パソコン・PC 雑誌 40代 おすすめ雑誌
Software Design (ソフトウェアデザイン)
2024年09月18日発売
目次:
■第1特集 事例に学ぶ 再考 設計ドキュメントの課題 二重管理しない、陳腐化させない
・第1章:受託開発における設計ドキュメントの課題と解決案 作成・管理のヒントを探る ......真野 隼記
・第2章:ADRを活用してドキュメントとコードの一致を実践 Gitでの管理と承認フローが成功の秘訣 ......中島 剛
・第3章:設計書なしでも各人が疎結合で開発できるために チーム分割と設計工程の見直しで実現 ......山本 祥平
・第4章:「コードがドキュメント」を地で行く開発スタイル 受託開発なのにドキュメントを書かずに済む秘訣 ......伊藤 淳一
・第5章:OSS開発のドキュメント事情 設計思想や実装の意図をどうやって伝えているか ......濱野 賢一朗、藤井 雅雄、佐々木 徹、梶波 崇、末永 恭正
■第2特集 今こそ知りたい オンライン個人認証・本人確認 安全性と信頼性を担保する技術のしくみ ......近藤 潤也、保科 秀之、秋田 潤
・第1章:「本人確認」とは 集中整理! 用語の定義と法的扱い
・第2章:eKYCの4つの方式 メリット/デメリット、リスク対策のしくみ
・第3章:JPKIを活用した本人確認 電子証明書を利用した安全で確実な手続き
■連載:Column
・万能IT技術研究所【29】全米を震撼させたゾディアック事件の暗号を解く!――日本が舞台の歌劇を好んだ、20世紀の未解決凶悪事件犯 ......万能IT技術研究所
・ハピネスチームビルディング【31】データを基に各自で改善点を考えよう(前編) ......小島 優介
・エンジニアのためのやる気UPエクササイズ【最終回】生産性を最大化するエンジニア健康チェックリスト10選 ......えくろプロテイン
・あなたのスキルは社会に役立つ~エンジニアだからできる社会貢献~【154】テクノロジーで民主主義をアップデートする〜2024年東京都知事選から見えた可能性と課題〜 ......関 治之
■連載:Development
・ソフトウェアテスト探検隊【新連載】 ......Kuniwak
・レガシーシステム攻略のプロセス【6】ZOZOTOWNにおけるBFFアーキテクチャ実装 ......三神 拓哉、藤本 拓也
・Databricksで勝つデータ活用【7】Databricksとデータウェアハウス ......弥生 隆明
・あなたの知らないChromeの世界【9】サードパーティCookieとPrivacy Sandbox ......小河 亮
・ぼくらの「開発者体験」改善クエスト【10】顕在化されていない期待、デザインの灯台〜3年活動記 ......鳥居 大
・実践データベースリファクタリング【10】状態遷移の爆発を防ぐ ......曽根 壮大
・実践LLMアプリケーション開発【13】LangGraphのステートを永続化するチェックポイント機能 ......西見 公宏
・Cloudflare Workersへの招待【11】Durable Objectsが広げるCloudflare Workersの可能性 ......Monica(川村 空千)
・AWS活用ジャーニー【25】Amazon S3 発展編 ......杉金 晋
■連載:OS/Network/Security
・ドメイン解体新書【9】ドメインと電子メールの切っても切れない関係 ......谷口 元紀
・インターネットの姿をとらえる【2】インターネットの正体をさぐる ......土屋 太二
・基礎からわかるDetection Engineering【3】Detection as Code――YARA ......石川 朝久
・魅惑の自作シェルの世界【23】ブレース展開の実装 ......上田 隆一
■アラカルト
・ITエンジニア必須の最新用語解説【190】Skip ......杉山 貴章
・読者プレゼントのお知らせ
・SD BOOK REVIEW
・バックナンバーのお知らせ
・SD NEWS & PRODUCTS
・Reader’s Link
・次号のお知らせ
・Software Design Plus
・Software Design 別冊
・定期購読のご案内
■特別広報
・Ruby でデザインする、挑戦と進化の未来へ! Ruby biz Grand prix 2024 ......編集部
ITエンジニアのスキルアップ総合情報誌
-
2024/08/17
発売号 -
2024/07/18
発売号 -
2024/06/18
発売号 -
2024/05/17
発売号 -
2024/04/18
発売号 -
2024/03/18
発売号
マイナビ出版
Mac Fan(マックファン)
2024年09月28日発売
目次:
●A PEOPLE ON THE COVER
【堂本剛】
●特別付録冊子
“はじめて”でも“久しぶり”でも大丈夫!
【iPhone 16 マスターブック】
●第1特集
全モデルが独自AI「Apple Intelligence」に対応!
カメラ専用ボタンや新チップ「A18/A18 Pro」搭載
【iPhone 16/Plus/Pro/Pro Max 完全ガイド】
日本時間2024年9月20日、Appleの最新スマートフォンである「iPhone 16」「iPhone 16 Plus」「iPhone 16 Pro」「iPhone 16 Pro Max」が発売されました。本モデルは、純正のAI機能「Apple Intelligence」のために細かくチューニングされており、より賢く、パーソナルな体験をユーザに提供してくれます。また、内部には最新Appleシリコン「A18」シリーズを搭載し、デスクトップPCに匹敵するパワフルなパフォーマンスを実現。ほかにも、カメラシステムの刷新、ディスプレイの大型化、バッテリ性能の大幅な向上など、これまでのiPhoneの使いやすさはそのままに、いっそう快適に扱えるように進化しました。本特集では、iPhone 16/16 Proシリーズの気になる新機能を、実機を用いて徹底検証。また、買い替えに失敗しないためのiPhone選びの勘所も解説します。今どきのiPhoneのポイントを押さえて、自分にぴったりな1台を手に入れましょう。
●第2特集
極薄ボディに詰め込んだ
ビックな画面と超ワイドな視野角!
【Apple Watch Series10 完全理解】
日本時間2024年9月10日、Appleは最新の「Apple Watch Series 10」を発表しました。新しいS10 SiPチップを搭載し、パフォーマンスの向上とボディの薄型化を実現。さらに、これまでのApple Watchの中でもっとも広いディスプレイを誇ります。また、アップデートした「Apple Watch Ultra 2」も見逃せません。この特集では、“ずっと身に着けていたくなる”最新Apple Watchの魅力に迫ります。
●第3特集
“世界一”のワイヤレスイヤフォンに
ノイキャン搭載の新モデルが堂々登場!
【AirPods 4 徹底解剖】
Appleは2024年9月10日(日本時間)、AirPods 4を発表しました。AirPods 4は、アクティブノイズキャンセリング機能の搭載/非搭載を選択できる2ラインアップで登場し、それぞれ異なる魅力を備えています。本特集では、そんな新モデルがどのような進化を果たしたのか徹底解剖。さらに、同シリーズのAirPods MaxやAirPods Proと比較し、あなたにとって最適の1台を見極める方法を解説していきます。
●第4特集
永遠のライバルと徹底比較!
【MacBook vs Windows 性能・共存共栄・仮想化】
MacBookとWindowsノートPCのどちらが優れているの?という素朴な疑問を持つ人も多いのではないでしょうか。Appleシリコンを搭載した現行MacBookシリーズとWindows PCの性能を一概に比較することは難しいものの、今どきのMacとWindowsそれぞれの得意分野と共存の方法を知ることで、MacBookの現在と将来の可能性を読み解くことができます。
●第5特集
作業の効率化に欠かせない!
【Macの[ファイル整理]7つのコツ】
「あれ、どこだっけ?」。Macでファイル探しに時間がかかっていませんか? 1つのファイルを探すのに1日1分かかり、それが60日も続いたら1時間も無駄にしていることに…。作業はスピーディに終わらせるのに越したことはありません。本特集では、これまで“なんとなく”ファイル名や保存場所などを決めていた人のために、作業の効率化に欠かせないファイル整理のコツを解説します。これを読んで、ごちゃごちゃのファイルやフォルダをきれいさっぱり片づけましょう。
●PICKUP
【検証炎】Insta360 Flow Pro/Smart Card Solar/instax mini Link 3
【MacBook裏メニュー】ネットワーク環境を最適化する
【iPadパソコン化への道】iPadで「Keynote」を使う
【定番ソフト自由自在】Google Chrome
●NEWS
・Apple Intelligenceだけじゃない! macOS Sequoiaの注目機能
・「リチウムイオンバッテリ」の新しい潮流とその先の未来
・生成AIの登場を予見していた スティーブ・ジョブズ伝説の講演
・Appleが“サービス企業”になる? 変容する収益構造から考察する
Appleが気になるあなたのInfotainment Magazine
-
2024/07/29
発売号 -
2024/05/29
発売号 -
2024/03/29
発売号 -
2024/02/29
発売号 -
2024/01/29
発売号 -
2023/12/28
発売号
日経BP
日経PC21
2024年09月24日発売
目次:
■特集1 2倍に延ばせ! バッテリー寿命
●2倍に延ばせ! バッテリー寿命 ヘタリを防ぐ! 駆動時間を延ばす! (010p)
●バッテリーの疑問 ・ ストレスを一挙解消(012p)
●バッテリーがすぐヘタる! もう寿命? (014p)
●出先でバッテリー切れのピンチ! どうする !? (022p)
●緊急時に頼れるモバイルバッテリーはコレだ! (030p)
●街中で充電もモバイルバッテリーのレンタルも(032p)
● 「いたわり感」 がバッテリーの劣化を抑制する(034p)
● 「バッテリー充電」 をより速くスマートに! (040p)
■特集2 インストール&削除の落とし穴
●インストール&削除の落とし穴 複雑怪奇なアプリの謎を解明! (051p)
●アプリは大きく2種類! 技術的な背景が混乱の元凶 ほか(052p)
●不要なアプリを削除してストレージの空きを増やす ほか(058p)
●こっそり起動する 「常駐アプリ」 を起動させない ほか(060p)
■特集3 最新AIがすごすぎる
●最新AIがすごすぎる 驚きのネットサービスが続々(065p)
●劇的進化! もう知らないでは済まされない(066p)
●疑問や面倒な作業は最新AIでスッキリ解決(069p)
●閲覧中のウェブやPDFを素早く要約(070p)
●大量にあるGmailの検索もAIで秒殺(071p)
●グルメの評判店や動画探しもGeminiにおまかせ(072p)
●専属のAI秘書に個人資料をまとめてもらう(073p)
●無料のカスタマイズ版ChatGPTを試す/複数のAIの回答の違いを比較(074p)
●まるで人間 !? AIが音声で自然に受け答え(075p)
●絵心ゼロでも大丈夫! 描きたい絵を一発生成/下手な落書きから傑作が誕生 !? (076p)
●写真が勝手に動き出す! 話題のムービー自動生成(077p)
■特集4 イチ推し 気になる デジタル機器
●イチ推し 気になる デジタル機器 高コスパ製品からあこがれの高級品まで(079p)
●ディスプレイ 2台で3万円以下! 快適なマルチディスプレイ環境を作ろう(080p)
●デスクトップパソコン 「スティックPC=使えない」 という考えを覆す1台(081p)
●タブレット 総額40万円超! それでも欲しくなる最新 「iPad Pro」 (082p)
●ノートパソコン 15 ・ 6型でArm搭載、個性派の 「Copilot+ PC」 (083p)
●プリンター ランニングコストを重視しつつ家庭での使いやすさも堅持(084p)
●スマートフォン 折り畳みスマホってどうよ? 使ったら考えが一変(085p)
●キーボード FMVのこだわりが詰まった静音キーボード(086p)
●左手デバイス/電源タップ(087p)
●スマートウォッチ 最初の1台に! 健康管理とスマホ連携なら十分(088p)
●スマートスピーカー 目覚まし時計代わりにぴったりな新型 「Echo」 (089p)
■IT羅針盤
●Win 11のAIアシスタント Copilotが大幅に機能低下単独のアプリになり、パソコンは操作不能に(005p)
●第13/14世代Coreで深刻な不具合発生の恐れインテルCPUユーザーは要注意 !! (007p)
■青木恵美のIT生活羅針盤
●紛失したスマホはどこ? オフラインでも位置を特定Androidの 「デバイスを探す」 機能が進化(009p)
■Product News
●dynabook R8/X (P1R8XPBL) ほか(092p)
■注目の製品使ってみました! モバイルディスプレイ
●重さ325gの14型極薄ディスプレイ 付属スタンドで2画面縦配置も可能に(094p)
■使って覚える! Windows11講座
● 「快適動作」 と 「安全」 を支える 必須のメンテナンス機能を習得(096p)
■手順で学ぶ! “伝わる”Office講座
●パワポの失敗例から学ぶ“伝わるスマートアート”(100p)
■実例で学ぶ! Excel数式活用講座
●セルへの入力データを制限 入力可能な値を数式で設定(106p)
■実例で学ぶ! Wordワンポイント講座
●文書をKindle本に変換 電子書籍のスタイルで読む(112p)
■Windows標準ツールの達人
●データ漏洩を防ぐ 「デバイスの暗号化」 回復キーを知らないとトラブルのもと(116p)
■Excelの薀蓄
●複数条件の表引きも数式分解作戦なら楽勝 動的配列もバッチリ理解できる(118p)
■フリーソフトでズバッと解決!
●ドライブに潜む巨大ファイルを探す(120p)
■よろず質問箱
●Edgeのサイドバーが消えた! どうすればいい? ほか(122p)
■リーダーズボイス
●写真の管理はどうしていますか? ほか(124p)
■今月のプレゼント
●Fire 7 【アマゾンジャパン】 ほか(125p)
ビジネスマンのパソコン誌、必ず使える必ずわかる
-
2024/08/23
発売号 -
2024/07/24
発売号 -
2024/06/24
発売号 -
2024/05/24
発売号 -
2024/04/24
発売号 -
2024/03/23
発売号
日経BP
日経ソフトウエア
2024年09月24日発売
目次:
■特集1 Pythonライブラリ図鑑
●(006p)
■特集2 「Tauri」 でGUIアプリを作ろう
●Tauriの環境を構築して、パソコンとスマホのアプリを作成する(034p)
■特集3 Pythonで動かして学ぶ 「音声認識」 の仕組み
●(046p)
■特集4 ラズパイ5入門
●LEDや温度センサー、カメラを接続して楽しもう(068p)
■プログラミング言語利用実態調査2024
●プログラミング言語利用実態調査2024 協力のお願い(033p)
■特別レポート CEDEC2024
●CEDEC AWARDS 2024最優秀賞が決定 「GitHub Copilot」 も受賞(067p)
■Python/Tkinterで実用ソフトを作る
●秘密を書き込む 「暗号ノート」 (078p)
■比べて学ぶとよくわかる! PythonとC言語を同時に学ぼう
●ファイル操作(089p)
■Pythonライブラリ徹底攻略
●メールを制御するライブラリ(その1) (096p)
■いろいろなツールを使いこなそう! Macで楽しいプログラミング
●Appleシリコンを生かしてオープンソースLLMを動かす(107p)
■目指せ! Python脱初心者 プロの書き方教えます
●サンプルコード付きドキュメントの作り方を教えてあげるね! (112p)
■IoT時代の電子工作
●ブロックで作った数字をカメラに見せてメッセージを送る(118p)
■業務を自動化するExcel VBA
●シートに入力されているデータをマクロで保護しよう(128p)
■まつもとゆきひろのプログラミング質問箱
●良いコードとは(138p)
■ITエンジニア1年生のためのまんがでわかるLinux
●同じサービスを同一ホスト上で複数動かしたい(145p)
■今号のプレゼント
●(152p)
■Developers Talk
●読者の声/ライターの声/編集部から(153p)
■特別付録
●3日で学ぶ C言語の初歩 構造体・標準ライブラリ編
ソフト開発とプログラミングのための実用情報誌
-
2024/07/24
発売号 -
2024/05/24
発売号 -
2024/03/23
発売号 -
2024/01/24
発売号 -
2023/11/24
発売号 -
2023/09/22
発売号
リックテレコム
テレコミュニケーション
2024年09月25日発売
目次:
■特集
IoT×AIで伸ばす!
<Part1> 生成AIがIoTを次のステージに
「IoT×生成AI」5つの活用法
<Part2> 生成AIと時系列基盤モデルは何をもたらす?
IoT×AIの現在地
<Part3> IoT×AIを全地球上で
5Gの新規格「IoT NTN」
<Part4> 映像伝送やエッジAI高度化で広がる可能性
今こそ、プラチナバンドIoT
■インタビュー
加茂下哲夫氏
ノキアソリューションズ&ネットワークス 代表執行役員社長
“6G時代に向けて市場回復
通信事業者はAPIで収益化を”
■ソリューション特集1
注目は速度より「安定通信」や「省エネ」機能
Wi-Fi 6E/7最新動向を徹底解説
■ソリューション特集2
データセンターネットワークの新常識
生成AIを支える「ロスレスイーサ」入門
■ソリューション特集3
DNSサーバーやAPIの対策が重要に
DDoS攻撃の最新防御策とは
■ビジネス最前線
富士通がIOWN APNで挑むデバイス開発
分散データセンターを「光NIC」で接続
■技術&トレンド
<10万円クラスの小型PC基地局でローカル5G通信を実現>
京大・原田研が問うローカル5Gの在り方
<動画配信の効率化からトラフィック平準化へ>
オープンキャッシングとは何か
■ニュースファイル
■新製品/新サービス
■講座
・北俊一の最強のケータイ業界への道
・小林佳和のユーザー企業に喜ばれる「+IT」提案のヒント
■コラム
・欧州ICTレポート ● 桜井博之
スイスのデジタル化推進戦略
・スマートコミュニケーションの羅針盤 ● 神谷芝三
Wi-Fi発電でセンサーIoTが変わるか!?
・これで防げるLAN構築トラブル ● 若尾和正
重要性高まる光テスター
・モバイルサービスフロントライン ● 石野純也
UIの再発明か、AI強化のPixel
・アジア携帯スケッチ ● 山根康宏
世界初の三つ折りスマホが発売
・端末の中から見えるもの ● 天田天
生成AI時代のUXはUIがなくなる
■マーケットデータ
通信業界のビジネスリーダーのための専門情報誌
-
2024/08/25
発売号 -
2024/07/25
発売号 -
2024/06/25
発売号 -
2024/05/25
発売号 -
2024/04/25
発売号 -
2024/03/25
発売号
日経BP
Linux活用のための実用情報誌
-
2024/02/08
発売号 -
2023/12/08
発売号 -
2023/10/06
発売号 -
2023/08/08
発売号 -
2023/06/08
発売号 -
2023/04/07
発売号
マイナビ出版
Web Designing(ウェブデザイニング)
2024年08月19日発売
目次:
【特別企画】
「デザイン白書2024」から見渡す-デザイン業界の今
⚫︎第1特集:いま改めて考える Web制作とディレクション
Webディレクターの仕事ってどんなこと? そう聞かれてなにを思い浮かべるでしょうか。皆さんの頭に浮かんだことはすべて正解だと思います。けれどもきっと、それぞれ多様な答えが浮かんでいることはなんとなく想像できますよね。
以前に比べると、Webディレクターに求められる能力やスキルが大きく変わってきました。変わってきた、という言い方が正しいかどうかはわかりませんが、しかし一重にその仕事を定義するのが難しくなっています。それゆえ属人化しやすくて育てにくい、なんて言われることもしばしば。だからこそ、いまWebディレクターについて考えることは大事なことなのではないか。そもそも、ディレクションとはどういうことだろうか。
それがこの特集のスタート地点であり、目的地でもあります。Webディレクターの方はもちろん、デザイナーやエンジニア、企業担当者の方にこそじっくり読み込んでもらえるとうれしいです
インターネットの歴史にひもとく
_【Webディレクターの仕事と役割】
_テーブルトーク
【だからディレクションはやめられない】
現役Webディレクター4人が語る、ディレクションについて
待島亘(Gear8)/金子洋介(ファイブ)/藤原明広(MEFILAS)/中谷直哉( レアゾン・ホールディングス)
_たくさん転んで、起き上がってきたから今がある
【ディレクターは百人百色 自分の「色」の見つけ方】
原明日香(株)アルテバレーノ
_エキスパートの現場に学ぶ【ディレクション講座】
[基礎編]
Webディレクションのコツ
【応用編】
大規模かつ長期案件におけるディレクション (株)サン・アド アートディレクター 藤田佳子
面白くて変な企画を実現するディレクション (株)人間 山根シボル
_異なる立ち位置から見えるもの
ディレクターの「仕事」とは?
Webから映像、まちづくりディレクターなど
_【コラム】
人材エージェントに聞く
「転職市場で求められるWebディレクターの資質」
ディレクターに必須のアビリティ
「正しいフィードバックのススメ」
敏腕テレビディレクターが語る
「人を巻き込むディレクションの極意」
⚫︎第2特集:より良いアウトプットのための 「問い」の立て方
Web制作やマーケティングの現場において適切な問題・課題設定は重要です。
“質の良い問い”を立てることでより本質的な課題を解決することができます。
特集を通じて、問題設定力を高めるための基本的な理解を深め、UI/UX視点で見る「問い」の立て方を学びましょう。
01_問いの力を身につける
監修:宮本寿(株)クエスチョンサークル 代表取締役
_リテラシーを高めるためのデータとの向き合い方
身の回りの「問題」がいつまで経っても解決しない驚きの理由とは?
真の問題をあぶり出す「問い」の力とは
「問い」をつくり出す際に知っておきたい4つの観点をチェック
「問い」の力を鍛えるためのトレーニング方法とは
_UI/UX視点で見る 問いの立て方
改善リクエストの本質を理解するための問い
推測し、仮説を立てれば、正しい問いが見えてくる
市場の変化に対応できる柔軟性の高いUI/UXへ
⚫︎連載
・What’s On PLUS
・Perspective
・モヤモヤバスターズ
・MISH MASH
・文章力を上げる鉄板ルール
・データのミカタ
・知的財産権にまつわるエトセトラ
・gestures
【特別付録】CMS導入・活用バイブル 2024
「運用コストを見直したい」「セキュリティに不安を感じてきた」「更新が遅いと感じるようになった」「マーケティングにもっと活用したい」などといった課題や不満があるときは、CMSを見直すきっかけかもしれません。そんなときに役立つのがCMSの導入や運用に関する情報です。CMSの基本から応用まで、導入に活用、運用までの様々な情報を小冊子としてまとめました。編集部によるおすすめの商用CMSも紹介しています。
Chapter01 基礎から確認! CMSの役割と仕組み
Chapter02 何を基準に考える? CMSの選び方
Chapter03 CMSの「今」を紐解くキーワード
Chapter04 CMS担当者が知っておきたいキーワード
Chapter05 成果を上げるためのCMSの運用体制
編集部おすすめ! 役立つ商用CMS
Webサイト構築のためのトータルデザイン誌
-
2024/06/18
発売号 -
2024/04/18
発売号 -
2024/02/17
発売号 -
2023/12/18
発売号 -
2023/10/18
発売号 -
2023/08/18
発売号
日経BP
日経コンピュータ
2024年10月03日発売
目次:
▲2024年10月3日号 no.1130 10月3日発行
■特集1 レガマイ最終章
●レガマイ最終章 2025年の崖から落ちないために(010p)
●富士通機は残り650 卒業生集め移行加速(012p)
●JaBOLは是か非か データ移行にも注意(015p)
●2億行に1200億円 JFEスチールの挑戦(018p)
●生成AIが移行を加速 ピュアJavaへも道筋(020p)
■特集2 WAIC2024現地リポート
●中国AI最前線 気鋭の新興続々 WAIC2024現地リポート(022p)
■編集長セレクト
●富士通製メインフレームの利用社数は残り320社 急ピッチでモダナイゼーション進む ほか(006p)
■ITが危ない
●フリーランス保護新法11月施行 無知による違反が経営リスクに業務委託の発注事業者に7つの義務(008p)
■フォーカス
●ランサム攻撃の初動 復旧を成功させる勘所(032p)
■インタビュー
●パソナ 社長COO 中尾 慎太郎 氏人口減でもビジネスチャンスは広がる ITエンジニア向けの育成制度を用意(038p)
■ニュース&リポート
●ガバクラ移行で費用 「4%減」 の虚実 為替や通信回線費に不確実な前提1ドル=160円で計算すると 「4%増」 に(070p)
●オープンAIが新モデル 「o1」 を発表 論理的思考力を高めAIの弱点克服数学やプログラミングなどの複雑な問題にも回答(071p)
●ニトリHDが初のオフショア拠点 IT部隊1000人計画を加速へベトナムに発足、自ら技術者採用(072p)
●宿泊施設で相次ぐ利用者情報の漏洩 予約管理の共通システムに不正アクセスサービス事業者はフィッシングに注意促す(073p)
●日立建機がパーツカタログを3D化 交換部品の検索時間を約20%削減機密情報の漏洩防止、低速通信での操作も快適に(074p)
●住友生命が保険データ分析基盤を刷新 所要時間を数十分から数分へ短縮 「Snowflake」 導入、疾病予測にも期待(075p)
●約1000件の辞書データが鍵 三菱UFJ信託が照会対応に生成AIデータ整備でPoCの正答率9割を達成(076p)
■乱反射
●VMware問題がついに法廷へ 米AT&Tが米ブロードコムを提訴(077p)
■データは語る
●企業が懸念する地政学リスク サイバー攻撃が4割で1位(078p)
■日経XTECH 好評記事 2024年9月
●旅行中にテレワークしていたITエンジニア、出社要請に対応できず 「運が悪かった」 ほか(080p)
■ケーススタディー
●レゾナック プラント運用の知見を集約 ノウハウの属人化解消へ基盤構築(082p)
■CIOが挑む
●戸田市 企画財政部次長 兼 デジタル戦略室長(CDO) 大山 水帆 氏独自手法で標準化推進 自治体DXで政府批判辞さず(086p)
■動かないコンピュータ
●米エントラスト グーグルやモジラが証明書を無効化 強権の発動に踏み切った業界事情(088p)
■極言正論
● 「つながらない権利」 尊重すべし ITが生み出した悪しき環境断て(092p)
■キーワード
●プロンプトエンジニアリング (Prompt Engineering) (093p)
■トラブルに学ぶデータベース構築
●データウエアハウスのトラブル RDBMSで構築する際の注意点(094p)
■DXに効く日本流データマネジメントの勘所
●失敗プロジェクトの共通点 「データ」 「DX」 を含む名称に注意(098p)
■ 「AIエージェント」 が変革 ソフト開発の未来
● 「AIエージェント」 が常識変える 要件定義からテストまで自動化(102p)
■社長の疑問に答えるIT専門家の対話術
●P2M標準ガイド改訂4版が登場 事業で価値を生む全体像を提示(106p)
■読者の声
●ITエンジニアの給与(116p)
■モバイル一刀両断
● 「制度上は6カ月を許容」 のお試し 携帯4社、2年間タダの現実味(119p)
■中田敦のGAFA深読み
●LLMのカスタマイズは 「ハシゴ」 5段階で構成し段抜かしは厳禁(120p)
■大森敏行のプログラミングで行こう
●AI執筆のコラムは読むに値するか 人のオリジナリティーを超える日(121p)
■勝村幸博の 「今日も誰かが狙われる」
●個人情報漏洩は 「被害企業のせい」 ランサム攻撃者の卑劣な新手口(122p)
■BOOK in BOOK
●日経BP ガバメントテクノロジー 2024年秋 No.50
「ITを活かした投資対効果の高い戦術策定と意思決定」に役立つ情報と、「ITを事業の成長に結びつける戦略立案」に役立つ情報をタイムリーにお届けします。
-
2024/09/19
発売号 -
2024/09/05
発売号 -
2024/08/22
発売号 -
2024/08/08
発売号 -
2024/07/25
発売号 -
2024/07/11
発売号
CQ出版
Interface(インターフェース)
2024年09月25日発売
目次:
● 特 集
~ラズパイPicoで割り込み/コア間通信/PicoSDK共存~
ゼロから作るマルチコアOS
● 別 冊 付 録
やりなおしのためのコンピュータ数学 Vol.4
★目次
◎
☆特集 ゼロから作るマルチコアOS
◎マルチコアOSを理解するためには…作ってしまおう!
●プロローグ ゼロから作るマルチコアOS「Try Kernel」の概要
☆第1部 OS作りの準備①…マルチコアを理解する
◎分類/プログラム構造/OSの方式
●第1章 マルチコア・マイコンの基礎知識
◎ハードウェア・スピンロック/インターコアFIFO/メモリ・アクセス
●第2章 RP2040マイコンのマルチコア機能
◎2コアで起床→休止を交互に繰り返してLチカ
●第3章 マルチコア・プログラムをベアメタルで実行する
●Appendix1 マルチコアOSの開発環境
☆第2部 OS作りの準備②…割り込みを理解する
◎マルチコアの制御に必須!基本動作からRP2040の割り込み機能概要まで
●第1章 割り込みの基礎知識
◎割り込みハンドラ/API/遅延ディスパッチ
●第2章 OSの割り込み管理機能と実装
◎超音波距離センサを例にμsオーダの時間計測を試す
●第3章 割り込み機能を使ってみる
☆第3部 OS作り①…ユーザがタスクを各コアに割り振る「AMP方式」
◎各コアに特定の処理を行わせる
●第1章 AMP方式「Try Kernel-A」の概要と実装
◎リセット・ハンドラ/メイン関数/初期タスクからアプリケーション・プログラム実行開始の同期まで
●第2章 OS起動処理の実装
◎機能検討から生成APIの設計,超音波距離センサを使った実験まで
●第3章 CPUコア間メッセージの実装
☆第4部 AMP方式「Try Kernel-A」で製作にトライ
◎モータとセンサをリアルタイム自作OSで制御!まずはシングルコア版で実装する
●第1章 マイコン・カーの自動走行プログラムの作成
◎タスク間通信をCPUコア間通信に置き換えてTry Kernel-Aへ移植する
●第2章 自動走行プログラムをマルチコア化する
☆第5部 OS作り②…OSがタスクを各コアに割り振る「SMP方式」
◎内部構造から割り込み管理,CPUコア間の同期通信まで
●第1章 SMP方式「Try Kernel-S」の概要と実装
◎SMP方式の要であるスケジューラ&ディスパッチャを実装する
●第2章 タスク・スケジューリングの概要と実装
◎演算能力を必要とする処理を並列実行してマルチコア化の効果を測定する
●第3章 SMP方式「Try Kernel-S」を動かしてみる
●Appendix1 組み込みにおけるSMP方式のタスク・スケジューリング
☆第6部 Pico SDKとTry Kernelの良いとこ取り
◎USB/Wi-Fi/Bluetoothや各種ライブラリとTry Kernelを共存
●第1章 Pico SDKと連携するハイブリッド・システムの構築
◎Pico SDKのネットワーク機能とTry Kernelを組み合わせる
●第2章 製作①…Wi-Fi接続センサ・ノード
◎割り込みハンドラとCPUコア間通信で操縦コマンドを伝える
●第3章 製作②…Wi-Fi経由で操作するリモート・マイコン・カー
☆特設 ゼロから学ぶOS
◎いきなりマルチコアOS はちょっと…のビギナ向け
●プロローグ 1500行OS「Try Kernel」でOSの基礎を学ぶ
☆第1部 OSとは何か,そしてどんなOSを作るのか
◎タスクの優先度や状態遷移,スケジューリングが肝
●第1章 マイコンOSの基本…リアルタイムとマルチタスク
◎最小構成だけど仕事で使えるレベル
●第2章 1500行OS「Try Kernel」の仕様を決める
☆第2部 ステップ1…起動処理
◎main関数代わりにLEDを点滅させるまで
●第1章 起動処理のプログラムを作る
☆第3部 ステップ2…マルチタスク機能
◎実行コンテキストの退避/切り替え/復元
●第1章 プログラムを切り替えるディスパッチャ
◎待ち行列/優先度スケジューリング/タスク管理ブロック
●第2章 実行すべきタスクとその順番を決めるスケジューラ
◎時間管理の単位チック・タイムと割り込みの設定
●第3章 システム・タイマとタスクの時間待ち機能
☆第4部 ステップ3…タスクの同期と通信機能
◎例えばセンサ制御とデータ処理…優先度をコントロールできる
●第1章 主に1対1のタスク同期に使われる…起床待ちと起床
◎フラグの生成/待ち/セット/クリア
●第2章 複数のタスク間で複雑な同期もできる…イベント・フラグ
◎資源の獲得と返却
●第3章 複数のタスク間での資源競合を防ぐ…セマフォによる排他制御
◎Try Kernel 2.0の新機能
●第4章 タスク間でデータ通信を行うメッセージ・バッファの実装
☆Raspberry Piライフ
◎ArmとRISC-Vの両アーキテクチャ対応!データシートからハードウェアとセキュリティの進化を読み解く
●最新ラズパイ・マイコンPico 2に搭載 RP2350レポート
◎IoTシステム構築塾〈第4回〉
●電源断対策/障害復旧/セキュリティ…ゲートウェイのセットアップと疎通確認
☆テクノロジー掘り下げ
◎エンジニア数学〈第5回〉
●音の信号処理(5)…「適応ノイズ・キャンセリング」
◎Pythonで体験カルマン・フィルタ入門〈第2回〉
●カルマン・フィルタで1次元運動を推定①
☆AI画像処理
◎画像生成AIの新機能を試す〈第2回〉
●追加学習モデルを既存モデルと並行して動かす「LoRA」 湊 雄一郎
◎ラズパイでエッジAI〈第2回〉
●PoseNet/MoveNetを使った人物姿勢推定
☆画像評価
◎ラズパイで体験!CMOSイメージセンサ性能の測定評価〈第9回〉
●PRNUその1…測定法
☆回そう!モータ
◎毎号実験!自律移動ロボット〈第10回〉
●左右のかじ取りをマイコンで自動化し目的地に向かう
☆ニュース&レポート&お知らせ
◎台風にも負けず今年も開催! 組み込み技術者向け
●ワークショップSWESTに潜入
●ほんのりInterface
◎Dojo通信〈第3回〉
●光(山口県)編
●読者プレゼント
●次号予告
☆別冊付録
●やりなおしのためのコンピュータ技術 Vol.4
特設記事は2023年7月号特集を再編集したものです
コンピュータ・サイエンス&テクノロジ専門誌
-
2024/08/23
発売号 -
2024/07/25
発売号 -
2024/06/25
発売号 -
2024/05/24
発売号 -
2024/04/25
発売号 -
2024/03/25
発売号
BCN
週刊BCN
2024年10月07日発売
目次:
【Weekly News】
米Oracle
マルチ・分散クラウド推進で「ルーツに戻る」
【Weekly News】
テラスカイとシナプスイノベーション、チームスピリット
中堅企業向け「ERP Cloud 360 」を提供
コンソーシアムで業務DXをサポート
米Dell Technologies日本法人
「AI Innovation Lab」を開設
実践や検証の場を提供し企業のAI活用を支援
【KeyPerson】
湊 宏司
イトーキ 代表取締役社長
オフィスDXで生産性を高める
【Special Feature_1】
拡大する「Cisco」のセキュリティー
安全・快適のための機能をインフラに融合
【Special Feature_2】
Oracle CloudWorld 2024 Report[上]
クラウドは次のフェーズへ
【Interview】
千人回峰
タツナミ シュウイチ
日本初のプロマインクラフター
東京大学大学院 客員研究員
常葉大学 客員教授
子どもが勉強を楽しまないとしたら、
それは親の敗北(下)
【Era】
STANDAGE
代表取締役社長
足立彰紀
次世代の貿易を支える
週刊BCNは、「流通=売り手」に特化したIT産業の専門紙です(毎週月曜日発行)
-
2024/09/30
発売号 -
2024/09/16
発売号 -
2024/09/09
発売号 -
2024/09/02
発売号 -
2024/08/26
発売号 -
2024/08/09
発売号
デジタル回りのおもしろいモノ、ぜんぶ!
-
2023/12/28
発売号 -
2023/09/29
発売号 -
2023/06/29
発売号 -
2023/03/29
発売号 -
2022/12/28
発売号 -
2022/09/29
発売号
パソコン・PC 雑誌の売上ランキング
Software Design (ソフトウェアデザイン)
2024年09月18日発売
目次:
■第1特集 事例に学ぶ 再考 設計ドキュメントの課題 二重管理しない、陳腐化させない
・第1章:受託開発における設計ドキュメントの課題と解決案 作成・管理のヒントを探る ......真野 隼記
・第2章:ADRを活用してドキュメントとコードの一致を実践 Gitでの管理と承認フローが成功の秘訣 ......中島 剛
・第3章:設計書なしでも各人が疎結合で開発できるために チーム分割と設計工程の見直しで実現 ......山本 祥平
・第4章:「コードがドキュメント」を地で行く開発スタイル 受託開発なのにドキュメントを書かずに済む秘訣 ......伊藤 淳一
・第5章:OSS開発のドキュメント事情 設計思想や実装の意図をどうやって伝えているか ......濱野 賢一朗、藤井 雅雄、佐々木 徹、梶波 崇、末永 恭正
■第2特集 今こそ知りたい オンライン個人認証・本人確認 安全性と信頼性を担保する技術のしくみ ......近藤 潤也、保科 秀之、秋田 潤
・第1章:「本人確認」とは 集中整理! 用語の定義と法的扱い
・第2章:eKYCの4つの方式 メリット/デメリット、リスク対策のしくみ
・第3章:JPKIを活用した本人確認 電子証明書を利用した安全で確実な手続き
■連載:Column
・万能IT技術研究所【29】全米を震撼させたゾディアック事件の暗号を解く!――日本が舞台の歌劇を好んだ、20世紀の未解決凶悪事件犯 ......万能IT技術研究所
・ハピネスチームビルディング【31】データを基に各自で改善点を考えよう(前編) ......小島 優介
・エンジニアのためのやる気UPエクササイズ【最終回】生産性を最大化するエンジニア健康チェックリスト10選 ......えくろプロテイン
・あなたのスキルは社会に役立つ~エンジニアだからできる社会貢献~【154】テクノロジーで民主主義をアップデートする〜2024年東京都知事選から見えた可能性と課題〜 ......関 治之
■連載:Development
・ソフトウェアテスト探検隊【新連載】 ......Kuniwak
・レガシーシステム攻略のプロセス【6】ZOZOTOWNにおけるBFFアーキテクチャ実装 ......三神 拓哉、藤本 拓也
・Databricksで勝つデータ活用【7】Databricksとデータウェアハウス ......弥生 隆明
・あなたの知らないChromeの世界【9】サードパーティCookieとPrivacy Sandbox ......小河 亮
・ぼくらの「開発者体験」改善クエスト【10】顕在化されていない期待、デザインの灯台〜3年活動記 ......鳥居 大
・実践データベースリファクタリング【10】状態遷移の爆発を防ぐ ......曽根 壮大
・実践LLMアプリケーション開発【13】LangGraphのステートを永続化するチェックポイント機能 ......西見 公宏
・Cloudflare Workersへの招待【11】Durable Objectsが広げるCloudflare Workersの可能性 ......Monica(川村 空千)
・AWS活用ジャーニー【25】Amazon S3 発展編 ......杉金 晋
■連載:OS/Network/Security
・ドメイン解体新書【9】ドメインと電子メールの切っても切れない関係 ......谷口 元紀
・インターネットの姿をとらえる【2】インターネットの正体をさぐる ......土屋 太二
・基礎からわかるDetection Engineering【3】Detection as Code――YARA ......石川 朝久
・魅惑の自作シェルの世界【23】ブレース展開の実装 ......上田 隆一
■アラカルト
・ITエンジニア必須の最新用語解説【190】Skip ......杉山 貴章
・読者プレゼントのお知らせ
・SD BOOK REVIEW
・バックナンバーのお知らせ
・SD NEWS & PRODUCTS
・Reader’s Link
・次号のお知らせ
・Software Design Plus
・Software Design 別冊
・定期購読のご案内
■特別広報
・Ruby でデザインする、挑戦と進化の未来へ! Ruby biz Grand prix 2024 ......編集部
ITエンジニアのスキルアップ総合情報誌
-
2024/08/17
発売号 -
2024/07/18
発売号 -
2024/06/18
発売号 -
2024/05/17
発売号 -
2024/04/18
発売号 -
2024/03/18
発売号
日経BP
日経PC21
2024年09月24日発売
目次:
■特集1 2倍に延ばせ! バッテリー寿命
●2倍に延ばせ! バッテリー寿命 ヘタリを防ぐ! 駆動時間を延ばす! (010p)
●バッテリーの疑問 ・ ストレスを一挙解消(012p)
●バッテリーがすぐヘタる! もう寿命? (014p)
●出先でバッテリー切れのピンチ! どうする !? (022p)
●緊急時に頼れるモバイルバッテリーはコレだ! (030p)
●街中で充電もモバイルバッテリーのレンタルも(032p)
● 「いたわり感」 がバッテリーの劣化を抑制する(034p)
● 「バッテリー充電」 をより速くスマートに! (040p)
■特集2 インストール&削除の落とし穴
●インストール&削除の落とし穴 複雑怪奇なアプリの謎を解明! (051p)
●アプリは大きく2種類! 技術的な背景が混乱の元凶 ほか(052p)
●不要なアプリを削除してストレージの空きを増やす ほか(058p)
●こっそり起動する 「常駐アプリ」 を起動させない ほか(060p)
■特集3 最新AIがすごすぎる
●最新AIがすごすぎる 驚きのネットサービスが続々(065p)
●劇的進化! もう知らないでは済まされない(066p)
●疑問や面倒な作業は最新AIでスッキリ解決(069p)
●閲覧中のウェブやPDFを素早く要約(070p)
●大量にあるGmailの検索もAIで秒殺(071p)
●グルメの評判店や動画探しもGeminiにおまかせ(072p)
●専属のAI秘書に個人資料をまとめてもらう(073p)
●無料のカスタマイズ版ChatGPTを試す/複数のAIの回答の違いを比較(074p)
●まるで人間 !? AIが音声で自然に受け答え(075p)
●絵心ゼロでも大丈夫! 描きたい絵を一発生成/下手な落書きから傑作が誕生 !? (076p)
●写真が勝手に動き出す! 話題のムービー自動生成(077p)
■特集4 イチ推し 気になる デジタル機器
●イチ推し 気になる デジタル機器 高コスパ製品からあこがれの高級品まで(079p)
●ディスプレイ 2台で3万円以下! 快適なマルチディスプレイ環境を作ろう(080p)
●デスクトップパソコン 「スティックPC=使えない」 という考えを覆す1台(081p)
●タブレット 総額40万円超! それでも欲しくなる最新 「iPad Pro」 (082p)
●ノートパソコン 15 ・ 6型でArm搭載、個性派の 「Copilot+ PC」 (083p)
●プリンター ランニングコストを重視しつつ家庭での使いやすさも堅持(084p)
●スマートフォン 折り畳みスマホってどうよ? 使ったら考えが一変(085p)
●キーボード FMVのこだわりが詰まった静音キーボード(086p)
●左手デバイス/電源タップ(087p)
●スマートウォッチ 最初の1台に! 健康管理とスマホ連携なら十分(088p)
●スマートスピーカー 目覚まし時計代わりにぴったりな新型 「Echo」 (089p)
■IT羅針盤
●Win 11のAIアシスタント Copilotが大幅に機能低下単独のアプリになり、パソコンは操作不能に(005p)
●第13/14世代Coreで深刻な不具合発生の恐れインテルCPUユーザーは要注意 !! (007p)
■青木恵美のIT生活羅針盤
●紛失したスマホはどこ? オフラインでも位置を特定Androidの 「デバイスを探す」 機能が進化(009p)
■Product News
●dynabook R8/X (P1R8XPBL) ほか(092p)
■注目の製品使ってみました! モバイルディスプレイ
●重さ325gの14型極薄ディスプレイ 付属スタンドで2画面縦配置も可能に(094p)
■使って覚える! Windows11講座
● 「快適動作」 と 「安全」 を支える 必須のメンテナンス機能を習得(096p)
■手順で学ぶ! “伝わる”Office講座
●パワポの失敗例から学ぶ“伝わるスマートアート”(100p)
■実例で学ぶ! Excel数式活用講座
●セルへの入力データを制限 入力可能な値を数式で設定(106p)
■実例で学ぶ! Wordワンポイント講座
●文書をKindle本に変換 電子書籍のスタイルで読む(112p)
■Windows標準ツールの達人
●データ漏洩を防ぐ 「デバイスの暗号化」 回復キーを知らないとトラブルのもと(116p)
■Excelの薀蓄
●複数条件の表引きも数式分解作戦なら楽勝 動的配列もバッチリ理解できる(118p)
■フリーソフトでズバッと解決!
●ドライブに潜む巨大ファイルを探す(120p)
■よろず質問箱
●Edgeのサイドバーが消えた! どうすればいい? ほか(122p)
■リーダーズボイス
●写真の管理はどうしていますか? ほか(124p)
■今月のプレゼント
●Fire 7 【アマゾンジャパン】 ほか(125p)
ビジネスマンのパソコン誌、必ず使える必ずわかる
-
2024/08/23
発売号 -
2024/07/24
発売号 -
2024/06/24
発売号 -
2024/05/24
発売号 -
2024/04/24
発売号 -
2024/03/23
発売号
日経BP
日経ソフトウエア
2024年09月24日発売
目次:
■特集1 Pythonライブラリ図鑑
●(006p)
■特集2 「Tauri」 でGUIアプリを作ろう
●Tauriの環境を構築して、パソコンとスマホのアプリを作成する(034p)
■特集3 Pythonで動かして学ぶ 「音声認識」 の仕組み
●(046p)
■特集4 ラズパイ5入門
●LEDや温度センサー、カメラを接続して楽しもう(068p)
■プログラミング言語利用実態調査2024
●プログラミング言語利用実態調査2024 協力のお願い(033p)
■特別レポート CEDEC2024
●CEDEC AWARDS 2024最優秀賞が決定 「GitHub Copilot」 も受賞(067p)
■Python/Tkinterで実用ソフトを作る
●秘密を書き込む 「暗号ノート」 (078p)
■比べて学ぶとよくわかる! PythonとC言語を同時に学ぼう
●ファイル操作(089p)
■Pythonライブラリ徹底攻略
●メールを制御するライブラリ(その1) (096p)
■いろいろなツールを使いこなそう! Macで楽しいプログラミング
●Appleシリコンを生かしてオープンソースLLMを動かす(107p)
■目指せ! Python脱初心者 プロの書き方教えます
●サンプルコード付きドキュメントの作り方を教えてあげるね! (112p)
■IoT時代の電子工作
●ブロックで作った数字をカメラに見せてメッセージを送る(118p)
■業務を自動化するExcel VBA
●シートに入力されているデータをマクロで保護しよう(128p)
■まつもとゆきひろのプログラミング質問箱
●良いコードとは(138p)
■ITエンジニア1年生のためのまんがでわかるLinux
●同じサービスを同一ホスト上で複数動かしたい(145p)
■今号のプレゼント
●(152p)
■Developers Talk
●読者の声/ライターの声/編集部から(153p)
■特別付録
●3日で学ぶ C言語の初歩 構造体・標準ライブラリ編
ソフト開発とプログラミングのための実用情報誌
-
2024/07/24
発売号 -
2024/05/24
発売号 -
2024/03/23
発売号 -
2024/01/24
発売号 -
2023/11/24
発売号 -
2023/09/22
発売号
日経NETWORK(日経ネットワーク)
2024年09月28日発売
目次:
▲2024年10月号 no.294 9月28日発行
■特集1 コスパで考えるセキュリティー対策
●コスパで考えるセキュリティー対策 ひとり情シス必見(024p)
●限られるヒト ・ カネ ・ 時間 それでもできる現実解を探ろう 中小企業を取り巻く現状(026p)
●ランサム攻撃に8つのフェーズ 暗号化は最終段階 攻撃の流れ(028p)
●VPN機器とADを優先して守る 対処する脆弱性はたった3% 防御の勘所(032p)
●脆弱性対応が苦でなくなる ベンダーとの賢い付き合い方 外部の活用(037p)
■特集2 意外と簡単 ルーターを自作する
●(040p)
■ビギナーズクエスチョン
●ルーターは熱暴走するの? (006p)
■絵で見て分かる ネットワーク必修キーワード
●プロキシー 中継役として通信を代行(008p)
■piyokangoの月刊システムトラブル
●真因はゼロデイ攻撃 ほか(010p)
■NEWS close‐up
●生成AIサービス悪用が現実的な脅威にプロンプトインジェクションで情報漏洩 ・ 侵入 入り口と出口の2対策で被害防ぐ(012p)
●身代金支払いの最高額が100億円突破2024年のランサムウエア被害は史上最悪に 「大物狩り」 が猛威振るう(015p)
●能登半島地震の被害額が判明通信大手4社で200億円超に NTT西日本は通信ビルの廃棄も(018p)
■編集長セレクト
●システム障害報告書を独自入手 神奈川県教育委員会 「Gmail届かない問題」 の全貌 ほか(020p)
■日経XTECH 好評記事ランキング
●2万円台の格安中古パソコンはお買い得か、7年落ちのレッツノートを購入した結果 ほか(022p)
■特別リポート 離陸なるか 「空飛ぶ基地局」
●NTTとソフトバンクが取り組み加速(050p)
■ネスぺ試験で学ぶネットワーク技術のキホン
●BGP(058p)
■当事者が語る! トラブルからの脱出
●[今回の犯人] L3スイッチ特定の仮想ドライブを転送できない 失敗を再現してL3スイッチのバグを発見(064p)
■ゼロから分かる 動的経路制御
●主役級 「BGP」 の基本を知る(070p)
■マルウエア徹底解剖
●ランサムウエアの暗号化をひもとく(074p)
■スクエア
●読者のひろば/今号の確認テスト/編集部から/次号予告(080p)
■北郷達郎のテクノロジー温故知新
● 「原典」 に当たっているか(082p)
ネットワーク技術が基礎から身につく情報誌
-
2024/08/28
発売号 -
2024/07/28
発売号 -
2024/06/28
発売号 -
2024/05/28
発売号 -
2024/04/28
発売号 -
2024/03/28
発売号
マイナビ出版
Mac Fan(マックファン)
2024年09月28日発売
目次:
●A PEOPLE ON THE COVER
【堂本剛】
●特別付録冊子
“はじめて”でも“久しぶり”でも大丈夫!
【iPhone 16 マスターブック】
●第1特集
全モデルが独自AI「Apple Intelligence」に対応!
カメラ専用ボタンや新チップ「A18/A18 Pro」搭載
【iPhone 16/Plus/Pro/Pro Max 完全ガイド】
日本時間2024年9月20日、Appleの最新スマートフォンである「iPhone 16」「iPhone 16 Plus」「iPhone 16 Pro」「iPhone 16 Pro Max」が発売されました。本モデルは、純正のAI機能「Apple Intelligence」のために細かくチューニングされており、より賢く、パーソナルな体験をユーザに提供してくれます。また、内部には最新Appleシリコン「A18」シリーズを搭載し、デスクトップPCに匹敵するパワフルなパフォーマンスを実現。ほかにも、カメラシステムの刷新、ディスプレイの大型化、バッテリ性能の大幅な向上など、これまでのiPhoneの使いやすさはそのままに、いっそう快適に扱えるように進化しました。本特集では、iPhone 16/16 Proシリーズの気になる新機能を、実機を用いて徹底検証。また、買い替えに失敗しないためのiPhone選びの勘所も解説します。今どきのiPhoneのポイントを押さえて、自分にぴったりな1台を手に入れましょう。
●第2特集
極薄ボディに詰め込んだ
ビックな画面と超ワイドな視野角!
【Apple Watch Series10 完全理解】
日本時間2024年9月10日、Appleは最新の「Apple Watch Series 10」を発表しました。新しいS10 SiPチップを搭載し、パフォーマンスの向上とボディの薄型化を実現。さらに、これまでのApple Watchの中でもっとも広いディスプレイを誇ります。また、アップデートした「Apple Watch Ultra 2」も見逃せません。この特集では、“ずっと身に着けていたくなる”最新Apple Watchの魅力に迫ります。
●第3特集
“世界一”のワイヤレスイヤフォンに
ノイキャン搭載の新モデルが堂々登場!
【AirPods 4 徹底解剖】
Appleは2024年9月10日(日本時間)、AirPods 4を発表しました。AirPods 4は、アクティブノイズキャンセリング機能の搭載/非搭載を選択できる2ラインアップで登場し、それぞれ異なる魅力を備えています。本特集では、そんな新モデルがどのような進化を果たしたのか徹底解剖。さらに、同シリーズのAirPods MaxやAirPods Proと比較し、あなたにとって最適の1台を見極める方法を解説していきます。
●第4特集
永遠のライバルと徹底比較!
【MacBook vs Windows 性能・共存共栄・仮想化】
MacBookとWindowsノートPCのどちらが優れているの?という素朴な疑問を持つ人も多いのではないでしょうか。Appleシリコンを搭載した現行MacBookシリーズとWindows PCの性能を一概に比較することは難しいものの、今どきのMacとWindowsそれぞれの得意分野と共存の方法を知ることで、MacBookの現在と将来の可能性を読み解くことができます。
●第5特集
作業の効率化に欠かせない!
【Macの[ファイル整理]7つのコツ】
「あれ、どこだっけ?」。Macでファイル探しに時間がかかっていませんか? 1つのファイルを探すのに1日1分かかり、それが60日も続いたら1時間も無駄にしていることに…。作業はスピーディに終わらせるのに越したことはありません。本特集では、これまで“なんとなく”ファイル名や保存場所などを決めていた人のために、作業の効率化に欠かせないファイル整理のコツを解説します。これを読んで、ごちゃごちゃのファイルやフォルダをきれいさっぱり片づけましょう。
●PICKUP
【検証炎】Insta360 Flow Pro/Smart Card Solar/instax mini Link 3
【MacBook裏メニュー】ネットワーク環境を最適化する
【iPadパソコン化への道】iPadで「Keynote」を使う
【定番ソフト自由自在】Google Chrome
●NEWS
・Apple Intelligenceだけじゃない! macOS Sequoiaの注目機能
・「リチウムイオンバッテリ」の新しい潮流とその先の未来
・生成AIの登場を予見していた スティーブ・ジョブズ伝説の講演
・Appleが“サービス企業”になる? 変容する収益構造から考察する
Appleが気になるあなたのInfotainment Magazine
-
2024/07/29
発売号 -
2024/05/29
発売号 -
2024/03/29
発売号 -
2024/02/29
発売号 -
2024/01/29
発売号 -
2023/12/28
発売号
Interface(インターフェース)
2024年09月25日発売
目次:
● 特 集
~ラズパイPicoで割り込み/コア間通信/PicoSDK共存~
ゼロから作るマルチコアOS
● 別 冊 付 録
やりなおしのためのコンピュータ数学 Vol.4
★目次
◎
☆特集 ゼロから作るマルチコアOS
◎マルチコアOSを理解するためには…作ってしまおう!
●プロローグ ゼロから作るマルチコアOS「Try Kernel」の概要
☆第1部 OS作りの準備①…マルチコアを理解する
◎分類/プログラム構造/OSの方式
●第1章 マルチコア・マイコンの基礎知識
◎ハードウェア・スピンロック/インターコアFIFO/メモリ・アクセス
●第2章 RP2040マイコンのマルチコア機能
◎2コアで起床→休止を交互に繰り返してLチカ
●第3章 マルチコア・プログラムをベアメタルで実行する
●Appendix1 マルチコアOSの開発環境
☆第2部 OS作りの準備②…割り込みを理解する
◎マルチコアの制御に必須!基本動作からRP2040の割り込み機能概要まで
●第1章 割り込みの基礎知識
◎割り込みハンドラ/API/遅延ディスパッチ
●第2章 OSの割り込み管理機能と実装
◎超音波距離センサを例にμsオーダの時間計測を試す
●第3章 割り込み機能を使ってみる
☆第3部 OS作り①…ユーザがタスクを各コアに割り振る「AMP方式」
◎各コアに特定の処理を行わせる
●第1章 AMP方式「Try Kernel-A」の概要と実装
◎リセット・ハンドラ/メイン関数/初期タスクからアプリケーション・プログラム実行開始の同期まで
●第2章 OS起動処理の実装
◎機能検討から生成APIの設計,超音波距離センサを使った実験まで
●第3章 CPUコア間メッセージの実装
☆第4部 AMP方式「Try Kernel-A」で製作にトライ
◎モータとセンサをリアルタイム自作OSで制御!まずはシングルコア版で実装する
●第1章 マイコン・カーの自動走行プログラムの作成
◎タスク間通信をCPUコア間通信に置き換えてTry Kernel-Aへ移植する
●第2章 自動走行プログラムをマルチコア化する
☆第5部 OS作り②…OSがタスクを各コアに割り振る「SMP方式」
◎内部構造から割り込み管理,CPUコア間の同期通信まで
●第1章 SMP方式「Try Kernel-S」の概要と実装
◎SMP方式の要であるスケジューラ&ディスパッチャを実装する
●第2章 タスク・スケジューリングの概要と実装
◎演算能力を必要とする処理を並列実行してマルチコア化の効果を測定する
●第3章 SMP方式「Try Kernel-S」を動かしてみる
●Appendix1 組み込みにおけるSMP方式のタスク・スケジューリング
☆第6部 Pico SDKとTry Kernelの良いとこ取り
◎USB/Wi-Fi/Bluetoothや各種ライブラリとTry Kernelを共存
●第1章 Pico SDKと連携するハイブリッド・システムの構築
◎Pico SDKのネットワーク機能とTry Kernelを組み合わせる
●第2章 製作①…Wi-Fi接続センサ・ノード
◎割り込みハンドラとCPUコア間通信で操縦コマンドを伝える
●第3章 製作②…Wi-Fi経由で操作するリモート・マイコン・カー
☆特設 ゼロから学ぶOS
◎いきなりマルチコアOS はちょっと…のビギナ向け
●プロローグ 1500行OS「Try Kernel」でOSの基礎を学ぶ
☆第1部 OSとは何か,そしてどんなOSを作るのか
◎タスクの優先度や状態遷移,スケジューリングが肝
●第1章 マイコンOSの基本…リアルタイムとマルチタスク
◎最小構成だけど仕事で使えるレベル
●第2章 1500行OS「Try Kernel」の仕様を決める
☆第2部 ステップ1…起動処理
◎main関数代わりにLEDを点滅させるまで
●第1章 起動処理のプログラムを作る
☆第3部 ステップ2…マルチタスク機能
◎実行コンテキストの退避/切り替え/復元
●第1章 プログラムを切り替えるディスパッチャ
◎待ち行列/優先度スケジューリング/タスク管理ブロック
●第2章 実行すべきタスクとその順番を決めるスケジューラ
◎時間管理の単位チック・タイムと割り込みの設定
●第3章 システム・タイマとタスクの時間待ち機能
☆第4部 ステップ3…タスクの同期と通信機能
◎例えばセンサ制御とデータ処理…優先度をコントロールできる
●第1章 主に1対1のタスク同期に使われる…起床待ちと起床
◎フラグの生成/待ち/セット/クリア
●第2章 複数のタスク間で複雑な同期もできる…イベント・フラグ
◎資源の獲得と返却
●第3章 複数のタスク間での資源競合を防ぐ…セマフォによる排他制御
◎Try Kernel 2.0の新機能
●第4章 タスク間でデータ通信を行うメッセージ・バッファの実装
☆Raspberry Piライフ
◎ArmとRISC-Vの両アーキテクチャ対応!データシートからハードウェアとセキュリティの進化を読み解く
●最新ラズパイ・マイコンPico 2に搭載 RP2350レポート
◎IoTシステム構築塾〈第4回〉
●電源断対策/障害復旧/セキュリティ…ゲートウェイのセットアップと疎通確認
☆テクノロジー掘り下げ
◎エンジニア数学〈第5回〉
●音の信号処理(5)…「適応ノイズ・キャンセリング」
◎Pythonで体験カルマン・フィルタ入門〈第2回〉
●カルマン・フィルタで1次元運動を推定①
☆AI画像処理
◎画像生成AIの新機能を試す〈第2回〉
●追加学習モデルを既存モデルと並行して動かす「LoRA」 湊 雄一郎
◎ラズパイでエッジAI〈第2回〉
●PoseNet/MoveNetを使った人物姿勢推定
☆画像評価
◎ラズパイで体験!CMOSイメージセンサ性能の測定評価〈第9回〉
●PRNUその1…測定法
☆回そう!モータ
◎毎号実験!自律移動ロボット〈第10回〉
●左右のかじ取りをマイコンで自動化し目的地に向かう
☆ニュース&レポート&お知らせ
◎台風にも負けず今年も開催! 組み込み技術者向け
●ワークショップSWESTに潜入
●ほんのりInterface
◎Dojo通信〈第3回〉
●光(山口県)編
●読者プレゼント
●次号予告
☆別冊付録
●やりなおしのためのコンピュータ技術 Vol.4
特設記事は2023年7月号特集を再編集したものです
コンピュータ・サイエンス&テクノロジ専門誌
-
2024/08/23
発売号 -
2024/07/25
発売号 -
2024/06/25
発売号 -
2024/05/24
発売号 -
2024/04/25
発売号 -
2024/03/25
発売号
BCN
週刊BCN
2024年10月07日発売
目次:
【Weekly News】
米Oracle
マルチ・分散クラウド推進で「ルーツに戻る」
【Weekly News】
テラスカイとシナプスイノベーション、チームスピリット
中堅企業向け「ERP Cloud 360 」を提供
コンソーシアムで業務DXをサポート
米Dell Technologies日本法人
「AI Innovation Lab」を開設
実践や検証の場を提供し企業のAI活用を支援
【KeyPerson】
湊 宏司
イトーキ 代表取締役社長
オフィスDXで生産性を高める
【Special Feature_1】
拡大する「Cisco」のセキュリティー
安全・快適のための機能をインフラに融合
【Special Feature_2】
Oracle CloudWorld 2024 Report[上]
クラウドは次のフェーズへ
【Interview】
千人回峰
タツナミ シュウイチ
日本初のプロマインクラフター
東京大学大学院 客員研究員
常葉大学 客員教授
子どもが勉強を楽しまないとしたら、
それは親の敗北(下)
【Era】
STANDAGE
代表取締役社長
足立彰紀
次世代の貿易を支える
週刊BCNは、「流通=売り手」に特化したIT産業の専門紙です(毎週月曜日発行)
-
2024/09/30
発売号 -
2024/09/16
発売号 -
2024/09/09
発売号 -
2024/09/02
発売号 -
2024/08/26
発売号 -
2024/08/09
発売号
ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所
シェルスクリプトマガジン
2024年09月25日発売
目次:
004 レポート 仮想化ソフト「VirtualBox」の新版リリース
005 レポート マイコンボード「Raspberry Pi Pico 2」登場
006 製品レビュー 組み込み機器「CH32V003F4U6マイコンボード」
007 NEWS FLASH
008 特集1 古いRaspberry Piを復活させる
麻生二郎
016 特集2 統合運用管理ソフトウエア Hinemos入門
倉田晃次、加藤達也
026 特別企画 イノシシ撃退機を作る ソフト作成編
米田聡
036 特別企画 Rocky Linux 9のインストール
麻生二郎
042 Pythonあれこれ
飯尾淳
048 Markdownを活用する
藤原由来
058 中小企業手作りIT化奮戦記
菅雄一
062 香川大学SLPからお届け!
池内稜來斗
068 これだけは覚えておきたいLinuxコマンド
大津真
078 Techパズル
gori.sh
079 コラム「SEの働き方の新しい仕組みを作る」
シェル魔人
最新・注目のITやプログラミング手法を解説した隔月誌「シェルスクリプトマガジン」
-
2024/07/25
発売号 -
2024/05/25
発売号 -
2024/03/25
発売号 -
2024/01/25
発売号 -
2023/11/25
発売号 -
2023/09/25
発売号
岩波書店.
学会・産業界の最新の成果などを掲載
-
2024/04/26
発売号 -
2024/01/30
発売号 -
2023/10/30
発売号 -
2023/07/28
発売号 -
2023/04/26
発売号 -
2023/01/27
発売号