パソコン・PC 雑誌 20代 おすすめ雑誌
Software Design (ソフトウェアデザイン)
2024年11月18日発売
目次:
■第1特集 落し穴にハマる前に! シェルスクリプトの基本と罠 コンテナ、クラウド、Web開発、なにかと使える基礎技術
・第1章:シェルスクリプトの基礎 利点・欠点・使いどころを認識しよう ......滝澤 隆史
・第2章:シェルスクリプトの基本文法 実務で頻出の機能を要領よく学ぼう ......滝澤 隆史
・第3章:シェルスクリプトの使いどころ CLIコマンドの活用が業務効率化のカギ ......山田 泰宏
・第4章:落し穴に落ちないシェルスクリプト開発のススメ ShellCheckとShellSpecで安全なシェルスクリプトを作る ......近松 直弘
■第2特集 10周年特別 [最新]Swiftの現場 これまでの進化の軌跡&Swift 6レポート ......田中 涼賀
・第1章:10周年を迎えるSwiftのこれまで Apple謹製言語の歩みを振り返る
・第2章: Swift 6への移行 求められる既存コード変更へのヒント
■一般記事
・[短期連載][速習]PHPアプリ開発の現在地【2】PHPUnitのassertSameとassertEqualsの実装ってどう違うの? ......asumikam
■連載:Column
・万能IT技術研究所【31】結婚式や葬式が決められない!? 旧暦2033年問題――150年前に廃された天保暦に仕込まれた時限爆弾 ......万能IT技術研究所
・FE/AP試験問題に挑戦【2】情報セキュリティ(技術) ......石田 宏実
・ハピネスチームビルディング【33】小さなシェアドリーダーシップの発揮を見える化しよう ......小島 優介
・あなたのスキルは社会に役立つ~エンジニアだからできる社会貢献~【155】バリアフリーに関する情報を誰かの「一歩」に~みんなのトイレマッププロジェクトから見えてきたこと ......菅原 洋介(Pen)
■連載:Development
・Cloudflare Workersへの招待【13】Cloudflare Queuesを使ってバックグラウンドで処理してみよう ......Aiji Uejima
・ソフトウェアテスト探検隊【3】シフトレフトテスティングの意義と戦略 ......Kuniwak
・実践データベースリファクタリング【11】ループされたクエリの倒し方 ......曽根 壮大
・レガシーシステム攻略のプロセス【最終回】フロントエンドエンジニアから見るZOZOTOWNリプレイスとまとめ・今後の展望 ......新家 弘久、森 泰樹、高橋 智也、瀬尾 直利
・ぼくらの「開発者体験」改善クエスト【12】テスト体験の改善で、開発者体験を改善 ......西薗 和希
・Databricksで勝つデータ活用【最終回】Databricksで始めるデータメッシュアーキテクチャ ......北岡 早紀、桑野 章弘
・実践LLMアプリケーション開発【15】Human-in-the-loopでAIエージェントの動きにフィードバックを加える(後編) ......西見 公宏
・AWS活用ジャーニー【27】AWS WAF ......杉金 晋
■連載:OS/Network/Security
・ドメイン解体新書【11】セキュリティとパフォーマンスを向上するHTTPSレコード ......谷口 元紀
・インターネットの姿をとらえる【4】ISPとは何者か ......土屋 太二
・基礎からわかるDetection Engineering【5】検知ルールの評価とDetection Engineering Program① ......石川 朝久
・魅惑の自作シェルの世界【25】引数のシングルクォートの実装とパラメータ展開の準備 ......上田 隆一
■アラカルト
・ITエンジニア必須の最新用語解説【192】Valkey 8.0 ......杉山 貴章
・読者プレゼントのお知らせ
・SD BOOK REVIEW
・SD 総集編のお知らせ
・バックナンバーのお知らせ
・SD NEWS & PRODUCTS
・Reader’s Link
・次号のお知らせ
・SD別冊のお知らせ
ITエンジニアのスキルアップ総合情報誌
-
2024/10/18
発売号 -
2024/09/18
発売号 -
2024/08/17
発売号 -
2024/07/18
発売号 -
2024/06/18
発売号 -
2024/05/17
発売号
マイナビ出版
Mac Fan(マックファン)
2024年11月29日発売
目次:
●A PEOPLE ON THE COVER
【Cocomi】
●巻頭特集
Apple Intelligenceは準備万端!
ユーザを次のステージに導く3モデルが登場
【M4 Macの衝撃】
2024年10月、AppleはiMac、Mac mini、MacBook Proのアップデートを相次いで発表しました。M4チップはMacからではなくiPad Proから搭載されるという異例のケースとなりましたが、Macに搭載することでラインアップにどのような変革をもたらすのでしょうか。この特集で全貌を紐解いていきましょう。
●第1特集
「iPhoneミラーリング」をはじめ
注目の7つの神機能を使いこなそう!
【macOS Sequoia 新機能 七番勝負】
2024年9月にmacOS Sequoiaがリリースされてから早2か月が過ぎました。Appleの新たな人工知能システム「Apple Intelligence」の日本展開は2025年に持ち越されたものの、ビデオ会議ツールのバーチャル背景や新たなパスワード管理ソフト、Safariのアップデートなど、注目の新機能が盛り込まれています。その実用性はどの程度のものか、本誌ライターが定番のサードパーティソフトと比較しながら、新macOSを検証します。
●第2特集
「なんだか難しそう…」は誤解です!
最低限の設定や操作だけで簡単にマスター
【“らくらくiPhone”の作り方】
「スマートフォンは複雑で使いにくい。ましてやiPhoneなんて…と思って「シニア向けスマホ」を使っている人もいるでしょう。しかし、実はiPhoneこそ、シニアにとって使いやすいスマートフォンなんです。なぜなら、iPhoneは直感的に操作できるうえ、文字の大きさや画面の明るさを変えるなど、ユーザに合わせて細かくカスタマイズできるから。この特集では、シニアに最適なiPhoneの選び方から、電話をかけるといった基本的なiPhoneの操作方法、さらにシニア世代がiPhoneを使いやすくするための設定方法を解説します。
●第3特集
ホーム画面やロック画面を
自分好みにカスタマイズしよう!
【iPad 最強カスタムハック】
iPadを標準設定のまま使っていませんよね? iPadをより使いやすくするには、自分好みにカスタマイズするのが鉄則。中でも絶対に行いたいのが、ホーム画面やロック画面、コントロールセンターのカスタマイズです。ここではiPadOS 18で追加された新機能を含め、iPadの「画面」を徹底的にパーソナライズするためのカスタム術をお届けします。
●PICKUP
【定番ソフト自由自在】プレビュー
【MacBook裏メニュー】MacBookシリーズのバッテリ交換
【Macの知恵の実】なぜ「サファリ」でブラウジングしているとクッキーの同意を求められるのか?
【宮本佳林のDTMでは研修生】Sonarworksのボイスチェンジャープラグインを試す
●NEWS
・「カメラコントロール」はAIボタン⁉ Apple Intelligence使用レポ
・新iPad mini(A17 Pro)レビュー! 1カ月使って見つけた魅力と課題
・AppleがPixelmatorを買収、“Photoshopキラー”獲得の狙い
・必ず「2音節」で生成されている!? Appleが生成するパスワードの秘密
Appleが気になるあなたのInfotainment Magazine
-
2024/09/28
発売号 -
2024/07/29
発売号 -
2024/05/29
発売号 -
2024/03/29
発売号 -
2024/02/29
発売号 -
2024/01/29
発売号
マイナビ出版
Web Designing(ウェブデザイニング)
2024年10月18日発売
目次:
⚫︎第1特集:制作者自身が解説する あのWebサイトの裏側
この文章を読み進めたまさにこの瞬間、どこかでWebサイトがリリースされていることと思います。中でも目に触れるものは氷山の一角。それでもギャラリーサイトやアワードサイト、SNS等で日々更新される情報を見るたびに数え切れないほどの“よいサイト”があるなと、いつも感じさせられます。
Webサイトの機能や役割は世のニーズに応じてすこしずつ変わってきている。そう言えるのであれば、時の経過とともに、“よいサイト”の定義も異なってくるはずですよね。では、この2024年によいサイトと言えるのはどんなサイトなのでしょうか?
本特集で触れるのは、2024年に話題となったWebサイトについてです。企画や制作はもちろん、コミュニケーションにいたるまで、制作者の方々に「裏側」について解説いただいた事例集となります。
ところで、そもそも“よいサイト”ってなんでしょう? そんな疑問が本特集を企画するきっかけでもありました。ここで触れるすべての記事が、あなたなりのよいサイトを考える一助になるとうれしいです。
【巻頭特別企画】
_提案資料から紐解く、リニューアルの舞台裏
「mount_緻密な調査に基づく提案と課題解決」
【座談会】
_異なる視点を持つ3人のクリエイターが“基準”を考える
「よいサイト」ってなんだろう。
杉本雅広(WebGL総本山)/ 藤吉匡(シフトブレイン)/ 渡邊陽介 (LINEヤフー)
_ケーススタディ5選--「よいサイト」って、どうやってつくっているの?
#01|モンブランに学ぶ「ブランディング」/ モンブラン ブランドサイト
#02|IN FOCUSに学ぶ「実装&デザイン」/ SEITARO DESIGN GROUP
#03|TryMoreに学ぶ「UI/UX」/ MEJINAVI2024 (目白大学)
#04|ビーワークスに学ぶ「アクセシビリティ」/ ビーワークス コーポレートサイト
#05|アートピースに学ぶ「ECサイト」/ 和食器通販 織部 Online Store
【コラム】
_長く携わってきた中で感じるWeb業界の潮流
Web制作者として過ごした15年の変遷」Mana(Webクリエイターボックス)
_ユーザーに響く、成果につながる
「よりよいコンテンツのつくり方」鬼頭慶多、玉井貴之(リーピー)
_統計データで見ていく、タイプ別・ユーザーが考える
「よいWebサイト」、判断のポイント
⚫︎第2特集:実務に欠かせない必須の能力 Web制作者のための「数字力」
「Web制作者に数字なんて関係ない」と考えている人がいるかもしれません。しかし現場を振り返ると、実務で「数字」を必要とする場面によく遭遇するはずです。数字を使うことで、相手の理解が得られたり、置かれた状況を把握しやすくなったりします。
ここでは、コミュニケーションを求める場面や状況を素早く判断したい場面で、誰もが備えておいて損はない「数字力」について取り上げます。
Part01
実務のための「数字力」
_コミュニケーションとしての「数字力」
(日本ビジネス数学協会 深沢真太郎氏 監修)
仕事で使う「数字」とはなにか?
割合の計算で注意したいこと
数字の伝え方で気をつけるべきことは
数字を使わないほうがいい場面
_素早く状況を把握するための「概算力」
(大人のための数学教室「和」創業者 堀口智之氏 監修)
なぜ「概算」ができるといいのか
間違いの優先順位を知っておく
小数や割合の感覚を養おう
計算の工夫で、数字をつかみやすくする
Part02
“GA4の第一人者”・小川卓氏(HAPPY ANALYTICS)に聞く
GA4を改善に活かす 体制づくりと数字力
① GA4は行動の結果を確認するツール
② 見るべき基本の項目とその意味
③ 運用体制が整ってこそ活きる「数字力」
⚫︎連載
・What’s On PLUS
・What’s On
・Books Web Designing
・Perspective
・モヤモヤバスターズ
・文章力を上げる鉄板ルール
・データのミカタ
・知的財産権にまつわるエトセトラ
・gestures
Webサイト構築のためのトータルデザイン誌
-
2024/08/19
発売号 -
2024/06/18
発売号 -
2024/04/18
発売号 -
2024/02/17
発売号 -
2023/12/18
発売号 -
2023/10/18
発売号
日経BP
日経ソフトウエア
2024年11月22日発売
目次:
■特集1 生成AI時代のPython
●生成AI時代のPython(006p)
●生成AIで作り、生成AIを使う(007p)
●コード生成を支援するAIツールを使おう ほか(008p)
■特集2 ここがスゴイ !! Pythonの機能 徹底解説
●機能を深く知ることで、Pythonのスキルが上達! (032p)
■特集3 生成AIでゲームを作ろう
● 「三目並べ」 と 「ブロック崩し」 を作る(052p)
■特集4 「蔵書登録アプリ」 をWeb APIで作ろう
●スマホで書籍を登録! 表紙画像の差し替えもできる! (068p)
■特集5 「Tauri」 でGUIアプリを作ろう
●プラグインとメニューを利用して、アドレス帳アプリを作成する(092p)
■目指せ! Python脱初心者 プロの書き方教えます
●pandasを使うデータ分析を教えてあげるね! (107p)
■Pythonで楽しむ 「定番アルゴリズム技法」
●動的計画法とナップサック問題(114p)
■いろいろなツールを使いこなそう! Macで楽しいプログラミング
●llama.cppで大規模言語モデルを量子化する(120p)
■業務を自動化するExcel VBA
●Wordのドキュメントを作成したり複数のドキュメントを連結しよう(130p)
■まつもとゆきひろのプログラミング質問箱
●ポインティングデバイスとキーボード(138p)
■ITエンジニア1年生のためのまんがでわかるLinux
●Dockerコンテナーの中に入ってシェルで操作したい(145p)
■今号のプレゼント
●(152p)
■Developers Talk
●読者の声/ライターの声/編集部から(153p)
■特別付録
●プログラミング電子書籍詰め合わせセット アメイジング
ソフト開発とプログラミングのための実用情報誌
-
2024/09/24
発売号 -
2024/07/24
発売号 -
2024/05/24
発売号 -
2024/03/23
発売号 -
2024/01/24
発売号 -
2023/11/24
発売号
日経BP
日経コンピュータ
2024年12月12日発売
目次:
▲2024年12月12日号 no.1135 12月12日発行
■特集1 オフショア新潮流
●オフショア新潮流 ベトナムルポ、 安い人材狙いはもう古い(010p)
●コストより供給力 崩れる従来の常識(012p)
●国レベルでDX推進 成長続くベトナムIT(016p)
●目的はノウハウ蓄積 ユーザー自ら海外拠点(018p)
●ベトナムも人材不足 間近に迫る採用過熱(021p)
●日本タタ ・ コンサルタンシー ・ サービシズ 社長 サティシュ ・ ティアガラジャン 氏2026年度に日本でITトップ20へ インド拠点生かしERP案件を受託(024p)
■特集2 AIエージェント到来
●生成AI第2章、LLMでついに実現(028p)
■編集長セレクト
●マイクロソフトが東京に研究拠点を新設、 ロボティクスAIの開発に重点 ほか(006p)
■ITが危ない
●高校GIGA端末3万台 「塩漬け」 数ありきの情報教育計画に不備自治体の調達に甘さ、文科省の周知不足重なる(008p)
■フォーカス
●暗号の2030年問題 耐量子暗号は正解か(038p)
■ニュース&リポート
●生成AI革命 「エージェンティックワールド」 目指す マイクロソフトのナデラCEOが宣言開発者会議 「Ignite」 で新サービスを発表(046p)
●S/4HANAへの移行は間に合うか いまだ 「具体的計画なし」 が35.5%SAPユーザー会が 「2027年問題」 への対応を調査(048p)
●SCSKがベトナム大手ITと合弁 若手のメインフレーム技術者を確保レガマイ案件などで2030年までに100億円目指す(049p)
●ECサイトが非保持のカード情報狙う 「侵害期間」 の長期化で被害拡大脆弱性を突きスクリプトを改ざんする手口が相次ぐ(050p)
●核融合ベンチャーがAWS上にHPC 計算時間を8分の1に短縮HPCクラスター管理サービスを活用(051p)
●店舗のトイレ内安全確保を実証 イオンモールと富士通、ミリ波を活用匿名で利用者の行動を把握できる点が決め手に(052p)
■乱反射
●VMwareの買収から1年経過 利益は減ってもブロードコムは強気(053p)
■データは語る
●データマネタイゼーションの実現度 タイ ・ 中国 ・ インドは日本の倍(054p)
■日経XTECK 好評記事 2024年11~12月
●テレワークの生産性が1年半ぶりに悪化、 「あの不満」 が急増 ほか(056p)
■ケーススタディー
●KDDI 「k-匿名化」 と秘密計算で情報秘匿 データクリーンルームが分析推進(058p)
■注目企業のDX組織
●ANAホールディングス DXを 「経営戦略の中心」 に グループでのデータ連係強化(062p)
■動かないコンピュータ
●オージス総研顧客システムの不具合で開発元を提訴 排他制御機能の具備は 「技術常識」 (064p)
■極言正論
● 「日本企業のボトムアップ」 は幻想 経営者の意思決定もDXすべし(068p)
■キーワード
●AI TRiSM(069p)
■生成AIの基礎技術 「Transformer」 を徹底解説
●ニューラルネットワークの推論 犬か猫かを分類するまでの流れ(070p)
■間違いだらけの設計レビュー
●アジャイルで注意すべき品質 保守性 ・ 整合性 ・ 認識違い(074p)
■SaaSでデータ基盤を構築する 「モダンデータスタック」
●500以上のデータソースと連係 FivetranでSaaSデータを統合(078p)
■社長の疑問に答えるIT専門家の対話術
●経営者がやるべきことは明確 分かってもらう工夫をしよう(082p)
■読者の声
●IT関連の情報収集(092p)
■モバイル一刀両断
●追随しにくいKDDIのpovo2.0 「ローソン戦略」 で飛躍となるか(095p)
■中田敦のGAFA深読み
●メタも 「SIer」 を頼っていた 対象はAIスーパーコンピューター(096p)
■大森敏行のプログラミングで行こう
●生成AIブームは一種のまやかし 意識高い系の人々が見過ごす現実(097p)
■勝村幸博の 「今日も誰かが狙われる」
● 「123456」 と 「password」 最悪なパスワードはどっちだ(098p)
「ITを活かした投資対効果の高い戦術策定と意思決定」に役立つ情報と、「ITを事業の成長に結びつける戦略立案」に役立つ情報をタイムリーにお届けします。
-
2024/11/28
発売号 -
2024/11/14
発売号 -
2024/10/31
発売号 -
2024/10/17
発売号 -
2024/10/03
発売号 -
2024/09/19
発売号
日経BP
日経NETWORK(日経ネットワーク)
2024年11月28日発売
目次:
▲2024年12月号 no.296 11月28日発行
■特集1 ファイアウオール徹底解説
●ファイアウオール徹底解説 基礎からトレンドまで(024p)
●ネットワークを区切って守る 「壁」 提供形態や仕様の読み方を理解する 基礎知識(026p)
● 「ACL」 でパケットをフィルタリング プロキシーや仮想通信路を使う手法も図解 ・ アクセス制御(030p)
●LANの 「中」 でもファイアウオール 暗号化通信や複数SaaSにも対応 動向(037p)
■特集2 プラットフォーム型セキュリティーサービスの真実
●(040p)
■ビギナーズクエスチョン
●LANケーブルの 「カテゴリー」 って何? (006p)
■絵で見て分かる ネットワーク必修キーワード
●ARP MACアドレスをIPアドレスから調べる(008p)
■piyokangoの月刊システムトラブル
●ニデック系海外法人で情報流出 ほか(010p)
■NEWS close‐up
●中長期には移行が必須 MS推奨SaaSでは完全には置き換えられないMicrosoftが 「WSUS」 廃止を表明(012p)
●有効期間はわずか45日 Webサイト管理者からは悲鳴と怒声が米Appleがサーバー証明書の有効期間短縮を提案(014p)
● 「選挙の年」 に懸念が現実のものに 立ち遅れる日本も制度整備の検討を開始AI生成の偽情報による選挙工作が発覚(016p)
■編集長セレクト
●SCSKがネットワンシステムズにTOB 約3600億円で完全子会社化へ ほか(020p)
■日経XTECH 好評記事ランキング
●日本通運 ・ アクセンチュアのシステム開発訴訟、裁判資料を読んで胃がキリキリした ほか(022p)
■特別リポート これが日本のAIデータセンター
●これが日本のAIデータセンターだ GPUサーバーを稼働できる18社32施設(050p)
■ネスぺ試験で学ぶネットワーク技術のキホン
●SD-WAN(056p)
■当事者が語る! トラブルからの脱出
●[今回の犯人] 私物のモバイルルーター自然復旧する接続障害が頻発 MACアドレスから原因を特定(064p)
■ゼロから分かる 動的経路制御
●BGPとOSPFを組み合わせる(070p)
■マルウエア徹底解剖
●ランサムウエア復号の可能性を探る ・ 後編(074p)
■スクエア
●読者のひろば/今号の確認テスト/編集部から/次号予告(080p)
■北郷達郎のテクノロジー温故知新
●音声UIはコンピューターの操作方法を変えるか(082p)
ネットワーク技術が基礎から身につく情報誌
-
2024/10/28
発売号 -
2024/09/28
発売号 -
2024/08/28
発売号 -
2024/07/28
発売号 -
2024/06/28
発売号 -
2024/05/28
発売号
BCN
週刊BCN
2024年12月09日発売
目次:
【Weekly News】
ELYZA
コンタクトセンター向け特化のLLM製品提供へ
VoC分析や要約、25年の販売開始目指す
日本IBM
データ管理・活用を強力に支援
「Db2」最新版とAIアシスタント機能を提供
【KeyPerson】
白幡一雄
HBA 代表取締役執行役員社長
北海道発のイノベーションを展開
【Special Feature_1】
回復基調の国内PC市場の今
迎える特需の先を見据えた策は
【Special Feature_2】
ITベンダーの地方拠点戦略
働き方の選択肢を増やし人材確保
【Interview】
清水千弘
一橋大学ソーシャル・データサイエンス教育研究推進センター
教授
研究に大風呂敷は必要ない
良き師、良き仲間に恵まれて(下)
【Era】
ダイニー
代表取締役CEO
山田真央
飲食業を人気ナンバーワンの職業に
週刊BCNは、「流通=売り手」に特化したIT産業の専門紙です(毎週月曜日発行)
-
2024/12/02
発売号 -
2024/11/25
発売号 -
2024/11/18
発売号 -
2024/11/04
発売号 -
2024/10/28
発売号 -
2024/10/21
発売号
CQ出版
Interface(インターフェース)
2024年11月25日発売
目次:
● 特 集
~MATLABで1ニューロンから手作り~
特集 数学&図解でディープ・ラーニング
● 別 冊 付 録
ディープ・ラーニングの始まりと現代社会での活用
~2024年ノーベル物理学賞/化学賞をひもとく~
【新連載】もっと深掘り!Git&GitHub
【注目】小型カメラの画像評価術
ディープ・ラーニングは,コンピュータが大量のデータを学習して,データの特徴を抽出する技術です.機械学習の手法の1つですが,従来は人手で行っていた特徴抽出(いわゆる学習)を自動で行えるようになった事から,ここ数年で急速に普及し,今や社会を支えるさまざまな場面で使われる技術となりました.
現在は,さまざまな学習アルゴリズムが,ブラックボックスのように中身を知らなくてもお手軽に試せる環境(Pythonなど)が整っています.簡単に試せるので,よく理解しないままニューロン数や中間層を増やしたり,いろいろな評価関数を試したりなど,組み合わせ的に試行錯誤をして結果的に時間がかかってしまった経験があるのではないでしょうか.
ディープ・ラーニングの学習アルゴリズムは,数学理論に基づいています.サイコロをランダムに振って発見的に結果を出している訳ではありません.そこで本特集では,このディープ・ラーニングのメカニズムを数学的な観点で説き明かしていきます.このメカニズムを解き明かすには,高校や大学初等の数学を使いますが,特に教科書を見直す必要がないよう,本特集内で完結するようにしています.
また,本特集の中では,数値解析ソフトウェアMATLABを使って,実際に1ニューロンからディープ・ラーニングの仕組みを理解していきます.読者が実際に手を動かしながら学べるように,次の3つの特典を用意しました.
(1)モデルベース開発ツール(MATLAB/Simulink)の6ヶ月ライセンス
(2)記事の内容を手元で試せる…全モデルおよびプログラムを公開
(3)特集筆者による講義ムービをYouTubeにて公開
★目次
◎MATLABで1ニューロンから手作り
☆特集 数学&図解でディープ・ラーニング
◎使いこなすには学習のからくりを理解するのが近道
●イントロダクション1 話題のLLMとディープ・ラーニングの関係
◎ディープ・ラーニング機能は使わずスクラッチで!6カ月ライセンスでじっくり試せる
●イントロダクション2 MATLABで脱ブラックボックス!ディープ・ラーニングを解き明かす
◎人手で学習するか,自動で学習するか…手間や必要な計算資源が大きく異なる
●プロローグ1 特集を読む前に知っておきたい…機械学習とディープ・ラーニングの違い
◎畳み込み層,プーリング層,全結合層の3つを組み合わせて学習モデルを構成する
●プロローグ2 ディープ・ラーニングの全体像
◎Simulinkで1ニューロンから手作り!モデル化から学習メカニズム,活性化関数まで
●第1章 単純ニューラル・ネットワークのモデル化と学習
1-1 ニューロンのモデル化/1-2 ニューロンの学習
◎ディープ・ラーニングのからくり理解に必須!数学の基礎から応用事例まで
●第2章 ベクトルと行列
2-1 ベクトルの加算と減算/2-2 ベクトルの内積・外積/2-3 ベクトルの適用とご利益/2-4 行列
◎それぞれの特徴からディープ・ラーニングにおける役割まで
●第3章 常微分/偏微分/全微分の基礎
◎全結合層の概要から,回帰/分類モデルの設計&シミュレーションまで
●第4章 ニューラル・ネットワークが予測を行う仕組み
◎損失関数と勾配降下法を使ってパラメータを更新するバックプロパゲーションのからくりを解き明かす
●第5章 ニューラル・ネットワークが学習を行う仕組み
5-1 学習に使う数学の道具/5-2 回帰出力層のバックプロパゲーション/5-3 合成関数とチェインルール/5-4 その他の層のバックプロパゲーション
◎数式とソースコードの対応を見ながら学習のからくりを解き明かす
●第6章 全結合層をMATLABコードでフルスクラッチ実装
6-1 分類の全結合層/6-2 回帰の全結合層
◎定番の畳み込みニューラル・ネットワーク AlexNetを転移学習でカスタマイズして利用する
●第7章 既存ネットワークで画像データ分類をサッと体験
◎モーメンタムの概念を使って安定的な学習を進めるメカニズムを解き明かす
●第8章 ベクトル解析の学び直しと転移学習のからくり
◎フィルタの概念から離散データの差分微分まで
●第9章 畳み込みの基礎知識
◎2次元のフィルタを使ってエッジを検出するメカニズムを解き明かす
●第10章 畳み込みと画像特徴抽出
☆画像評価
◎監視や車載など組み込み向け小型カメラの画像評価術〈第4回〉
●色測定結果の読み方
◎ラズパイで体験!CMOSイメージセンサ性能の測定評価〈第10回〉
●PRNUその2…実測
☆OS使いこなし
◎Yocto Projectではじめる組み込みLinux開発入門〈第15回〉
●ROCK4C+編⑥…無線LANを動かす
☆テクノロジー掘り下げ
◎新連載 もっと深掘り!Git&GitHub〈第1回〉
●Gitが情報を記録する仕組み
◎便利クレート探偵団〈第7回〉
●ビット・フィールドへのアクセスを簡単にするbit_fieldとbitfield
◎数理最適化プログラミング〈第5回〉
●生物の進化をヒントに最適化問題を解く
☆AI画像処理
◎生成AI×エッジ・デバイスでAI画像認識〈第2回〉
●ディープ・ラーニングで画像認識…まずはPCで学習・推論してみる
☆ニュース&レポート&お知らせ
●ほんのりInterface
◎Dojo通信〈第5回〉
●若葉みつわ台(千葉県)編
●読者プレゼント
●次号予告
☆別冊付録
◎やりなおしのためのコンピュータ技術 特別編
●ディープ・ラーニングの始まりと現代社会での活用
コンピュータ・サイエンス&テクノロジ専門誌
-
2024/10/25
発売号 -
2024/09/25
発売号 -
2024/08/23
発売号 -
2024/07/25
発売号 -
2024/06/25
発売号 -
2024/05/24
発売号
日経BP
日経PC21
2024年11月22日発売
目次:
■特集1 家中つなげてWi-Fi神活用
●家中つなげてWi-Fi神活用 PCもスマホもスマート家電も! (008p)
●知らぬは大損! Wi-Fiはもっと活用できる(010p)
●別室のパソコンを自由自在に遠隔操作(012p)
●2台目とのコピペやファイル転送、今どきは楽勝(016p)
●パソコンを無線のサブディスプレイにする(020p)
●ここまでできる! 今どきのスマホ連携(022p)
●大量転送は昔ながらの 「ファイル共有」 が一番(026p)
●スマホから印刷&スキャン、無線なら楽チン(028p)
●スマート家電って何? どんなふうに使うの? (030p)
●動体検知付きのネットワークカメラで防犯(033p)
●PC画面や音楽をテレビやスピーカーに無線転送(034p)
●旧版から最新までWi-Fi規格丸わかり(036p)
●買うならコレ! 最新ルーター購入の決め手(040p)
●Wi-Fiが遅いときにチェックすべきことは? (044p)
●Wi-Fiがつながらないときに確認すべきことは(048p)
●我が家は安全? 親機でチェックすべきことは? (050p)
■特集2 USB Type-C 徹底攻略
●USB Type-C 徹底攻略 Type-Aより多機能、使わないのは宝の持ち腐れ! (053p)
●パソコンのType-Cを使わないのは宝の持ち腐れ(054p)
●USB4の爆速SSDを使えるのはType-Cだけ(056p)
●USB4端子に下位互換があるとは限らない(058p)
●USBメモリーより段違いに便利なスティックSSD(059p)
●1台の充電器でパソコンとスマホの両方を充電(060p)
●充電器以外の機器からもパソコンを充電できる(062p)
●充電目的ならUSB 2 ・ 0ケーブルで構わない(063p)
●スマホは急速充電器を使ったほうが絶対にいい(064p)
●USBケーブル1本でディスプレイに映像出力する(065p)
●有線キーボードやマウスもType-Cに接続できる(066p)
●仕様不明のUSBケーブルを判別する(067p)
■特集3 無料Office実力診断
●無料Office実力診断 Excelは90点! Wordは60点? (069p)
●生活防衛のためにも無料版Officeの検討を(070p)
●これならイケる! 実用的な関数&機能が勢揃い(072p)
●文字中心の文書なら十分だが、図や写真の扱いに難あり(076p)
●テンプレートが豊富! 作りやすさも満点(078p)
■特集4 スマホ安心バックアップ術
●スマホには失うと困るものが大量にある(082p)
●LINEのデータを確実にバックアップする(084p)
●容量の大きい写真や動画を楽にバックアップする(087p)
●バックアップ機能でさまざまなデータを保存(090p)
■IT羅針盤
●性能と電力効率が向上した新世代デスクトップCPUインテル、起死回生の一手となるか !? (005p)
■青木恵美のIT生活羅針盤
●AIで好みの音楽を生成 ほんの数秒で驚きの完成度オリジナル楽曲をSNSのBGMなどで活用(007p)
■Product News
●FMV Zero(WU5/J3) ほか(092p)
■注目の製品使ってみました! プロジェクター
●4Kの色鮮やかな高画質映像を投映 持ち運び可能で機動性も備える(094p)
■使って覚える! Windows11講座
●トラブルに応じ“戻し方”を判断 「回復ドライブ」 は最後の切り札(096p)
■手順で学ぶ! “伝わる”Office講座
●お知らせ文書の“あるある”“A4判ビッシリ”を改善(100p)
■実例で学ぶ! Excel数式活用講座
●セルに合わせて画像を表示 数式で表示画像を切り替え(106p)
■実例で学ぶ! Wordワンポイント講座
●日付やコラムを自動挿入 書式のカスタマイズも可能(112p)
■Windows標準ツールの達人
●見栄えの良いデザインを簡単作成 「Microsoft Designer」 (116p)
■Excelの薀蓄
●一発クロス集計の関数を自作してみる テーブルは自作関数との相性が抜群! (118p)
■フリーソフトでズバッと解決!
●選択した文字種でパスワードを生成(120p)
■よろず質問箱
●よく使うフォルダーのボタンをタスクバーに置くには? ほか(122p)
■リーダーズボイス
●紛失して困ったデジタル機器 ほか(124p)
■今月のプレゼント
●ESD-EMHシリーズ 【エレコム】 ほか(125p)
ビジネスマンのパソコン誌、必ず使える必ずわかる
-
2024/10/24
発売号 -
2024/09/24
発売号 -
2024/08/23
発売号 -
2024/07/24
発売号 -
2024/06/24
発売号 -
2024/05/24
発売号
パソコン・PC 雑誌の売上ランキング
Software Design (ソフトウェアデザイン)
2024年11月18日発売
目次:
■第1特集 落し穴にハマる前に! シェルスクリプトの基本と罠 コンテナ、クラウド、Web開発、なにかと使える基礎技術
・第1章:シェルスクリプトの基礎 利点・欠点・使いどころを認識しよう ......滝澤 隆史
・第2章:シェルスクリプトの基本文法 実務で頻出の機能を要領よく学ぼう ......滝澤 隆史
・第3章:シェルスクリプトの使いどころ CLIコマンドの活用が業務効率化のカギ ......山田 泰宏
・第4章:落し穴に落ちないシェルスクリプト開発のススメ ShellCheckとShellSpecで安全なシェルスクリプトを作る ......近松 直弘
■第2特集 10周年特別 [最新]Swiftの現場 これまでの進化の軌跡&Swift 6レポート ......田中 涼賀
・第1章:10周年を迎えるSwiftのこれまで Apple謹製言語の歩みを振り返る
・第2章: Swift 6への移行 求められる既存コード変更へのヒント
■一般記事
・[短期連載][速習]PHPアプリ開発の現在地【2】PHPUnitのassertSameとassertEqualsの実装ってどう違うの? ......asumikam
■連載:Column
・万能IT技術研究所【31】結婚式や葬式が決められない!? 旧暦2033年問題――150年前に廃された天保暦に仕込まれた時限爆弾 ......万能IT技術研究所
・FE/AP試験問題に挑戦【2】情報セキュリティ(技術) ......石田 宏実
・ハピネスチームビルディング【33】小さなシェアドリーダーシップの発揮を見える化しよう ......小島 優介
・あなたのスキルは社会に役立つ~エンジニアだからできる社会貢献~【155】バリアフリーに関する情報を誰かの「一歩」に~みんなのトイレマッププロジェクトから見えてきたこと ......菅原 洋介(Pen)
■連載:Development
・Cloudflare Workersへの招待【13】Cloudflare Queuesを使ってバックグラウンドで処理してみよう ......Aiji Uejima
・ソフトウェアテスト探検隊【3】シフトレフトテスティングの意義と戦略 ......Kuniwak
・実践データベースリファクタリング【11】ループされたクエリの倒し方 ......曽根 壮大
・レガシーシステム攻略のプロセス【最終回】フロントエンドエンジニアから見るZOZOTOWNリプレイスとまとめ・今後の展望 ......新家 弘久、森 泰樹、高橋 智也、瀬尾 直利
・ぼくらの「開発者体験」改善クエスト【12】テスト体験の改善で、開発者体験を改善 ......西薗 和希
・Databricksで勝つデータ活用【最終回】Databricksで始めるデータメッシュアーキテクチャ ......北岡 早紀、桑野 章弘
・実践LLMアプリケーション開発【15】Human-in-the-loopでAIエージェントの動きにフィードバックを加える(後編) ......西見 公宏
・AWS活用ジャーニー【27】AWS WAF ......杉金 晋
■連載:OS/Network/Security
・ドメイン解体新書【11】セキュリティとパフォーマンスを向上するHTTPSレコード ......谷口 元紀
・インターネットの姿をとらえる【4】ISPとは何者か ......土屋 太二
・基礎からわかるDetection Engineering【5】検知ルールの評価とDetection Engineering Program① ......石川 朝久
・魅惑の自作シェルの世界【25】引数のシングルクォートの実装とパラメータ展開の準備 ......上田 隆一
■アラカルト
・ITエンジニア必須の最新用語解説【192】Valkey 8.0 ......杉山 貴章
・読者プレゼントのお知らせ
・SD BOOK REVIEW
・SD 総集編のお知らせ
・バックナンバーのお知らせ
・SD NEWS & PRODUCTS
・Reader’s Link
・次号のお知らせ
・SD別冊のお知らせ
ITエンジニアのスキルアップ総合情報誌
-
2024/10/18
発売号 -
2024/09/18
発売号 -
2024/08/17
発売号 -
2024/07/18
発売号 -
2024/06/18
発売号 -
2024/05/17
発売号
日経NETWORK(日経ネットワーク)
2024年11月28日発売
目次:
▲2024年12月号 no.296 11月28日発行
■特集1 ファイアウオール徹底解説
●ファイアウオール徹底解説 基礎からトレンドまで(024p)
●ネットワークを区切って守る 「壁」 提供形態や仕様の読み方を理解する 基礎知識(026p)
● 「ACL」 でパケットをフィルタリング プロキシーや仮想通信路を使う手法も図解 ・ アクセス制御(030p)
●LANの 「中」 でもファイアウオール 暗号化通信や複数SaaSにも対応 動向(037p)
■特集2 プラットフォーム型セキュリティーサービスの真実
●(040p)
■ビギナーズクエスチョン
●LANケーブルの 「カテゴリー」 って何? (006p)
■絵で見て分かる ネットワーク必修キーワード
●ARP MACアドレスをIPアドレスから調べる(008p)
■piyokangoの月刊システムトラブル
●ニデック系海外法人で情報流出 ほか(010p)
■NEWS close‐up
●中長期には移行が必須 MS推奨SaaSでは完全には置き換えられないMicrosoftが 「WSUS」 廃止を表明(012p)
●有効期間はわずか45日 Webサイト管理者からは悲鳴と怒声が米Appleがサーバー証明書の有効期間短縮を提案(014p)
● 「選挙の年」 に懸念が現実のものに 立ち遅れる日本も制度整備の検討を開始AI生成の偽情報による選挙工作が発覚(016p)
■編集長セレクト
●SCSKがネットワンシステムズにTOB 約3600億円で完全子会社化へ ほか(020p)
■日経XTECH 好評記事ランキング
●日本通運 ・ アクセンチュアのシステム開発訴訟、裁判資料を読んで胃がキリキリした ほか(022p)
■特別リポート これが日本のAIデータセンター
●これが日本のAIデータセンターだ GPUサーバーを稼働できる18社32施設(050p)
■ネスぺ試験で学ぶネットワーク技術のキホン
●SD-WAN(056p)
■当事者が語る! トラブルからの脱出
●[今回の犯人] 私物のモバイルルーター自然復旧する接続障害が頻発 MACアドレスから原因を特定(064p)
■ゼロから分かる 動的経路制御
●BGPとOSPFを組み合わせる(070p)
■マルウエア徹底解剖
●ランサムウエア復号の可能性を探る ・ 後編(074p)
■スクエア
●読者のひろば/今号の確認テスト/編集部から/次号予告(080p)
■北郷達郎のテクノロジー温故知新
●音声UIはコンピューターの操作方法を変えるか(082p)
ネットワーク技術が基礎から身につく情報誌
-
2024/10/28
発売号 -
2024/09/28
発売号 -
2024/08/28
発売号 -
2024/07/28
発売号 -
2024/06/28
発売号 -
2024/05/28
発売号
日経BP
日経PC21
2024年11月22日発売
目次:
■特集1 家中つなげてWi-Fi神活用
●家中つなげてWi-Fi神活用 PCもスマホもスマート家電も! (008p)
●知らぬは大損! Wi-Fiはもっと活用できる(010p)
●別室のパソコンを自由自在に遠隔操作(012p)
●2台目とのコピペやファイル転送、今どきは楽勝(016p)
●パソコンを無線のサブディスプレイにする(020p)
●ここまでできる! 今どきのスマホ連携(022p)
●大量転送は昔ながらの 「ファイル共有」 が一番(026p)
●スマホから印刷&スキャン、無線なら楽チン(028p)
●スマート家電って何? どんなふうに使うの? (030p)
●動体検知付きのネットワークカメラで防犯(033p)
●PC画面や音楽をテレビやスピーカーに無線転送(034p)
●旧版から最新までWi-Fi規格丸わかり(036p)
●買うならコレ! 最新ルーター購入の決め手(040p)
●Wi-Fiが遅いときにチェックすべきことは? (044p)
●Wi-Fiがつながらないときに確認すべきことは(048p)
●我が家は安全? 親機でチェックすべきことは? (050p)
■特集2 USB Type-C 徹底攻略
●USB Type-C 徹底攻略 Type-Aより多機能、使わないのは宝の持ち腐れ! (053p)
●パソコンのType-Cを使わないのは宝の持ち腐れ(054p)
●USB4の爆速SSDを使えるのはType-Cだけ(056p)
●USB4端子に下位互換があるとは限らない(058p)
●USBメモリーより段違いに便利なスティックSSD(059p)
●1台の充電器でパソコンとスマホの両方を充電(060p)
●充電器以外の機器からもパソコンを充電できる(062p)
●充電目的ならUSB 2 ・ 0ケーブルで構わない(063p)
●スマホは急速充電器を使ったほうが絶対にいい(064p)
●USBケーブル1本でディスプレイに映像出力する(065p)
●有線キーボードやマウスもType-Cに接続できる(066p)
●仕様不明のUSBケーブルを判別する(067p)
■特集3 無料Office実力診断
●無料Office実力診断 Excelは90点! Wordは60点? (069p)
●生活防衛のためにも無料版Officeの検討を(070p)
●これならイケる! 実用的な関数&機能が勢揃い(072p)
●文字中心の文書なら十分だが、図や写真の扱いに難あり(076p)
●テンプレートが豊富! 作りやすさも満点(078p)
■特集4 スマホ安心バックアップ術
●スマホには失うと困るものが大量にある(082p)
●LINEのデータを確実にバックアップする(084p)
●容量の大きい写真や動画を楽にバックアップする(087p)
●バックアップ機能でさまざまなデータを保存(090p)
■IT羅針盤
●性能と電力効率が向上した新世代デスクトップCPUインテル、起死回生の一手となるか !? (005p)
■青木恵美のIT生活羅針盤
●AIで好みの音楽を生成 ほんの数秒で驚きの完成度オリジナル楽曲をSNSのBGMなどで活用(007p)
■Product News
●FMV Zero(WU5/J3) ほか(092p)
■注目の製品使ってみました! プロジェクター
●4Kの色鮮やかな高画質映像を投映 持ち運び可能で機動性も備える(094p)
■使って覚える! Windows11講座
●トラブルに応じ“戻し方”を判断 「回復ドライブ」 は最後の切り札(096p)
■手順で学ぶ! “伝わる”Office講座
●お知らせ文書の“あるある”“A4判ビッシリ”を改善(100p)
■実例で学ぶ! Excel数式活用講座
●セルに合わせて画像を表示 数式で表示画像を切り替え(106p)
■実例で学ぶ! Wordワンポイント講座
●日付やコラムを自動挿入 書式のカスタマイズも可能(112p)
■Windows標準ツールの達人
●見栄えの良いデザインを簡単作成 「Microsoft Designer」 (116p)
■Excelの薀蓄
●一発クロス集計の関数を自作してみる テーブルは自作関数との相性が抜群! (118p)
■フリーソフトでズバッと解決!
●選択した文字種でパスワードを生成(120p)
■よろず質問箱
●よく使うフォルダーのボタンをタスクバーに置くには? ほか(122p)
■リーダーズボイス
●紛失して困ったデジタル機器 ほか(124p)
■今月のプレゼント
●ESD-EMHシリーズ 【エレコム】 ほか(125p)
ビジネスマンのパソコン誌、必ず使える必ずわかる
-
2024/10/24
発売号 -
2024/09/24
発売号 -
2024/08/23
発売号 -
2024/07/24
発売号 -
2024/06/24
発売号 -
2024/05/24
発売号
日経BP
日経ソフトウエア
2024年11月22日発売
目次:
■特集1 生成AI時代のPython
●生成AI時代のPython(006p)
●生成AIで作り、生成AIを使う(007p)
●コード生成を支援するAIツールを使おう ほか(008p)
■特集2 ここがスゴイ !! Pythonの機能 徹底解説
●機能を深く知ることで、Pythonのスキルが上達! (032p)
■特集3 生成AIでゲームを作ろう
● 「三目並べ」 と 「ブロック崩し」 を作る(052p)
■特集4 「蔵書登録アプリ」 をWeb APIで作ろう
●スマホで書籍を登録! 表紙画像の差し替えもできる! (068p)
■特集5 「Tauri」 でGUIアプリを作ろう
●プラグインとメニューを利用して、アドレス帳アプリを作成する(092p)
■目指せ! Python脱初心者 プロの書き方教えます
●pandasを使うデータ分析を教えてあげるね! (107p)
■Pythonで楽しむ 「定番アルゴリズム技法」
●動的計画法とナップサック問題(114p)
■いろいろなツールを使いこなそう! Macで楽しいプログラミング
●llama.cppで大規模言語モデルを量子化する(120p)
■業務を自動化するExcel VBA
●Wordのドキュメントを作成したり複数のドキュメントを連結しよう(130p)
■まつもとゆきひろのプログラミング質問箱
●ポインティングデバイスとキーボード(138p)
■ITエンジニア1年生のためのまんがでわかるLinux
●Dockerコンテナーの中に入ってシェルで操作したい(145p)
■今号のプレゼント
●(152p)
■Developers Talk
●読者の声/ライターの声/編集部から(153p)
■特別付録
●プログラミング電子書籍詰め合わせセット アメイジング
ソフト開発とプログラミングのための実用情報誌
-
2024/09/24
発売号 -
2024/07/24
発売号 -
2024/05/24
発売号 -
2024/03/23
発売号 -
2024/01/24
発売号 -
2023/11/24
発売号
日経BP
日経コンピュータ
2024年12月12日発売
目次:
▲2024年12月12日号 no.1135 12月12日発行
■特集1 オフショア新潮流
●オフショア新潮流 ベトナムルポ、 安い人材狙いはもう古い(010p)
●コストより供給力 崩れる従来の常識(012p)
●国レベルでDX推進 成長続くベトナムIT(016p)
●目的はノウハウ蓄積 ユーザー自ら海外拠点(018p)
●ベトナムも人材不足 間近に迫る採用過熱(021p)
●日本タタ ・ コンサルタンシー ・ サービシズ 社長 サティシュ ・ ティアガラジャン 氏2026年度に日本でITトップ20へ インド拠点生かしERP案件を受託(024p)
■特集2 AIエージェント到来
●生成AI第2章、LLMでついに実現(028p)
■編集長セレクト
●マイクロソフトが東京に研究拠点を新設、 ロボティクスAIの開発に重点 ほか(006p)
■ITが危ない
●高校GIGA端末3万台 「塩漬け」 数ありきの情報教育計画に不備自治体の調達に甘さ、文科省の周知不足重なる(008p)
■フォーカス
●暗号の2030年問題 耐量子暗号は正解か(038p)
■ニュース&リポート
●生成AI革命 「エージェンティックワールド」 目指す マイクロソフトのナデラCEOが宣言開発者会議 「Ignite」 で新サービスを発表(046p)
●S/4HANAへの移行は間に合うか いまだ 「具体的計画なし」 が35.5%SAPユーザー会が 「2027年問題」 への対応を調査(048p)
●SCSKがベトナム大手ITと合弁 若手のメインフレーム技術者を確保レガマイ案件などで2030年までに100億円目指す(049p)
●ECサイトが非保持のカード情報狙う 「侵害期間」 の長期化で被害拡大脆弱性を突きスクリプトを改ざんする手口が相次ぐ(050p)
●核融合ベンチャーがAWS上にHPC 計算時間を8分の1に短縮HPCクラスター管理サービスを活用(051p)
●店舗のトイレ内安全確保を実証 イオンモールと富士通、ミリ波を活用匿名で利用者の行動を把握できる点が決め手に(052p)
■乱反射
●VMwareの買収から1年経過 利益は減ってもブロードコムは強気(053p)
■データは語る
●データマネタイゼーションの実現度 タイ ・ 中国 ・ インドは日本の倍(054p)
■日経XTECK 好評記事 2024年11~12月
●テレワークの生産性が1年半ぶりに悪化、 「あの不満」 が急増 ほか(056p)
■ケーススタディー
●KDDI 「k-匿名化」 と秘密計算で情報秘匿 データクリーンルームが分析推進(058p)
■注目企業のDX組織
●ANAホールディングス DXを 「経営戦略の中心」 に グループでのデータ連係強化(062p)
■動かないコンピュータ
●オージス総研顧客システムの不具合で開発元を提訴 排他制御機能の具備は 「技術常識」 (064p)
■極言正論
● 「日本企業のボトムアップ」 は幻想 経営者の意思決定もDXすべし(068p)
■キーワード
●AI TRiSM(069p)
■生成AIの基礎技術 「Transformer」 を徹底解説
●ニューラルネットワークの推論 犬か猫かを分類するまでの流れ(070p)
■間違いだらけの設計レビュー
●アジャイルで注意すべき品質 保守性 ・ 整合性 ・ 認識違い(074p)
■SaaSでデータ基盤を構築する 「モダンデータスタック」
●500以上のデータソースと連係 FivetranでSaaSデータを統合(078p)
■社長の疑問に答えるIT専門家の対話術
●経営者がやるべきことは明確 分かってもらう工夫をしよう(082p)
■読者の声
●IT関連の情報収集(092p)
■モバイル一刀両断
●追随しにくいKDDIのpovo2.0 「ローソン戦略」 で飛躍となるか(095p)
■中田敦のGAFA深読み
●メタも 「SIer」 を頼っていた 対象はAIスーパーコンピューター(096p)
■大森敏行のプログラミングで行こう
●生成AIブームは一種のまやかし 意識高い系の人々が見過ごす現実(097p)
■勝村幸博の 「今日も誰かが狙われる」
● 「123456」 と 「password」 最悪なパスワードはどっちだ(098p)
「ITを活かした投資対効果の高い戦術策定と意思決定」に役立つ情報と、「ITを事業の成長に結びつける戦略立案」に役立つ情報をタイムリーにお届けします。
-
2024/11/28
発売号 -
2024/11/14
発売号 -
2024/10/31
発売号 -
2024/10/17
発売号 -
2024/10/03
発売号 -
2024/09/19
発売号
Interface(インターフェース)
2024年11月25日発売
目次:
● 特 集
~MATLABで1ニューロンから手作り~
特集 数学&図解でディープ・ラーニング
● 別 冊 付 録
ディープ・ラーニングの始まりと現代社会での活用
~2024年ノーベル物理学賞/化学賞をひもとく~
【新連載】もっと深掘り!Git&GitHub
【注目】小型カメラの画像評価術
ディープ・ラーニングは,コンピュータが大量のデータを学習して,データの特徴を抽出する技術です.機械学習の手法の1つですが,従来は人手で行っていた特徴抽出(いわゆる学習)を自動で行えるようになった事から,ここ数年で急速に普及し,今や社会を支えるさまざまな場面で使われる技術となりました.
現在は,さまざまな学習アルゴリズムが,ブラックボックスのように中身を知らなくてもお手軽に試せる環境(Pythonなど)が整っています.簡単に試せるので,よく理解しないままニューロン数や中間層を増やしたり,いろいろな評価関数を試したりなど,組み合わせ的に試行錯誤をして結果的に時間がかかってしまった経験があるのではないでしょうか.
ディープ・ラーニングの学習アルゴリズムは,数学理論に基づいています.サイコロをランダムに振って発見的に結果を出している訳ではありません.そこで本特集では,このディープ・ラーニングのメカニズムを数学的な観点で説き明かしていきます.このメカニズムを解き明かすには,高校や大学初等の数学を使いますが,特に教科書を見直す必要がないよう,本特集内で完結するようにしています.
また,本特集の中では,数値解析ソフトウェアMATLABを使って,実際に1ニューロンからディープ・ラーニングの仕組みを理解していきます.読者が実際に手を動かしながら学べるように,次の3つの特典を用意しました.
(1)モデルベース開発ツール(MATLAB/Simulink)の6ヶ月ライセンス
(2)記事の内容を手元で試せる…全モデルおよびプログラムを公開
(3)特集筆者による講義ムービをYouTubeにて公開
★目次
◎MATLABで1ニューロンから手作り
☆特集 数学&図解でディープ・ラーニング
◎使いこなすには学習のからくりを理解するのが近道
●イントロダクション1 話題のLLMとディープ・ラーニングの関係
◎ディープ・ラーニング機能は使わずスクラッチで!6カ月ライセンスでじっくり試せる
●イントロダクション2 MATLABで脱ブラックボックス!ディープ・ラーニングを解き明かす
◎人手で学習するか,自動で学習するか…手間や必要な計算資源が大きく異なる
●プロローグ1 特集を読む前に知っておきたい…機械学習とディープ・ラーニングの違い
◎畳み込み層,プーリング層,全結合層の3つを組み合わせて学習モデルを構成する
●プロローグ2 ディープ・ラーニングの全体像
◎Simulinkで1ニューロンから手作り!モデル化から学習メカニズム,活性化関数まで
●第1章 単純ニューラル・ネットワークのモデル化と学習
1-1 ニューロンのモデル化/1-2 ニューロンの学習
◎ディープ・ラーニングのからくり理解に必須!数学の基礎から応用事例まで
●第2章 ベクトルと行列
2-1 ベクトルの加算と減算/2-2 ベクトルの内積・外積/2-3 ベクトルの適用とご利益/2-4 行列
◎それぞれの特徴からディープ・ラーニングにおける役割まで
●第3章 常微分/偏微分/全微分の基礎
◎全結合層の概要から,回帰/分類モデルの設計&シミュレーションまで
●第4章 ニューラル・ネットワークが予測を行う仕組み
◎損失関数と勾配降下法を使ってパラメータを更新するバックプロパゲーションのからくりを解き明かす
●第5章 ニューラル・ネットワークが学習を行う仕組み
5-1 学習に使う数学の道具/5-2 回帰出力層のバックプロパゲーション/5-3 合成関数とチェインルール/5-4 その他の層のバックプロパゲーション
◎数式とソースコードの対応を見ながら学習のからくりを解き明かす
●第6章 全結合層をMATLABコードでフルスクラッチ実装
6-1 分類の全結合層/6-2 回帰の全結合層
◎定番の畳み込みニューラル・ネットワーク AlexNetを転移学習でカスタマイズして利用する
●第7章 既存ネットワークで画像データ分類をサッと体験
◎モーメンタムの概念を使って安定的な学習を進めるメカニズムを解き明かす
●第8章 ベクトル解析の学び直しと転移学習のからくり
◎フィルタの概念から離散データの差分微分まで
●第9章 畳み込みの基礎知識
◎2次元のフィルタを使ってエッジを検出するメカニズムを解き明かす
●第10章 畳み込みと画像特徴抽出
☆画像評価
◎監視や車載など組み込み向け小型カメラの画像評価術〈第4回〉
●色測定結果の読み方
◎ラズパイで体験!CMOSイメージセンサ性能の測定評価〈第10回〉
●PRNUその2…実測
☆OS使いこなし
◎Yocto Projectではじめる組み込みLinux開発入門〈第15回〉
●ROCK4C+編⑥…無線LANを動かす
☆テクノロジー掘り下げ
◎新連載 もっと深掘り!Git&GitHub〈第1回〉
●Gitが情報を記録する仕組み
◎便利クレート探偵団〈第7回〉
●ビット・フィールドへのアクセスを簡単にするbit_fieldとbitfield
◎数理最適化プログラミング〈第5回〉
●生物の進化をヒントに最適化問題を解く
☆AI画像処理
◎生成AI×エッジ・デバイスでAI画像認識〈第2回〉
●ディープ・ラーニングで画像認識…まずはPCで学習・推論してみる
☆ニュース&レポート&お知らせ
●ほんのりInterface
◎Dojo通信〈第5回〉
●若葉みつわ台(千葉県)編
●読者プレゼント
●次号予告
☆別冊付録
◎やりなおしのためのコンピュータ技術 特別編
●ディープ・ラーニングの始まりと現代社会での活用
コンピュータ・サイエンス&テクノロジ専門誌
-
2024/10/25
発売号 -
2024/09/25
発売号 -
2024/08/23
発売号 -
2024/07/25
発売号 -
2024/06/25
発売号 -
2024/05/24
発売号
リックテレコム
テレコミュニケーション
2024年11月25日発売
目次:
■特集
Telco AI
通信業界のAIへの挑戦
<Part1> 生成AIは通信事業者の在り方を変革する
Telco LLMの目的地
<Part2> ドコモ「LLM付加価値基盤」の狙い
生成AIの3つの課題を解消
<Talk> アクセンチュア 堀口雄哉氏 瀧内孝輝氏 山田達也氏
Telco AIビジネスの勝ち筋
<Part3> 3GPP、O-RANでのAI最新議論
AIが5G収益化の鍵へ
<Part4> ソフトバンクとエヌビディアがAI-RANで目指すもの
AI時代の社会インフラを作る
<Talk> 情報通信総合研究所 岸田重行氏 中村邦明氏
未来を見据えたAI投資を
■インタビュー
丹康雄氏
北陸先端科学技術大学院大学 副学長 教授
“スマートホームを「公共財」に
震災きっかけに新しい地方の形”
■事例研究
SUBARU
ローカル5Gでクルマを遠隔制御
「協調型自動運転」の実証開始へ
■ビジネス最前線
<NTTデータGと三菱UFJ銀行が描く「マルチデータセンター基盤」>
金融業界から見たIOWN APNの可能性
<クリス・ライト氏 Red Hat シニアバイスプレジデント 兼 CTO>
Red HatはIOWNにどう貢献するのか
<“サブスク自販機”で通信バンドルサービスを拡充>
Bangoが目指すキャリアのARPU向上
<5G基地局や人流データ取得ツールに変貌も>
「IoTゴミ箱」でまちはどう変わる?
<悪質なクラウドPBX事業者を排除>
特殊詐欺の撲滅へ、業界団体設立
■インサイト
2024年オープンインターネット命令[後篇]
司法リスクの中のネット中立性ルール
■技術&トレンド
<ディスプレイのないUIが実現?>
生成AI時代のポストスマホ
<目指すは「いつの間にか充電」の実現>
ドコモが取り組む室内光発電とは
■ニュースファイル
■新製品/新サービス
■講座
・北俊一の最強のケータイ業界への道
・小林佳和のユーザー企業に喜ばれる「+IT」提案のヒント
■コラム
・モバイルサービスフロントライン ● 石野純也
CPUを刷新したクアルコム、その狙いは
・アジア携帯スケッチ ● 山根康宏
薄型折りたたみをサムスンが発売
・欧州ICTレポート ● 甚田 桂
英国労働党政権下の情報通信政策
・端末の中から見えるもの ● 天田天
今年もアドベントカレンダー始動
・スマートコミュニケーションの羅針盤 ● 神谷芝三
5G普及はなぜ実感されないのか?
・これで防げるLAN構築トラブル ● 若尾和正
光での通信はなぜメタルより速いのか
■マーケットデータ
通信業界のビジネスリーダーのための専門情報誌
-
2024/10/25
発売号 -
2024/09/25
発売号 -
2024/08/25
発売号 -
2024/07/25
発売号 -
2024/06/25
発売号 -
2024/05/25
発売号
リットーミュージック
サウンド&レコーディングマガジン
2024年11月25日発売
目次:
■特集
プライベート・スタジオ2025
今号の目玉は、毎年恒例の人気特集「プライベート・スタジオ」。アーティストやプロデューサー、サウンド・エンジニアの個人スタジオを豊富な写真+インタビューで紹介します。今年は総勢18組が登場し、全110ページの大ボリューム。著名アーティストのスタジオからトラック・メイカー、バンド、作編曲家、マスタリング・エンジニアの仕事場、そしてイマーシブに対応した環境まで、多彩なラインナップでお届けします。"機材トレンドの今"が見えてくるのも魅力!
◎ラインナップ(全18組/110P)
FUMIYA(RIP SLYME)
Cosaqu(梅田サイファー)
Nao'ymt
RISA TANIGUCHI
SEKITOVA
Snail's House
ハレトキドキ
Masayoshi Fujita
増村和彦
芦田勇人(yumbo)
野口文
山岸竜之介
ソエジマトシキ
佐藤純之介
岩崎太整
古代祐三
江夏正晃(FILTER KYODAI/marimoRECORDS)
木村健太郎
■コラム
◎横川理彦のグルーヴ・アカデミー
◎ターンテーブリストへの道(DJ IZOH)
◎音楽と録音の歴史ものがたり(高橋健太郎)
■音響設備ファイル
◎横浜ReNYβ
■REPORT
◎360 Reality Audioメイキングラボ
◎50年以上の歴史と技術を結集させたオーディオI/O SOLID STATE LOGIC SSL2 MKII/SSL2+ MKII
◎API卓の伝統×モダンな利便性の上質モニター・コントローラーAPI MC531 イロハ
◎Rock oN Monthly Recommend
■NEW PRODUCTS
◎PREVIEW
◎SOLID STATE LOGIC SSL2 MKII
◎MELBOURNE INSTRUMENTS Delia
◎BEHRINGER UB-XA
◎NEKTAR Panorama CS12
◎CRANBORNE AUDIO Carnaby HE2
◎ZOOM H2Essential
◎RELOOP Mixtour Pro
◎KV331 AUDIO SynthMaster 3
■LIBRARY
◎APOLLO SOUND LULLABY LOFI LOOP KIT
◎BFRACTAL MUSIC DARK JAZZ HIP HOP
■DAW Avenue
◎steinberg Cubase Pro 13 AFAMoo
◎MOTU Digital Performer 匠
◎Image-Line Software FL Studio Shingo Nakamura
◎Ableton Live SEKITOVA
◎Avid Pro Tools 岡田拓郎
◎PreSonus Studio One 磯野好孝(Emerald)
◎BITWIG Bitwig Studio MASAHIRO KITAGAWA
◎UNIVERSAL AUDIO Luna 青木征洋
■Review
◎Engineers' Recommend
◎News
音楽制作に携わる人々に贈る専門誌。プロの現場のノウハウがここにある!
-
2024/10/25
発売号 -
2024/09/25
発売号 -
2024/08/23
発売号 -
2024/07/25
発売号 -
2024/06/25
発売号 -
2024/05/24
発売号
マイナビ出版
Web Designing(ウェブデザイニング)
2024年10月18日発売
目次:
⚫︎第1特集:制作者自身が解説する あのWebサイトの裏側
この文章を読み進めたまさにこの瞬間、どこかでWebサイトがリリースされていることと思います。中でも目に触れるものは氷山の一角。それでもギャラリーサイトやアワードサイト、SNS等で日々更新される情報を見るたびに数え切れないほどの“よいサイト”があるなと、いつも感じさせられます。
Webサイトの機能や役割は世のニーズに応じてすこしずつ変わってきている。そう言えるのであれば、時の経過とともに、“よいサイト”の定義も異なってくるはずですよね。では、この2024年によいサイトと言えるのはどんなサイトなのでしょうか?
本特集で触れるのは、2024年に話題となったWebサイトについてです。企画や制作はもちろん、コミュニケーションにいたるまで、制作者の方々に「裏側」について解説いただいた事例集となります。
ところで、そもそも“よいサイト”ってなんでしょう? そんな疑問が本特集を企画するきっかけでもありました。ここで触れるすべての記事が、あなたなりのよいサイトを考える一助になるとうれしいです。
【巻頭特別企画】
_提案資料から紐解く、リニューアルの舞台裏
「mount_緻密な調査に基づく提案と課題解決」
【座談会】
_異なる視点を持つ3人のクリエイターが“基準”を考える
「よいサイト」ってなんだろう。
杉本雅広(WebGL総本山)/ 藤吉匡(シフトブレイン)/ 渡邊陽介 (LINEヤフー)
_ケーススタディ5選--「よいサイト」って、どうやってつくっているの?
#01|モンブランに学ぶ「ブランディング」/ モンブラン ブランドサイト
#02|IN FOCUSに学ぶ「実装&デザイン」/ SEITARO DESIGN GROUP
#03|TryMoreに学ぶ「UI/UX」/ MEJINAVI2024 (目白大学)
#04|ビーワークスに学ぶ「アクセシビリティ」/ ビーワークス コーポレートサイト
#05|アートピースに学ぶ「ECサイト」/ 和食器通販 織部 Online Store
【コラム】
_長く携わってきた中で感じるWeb業界の潮流
Web制作者として過ごした15年の変遷」Mana(Webクリエイターボックス)
_ユーザーに響く、成果につながる
「よりよいコンテンツのつくり方」鬼頭慶多、玉井貴之(リーピー)
_統計データで見ていく、タイプ別・ユーザーが考える
「よいWebサイト」、判断のポイント
⚫︎第2特集:実務に欠かせない必須の能力 Web制作者のための「数字力」
「Web制作者に数字なんて関係ない」と考えている人がいるかもしれません。しかし現場を振り返ると、実務で「数字」を必要とする場面によく遭遇するはずです。数字を使うことで、相手の理解が得られたり、置かれた状況を把握しやすくなったりします。
ここでは、コミュニケーションを求める場面や状況を素早く判断したい場面で、誰もが備えておいて損はない「数字力」について取り上げます。
Part01
実務のための「数字力」
_コミュニケーションとしての「数字力」
(日本ビジネス数学協会 深沢真太郎氏 監修)
仕事で使う「数字」とはなにか?
割合の計算で注意したいこと
数字の伝え方で気をつけるべきことは
数字を使わないほうがいい場面
_素早く状況を把握するための「概算力」
(大人のための数学教室「和」創業者 堀口智之氏 監修)
なぜ「概算」ができるといいのか
間違いの優先順位を知っておく
小数や割合の感覚を養おう
計算の工夫で、数字をつかみやすくする
Part02
“GA4の第一人者”・小川卓氏(HAPPY ANALYTICS)に聞く
GA4を改善に活かす 体制づくりと数字力
① GA4は行動の結果を確認するツール
② 見るべき基本の項目とその意味
③ 運用体制が整ってこそ活きる「数字力」
⚫︎連載
・What’s On PLUS
・What’s On
・Books Web Designing
・Perspective
・モヤモヤバスターズ
・文章力を上げる鉄板ルール
・データのミカタ
・知的財産権にまつわるエトセトラ
・gestures
Webサイト構築のためのトータルデザイン誌
-
2024/08/19
発売号 -
2024/06/18
発売号 -
2024/04/18
発売号 -
2024/02/17
発売号 -
2023/12/18
発売号 -
2023/10/18
発売号