代忠勝(兵庫)…他
■予選リーグ熱戦譜 Aリーグ 初参戦の大城戸が2勝1引き分けで1位通過…他
■審判員が見た第12回七段戦
■特別企画 八段合格の秘密2025(後編)
■林 邦夫 超最難関な八段審査における稽古法
■手記 こうして合格を手にした
■剣道列島
■剣道大陸
■渡辺正行 剣道まっしぐら! 越後剣道フェス
■電脳剣士Hide.の部屋 それって先生ですか?
■剣道で学び、剣道に学ぶ 上 昌広
■市民剣士のトレーニング 今 有礼
■こころの強化書 矢野宏光
■剣道食で強くなる 山田聡子
■東京大学発赤胴通信
■剣道時代の読み方
■剣道談義・剣道占い
■剣道俳句川柳
■編集後記
剣道の心・技・体を理解し、剣の実力を向上させたい剣士たちを応援します!
-
2025/02/25
発売号 -
2025/01/24
発売号 -
2024/12/24
発売号 -
2024/11/25
発売号 -
2024/10/25
発売号 -
2024/07/25
発売号
中日新聞社
月刊 Dragons ドラゴンズ
2025年03月24日発売
目次:
中日ドラゴンズファンとの触れ合い雑誌として、1983(昭和58)年の創刊以来親しまれてきた月刊誌。迫力のグラフ、選手の核心に迫るインタビューや試合詳報など、竜党にはたまらない充実の内容です。
※本電子書籍に付録は含まれておりません。また本電子書籍内の広告・情報・価格は紙で発行した当時のものとなります。何卒ご了承ください。
表2
CONTENTS
開幕投手託された 高橋宏斗
井上一樹監督「一筆球上」
2025ドラゴンズの逆襲
米ちゃんのクローズアップ 福永裕基
山本昌広 夢の途中
CBCアナウンサー・宮部和裕「心の実況席」Vol.48
ドラまちっく写真館
侍ジャパン 細川・橋本
“龍の背”記者のプラスワン
愛子のインタビュー 仲地礼亜
ファーム情報 金丸&根尾
早川実の「気になるアイツ」
スコアボード
ゴトー竜「ドラ外伝」
勝手にドラゴンズグッズ会議
龍の彩時記
ドライマ 元竜戦士の現在地 亀澤恭平さん
マサカリ半生記
ドアラsketch
チアドラゴンズダンスレッスン
ドームだより
ファンクラブだより
みんなdeどらほー!
プレゼント
エンジョイサロン
パチリコーナー
クロスワードパズル&クイズ
年間購読のご案内
バックナンバー
2025選手名鑑
ファンブック&ガイドブック
ドラゴンズトピックス
名古屋の民放テレビ局はドラゴンズを応援しています
ONE SHOT
表3
表4
中日ドラゴンズの「今」をフォーロー。最密着メディア「中日スポーツ」が責任編集
-
2025/02/20
発売号 -
2025/01/22
発売号 -
2024/12/20
発売号 -
2024/11/22
発売号 -
2024/10/22
発売号 -
2024/09/21
発売号
辰巳出版
つり情報
2025年04月15日発売
目次:
巻頭特集 乗っ込みWチャンス! トラフグ×マダイ
第2特集 入門の絶好期 アジ、イシモチから始めよう!
第3特集 プラスαの魅力がいっぱい 相模湾のアジ五目
吉岡進のEnjoy Every Fishing
三石忍の忍塾THEムービー
巻頭特集 乗っ込みWチャンス! トラフグ×マダイ
第2特集 入門の絶好期 アジ、イシモチから始めよう!
第3特集 プラスαの魅力がいっぱい 相模湾のアジ五目
ライトヒラメ 三浦半島葉山あぶずり出船
目次
巻頭特集 乗っ込みWチャンス! トラフグ×マダイ(本文)
ちょっとお店で立ち話…釣具店の独り言
第2特集 入門の絶好期 アジ、イシモチから始めよう!(本文)
GWイベント情報
第3特集 基礎から覚えるビシアジ入門(本文)
釣りどきレポート
吉岡進のEnjoy Every Fishing 第25回(本文)
高木真一の釣りバカレーサー2025
4~5月の潮時潮位表
橋口純平のタイラバ釣遊記 第37回
ジャパンインターナショナル ボートショー2025
三石忍の忍塾THEムービー 内房勝山港出船のトラフグ
マコガレイ 東京湾奥金沢八景出船
そらうみ写真館
トラフグ最前線
吉岡進のEnjoy Every Fishing 第25回
北澤憩のわれらぽっぽ組 広島転勤編
船宿の未来と歴史
TRC つり情報レポートクラブ
おでこマンション
もしもし船長さん釣れてますか
今が釣りごろ! 船宿釣果直送便
船宿データベース&江戸前 屋形船ガイド
インフォメーションフラッシュ
編集後記
小野信昭の水中写真館 Vol.13
クロダイ 内房保田港出船
カサゴ 東京湾奥金沢八景出船
アオリイカ 相模湾腰越港出船
船釣り百景・令和編 富山県新湊港出船のスルメイカ
細山和範の旬の釣魚料理
釣り場で気になる珍魚ファイル
誰でも楽しめる小物釣りから一発勝負の大物釣りまで、すべての沖釣りシーンを網羅した沖釣り情報誌
-
2025/04/01
発売号 -
2025/03/14
発売号 -
2025/03/01
発売号 -
2025/02/15
発売号 -
2025/01/31
発売号 -
2025/01/15
発売号
FLY FISHER(フライフィッシャー)
2025年01月22日発売
目次:
1988年に創刊し、現在まで四半世紀にわたって日本の「フライフィッシング(西洋毛バリ釣り)・シーン」をリードしてきた『FlyFisher(フライフィッシャー)』。当初、季節刊行物としてスタートしました。季刊『FlyFisher』では、北海道から沖縄まで、四季折々のフィールドに恵まれた日本のフライフィッシング・シーン、さらには夢を誘う魅力的な海外のフィッシング事情をお伝えします。それと同時に、タイイング、キャスティング、フィッシングという、この釣りの3つの柱となるテクニックのスキルアップに役立つ情報をバランスよくお届けします。1つの毛バリから広がるの釣り楽しさ、さらには身近なフィールドから世界までを旅するアクティブな趣味の面白さを、ぜひ一緒に分かち合いましょう。
BACK CAST
目次
釣り場の現実 #06 高知県/物部川 「アマゴの冬季釣り場」の意義
大尻沼
ロッドティップで描く、トリックキャスト 「標準的な」長さのリーダーシステムで楽しむ さまざまなプレゼンテーション
岩井渓一郎さんのマス語り
魚は正対してフライを見極めようとする。 その一瞬の判断にすべり込むことが大切
食性のニンフ、リアクションのウエットに 対し、ドライへの魚の反応はより多様
追憶の「ダスティバグ」慕情 第2回
北に遠ざかりて 今年喜寿になる元高校教師と仲間たち。 老いも若きも、フライフィッシングがつなぐ、人の輪。
TIGHTLOOP GLASS 2. クリス・バークレイ/うまく投げるためのヒント グラスロッドの傾向および対策/ HIGASHI’S PICK
紋別空港からのアクセスが快適な 渚滑川への釣り旅
日本の渓流を歩くための新フラッグシップ ~シマノ『DSストレッチウェーダーPRO Z』&『ジオロック ウェーディングシューズ PRO』~
魚を増やす、これからの河川環境の話 13 魚道を持ち運ぶ。ポータブル魚道の開発(前編) 高橋直己さん
瀬戸際の渓魚たち……Special Topic 17 北陸回想 日本海ヤマトの故郷を巡る旅
足掛け6年、マツダイのフライフィッシング
プロショップに学ぶ 初めてのフライフィッシングの道具選び 第4回 タイイングツールとマテリアルの基礎知識
答え合わせのユーロニンフィング・スクール 世界最先端のコンペティション・テクニック
渓流釣り場の環境変化とミズワタクチビルケイソウ
次号予告
日本を代表するフライフィッシング専門誌
-
2024/10/22
発売号 -
2024/07/22
発売号 -
2024/04/22
発売号 -
2024/01/22
発売号 -
2023/10/20
発売号 -
2023/07/22
発売号
三栄
F速
2025年04月14日発売
目次:
史上初! フェルスタッペン日本GP4連覇!
The Next Chapter Starts Here 角田裕毅、レッドブル昇格! 鈴鹿から始まる、新たな挑戦
Yuki Tsunoda In Side 2025 雌伏雄飛の時
WEEK END HIGHLIGHT RACE/QUALIFYING/PRACTICE “最強“マクラーレンを抑えた! フェルスタッペン、史上初鈴鹿4連勝
Grand Prix EYE 完封勝利。
日本グランプリ一刀両断:森脇基恭の視点 フェルスタッペンの真価が想定外の戦いを呼んだ
RACE REPORT 第3戦日本GP
HRCトラックサイドレポート
最後の共闘鈴鹿戦で記憶に残る1勝 渡辺康治(株)ホンダ・レーシング 代表取締役社長
NEWS CLIPBOARD
目次
レッドブル×HRC“最強タッグ”最後の鈴鹿戦に向けて 田辺豊治(株)ホンダ・レーシング 四輪レース部 開発室 第1ブロック チーフエンジニア
開幕2連戦総括ホーム戦鈴鹿・日本GPへの抱負 期待 角田裕毅×レッドブル 角田哲史(株)ホンダ・レーシング F1パワーユニット開発責任者
爆音轟く! 東京のド真ん中でF1を体感 Red Bull Showrun x Powered by Honda F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025 PRE-EVENT/HRCメモラビリア事業の魅力
「最速」は細部に宿る 開幕連戦を制したマクラーレンMCL39。その速さの要因は
Newey Effect アストンマーティン代表アンディ・コーウェルが語る エイドリアン・ニューウェイ加入によるチーム変革への期待
パドッククラブ
1925 Grand Prix Season 100年前のグランプリ
Grand Prix Weekend Data チーム別グランプリウイークエンド記録集
DATA & RESULT
NEXT/奥付
裏表紙
レースレポートの情報が満載!
-
2025/03/07
発売号 -
2025/02/21
発売号 -
2025/01/30
発売号 -
2024/12/27
発売号 -
2024/12/13
発売号 -
2024/11/09
発売号
アールビーズ
ランナーズ
2025年03月22日発売
目次:
万国共通「走る力は生きる力」
3月2日に開催された東京マラソンは約3万7000人が出走し、海外からの参加者は約1万7000人。2月24日の大阪マラソンには約3万2000人が参加し、海外からのエントリーは約6000人。走る力が生きる力であることは、万国共通です。
若者だって、走る!―早稲田ホノルルマラソン完走会―
23年度全日本マラソンランキング完走者で29歳以下の割合は14.3%。マラソン完走者の多くは中高年層が占める中、走る若者たちはどのようなランニングライフを送っているのでしょうか。総勢100人を超えるランニングサークル「早稲田ホノルルマラソン完走会(通称:ほかん)」を取材しました。
川内優輝がインタビュー 40年連続サブスリー達成者登場!
今年2月の別府大分マラソンで、当時59歳だった日吉一郎さんが2時間59分27秒でフィニッシュし、40年連続サブスリーを達成しました。なぜこれほどの長い間継続できたのか、マラソンを2時間20分以内で100回以上走破し、ギネス記録保持者である川内優輝選手が質問しました。
目次
万国共通「走る力は生きる力」
若者だって、走る!―早稲田ホノルルマラソン完走会―
若者の走りたい!をかなえる新企画「学RUN(ガクラン)」始動!
川内優輝がインタビュー 40年連続サブスリー達成者登場!
走って輝く人生100年時代 増田明美さん&北畑耕一さん
金哲彦のランニング談義
世界のレジェンドたちに聞いた! 究極の「My Training」
鏑木毅 55歳からの挑戦
重力に逆らって加齢に克つ!
猫目線のマラソン学(猫ひろしさん)
「乳酸は疲労物質ではない」を主張し続けて40年
MDC CHALLENGERS ゆっくりランナー大歓迎のトラックレースが全国拡大!
今エントリーできる注目レース「南魚沼グルメマラソン」
トップランナーの「ビジネス×ランニング」(佐藤成展さん)
走るCEOのひとり言(廣田康人さん)
日本列島がフルマラソンに沸いた!
近藤雄二の「ランニング界の今」
レベル別オンラインコーチング「ランナーズ+inチーム」
月間1歳刻みランキング 1月のフル・ハーフのランキング発表
RUNNET注目記事
日本を走ろう
マイトレーニング(土橋晋也さん)
ランニングで生きていく(嵜本晃次さん)
走る学長 箱根駅伝への道(都築稔さん)
八田益之の「ランニング×ちょっと社会学」
ランナーの集う店(そば平)
ランニングを通して見る世界のカルチャー(ERIKOさん)
走るがんサバイバー(五十木輝美さん)
モシコムイベンターは未来の人気職業!?
今エントリーできる大会一覧
編集後記
走る仲間のスポーツマガジン
-
2025/02/20
発売号 -
2025/01/22
発売号 -
2024/12/20
発売号 -
2024/11/22
発売号 -
2024/10/22
発売号 -
2024/09/20
発売号
ベースボール・マガジン社
サッカークリニック
2025年04月04日発売
目次:
ビルドアップは、ボールを失わずに、相手陣地に進入していくために欠かせない、チーム戦術プレーだ。ビルドアップの方法はさまざまだが、ヨーロッパのクラブを中心に変化が見られる。国内では、どんなビルドアップが行われ、それを、どのように指導しているのか?今号では「進化するビルドアップとその指導」について迫る。
目次
PART.1 イントロダクション ビルドアップは進化しているのか?
PART.2 Jクラブユース編1 RB大宮アルディージャU18
FC町田ゼルビアユース
PART.3 U-15指導者×元日本代表編 鴨川幸司×橋本英郎
元Jクラブアカデミー指導者編 川勝博康
PART.4 テーマ別に考えるジュニア世代のビルドアップ FC PORTA
PART.5 Jリーグ2025のビルドアップ
Jクラブ指揮官のこだわり 岩政大樹
SPECIAL TALK SESSION ランデル・エルナンデス・シマル×大山高
ストライカーへの道 第2回
スペイン式 良い指導者のあり方 第17回
サッカーに必要なメンタル・マネジメント 第32回
コンディショニング大全 第2回
編集部セレクション TRANING REVIEW
勝つための栄養セミナー
指導者たちの履歴書 第13回
サッカーに関する情報誌
-
2025/03/06
発売号 -
2025/02/06
発売号 -
2025/01/06
発売号 -
2024/12/06
発売号 -
2024/11/06
発売号 -
2024/10/04
発売号
日本スポーツ企画出版社
WORLD SOCCER DIGEST(ワールドサッカーダイジェスト)
2025年04月17日発売
目次:
伝統のキック&ラッシュが全盛だったファーストディビジョン時代、
次々と外国人選手が流入し新風が吹き込んだプレミアリーグ黎明期、
そして、放映権バブルや富豪オーナーの誕生で世界中のスターが集結した現在、
劇的に変化しつづけたイングランドフットボールの50年を総力特集する。
目次
[総力特集]永久保存版 プレミアリーグ50年史 キック&ラッシュの時代から世界の頂点へ 英国フットボールの伝統と栄光に浸る
ENGLISH TOP FLIGHT BATTLE HISTORY [PART1] 1975-1985 絶対王者リバプールが10年間で7度の戴冠
英国人エキスパート4人の投票でランク化 スキル別最強ストライカー番付
[PART2] 1985-1995 プレミアリーグの創設とファーガソン絶対王朝の幕開け
INTERVIEW ペーター・シュマイケル(元デンマーク代表GK)「あの日のユナイテッド」
[PART3] 1995-2005 絶対王者ユナイテッドにロンドン勢が立ち向かう
リバプールを欧州制覇に導いた名将 ラファエル・ベニテスの記憶
[PART4] 2005-2015 勢威を取り戻した盟主とその宿命のライバルの勃興
現地記者が厳選 ファンの琴線に触れ、特別な愛情を注がれた選手とは クラブ魂の体現者TOP10 マンチェスター・U編
リバプール編
アーセナル編
チェルシー編
トッテナム編
マンチェスター・C編
ニューカッスル編
アストン・ビラ編
ウェストハム編
エバートン編
奇跡のリーグ制覇、クラブ史に残る大躍進 伝説の躍進チームⅦ
[PART5] 2015-2025シティの天下到来 実に6度も頂点に立つ
ベン・メイブリーが案内するフットボールカルチャーの世界
[フットボール流儀録]キック&ラッシュ史
この50年でもっとも勝点を稼いだ監督は誰だ「名将」勝利ポイントランキング
2025年以降の主役を担うのはこの男たちだ 10代限定 スター候補セレクション
英国人エディターのPUBトーク EPISODE 43「ルイス=スケリーの[煽り]にモヤっとする」
いつだって楽天南米 No.319「とにかく野心的でハングリーこれこそが現代表の強さの秘訣」
WSD PHOTO GALLERY
TEAM CLIO U-10 &U-12 バルセロナ遠征レポート本場スペインで体感した「世界トップレベル」
選手たちのSNS投稿を紹介 フットボーラーの「実はこんなことやってます」
ad
The JOURNALISTIC「各国記者が世界を斬る」
ENGLAND/イングランド
SPAIN/スペイン
ITALY/イタリア
GERMANY/ドイツ
FRANCE/フランス
BRASIL/ブラジル
NETHERLANDS/オランダ
世界のNEWSランキングTOP10[トピックス]
バックナンバー&次号予告
読者の圧倒的支持を受ける独自企画満載
-
2025/04/03
発売号 -
2025/03/19
発売号 -
2025/03/06
発売号 -
2025/02/20
発売号 -
2025/02/06
発売号 -
2025/01/16
発売号
卓球王国
卓球王国
2025年04月21日発売
目次:
卓球技術、大会情報、グッズなど、ためになる最新情報満載。ビギナーから上級者まで楽しめます!スター選手へのインタビュー、写真でわかりやすく説明した技術解説、戦術・メンタルのページなど、全国の卓球愛好者、指導者へのホットなメッセージを発信しています。また、用具特集、各メーカーの商品情報も掲載していますので、最新の卓球グッズ情報を“幅広く”ゲットすることができます!
目次
Pick up
[Close up]スーパー卓球リーグ構想
[巻頭インタビュー]石川佳純の「今」
[技術]石川佳純が伝える 基本打法のシンプルポイント
[技術]立ち位置を変えろ!!
[技術]RinRin卓球クリニック Season.2
[読み物]団体戦の戦い方
[読み物]世界卓球選手権ファイナルズ直前特集
[インタビュー] 岸川聖也・中澤鋭
[報道]ノジマTリーグ2024-2025シーズン プレーオフ
[報道]WTTチャンピオンズ/スターコンテンダー
[報道]高校選抜
[報道]中学選抜
[報道]ホープス選抜
[報道]ケアリッツカップ
[読み物]チーム訪問 「狭山フレンズ」
[インタビュー]PEOPLE 齊藤修/蔦木詩歩
[報道]伊藤美誠杯
[記録]高校選抜/中学選抜/ホープス選抜
[連載]勝者の思考学
[連載]練習事典
[連載]マンガDEルール早わかり
[情報]全国各地の卓球ショップ リスト
[連載]記者席からの目線
[技術]シニアの卓球上達メソッド
[連載]目覚めよ!カラダのポテンシャル
[連載]私のリフレッシュタイム
[用具]進化するアウター特殊素材モデル
[読み物]アナザーストーリー 船ヶ山昌子
[連載]卓球のメンタルってなんやねん!
[連載]中国卓球春秋
[連載]王国タイムアウト!
[連載]選手に聞いた 用具のこだわり
[報道]全日本オープンパラ(肢体の部)
[情報]王国通信
王国POST
[情報]ワールド通信
[情報]全国各地の大会記録
プレゼント
入手法&DVD販売
次号予告&編集後記
テクニック、グッズ・・・最新情報満載!こだわりの卓球情報誌
-
2025/03/21
発売号 -
2025/02/20
発売号 -
2025/01/21
発売号 -
2024/12/20
発売号 -
2024/11/21
発売号 -
2024/10/21
発売号
Cycle Sports(サイクルスポーツ)
2025年04月18日発売
目次:
●クルマと輪行、あなたはどっちで自転車を運ぶ?
●旅へ誘う キャノンデール・新トップストーン
●使い続けて3年以上! これが私の定番品
●名古屋サイクルスポーツデイズ2025で直撃!
もしも私が“サイスポ編集長なら……?”
●世界最大級の自転車ショーで見つけた数々の新製品!
台北サイクル2025
●SEA TO SUMMITが山口にやってきた!
●辻啓の自転車の一瞬 move
●吉本 司×安井行生
Saddle Talk
第2回 多様化するロードコンポの「本当の価値」を考える
●月3万円のおこづかいで行く!
週末ツーリングで日本一周計画
第3回 三浦半島→伊豆半島
辻啓の自転車の一瞬 move
CONTENTS
クルマと輪行、あなたはどっちで自転車を運ぶ?
キャノンデール・新トップストーン
これが私の定番品
もしも私が“サイスポ編集長なら……?”
安井行生×吉本 司 Saddle Talk
台北サイクル2025
橋本英也の3足のわらじ
僕の細道
「ウチの会社の自転車部」
トライ&ジャッジ!
アレ!アレ!ユキヤ
インフォメーション&ニュース
バックナンバーのご案内
定期購読のご案内
プレゼント
週末ツーリングで日本一周計画
SEA TO SUMMIT
あの年あの時あの瞬間
CYCLE RACE TOPICS
eサイスポ
自転車ハカセ・疋田 智の自転車社会学部
ジテモノ
店長の視座
自転車バカ、はじめての再考の時
ニャンクルスポーツ/編集後記
すべての自転車愛好家を満足させる情報量は業界随一!
-
2025/03/24
発売号 -
2025/02/19
発売号 -
2025/01/20
発売号 -
2024/12/19
発売号 -
2024/11/20
発売号 -
2024/10/19
発売号
ゴルフダイジェスト社
週刊ゴルフダイジェスト
2025年04月15日発売
目次:
男子ツアー開幕戦で取材したプロの最新クラブセッティング特集でスタートする今号。巻頭レッスンは「ユーティリティが得意になれば90切れます!」です。プロでも使用率の高いUTも、使いこなせなければ意味がありません。プロによれば「苦手な人の8割はボール位置が間違っている」とのこと。これは注目企画ですね。レッスン特集では「春の沈んだ芝からのアプローチ」も必読。「永井延宏の心の師匠 陳清波の教えに学ぶ『技術の王道』」「青木翔×武市悦宏『伸びるジュニアの決まり事』」、そして「今どき『激飛びアイアン』打ち比べ!」も掲載しています。 (一部紙雑誌と内容が違う場合があります。ご了承ください)
表紙
国内男子ツアー開幕戦のセッティングを撮って出し!
【ツアーの現場から】謎の『トルクレスパター』 ほか
プロのスペック…青木瀬令奈
ゴルフギア売り上げランキング
目次
小祝さくら「ゴルフときどきタン塩」
Tee Time…週イチ語録!
PGAツアーHOT LINE
ユーティリティが得意になれば90切れます!
畑岡奈紗の地球漫遊記「週刊NASA」
陳清波の教えに学ぶ「技術の王道」
奥田靖己「ゴルフはつづくよどこまでもー」
「オーイ! とんぼ」
春の沈んだ芝からのアプローチ
神津善行のゴルフ桟敷「そっとのぞいてみてごらん」
青木翔×武市悦宏「伸びるジュニアの決まり事」
岡本綾子「ゴルフの、ほんとう。」
木村和久「たま~に80台で回りたいッ!」
ゴルフ川柳がますますアツい!
Nice Bogey!…「ゴルフせんとや生まれけむ」 ほか
江連忠「新・モダンゴルフ」
ゴルフジム
ツアーマニア・タケ小山「世界パトロール!」
バックナイン
今どき『激飛びアイアン』打ち比べ!
佐藤信人「うの目、たかの目、さとうの目」
藤田寛之「フリスコより魂を込めて」
英語でゴルフしよっ!
中古クラブ人気ランキング
大谷奈千代「さぁ、みんなでベストスコア!」
ヘッドデータはウソつかない
ゴルルとルール2025
はじめてのホームコース
キャメロンマニア宣言!
今週の推しメシ
競技ゴルファータニシゲ
らくらくゴルヨガ
GG&G(ゴルフグッズ&ギア)今週のプレゼント
ゴルフダイジェスト公式通販サイト「ゴルフポケット」
週刊GD定期購読のご案内
ビューティ2025
【電子版ボーナス特集】名作ゴルフ漫画「千里の道も」第190話を収録!
明日から役立つ!“ニュース”な話題が満載のゴルフ専門誌
-
2025/04/08
発売号 -
2025/04/01
発売号 -
2025/03/25
発売号 -
2025/03/18
発売号 -
2025/03/11
発売号 -
2025/03/04
発売号
山口北州印刷
Standard岩手(スタンダード岩手)
2025年03月02日発売
目次:
岩手のアスリート、岩手出身のアスリートを応援する本格スポーツマガジンです。地域を元気にしていくスポーツマガジンとして全国でも数少ない試みであり、「スポーツ」という話題を共有しながら地域全体の活性化につなげていきたいという思いを込めています。
[連載] S-motion ソフトテニス 橋本佳哉・中嶋瑛士ペア
目次
岩手ビッグブルズ 司令塔たちの決意 #0 関屋心/#2 石川晴道/#6 山際爽吾
岩手県高校バスケットボール特集 Shine Together
注目チーム
岩手県高校バスケットボール選手名鑑 男女71チーム紹介
第48回岩手県中学校新人大会バスケットボール競技 優勝チーム
JA全農いわて いわて純情米選手権 第48回岩手県ミニバスケットボール交歓大会
日本製鉄釜石シーウェイブス 反攻の中盤戦へ 規律の徹底がカギを握る
JFL開幕特集 いわてグルージャ盛岡
横浜DeNAベイスターズ S&C兼スカウティングパフォーマンスアナリスト 藤尾佳史
HANDBALL KINGDOM IWATE 2025 ハンドボール王国いわて
全国高校ハンドボール選抜大会出場チーム
岩手県中学校新人大会ハンドボール競技優勝チーム
岩手県高校・中学ハンドボール 60チーム紹介
スポーツ少年団ハンドボール 5チーム紹介
岩手県高校文芸特集 私が書く理由
注目校
岩手県高校文芸部紹介
岩手県高校文芸部 第39回全国高等学校文芸コンクール 入賞作品紹介
岩手県中学校選抜野球チーム
岩手県中学校選抜ソフトボールチーム
陸前高田市×川崎フロンターレ 戦うヒーローが会いに来た!
Standard Eassy フィギュアスケートに魅せられて
[連載] 天津木村のめっちゃ気にナルわ 14 いわてとグルージャ
[連載] 乃木坂46 佐藤璃果 今日もりっかりか! Vol.7 ベストを尽くす
[連載] かぞえよう!岩手のスポーツ 岩手から世界へ ~出身と在住~
[連載] I LOVE SPORTS【岩手のスポーツサークル】
[連載] SPORTS FLASH
[連載] スポーツを読む!
[連載] がんばろう!岩手のスポーツ 連載90 「ベアなスポーツ」
岩手をひとつにするのはスポーツだ!岩手のスポーツマガジン『Standard』
-
2024/12/25
発売号 -
2024/10/25
発売号 -
2024/08/31
発売号 -
2024/07/31
発売号 -
2024/06/25
発売号 -
2024/04/25
発売号
週刊つりニュース
週刊つりニュース 関東版
2025年04月21日発売
目次:
■今週の表紙
「GWは沖釣りに行こう」
Let’s!Fishing大型連休のイベント情報
【沖釣り】
巻頭カラーは家族釣行に最適な東京湾のLTアジの釣行記と取材記事を掲載。またモノクロページでは、LTアジをベースにスケジュールの立て方から釣り方までをまとめた。ほかXDayを迎えそうな東京湾のトラフグ、茨城北部で再浮上したタチウオの釣行記を掲載。
【陸っぱり】
千葉の各所でイワシが湧いている様子。乙浜港では、フカセ釣りに出かけ本命不発もサビキでイワシ好土産。検見川浜の突堤でも数釣りを楽しめた。
【淡水】
淡水小物は千葉・手賀沼南岸のホソでタナゴ、茨城・谷田川周辺の乗っ込みマブナ、栃木の五行川水系でヤマベと遊ぶ。新緑が眩しい渓流釣りも茨城・八溝川からエサ釣りで早朝の短時間でヤマメをツ抜け。神奈川・芦ノ湖のボートフライフィッシングで大型レインボートラウトをキャッチ
★旬の注目ターゲット~茨城青物が回遊
★ようこそ、釣りパラダイスへ~「ぶっこみ釣り」でじっと待つ
GWこれで決まり 東京湾LTアジ 原木中山出船
GWこれで決まり 東京湾LTアジ 横浜山下橋出船
待望のタチウオ回遊 茨城・日立港久慈漁港発
トラフグの夢再び… 東京湾・金沢八景出船
GWは東京湾LTアジへ行こう
GWは東京湾LTアジへ行こう/GWほかイベント情報
週間釣況欄 茨城~外房
週間釣況欄 外房~東京湾
週間釣況欄 東京湾~相模湾
週間釣況欄 相模湾~福岡
旬の注目ターゲット
海況情報
エサ店入荷情報/千葉・サビキでイワシ好釣
推薦釣具店速報/神奈川・諸磯のメジナほか
千葉・手賀沼南岸のタナゴ、茨城・谷田川周辺のマブナ
茨城・八溝川のヤマメ、栃木・五行川の淡水小物
神奈川・芦ノ湖ボートでフライフィッシング ニジマス
製品紹介
海の釣り堀で手軽に高級魚
関東圏の船宿を多数掲載! 週刊発行だから、いち早く釣果情報をチェックできる!!
-
2025/04/14
発売号 -
2025/04/07
発売号 -
2025/03/31
発売号 -
2025/03/24
発売号 -
2025/03/17
発売号 -
2025/03/10
発売号
週刊つりニュース
週刊つりニュース 西部版
2025年04月21日発売
目次:
【春の近場の釣り】
春の大型連休が近づいて、家族や友人を連れての釣行を計画中という人も多いだろう。春の釣りを手軽に楽しむなら近場の漁港や岸壁がおススメ、多彩な魚たちが元気いっぱいに出迎えてくれる。今回はそんな近場の釣りに大注目。熊本・天草のアオリイカや山口・周防大島のアジングなど釣行計画に役立つリポートが満載です!
【オフショアゲーム】
いよいよ本格的にオフショアゲームが開幕。今週号では福岡・博多沖でのライトジギングと佐賀・伊万里湾でのバチコンアジングがラインアップ。バチコンアジングでは迫力満点、37センチのメガアジも姿を見せました!
【渓流釣り】
解禁から1か月以上が経ち、落ち着き始めた春の渓流。釣られずに生き残った渓魚たちはひと味違う。そんなヤマメやアマゴを攻略すべくAPC陣が鳥取の日野川水系や広島の太田川水系へ出陣してきました!!
★乗っ込みチヌ接近! 福岡・苅田港
★同行者にクロ大型! 大分・津久見
★大型チヌやヒラマサで賑わう福岡・宗像・沖ノ島便り
★大型が面白い春ヘラブナ! 熊本・菊池川
★各地の海釣り公園最新情報
アオリイカ2キロ超に興奮 熊本・天草西海岸
ヤリイカエギング&アジングの二刀流楽し 長崎・鷹島
春チヌ接近 福岡・京都・苅田港
春チヌただいま上昇中 鹿児島・霧島
協定船釣果画像
春の沖でひと勝負 佐賀・伊万里・釘島出船
潮時表 協定船釣果画像
週間ワイド釣況・北九州~福岡
週間ワイド釣況・福岡~佐賀
週間ワイド釣況・長崎~山口 協定船釣果画像
クロ大型 ヒラマサ マダイ 福岡・宗像 沖ノ島
クロ大型50㌢続く 福岡・宗像・沖ノ島 協定船釣果画像
吉田康雄のザ・チャレンジ
大型が面白い春へら鮒 熊本・山鹿・菊池川
手軽に渓魚を楽しもう 熊本・阿蘇 テレビ欄
協定船釣果画像 釣り公園情報
ロックフィッシュでGO 山口・周防大島
製品紹介コーナー
心弾む春の渓流 鳥取・日野川水系 船谷川
釣りはレジャーの王様です! 手軽なファミリーフィッシング情報から、釣りを極めた大物情報が満載
-
2025/04/14
発売号 -
2025/04/07
発売号 -
2025/03/31
発売号 -
2025/03/24
発売号 -
2025/03/17
発売号 -
2025/03/10
発売号