スポーツ 雑誌 40代 おすすめ雑誌
スクワッド
他の追随を許さない豊富なJリーグ情報! 豪華執筆陣によるマッチレポート、コラム、インタビューが満載。
-
2025/06/30
発売号 -
2025/06/27
発売号 -
2025/06/25
発売号 -
2025/06/23
発売号 -
2025/06/20
発売号 -
2025/06/18
発売号
ベースボール・マガジン社
ホットな情報を送りつづける唯一の野球専門誌
-
2025/06/25
発売号 -
2025/06/18
発売号 -
2025/06/11
発売号 -
2025/06/04
発売号 -
2025/05/28
発売号 -
2025/05/21
発売号
ベースボール・マガジン社
週刊プロレス
2025年07月02日発売
目次:
【巻頭リポート】
新日本6・29名古屋
棚橋弘至 丸藤正道
VS
清宮海斗 大岩陵平
【 試合リポート 】
新日本6・23&24後楽園
NOAH6・23新宿
DDT6・25新宿
DDT6・29後楽園
全日本6・24新木場
A-TEAM6・22浦安
WWE・SD6・27リヤド&PLE6・28リヤド
スターダム6・25大阪
マーベラス6・27新木場
東京女子6・27北沢&6・28板橋
マリーゴールド6・28春日部
天龍プロジェクト6・26新木場
DRAGONGATE6・28倉敷
ZERO1 6・28&29新木場
BASARA6・25新木場
【インタビュー】
斉藤ジュン〈全日本〉
橋本大地〈大日本〉
世羅りさ&雪妃真矢
長谷川美子
【トピックス】
ウルフ アロン新日本入団会見後記
【特集】
DRAGONGATE7・13神戸ワールド特集第1弾
豹&Ben-K対談
【巻末言】
今週のテーマ
「棚橋弘至社長の新日本2025上半期総括」
【連載】
棚橋弘至のドラゴンノート〈566〉「ウルフアロン新日本入団」
安齊勇馬の俺との約束〈23〉「2ヵ月の欠場理由、とは?」
レスラーヒューマンストーリー〈35〉石田凱士
プロレス史あの日、あの時〈685〉1970年7月2日「馬場のインター長期政権に垂涎、NETテレビが『ウチにも』」
VISUALIST+〈12〉叶ミク
Champ Talk〈474〉OZアカデミー認定タッグ王者・琥珀
沙弥様が史上最大の悪夢を魅せてやるよ!〈2〉「“本物”」
新日本新世代争論〈17〉「辻陽太、海外戦略への主張」
コスチューム研究〈394〉関茂隆真
闘撮〈620〉NOAH6・21大阪、清宮海斗&拳王vs丸藤正道&KENTA
編集部発EYEコラム「大きな変化の渦中にあるマーベラス さらなる桃野の復帰は、何を生み出すか?」
【ニュース&情報】
PHOTO&イラスト自慢
週刊プロレスmobileプレミアム通信
日本プロレス主要団体チャンピオンリスト
NEWS FILE
バックナンバー情報
週刊プレゼント&編集後記 & バトルロイヤル
団体別1カ月カレンダー
新鮮で正確な情報を満載したプロレス総合誌
-
2025/06/25
発売号 -
2025/06/18
発売号 -
2025/06/11
発売号 -
2025/06/04
発売号 -
2025/05/28
発売号 -
2025/05/21
発売号
ナンバー(Sports Graphic Number)
2025年06月19日発売
目次:
F1総力特集
角田裕毅と日本の夢、再び。
YUKI TSUNODA
DRIVE TO THE GLORY
[独占インタビュー]
角田裕毅「まだ限界を想像したことはない」
[レジェンドの視点]
中嶋悟「F1の世界を楽しんでほしい」
[ルーツを探る①ジュニア時代]
恩師とライバルが明かす「運命を分けたルート」
庄司富士夫/笹原右京/大湯都史樹
[ルーツを探る②F2&F3時代]
父が振り返る「F1に手が届いた夜」
[ルーツを探る③F1デビュー]
チームスタッフが語る「〝問題児〟からの脱却」
[ミックスゾーンの声]
海外メディアがユウキを愛する理由
[絶対王者たる理由]
マックス・フェルスタッペン「超速を生み出す非凡な脳」
[元チームメイトの絆]
盟友ガスリーとの幸福な関係
[チーム多角分析]
F1に翼を授けたレッドブルのエナジー戦略
[2025年の覇権争い]
盤石のマクラーレンと追走する3チーム
レッドブル/フェラーリ/メルセデス
[テクニカル解説]
中野信治が教えるF1超観戦術
[2026年の大変革に向けて]
HONDAがアストンマーチンと描く夢
[白熱ピットレポート]
グランプリの現場から
① ハース代表・小松礼雄の仕事術
② 巨人TOYOTAのF1復帰はあるか
③ アメリカでF1ブームが起きた理由
[栄光プレイバック]
日本人ドライバー表彰台の記憶
[1990.10.21 日本GP]
鈴木亜久里「泣いてないよ、オレ」
[2004.6.20 アメリカGP]
佐藤琢磨「逆境突破のオーバーテイク」
[2012.10.7 日本GP]
小林可夢偉「ついに輝いた原石」
[独占インタビュー]
エディー・ジョーンズ「再び、限界突破せよ」
[欧州7年目の決意]
中村敬斗「W杯で点を取るために」
[へら鮒に魅せられた男たち]
酔狂を垂らす
[秘蔵エピソード]
長嶋茂雄が語った「松井秀喜と大谷翔平」
[隔号連載]
石川佳純のあなたに会いたい④
江村美咲「自分を受け入れて自然体で臨みたい」
[連載 第3回]
鼓動 新井貴浩と広島カープの2025年
「でも、楽しいんよ」
[挫折地点を語る]
NumberTV連動企画 第22回
渡邊雄太「世界との差を突きつけられて」
雑誌『ナンバー(Sports Graphic Number)』は、メジャースポーツからマイナースポーツまで、スポーツの魅力を美しい写真でお伝えします!
-
2025/06/05
発売号 -
2025/05/22
発売号 -
2025/04/24
発売号 -
2025/04/03
発売号 -
2025/03/19
発売号 -
2025/03/06
発売号
マガジンハウス
Tarzan(ターザン)
2025年06月19日発売
目次:
若々しい脳でいたい、人付き合いをもっと上手く、
あっと言わせる企画を思いつきたい…
いますぐ実践してほしい、脳力を高めるワーク集。
カラダのなかで、とりわけ重要な臓器「脳」。
すべての根幹であることは周知の事実だか、
短期間でその能力は変えられるって、ご存じでしたか。
実は、90歳まで脳の細胞は成長すると言われています。
カラダの反射神経は20歳以降ダダ下がりだが、
脳の語彙力に関しては20代より60代のほうが機能アップ、
その成長曲線はその後も伸びていくのです。
表紙を飾っていただいた漫画『島耕作』の著者・弘兼憲史さんと、
脳科学者・中野信子さんのスペシャル対談からスタートする特集は、
「若返る脳」「記憶脳」「コミュニケーション脳」
「すぐやる&続ける脳」「整理脳」「ひらめき脳」といった視点から、
その個別脳力を高めていく具体的なワークを紹介していきます。
センター綴じ込み企画では、楽しみながらマスターできる英語力向上BOOKを、
後半では、スマホ依存から脳を守る対策、話題の生成AIとの正しい付き合い方、
右脳左脳説のウソ・ホントにも触れていきます。
そして、最後はいま人気の脳活アイテム、ボードゲームの数々を楽しく紹介。
いつまでも若々しい脳でいたい、気になる物忘れをなんとかしたい、
ビジネスシーンであっと言わせるような企画を思いつきたい 、
人ともっと上手く関わっていきたい、英語が話せるようになりたい…など、
多くの人が抱える現実的な願いを叶える、脳特集の決定版です。
快適なんてカンタンだ、とダイエット、体力向上、健康維持・・・ カラダづくりの教本!
-
2025/06/05
発売号 -
2025/05/22
発売号 -
2025/05/08
発売号 -
2025/04/17
発売号 -
2025/04/03
発売号 -
2025/03/19
発売号
阪神タイガース
月刊タイガース
2025年07月01日発売
目次:
今月の一枚
クローズアップインタビュー
シコウの才能
近本光司
タイガースフィールドコラム
現場からお伝えします
vol.75 5/20(火)~6/15(日)
虎番目線
サンケイスポーツ 萩原翔
関西スポーツ5紙虎番記者によるリレーコラム
Pick up Interview
未知への適応力
ジョン・デュプランティエ
TIGERS PHOTO TOPICS
V奪回へ
躍進の原動力
タイガースの熱い戦いを写真で切り取り、興奮を誌面に再現
NMB48川上千尋 ちっひー虎の虫vol.31
ちっひーTalk 岩崎優投手
タイガースファームレポート
若虎たちのファームでの動向を詳しくレポート
球団広報部撮影!レアフォトギャラリー
球団広報部スタッフが撮影した選手たちのレアな姿を大公開
虎風草 我が阪神の歳時記
7月July
立ち返る「イズム」
平田道場
時には熱く!時には優しく・・・
師範・平田ヘッドコーチが親身になって読者の質問に答えてくれます
西口裕治 虎人生・47年
第4回 1978年③
タイガース一筋47年の回顧録
虎・背番号File
list#52・53
チームメートに聞いてみよう!
才木浩人
気になる選手のチームでの評判は?
新入団選手、いらっしゃ~い
息子をよろしく
vol.5 木下里都
ルーキーの素顔ご両親のお話と本人のアンケートで紹介
【阪神タイガース Women連載企画】
月刊タイガース Women
2025新入団選手インタビュー
山下来々杏選手
阪神タイガースの全てがわかる球団唯一のオフィシャル誌
-
2025/05/30
発売号 -
2025/05/01
発売号 -
2025/04/01
発売号 -
2025/03/01
発売号 -
2025/01/31
発売号 -
2024/12/27
発売号
アメフットの魅力を写真と記事+動画で伝える新感覚月刊デジタル雑誌
-
2023/07/28
発売号 -
2023/06/28
発売号 -
2023/05/30
発売号 -
2023/04/28
発売号 -
2023/03/28
発売号 -
2023/02/27
発売号
八重洲出版
Cycle Sports(サイクルスポーツ)
2025年06月20日発売
目次:
CYCLE SPORTS (サイクルスポーツ) 2025年 8月号
特別付録
Cycle Sports 創刊55周年記念ソックス
どんなウェアとも相性の良いホワイトカラーに、
55周年を記念したイエローラインとCSロゴをあしらいました。
自転車のオン/オフどちらでも活躍すること間違いナシ!
CONTENTS
新編集長・筧五郎の
超ペダリング塾
辻啓の自転車の一瞬 move
内幅25mmの新時代
ワイドリムホイールを試す
テキトーなウェアで損してない!?
イカした
サイクルウェアの選び方
安井行生×吉本 司 The Saddle Talk
風に挑んで島を走る。
佐渡ロングライド
210レポート
ニッポンイチのグラベル、ここにあり。
「富士グラベル2025」
実走レポート
橋本英也の3足のわらじ
僕の細道
新不定期連載誕生!
CSGR(クルマと信号が少ないグッドなルート)
東京東エリア編
物欲グッズをトライ&ジャッジ+
アレ!アレ!ユキヤ
インフォメーション&ニュース
バックナンバーのご案内
定期購読のご案内
プレゼント
月3万円のおこづかいで行く!
週末ツーリングで日本一周計画
ウチの会社の自転車部
あの年あの時あの瞬間
CYCLE RACE TOPICS
eサイクルスポーツ
自転車ハカセ・疋田 智の
自転車社会学部
ジテモノ
全日本最速店長選手権トップ3リレーコラム
店長の視座
自転車バカ、はじめての再考の時
ニャンクルスポーツ/編集後記
自転車を遊ぶ、自転車で語ろう プレミアムサイクリングマガジン
-
2025/05/20
発売号 -
2025/04/18
発売号 -
2025/03/24
発売号 -
2025/02/19
発売号 -
2025/01/20
発売号 -
2024/12/19
発売号
ゴルフダイジェスト社
週刊ゴルフダイジェスト
2025年07月01日発売
目次:
■未体験の気持ちよさ!もうひと伸び!【50歳からのプラス20ヤード】
「なんだか最近飛距離が落ちてきたような…」そんな思いを抱えていませんか? 50代になると体も硬くなって筋力も落ちるから仕方ない…そんな風に諦めるのはまだ早い! シニアツアーの選手はレギュラーと同等か、それ以上に飛ばしているプロだっているんです。僕らのような飛ばないアマチュアだってモデルチェンジすることでプラス20ヤードも夢じゃありません。今回は、シニアプロに学ぶ50歳から飛距離を伸ばす秘訣を長谷川高弘プロにじっくり解説してもらった。
■方向性が出しやすく左右にブレにくい!【80台を目指すならコレ!『ライナーボール』を手に入れよう】
スコア90台のアマチュアが80台を出すには具体的にどんな練習が必要なのだろうか? 飛ばしレッスンを得意とする服部公翼プロに聞くと『ライナーボール』とひと言。ライナーボールとは「低く真っすぐ飛ぶ直球のイメージ」だという。実はこの打ち方こそスコアを縮める技術が集約されているという! さらに飛距離アップまでついてくるらしい。さっそくそのコツを教えてもらった!
■今年の夏休みは信州に行こう!【この夏、信州で楽しむ「天空のゴルフ」】
今年も酷暑になりそうな日本の夏。異常ともいえる近年の暑さに夏のプレーを控えるゴルファーも増えている。そんなゴルファーにおすすめしたいのは信州でのプレーだ。国内に標高1000メートル超のゴルフ場は48コースあるが、その半数以上である26コースが長野県内にある。今年の夏は、爽快感あふれる「天空ゴルフ」を楽しんでみませんか?
■力がなくても効率よく飛ばせるぞ!【動きは『重心』が9割】
ゴルファーなら『力を抜いて!』と一度は言われたことがあるのではないだろうか。これが簡単にできそうでできない。だが、もし習得することができればあなたのゴルフは大きく変わるはずだ。今回は、「力の抜き方」を追求し続けてきた高野逸夫プロが、自身の腰痛などの体験をもとに脱力スウィングのメソッドをじっくり解説してもらった。
《まだまだあります、注目企画》
「なぜそのモデルを選んだのか教えてもらったぞ【女子プロが愛用するシューズを拝見!】」「ロフト21度のセッティング問題【7Wと4UT、どっちがいいの?】」「あなたの推しは何位ですか?【プロゴルファー総選挙2025開票結果発表!】」ほか
明日から役立つ!“ニュース”な話題が満載のゴルフ専門誌
-
2025/06/24
発売号 -
2025/06/17
発売号 -
2025/06/10
発売号 -
2025/06/03
発売号 -
2025/05/27
発売号 -
2025/05/20
発売号
ADDIX
Bicycle Club(バイシクルクラブ)
2025年06月20日発売
目次:
目次
FUNQTEN
‘90年代のヒーロー Mountain Bike
‘90MTB Graphic
KONA 創業者ジェイク・ヘイルブロンが語る
RITCHEY リジッドフォーク再考
SHIMANO マウンテンバイクコンポーネント 新XTR誕生
Trail Vibes Collection/セッティングのこだわり、速さの秘密 永田隼也
森と自転車 舛森拓郎
日常でもトレイルウエアを着こなすデザイナー 北村昭太
キャリア4年でアジアチャンピオンの座に! 幾田悠雅
SANTA CRUZ BICYCLES あらゆるタイプのライダーの要求を満たすバイク
女性だけのアドベンチャーレース チーム「転倒注意」
マキシスタイヤで学ぶ MTBタイヤの選びの基本
安井行生のMTBチャレンジ
LONG BUNCH presents PATH in the woods
街乗りからトレイルまで! “GT アバランチェ”登場
日本で最初のマウンテンバイク
弁天島サイクルゲートから行く! グルッとハマイチ
自転車系工場見学 ものづくりの職人たち Vol.07 太陽誘電株式会社
西山自転車商会 EX
伊豆のタフな道をノスタルジーな自転車で走る エロイカジャパン2025
峠の肖像 Vol.07 御坂峠
今野真一 性能について語るときに僕の語ること
Life Behind the Handlebars Vol.07 ちゃやみなみ
今、見直されたい自転車の新しい魅力を伝えます。
-
2025/03/19
発売号 -
2025/01/20
発売号 -
2024/11/20
発売号 -
2024/09/20
発売号 -
2024/07/20
発売号 -
2024/05/20
発売号
ゴルフダイジェスト社
ゴルフダイジェスト
2025年06月20日発売
目次:
●決定!今、一番飛ぶドライバー「D-1グランプリ」
●“超”連続写真館・石川遼
●アプローチ名人 小木曽喬「“現場で使える”転がし&ソフトロブ」
●「カートナビ」有効活用の手引き
●編集部が選んだ10アイテム「熱中症対策」は「アドレス」と同じくらい大切です
●巻頭特集 いつの時代も変わらない“憧れ”の弾道「ドローボールが最強だ!」
いつも読者主義! 本格派ゴルファーのためのゴルフ雑誌
-
2025/05/21
発売号 -
2025/04/21
発売号 -
2025/03/21
発売号 -
2025/02/20
発売号 -
2025/01/21
発売号 -
2024/12/20
発売号
ソル・メディア
ワールドサッカーシーンを視点の定まった記事とデザイン・コンシャスな誌面でお届けする、海外サッカー専門誌
-
2023/12/12
発売号 -
2023/10/12
発売号 -
2023/08/12
発売号 -
2023/06/12
発売号 -
2023/04/12
発売号 -
2023/02/10
発売号
スポーツ 雑誌の売上ランキング
ナンバー(Sports Graphic Number)
2025年06月19日発売
目次:
F1総力特集
角田裕毅と日本の夢、再び。
YUKI TSUNODA
DRIVE TO THE GLORY
[独占インタビュー]
角田裕毅「まだ限界を想像したことはない」
[レジェンドの視点]
中嶋悟「F1の世界を楽しんでほしい」
[ルーツを探る①ジュニア時代]
恩師とライバルが明かす「運命を分けたルート」
庄司富士夫/笹原右京/大湯都史樹
[ルーツを探る②F2&F3時代]
父が振り返る「F1に手が届いた夜」
[ルーツを探る③F1デビュー]
チームスタッフが語る「〝問題児〟からの脱却」
[ミックスゾーンの声]
海外メディアがユウキを愛する理由
[絶対王者たる理由]
マックス・フェルスタッペン「超速を生み出す非凡な脳」
[元チームメイトの絆]
盟友ガスリーとの幸福な関係
[チーム多角分析]
F1に翼を授けたレッドブルのエナジー戦略
[2025年の覇権争い]
盤石のマクラーレンと追走する3チーム
レッドブル/フェラーリ/メルセデス
[テクニカル解説]
中野信治が教えるF1超観戦術
[2026年の大変革に向けて]
HONDAがアストンマーチンと描く夢
[白熱ピットレポート]
グランプリの現場から
① ハース代表・小松礼雄の仕事術
② 巨人TOYOTAのF1復帰はあるか
③ アメリカでF1ブームが起きた理由
[栄光プレイバック]
日本人ドライバー表彰台の記憶
[1990.10.21 日本GP]
鈴木亜久里「泣いてないよ、オレ」
[2004.6.20 アメリカGP]
佐藤琢磨「逆境突破のオーバーテイク」
[2012.10.7 日本GP]
小林可夢偉「ついに輝いた原石」
[独占インタビュー]
エディー・ジョーンズ「再び、限界突破せよ」
[欧州7年目の決意]
中村敬斗「W杯で点を取るために」
[へら鮒に魅せられた男たち]
酔狂を垂らす
[秘蔵エピソード]
長嶋茂雄が語った「松井秀喜と大谷翔平」
[隔号連載]
石川佳純のあなたに会いたい④
江村美咲「自分を受け入れて自然体で臨みたい」
[連載 第3回]
鼓動 新井貴浩と広島カープの2025年
「でも、楽しいんよ」
[挫折地点を語る]
NumberTV連動企画 第22回
渡邊雄太「世界との差を突きつけられて」
雑誌『ナンバー(Sports Graphic Number)』は、メジャースポーツからマイナースポーツまで、スポーツの魅力を美しい写真でお伝えします!
-
2025/06/05
発売号 -
2025/05/22
発売号 -
2025/04/24
発売号 -
2025/04/03
発売号 -
2025/03/19
発売号 -
2025/03/06
発売号
ベースボール・マガジン社
週刊プロレス
2025年07月02日発売
目次:
【巻頭リポート】
新日本6・29名古屋
棚橋弘至 丸藤正道
VS
清宮海斗 大岩陵平
【 試合リポート 】
新日本6・23&24後楽園
NOAH6・23新宿
DDT6・25新宿
DDT6・29後楽園
全日本6・24新木場
A-TEAM6・22浦安
WWE・SD6・27リヤド&PLE6・28リヤド
スターダム6・25大阪
マーベラス6・27新木場
東京女子6・27北沢&6・28板橋
マリーゴールド6・28春日部
天龍プロジェクト6・26新木場
DRAGONGATE6・28倉敷
ZERO1 6・28&29新木場
BASARA6・25新木場
【インタビュー】
斉藤ジュン〈全日本〉
橋本大地〈大日本〉
世羅りさ&雪妃真矢
長谷川美子
【トピックス】
ウルフ アロン新日本入団会見後記
【特集】
DRAGONGATE7・13神戸ワールド特集第1弾
豹&Ben-K対談
【巻末言】
今週のテーマ
「棚橋弘至社長の新日本2025上半期総括」
【連載】
棚橋弘至のドラゴンノート〈566〉「ウルフアロン新日本入団」
安齊勇馬の俺との約束〈23〉「2ヵ月の欠場理由、とは?」
レスラーヒューマンストーリー〈35〉石田凱士
プロレス史あの日、あの時〈685〉1970年7月2日「馬場のインター長期政権に垂涎、NETテレビが『ウチにも』」
VISUALIST+〈12〉叶ミク
Champ Talk〈474〉OZアカデミー認定タッグ王者・琥珀
沙弥様が史上最大の悪夢を魅せてやるよ!〈2〉「“本物”」
新日本新世代争論〈17〉「辻陽太、海外戦略への主張」
コスチューム研究〈394〉関茂隆真
闘撮〈620〉NOAH6・21大阪、清宮海斗&拳王vs丸藤正道&KENTA
編集部発EYEコラム「大きな変化の渦中にあるマーベラス さらなる桃野の復帰は、何を生み出すか?」
【ニュース&情報】
PHOTO&イラスト自慢
週刊プロレスmobileプレミアム通信
日本プロレス主要団体チャンピオンリスト
NEWS FILE
バックナンバー情報
週刊プレゼント&編集後記 & バトルロイヤル
団体別1カ月カレンダー
新鮮で正確な情報を満載したプロレス総合誌
-
2025/06/25
発売号 -
2025/06/18
発売号 -
2025/06/11
発売号 -
2025/06/04
発売号 -
2025/05/28
発売号 -
2025/05/21
発売号
ベースボール・マガジン社
ホットな情報を送りつづける唯一の野球専門誌
-
2025/06/25
発売号 -
2025/06/18
発売号 -
2025/06/11
発売号 -
2025/06/04
発売号 -
2025/05/28
発売号 -
2025/05/21
発売号
ベースボール・マガジン社
ランニングマガジン・クリール(courir)
2025年06月20日発売
目次:
筋肉を減らさずに、ランナー体形になる!
減量&ウエイトコントロール
ランナーのための減量の基礎知識
解説/下山寛之 (筑波大学体育系助教)
食べ方を変えるだけで痩せる!
解説/柴田重信 (早稲田大学名誉教授、愛国学園短期大学特任教授)
「夏は走り込み」 が難しい時代の新提案
秋マラソンに向けて夏をいかに走るか
解説/片岡純子、石川哲行(リスタートランニングクラブコーチ)
秋冬のマラソンで結果を出すために
酷暑でも工夫して強化する夏トレ第2弾
ロードで生かすトレイルラン
解説/清宮由香里(ランナー)
RACE REPORT
果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン
クリール2025 ランイベント第3弾
金沢散策ラン
暑くても元気に走る!
夏バテ予防の食事法
解説/佐光菜々子 (公認スポーツ栄養士、城西大学女子駅伝部管理栄養士)
記録達成の秘訣を教えます
サブ3、サブ3.5、サブ4達成&初マラソン完走記
連載
サブ3.5&サブ4達成トレーニング
解説/川越 学 (プロランニングコーチ、東海大学静岡女子陸上部長距離ブロック監督)
目指すは3時間切り! ハイレベルトレーニング
解説/田中幸二 (RunFieldコーチ)
連載
GEAR&NEWS
風の中の女性たち
最新シューズカタログ
マンガ・板吉走遊記
クリール・ビギナーズカフェ
私はこうして速くなった
弘山勉・晴美のランニングフォーム改造ラボ
風に舞う地図 川内芳浩さん
パッパラー河合のフルマラソンをぶっとばせ!
サポーターズクラブ
読者のレースレポート
Info
FINISH GATE
ロードレース PICK UP
ロードレースインフォメーション
ラップ&スプリットタイム表
快適に楽しく走ろう! ランニング情報マガジン
-
2025/05/22
発売号 -
2025/04/22
発売号 -
2025/03/22
発売号 -
2025/02/20
発売号 -
2025/01/22
発売号 -
2024/12/20
発売号
阪神タイガース
月刊タイガース
2025年07月01日発売
目次:
今月の一枚
クローズアップインタビュー
シコウの才能
近本光司
タイガースフィールドコラム
現場からお伝えします
vol.75 5/20(火)~6/15(日)
虎番目線
サンケイスポーツ 萩原翔
関西スポーツ5紙虎番記者によるリレーコラム
Pick up Interview
未知への適応力
ジョン・デュプランティエ
TIGERS PHOTO TOPICS
V奪回へ
躍進の原動力
タイガースの熱い戦いを写真で切り取り、興奮を誌面に再現
NMB48川上千尋 ちっひー虎の虫vol.31
ちっひーTalk 岩崎優投手
タイガースファームレポート
若虎たちのファームでの動向を詳しくレポート
球団広報部撮影!レアフォトギャラリー
球団広報部スタッフが撮影した選手たちのレアな姿を大公開
虎風草 我が阪神の歳時記
7月July
立ち返る「イズム」
平田道場
時には熱く!時には優しく・・・
師範・平田ヘッドコーチが親身になって読者の質問に答えてくれます
西口裕治 虎人生・47年
第4回 1978年③
タイガース一筋47年の回顧録
虎・背番号File
list#52・53
チームメートに聞いてみよう!
才木浩人
気になる選手のチームでの評判は?
新入団選手、いらっしゃ~い
息子をよろしく
vol.5 木下里都
ルーキーの素顔ご両親のお話と本人のアンケートで紹介
【阪神タイガース Women連載企画】
月刊タイガース Women
2025新入団選手インタビュー
山下来々杏選手
阪神タイガースの全てがわかる球団唯一のオフィシャル誌
-
2025/05/30
発売号 -
2025/05/01
発売号 -
2025/04/01
発売号 -
2025/03/01
発売号 -
2025/01/31
発売号 -
2024/12/27
発売号
ゴルフダイジェスト社
週刊ゴルフダイジェスト
2025年07月01日発売
目次:
■未体験の気持ちよさ!もうひと伸び!【50歳からのプラス20ヤード】
「なんだか最近飛距離が落ちてきたような…」そんな思いを抱えていませんか? 50代になると体も硬くなって筋力も落ちるから仕方ない…そんな風に諦めるのはまだ早い! シニアツアーの選手はレギュラーと同等か、それ以上に飛ばしているプロだっているんです。僕らのような飛ばないアマチュアだってモデルチェンジすることでプラス20ヤードも夢じゃありません。今回は、シニアプロに学ぶ50歳から飛距離を伸ばす秘訣を長谷川高弘プロにじっくり解説してもらった。
■方向性が出しやすく左右にブレにくい!【80台を目指すならコレ!『ライナーボール』を手に入れよう】
スコア90台のアマチュアが80台を出すには具体的にどんな練習が必要なのだろうか? 飛ばしレッスンを得意とする服部公翼プロに聞くと『ライナーボール』とひと言。ライナーボールとは「低く真っすぐ飛ぶ直球のイメージ」だという。実はこの打ち方こそスコアを縮める技術が集約されているという! さらに飛距離アップまでついてくるらしい。さっそくそのコツを教えてもらった!
■今年の夏休みは信州に行こう!【この夏、信州で楽しむ「天空のゴルフ」】
今年も酷暑になりそうな日本の夏。異常ともいえる近年の暑さに夏のプレーを控えるゴルファーも増えている。そんなゴルファーにおすすめしたいのは信州でのプレーだ。国内に標高1000メートル超のゴルフ場は48コースあるが、その半数以上である26コースが長野県内にある。今年の夏は、爽快感あふれる「天空ゴルフ」を楽しんでみませんか?
■力がなくても効率よく飛ばせるぞ!【動きは『重心』が9割】
ゴルファーなら『力を抜いて!』と一度は言われたことがあるのではないだろうか。これが簡単にできそうでできない。だが、もし習得することができればあなたのゴルフは大きく変わるはずだ。今回は、「力の抜き方」を追求し続けてきた高野逸夫プロが、自身の腰痛などの体験をもとに脱力スウィングのメソッドをじっくり解説してもらった。
《まだまだあります、注目企画》
「なぜそのモデルを選んだのか教えてもらったぞ【女子プロが愛用するシューズを拝見!】」「ロフト21度のセッティング問題【7Wと4UT、どっちがいいの?】」「あなたの推しは何位ですか?【プロゴルファー総選挙2025開票結果発表!】」ほか
明日から役立つ!“ニュース”な話題が満載のゴルフ専門誌
-
2025/06/24
発売号 -
2025/06/17
発売号 -
2025/06/10
発売号 -
2025/06/03
発売号 -
2025/05/27
発売号 -
2025/05/20
発売号
毎日新聞出版
大相撲中継
2025年05月01日発売
目次:
内容紹介
夏場所号のテーマは「綱取りへ」。表紙はもちろん大の里。故郷の人々の応援を受け、りりしい立ち姿を描いています。冒頭のこの1枚も大の里です。続く特集は「大関初優勝 大の里、栄光の千秋楽」です。一度は遠のいた賜杯を千秋楽の優勝決定戦でつかみとった大の里の千秋楽を、賜杯、優勝旗、内閣総理大臣賞、支度部屋、大杯など10枚の写真を見開きで展開しています。必見の写真ばかりです。
大の里のインタビューは全5ページ。NHKの吉田賢アナウンサーが、師匠以来となる日本人横綱を目指して、夏場所で綱取りに挑む決意を聞いています。優勝決定戦の相手、高安関は、大関が大相撲に入門を決めたときに部屋に稽古にきてくれた人という。「お兄ちゃんみたいな存在で、お世話になりすぎている。縁を感じました」と打ち明けた。入門して2年で綱取りに挑む夏場所。「綱取りを深く考えすぎず、しっかりと頑張りたい。初日の入り方が大事。しっかり準備をして、15日間体調を管理して頑張ります」と決意を込めた。
インタビュー2本目は、記録づくめで新十両で優勝した草野です。4ページにわたり吉田賢アナウンサーが聞きました。稽古で学んだのは、得意の右四つになれないときの対処法。尻を少し上げて走れ、前に出ろと教わったと話し、「距離が離れたら突っ張ってから右を入れろと言われて、これが結構できました」と好調の秘訣を明かした。今後は幕内に上がり三賞をとり、いずれは三役に上がりたいと夢を語った。インタビューはこのほかにも、沖縄初の三賞の、美ノ海、新入幕で敢闘賞の安青錦の計4本と充実しています。
さらに、本誌の前身であるグラフNHK別冊「テレビ観戦特集号・大相撲夏場所」が発行されたのは1975年5月。それから50年を迎えた今年、「表紙を飾った男たち」と題してカラー4ページで特集しました。約300冊に及ぶ本誌の表紙から、選りすぐりの42冊の表紙を集めました。あなたはこのうち何人の力士をご存知でしょうか。圧巻の創刊50年特集です。
夏場所展望、春場所レビューのほか、連載も好評の「対談 舞の海さんvs西岩親方」「やくみつるの一刀両断」など。「よりぬきフォト」は「よみがえる昭和62~63年」がテーマです。読者プレゼントは、大の里の優勝ミニ額のほか、正代、琴勝峰、佐田の海の浴衣地や、大の里と高安の直筆手形色紙、高安と美ノ海のミニのぼりなど豪華です。
そして、今号の目玉は年に1度の「カラー版 相撲人名鑑」です。全36ページで索引付きの特別付録になります。また、いつも通りの付録「夏場所幕内・十両星取表」もあり、お買い得な一冊です。
大相撲中継 令和7年夏場所号 目次
大の里、この1枚
「タイはタイでも綱をとりたい」
<特集>
大関初優勝 大の里 栄光の千秋楽
春巡業 七尾市・津幡町
故郷で大の里フィーバー 大の里インタビュー
吉田賢アナウンサーが聞く
綱とりの決意
「横綱は強いだけではなれない」
新十両優勝 草野
吉田賢アナウンサーが聞く
「幕内に上がり同部屋優勝決定戦をしてみたい」
沖縄初の三賞美ノ海
「後悔しない相撲を取ろうと思っている」
新入幕敢闘賞安青錦
刈屋富士雄元アナウンサーが聞く
「優勝の懸かった相撲を千秋楽に取りたい」
<夏場所情報>
幕内プロフィール
十両プロフィール
新十両紹介 宮乃風、夢道鵬、三田
夏場所展望
対談 舞の海さんvs西岩親方
やくみつるの一刀両断
いち押し期待の力士 長村/聖白鵬
データアラカルト 山下和也
幕内十両新番付・昇降表
幕下以下新番付
春場所レビュー
大逆転 大の里
辛き闘い 御嶽海/金峰山/王鵬/豊昇龍/髙安
台頭 草野/獅司/阿武剋/安青錦
復活 炎鵬/朝乃山/美ノ海/若隆景
創刊50年 表紙を飾った男たち
よりぬきフォト よみがえる昭和62〜63年
相撲NEWS
朝乃山が故郷富山に登場
照ノ富士親方が中継初解説
夢道鵬の化粧まわし大門さん制作
幕内十両星取表
幕下以下成績表
各段優勝 十両草野/夢道鵬ほか
幕下プロフィール 春場所結果
新序出世披露、新弟子検査
<連載>
たきもとかよの今Doki☆大相撲ウオッチ
読者プレゼントのご案内
教えて編集長㊷ 横綱審議委員会を改めて考えてみようか
木村庄之助の相撲川柳㊽
角界情報
アマチュア相撲
新・角界ファミリー 神幸さん一家
桝席便り(番外編)
桝席便り 編集後記
次号予告 プレゼントの応募要項
特別付録 カラー版 相撲人名鑑
付録 夏場所幕内・十両星取表
テレビ桟敷がもっと楽しくなるビジュアル情報誌
-
2025/02/28
発売号 -
2024/12/26
発売号 -
2024/10/31
発売号 -
2024/08/29
発売号 -
2024/07/03
発売号 -
2024/05/02
発売号
日本文化出版
月刊バスケットボール
2025年06月25日発売
目次:
近年の高校バスケ界で最も多くのタイトルを手にしているのが京都精華学園女子部だ。この5年ほどで急速に力を付け、過去2年はインターハイ、U18日清食品トップリーグ、ウインターカップの三冠を達成。同時に付属中女子部も全国制覇の結果を残しており、中高一貫での王朝という意味では他に類を見ない。では一体、どのような歩み、どのようなチーム作りの末に京都精華学園は今日に至るのか。その源流を探る。
◾️王朝までの歩み
◾️京都精華学園の“オキテ”
◾️インタビュー/堀内桜花(シャンソン化粧品)
◾️OG紹介
高橋未来(アイシン)
瀬川心暖(武庫川女大)
イゾジェ・ウチェ(シャンソン化粧品)
八木悠香(ENEOS)
林咲良(白鷗大)
橋本芽依(早稲田大)
桃井優(関西外国語大)
◾️中学界を席巻する発展途上の“妹分”たち
◾️京都精華学園の新チーム事情
◾️インタビュー/山本綱義コーチ
◾️ライバルコーチが語る京都精華学園/安江満夫コーチ(岐阜女高)
特集②
B.LEAGUE CHAMPIONSHIP 2024-25
今年も数々のドラマを見せてくれた「B.LEAGUE CHAMPIONSHIP」。宇都宮ブレックスがリーグ史上最多3度目の優勝を飾った同大会を、出場全8クラブのチーム・選手のストーリーと共に振り返る。
◾️優勝 宇都宮ブレックス(3年ぶり3回目)
◾️準優勝 琉球ゴールデンキングス
◾️3位 三遠ネオフェニックス、千葉ジェッツ
◾️コラム/CS SPOT LIGHT
#1 D.J・ニュービル&比江島慎(宇都宮)
ブレックスの“二大エース”が導いた栄冠
#2ヴィック・ロー(琉球)
八面六臂の活躍で琉球の“真のリーダー”に
#3 根本大(三遠)
シーズン終盤に信頼を勝ち取り三遠のXファクターに
#4 瀬川琉久(千葉J)
「失うものがなかった」ルーキーの度胸
#5 長野誠史(三河)
経験を糧に迷いを払拭、仲間を支えたプレーメイカー
#6 トレイ・ジョーンズ(群馬)
群馬の象徴が戦った“恩師”とのクォーターファイナル
#7 津山尚大(島根)
プロ10年目の29歳、成長やめず
#8 小酒部泰暉(A東京)
ディフェンスのスペシャリストが来季に掲げる次なる課題
B2 PLAYOFFS 2024-25
A千葉と富山が2チーム同時優勝! 思わぬ結末
インタビュー&コラム
インタビュー/アンドレ・レマニス(A千葉)
インタビュー/篠山竜青(川崎)
インタビュー/カレッジパス vol.11福田健人(筑波大)
連載&大会レポート&トピックス
・新生・女子日本代表「快勝スタート! 2試合で見えた目指す姿」
・U15 登利平カップ レポート&選手名鑑
・第65回関東大学新人戦
・第15回関東大学女子新人戦
・京都府バスケットボール協会100周年に寄せて
・バスケは“型”でうまくなる
・マンガ戦術事典
・スーパースター漫画ヒストリー/デリック・ホワイト(セルティックス)
・NBA連載【ドラフト外選手】
・BASKET × CULTURE【“国際基準”のIGアリーナ】
・イスバスTIME【新天地で迎える天皇杯へ! 切符争奪戦が始まる】
・UP BY 1【ワールドマスターズゲームズ台湾大会に参加。」】
・GAME & NOTE【WKBLアジア枠、2季目は日本人10選手が韓国でプレー】
・JBPA通信
・TOPICS & INFORMATION
・ENEOSクリニック
・プレゼント
・次号予告
国内からNBA、ヨーロッパまで――すべてのケイジャーに贈るバスケットボール情報誌
-
2025/05/23
発売号 -
2025/04/25
発売号 -
2025/03/25
発売号 -
2025/02/25
発売号 -
2025/01/24
発売号 -
2024/12/20
発売号
ベースボール・マガジン社
相撲
2025年05月29日発売
目次:
◎カラー
綱をつかんだ 独走V
大の里、2場所連続
4度目の優勝
負け越し知らずで最高位へ
夏場所三賞力士
敢闘賞 [2]◎安青錦新大 [安治川]
敢闘賞 [3]◎佐田の海貴士 [境川]
技能賞 [4]◎霧島鐵力 [音羽山]
技能賞 [6]◎若隆景渥 [荒汐]
夏場所【新昇進力士】
新入幕◎嘉陽快宗 [中村]
新入幕◎栃大海雄 [春日野]
新十両◎宮乃風陽 [中村]
新十両◎三田大生 [二子山]
新十両◎夢道鵬幸成 [大嶽]
豊昇龍が宿禰神社で土俵入り
横綱審議委員稽古総見が一般公開で開催
夏巡業「大相撲大阪・関西万博場所」開催へ
/宮城野親方が初の単独先発
「春日野部屋設立100周年記念祝賀会」
/「王鵬新関脇昇進披露パーティー」開催
夏場所カラースケッチ
北勝富士が引退、年寄大山を襲名
夏場所熱戦グラフ
+支度部屋マイク
初日~千秋楽
幕内全取組手さばき=十枝慶二
マンガ=西岡り支度部屋マ
十両以下各段優勝者
草野が2場所連続十両優勝、新入幕へ!
◎本文
令和7年夏場所レビュー
大の里、横綱への一人旅
圧倒的なパワーと素早い攻めで快走
名古屋場所新勢力図
幕内全力士春場所自己採点◎荒井太郎
十両の土俵から◎令和7年夏場所
東西幕内・十両力士一覧表
十両以下各段優勝力士喜以詳報
十両以下決まり手つき全勝負
〇幕内・十両全力士星取表●
〇幕下以下力士星取表●
優勝力士一覧表
7月場所情報&夏巡業行程
3人が幕下最下位格で初土俵
行徳は6勝、浦山、花岡は4勝
第47回相撲部屋開放のご案内
夏場所全新弟子名鑑(詳細プロフィール・アンケート付き)
関取立志伝 阿武咲奎也
阿武咲思い出のアルバム
◎連載
「私の奇跡の一枚」(161)弟子の出世を喜ぶ師匠 番付発表日風景今昔◎読者投稿
〈大銀杏が待っている〉朝白龍太郎 [高砂]
一門別年寄一覧表&「相撲部屋聞き書き帖」
〈記録の手帖〉大学相撲経験関取がますます増加
雑記帳
話の玉手箱(74)「いけねえ、ミスった」
〈アマ翔る!(248)〉◎十枝慶二 立飛女子相撲部
やくみつるの「第二代おチャンコくらぶ」
アマチュア相撲だより
角界ニュース/読者のさじき
ズームアップクイズ/編集後記/編集室日誌
相撲に関する情報誌
-
2025/05/02
発売号 -
2025/03/27
発売号 -
2025/02/28
発売号 -
2025/01/30
発売号 -
2024/12/26
発売号 -
2024/11/28
発売号