バイク・自動車・乗り物 雑誌 20代 おすすめ雑誌
カーグラフィック
CAR GRAPHIC(カーグラフィック)
2020年12月26日発売
目次:
決定!CAR GRAPHIC AWARD 2020
ポルシェのEV、タイカンに国内初試乗
トヨタGRヤリス/スバル・レヴォーグ/ニッサン・ノート/ホンダN-ONE/シトロエン・アミ
アウディTTRSクーペ/プジョー・リフター/ルノー・ルーテシア vs プジョー208比較テスト
FOUR AT THE CORNERS
竹下元太郎/Georg Kacher/渡辺敏史
NEWS JUNCTION
SUMMING UP/ SUSHI & CHIPS|Peter Nunn
SPECIAL
決定!CG AWARD 2020
ノミネート車紹介
CG編集部2020年を振り返る
CG編集記者のベスト3
CG AWARD 2020
ゆく年くる年:自動車産業/技術/デザイン/モータースポーツ
CGフェローのイヤーカー:齋藤浩之/島下泰久/高平高輝/田辺憲一/松任谷正隆
渡辺慎太郎/渡辺敏史/G. グリーン/ P. ナン/ G. カッヒャー/ J. キャリー
GGのおもちゃ箱
ROAD IMPRESSION
ポルシェ・タイカン
NEW MODEL トヨタGRヤリス
スバル・レヴォーグ
ルノー・ルーテシア vs プジョー208
プジョー・リフター/シトロエン・アミ
アウディTT RS/アウディRSサーキット試乗
ジープ・レネゲード4xe/ニッサン・ノート
ホンダN-ONE
駄車・名車・古車 デザイナー的見解
矢貫 隆のニッポンジドウシャ奇譚
スポーツカープロファイル
アームチェア・エンスージアスト
新刊案内
LONG & SHORT TERM TEST
ランドローバー・ディフェンダー
メルセデス・ベンツE300カブリオレ・スポーツ
マセラティ・グランスポーツ/マツダ3スカイアクティブ-X
THEN AND NOW
WARNING LAMP
CG CLUBのご案内
THE GARAGE PRESS
THIS MONTH'S TOPIC/ CLUB NEWS/ BOOK REVIEW/ CGTV
吉田 匠的ヒストリックカー考/高島鎮雄 機械式のススメ
CLIP BOARD/ webCG/ PRESENT
CG MOTOR SPORT FORUM
マンスリートピック
もうひとつの視点
CG ROBOT RACING
F1リポート
WRCリポート/モータースポーツ結果表
TEST DATA/価格一覧/統計/FROM DESK
徹底的なテストに基づき厳正中立な評論で定評の自動車専門誌
-
2020/12/01
発売号 -
2020/10/30
発売号 -
2020/10/01
発売号 -
2020/09/01
発売号 -
2020/07/31
発売号 -
2020/07/01
発売号
交通タイムス社
VIPSTYLE (ビップスタイル)
2020年12月24日発売
目次:
2020年。そのラストを飾る巻頭特集は「熱きカスタムの濃密テクニック10傑」。シンプル、派手、イベ車、街乗りなど、様々なジャンルから集めた10台の傑作車輌をお届けする。この特集をじっくりとご覧頂くと、改めて、セダンのカスタムの幅広さを感じることだろう。次々と登場する車輌は、どれも2021年を牽引する珠玉のスタイルばかり。きっと、あなたのお気に入りの仕様も見つかるはずだ。
【主な内容】
1、特別付録 第一弾 カレンダー2021
本号のVIPスタイルは2大付録付き。その一つがオリジナルカレンダー。人気ユーザー車を掲載。予定が書き込み易いデザインなのもポイントです。
2、特別付録 第二弾 SHOPガイド
全国に色々なショップがありますが、特に初心者ユーザーはどこに行けばいいのか迷うはず。そんな方々のためのガイドブック。VIPスタイル編集部がオススメする20点をご紹介。この掲載ショップに行けば間違いなし。費用の目安になる工賃表も掲載。さらに期間限定特典もご用意しました!
3、WHEEL 2021
ウェッズ、ワーク、スーパースター。ご存知、セダン業界のスリートップである。そんな彼らの来年度モデルを本誌がスクープ掲載。ご覧の通り、それぞれ全く個性が異なる珠玉の4モデル。2021年の主役を勝ち取るのは、果たして、どのモデルなのか。
4、初対談 K.BREAK × AIMGAIN
今年で創立20年目のKブレイク。エイムゲインは18年目。ずっと同じVIP業界にいながらも、不思議なもので、今回が初対談。オーナーたちのこと、自分たちのこと、VIPスタイルのこと、そして、大好きなVIPの未来について。午前11時から夕方4時まで、自他共に認めるライバル同士が、じっくり、本音で語り合う。
5、シルバーソニック
VIP全盛期に大活躍した、あのシルバーソニックが再び本格始動。ボディラインがハッキリと出るために、誤魔化しが効かない最も難しい色がシルバー。それ相応の自信がなければ選べない色である。結成当時の話も交え、シルバーソニックの過去と現在、そして、未来に迫る。
6、新型LS500後期用エアロ、デビュー
つい先日、11月19日にマイナーチェンジを受けたばかりのLS500。12月現在はまだ姿を見かけることすらないが、そんな中、早くもエイムゲインがエアロを開発したとの情報が飛び込んできた。
7、95台一気見せ!「4大」人気イベントを堪能
コロナ禍の影響で、今年はイベントの自粛が相次いだ。こんなことは今までにない初のことで、せっかく時間をかけて作った愛車をお披露目することができず、途方に暮れたオーナーたちも多かったことだろう。そして、ようやく10月に入ってから、徐々にイベントが開催されるように。コロナ対策を万全に整えるなど、主催者たちの苦労は並大抵のものではなかったはずだ。心から主催者のみなさんに感謝したい。今回は4つの人気イベントを密着取材。どの会場も大盛り上がりで、「やっぱり、イベントっていいな」って思わせてくれた。
高級セダン人気No.1ドレスアップマガジン!
-
2020/10/26
発売号 -
2020/08/26
発売号 -
2020/06/26
発売号 -
2020/04/25
発売号 -
2020/02/26
発売号 -
2019/12/25
発売号
交通タイムス社
軽自動車人気No.1ドレスアップマガジン!
-
2020/04/10
発売号 -
2020/03/10
発売号 -
2020/02/10
発売号 -
2020/01/10
発売号 -
2019/12/10
発売号 -
2019/11/09
発売号
交通タイムス社
SUBARU MAGAZINE(スバルマガジン)
2020年12月10日発売
目次:
BRZ 次期モデルからカスタマイズまで
・新型BRZ解剖、勝手に大予想
・カスタマイズパーツ
・アーカイブ アプライドA〜H
・GT300マシンを振り返る
・BRZユーザー直撃
・中古車選びのツボ
SUBARUニューモデル総決算
・レヴォーグ
・フォレスター
・SUBARU XV
・インプレッサ
・アウトバック
駆動系パーツの効果を学ぶ
・デフ/クラッチの仕組み
・ARAIモータースポーツに聞く駆動系チューン
SUBARUカスタマイズ情報満載!
・新型レヴォーグ ホイール実装着
SUBARUのすべてを知るならこの1冊!
-
2020/10/16
発売号 -
2020/08/24
発売号 -
2020/06/10
発売号 -
2020/04/10
発売号 -
2020/02/10
発売号 -
2019/12/10
発売号
Motor Fan illustrated(モーターファン・イラストレーテッド)
2021年01月15日発売
目次:
よくわかるターボ
なぜ自動車は過給が必要なのか?
ターボの「内部流れ」を解明する最新過給エンジンのメカニズム
福野礼一郎 ニューカー二番搾り
プジョー・208/2008
博士のエンジン手帖
スバル・レヴォーグ
Supercar Chronicle
ファセル・ヴィガ ファセリア
2020 F1 Season Review
テクノロジー・オブ・ザ・イヤー2021 ノミネート発表!
~クルマのテクノロジーがわかれば、クルマがもっと好きになる~メカニズム派モーターファンのための雑誌
-
2020/12/15
発売号 -
2020/11/13
発売号 -
2020/10/15
発売号 -
2020/09/15
発売号 -
2020/08/12
発売号 -
2020/07/15
発売号
XaCAR 86 & BRZ Magazine(ザッカー86アンドビーアールゼットマガジン)
2020年12月10日発売
目次:
ついに姿を現した新型SUBARU BRZは、現行型とほぼ変わらないサイズで、なんと2.4LのNAエンジンを搭載してきた。エクステリア&インテリアともに上質で、ちょっと大人なスポーツカーに成長している。今号では、そんな新型BRZについて14ページの大特集を組んでいる。アメリカでの現地レポートをじっくりご覧いただきたい。また、86&BRZアーカイブズでは、これまで登場した特別仕様車や、発売されることがなかった特別なクルマなどなど懐かしいクルマを振り返っている。オートマユーザーに向けた、オートマチューニング最前線もユニークなクルマがたくさん登場している。前号同様に今号も特別付録『足まわり編』が付く。完全保存版の総特集になっているので、こちらもお楽しみに。
【主な内容】
■ついに登場! SUBARU BRZ
一足先にUSA仕様が公開された
エクステリア/インテリア/エンジン/メカニズムなど、現地での同乗インプレッションも含めて、その詳細をお伝えする
■86&BRZアーカイブズ
これまでに発売された特別仕様車や、発売されることがなかった名車など一挙にお届け
■2リッターターボ“三車三様”
ターボを装着した86/2LターボのスープラSZ/2LターボのRC
果たして本当に速いのはどれか! 価格なども含めて考察する
■連載企画第5回 土屋圭市ハチロクはじめました
DRIKIN 86 PROJECT
■ATだって速くなれる
オートマチューニング最新事情
■特別付録『パーツカタログ』足まわり編
・サスペンション&ブレーキ特集
この1冊で決まり!もっと86&BRZが好きになる!
-
2020/09/10
発売号 -
2020/07/01
発売号 -
2020/03/10
発売号 -
2019/12/10
発売号 -
2019/09/10
発売号 -
2019/06/10
発売号
交通タイムス社
Wagonist (ワゴニスト)
2020年12月26日発売
目次:
●2021年の最新ホイールをズラリと紹介!
2021年を飾るホイールたちが各ブランドから徐々にリリースされてきた。そこで今月号より3号連続でホイール特集をスタート! ホイールは2021年の流行りをキャッチする上でも、絶対にチェックしたいアイテム群。注目の新作を見逃すな!
●ワゴニストミーティングSPLの様子を総力レポート
汗ばむほどの陽気の中、万全の感染防止対策を取りながら開催したWAGONISTミーティングスペシャル。会場には全国各地からたくさんのワゴニストたちが集結してくれて、愛車を自慢し合ったり、ジャンケン大会で盛り上がったりと終始なごやかな雰囲気に。そんな超楽しかったミーティングの様子、レポートしちゃいます!
[主な内容]
●特別小冊子付録「weds wheel collection 2021」
●DIYで取り付け可能な製品ばかり! 超豪華モニター募集
●楽しかった1日を完全レポート WAGONISTミーティングSPL
●WAGONISTミーティングSPL 参加ユーザー全車紹介!
●集中連載開始! 2021年を彩る、ブランニューホイールズ!
●ズバ抜け個性のオンパレード! スゴいヤツ、見つけた!
ミニバン・ワゴン人気No.1ドレスアップマガジン!
-
2020/12/01
発売号 -
2020/10/30
発売号 -
2020/10/01
発売号 -
2020/09/01
発売号 -
2020/07/31
発売号 -
2020/07/01
発売号
内外出版社
最強最速新型バイク専門月刊誌
-
2020/12/23
発売号 -
2020/11/24
発売号 -
2020/10/24
発売号 -
2020/09/24
発売号 -
2020/08/24
発売号 -
2020/07/22
発売号
ネコ・パブリッシング
Daytona(デイトナ)
2020年12月04日発売
目次:
☆特別付録:世田谷ベースオフィシャルカレンダー2021
◎今月の世田谷ベース
・スズキ・バンバンをカワサキにしてみたらどうなる?
・今年のレザージャケットは97 PLICE COAT
・フロンティア改造計画大発表会!!
・ついに完成したスニーカー これはホントに傑作だ!!
・クワッドロードを知っていますか?
◎特集:趣味開拓のススメ これからはもっと人生を愉しむ時代!
こんな時代だからこそ、人生をさらにエンジョイする為に、新しい世界へトビラを開いてみようじゃないか‼
っていうのは簡単。だけど、実際にやってみようと思うとこれが意外に難しかったりする。
慣れ親しんだミニカーやペットとの新たな付き合い方を考えてみたり、定番の釣りやバイク、自転車遊びへのアプローチを
変化させてみたり、なんとなく遠ざけてきた盆栽や裁縫に挑戦してみたり・・・・・・。
愉しい趣味を開拓するコツ。今回の特集はそこを掘り下げてみたい。
01.<ミニカー>”空気感”を大事にしたミニカー・カスタム
02.<釣り>足漕ぎでポイントを目指す!釣り遊びの最強兵器!!
03.<クランカー>古くて新しい自転車"クランカー”で遊ぼう!
04.<ペット>犬と一緒にアウトドア
05.<雪山遊び>スキー、スノボだけじゃないぞ!最新雪山遊びギア
06.<裁縫>ミシンが使えるようになると可能性は無限に広がる気がする!
07.<燻製>食材の香りと味を変える魔法の料理のススメ
08.<椅子に座ってお酒を飲むだけで完結する新しいホビー、それが”チェアリング"!
09.<盆栽>日々の成長を長く楽しめる趣味なのです!
10.<VMX>大人の泥んこ遊びVMXに挑戦したい
11.<カメラ&オールドレンズ>ハイテクガジェットを組み合わせて写真の新たな世界を開拓
12.<オートキャンプ>旧車やカスタムカーでもオートキャンプを楽しもう
その他コンテンツ
◆違いがわかるオトコに贈る新作コレクション アメカジ秋冬最新事情
ほか
アメ車好きも、国産車好きも、車好きなら1読を
-
2020/10/06
発売号 -
2020/08/06
発売号 -
2020/07/06
発売号 -
2020/06/05
発売号 -
2020/04/06
発売号 -
2020/03/06
発売号
交通タイムス社
GT-R Magazine(GTRマガジン)
2020年12月01日発売
目次:
「一生乗り続けたい」──。希代の名車「GT-R」にはそう思わせる魔力があります。初代のハコスカ(PGC10/KPGC10)や2代目のケンメリ(KPGC110)はもちろん、BNR32/BCNR33/BNR34といった第2世代のスカイラインGT-R、そして現行モデルのR35日産GT-Rまで、一度その魅力に取り憑かれた方々は「もうほかのクルマに乗れない!」と揃って口にします。最新号の『GT-R Magazine156号』では、今後もGT-Rに乗り続ける、あるいは所有し続けるにはどうすればいいか? 5年~10年先を見据えて今からやっておくべきことを考察する特集を企画しました。純正部品の製廃や価格の高騰に悩まされている第2世代GT-Rのオーナーも少なくないはずです。今後のオーバーホールやリフレッシュの方向性や新しい可能性について、その道のプロに話を聞いきました。また、誰もが気になる「次期型GT-R」はいったいどうなるのか? あるのか、ないのか!? も含め本誌が独自に検証。まだ見ぬ第4世代GT-Rの姿について探ります。なお、今号には毎年恒例のオリジナルR’sカレンダー(2021年版)が特別付録として付いています!
【その他のコンテンツ】
●「R’s Meeting 2020 愛車撮影会SPL」イベント速報
●「Mine’s R34GT-R V-spec N1」遂に完成!
●AUTOBACS SUPER GT 2020 鈴鹿で魅せたRの速さと奇跡
●次期型フェアレディZ妄想試乗記
●平成チューニング 調律の系譜 etc.
究極のスカイラインバイブル
-
2020/10/01
発売号 -
2020/07/31
発売号 -
2020/06/01
発売号 -
2020/04/01
発売号 -
2020/02/01
発売号 -
2019/11/30
発売号
Option(オプション)
2020年12月24日発売
目次:
Real & Virtual
行かなくても楽しめる新しい時代のイベントスタイル!!
ドコが変わった!?
A91スープラ試乗記
S660スーパーターボ製作中!!
筑波分切りも達成!!
GR YARIS即攻チューン
ロータリーチューンドに注目!!
Option × G-ワークス
スーパードラッグフェスティバル Part2
「もっとクルマを楽しみたい」方にお奨め
-
2020/11/26
発売号 -
2020/10/26
発売号 -
2020/09/26
発売号 -
2020/08/26
発売号 -
2020/07/22
発売号 -
2020/06/26
発売号
バイク・自動車・乗り物 雑誌の売上ランキング
内外出版社
モト ツーリング
2020年12月01日発売
目次: 特別付録 2021一度は行きたい秘境絶景カレンダー/特集 秘湯探訪旅/温泉ソムリエが選ぶ知られざる秘湯百選
旅バイカー達で作る、旅バイカーの為のバイク旅情報誌です!
-
2020/10/01
発売号 -
2020/07/31
発売号 -
2020/06/01
発売号 -
2020/04/01
発売号 -
2020/02/01
発売号 -
2019/11/30
発売号
八重洲出版
driver(ドライバー)
2021年01月20日発売
目次:
「旬のクルマ情報を、詳しく、わかりやすく」をモットーに、
クルマに興味があるすべての人が楽しく読める「実用クルマ情報誌」です。
2021年3月号主な内容
●総力特集ドライバー大賞2020-2021
・ノミネート14台をわかりやすく一挙紹介
・1位は意外なアイツ!?結果発表
・総評&編集部員が選ぶドライバー大賞
・白熱!選者同士のアツい座談会
・ドライバー的2021年 大予想
●500万円以下で選んでみた!輸入車ドライバー大賞2020-2021
●注目車種再検証
・レヴォーグ
・Nワン vs ハスラー vs タフト
・Nボックス
・ソリオ vs ルーミー
・GRヤリス vs シビック タイプR
●ニューモデル試乗&徹底解説!
・マツダ3
・CX-5
・レクサスIS
●輸入車ニューモデル試乗&比較
・プジョー e208 vs ホンダe
・プジョー e-2008 vs DS3 クロスバック Eテンス
●リーフ
●フォレスター&XV再検証
●リノカ最新モデル、ユーロボックスがスゴイ!
●アッグレードアイテム セレクション
●自動車関連メーカー&ブランド謹製「マスクの魅力」
ニューモデル情報の正確性・速報性を確立した雑誌です
-
2020/12/19
発売号 -
2020/11/20
発売号 -
2020/10/20
発売号 -
2020/09/17
発売号 -
2020/08/20
発売号 -
2020/07/20
発売号
エイ出版社
培倶人(バイクジン)
2020年12月26日発売
目次: 特集 2021夢のバイクライフ計画/連載150回スペシャル 多門恵美のうまいもん好っきゃモン!「和歌山県・那智勝浦」/ツーリングガイド 佐賀
ツーリングを楽しんでいる旅するライダーのための大人のバイクライフ誌
-
2020/12/01
発売号 -
2020/10/30
発売号 -
2020/10/01
発売号 -
2020/09/01
発売号 -
2020/07/31
発売号 -
2020/07/01
発売号
八重洲出版
オールドタイマー(Old-timer)
2020年12月24日発売
目次:
Old-timer
NO.176 February 2021
特別付録カレンダー「ポルシェ vs いすゞ 1970 鈴鹿500kmレース」
全集中のスカイライン
異なる6気筒車・S54B&240K/スカイウェイ&初代輸出仕様の救出劇/ハコスカGT-Rを日常の足に/
ケンメリの広告戦略を紐解く/個性派の3ショップ/G型エンジンの愛好家たち/パトカー仕様の希少カタログ
・ライフピックアップ再生4
・忘れがたき名車100傑(12)
・日本レース史の謎を解く(39)
・金子健一自伝「チェッカーはセピア色」1
・特別付録・2021カレンダー解説
・ヒーロー電機・端子のハナシ3
ステイ・ガレージ2021
エヌを缶スプレーで塗装する/思い出のダックス再生記/ガレージを快適にする知恵/
コンクリ床を自分で塗っちゃおう/86レストア記/メッキを磨く
・感動工具インプレッション(19)
・アッシュのエンジンオイル
秋の旧車イベント7題
昭和平成軽自動車展示会/埼玉自動車大学校の特別展示/昭和平成のクラシックカーフェスティバル/
榛名ロータリーミーティング/スーパーアメリカンスワップミート/糸魚川ネオクラシックカーフェスタ/
北本クラシックカーフェスティバル
・SUPER PRESENT BOX
・怨念中古品プレゼント
・私的’80年代車探求 「特別仕様車の魔窟」(18)
TEA TIME SQUARE
TALKS/NEWS/旧車B級雑学講座/旧車野郎の玉手箱
・口語訳・保安基準&審査事務規程(23)
・旧車を楽しむキャブレター生活(23)
・CLUB PRESENTATION
・ハンダごて王子の電気初心者レッスン10
・’56年式VWタイプ2 日本デビューへの道(27)
・FIAT500 愉快な泥沼(15)
・スキッパー偏愛生活(27)
・北海道の松井さん通信4
・修理は推理だ フェラーリ250GTE(52)
・編集後記
・フリーマーケット
休載:廃車体街道を行く/オムスビ地獄へようこそ/奇跡のカローラ・エピソード2/
スープラ3.0GTターボ/おんぼろサバンナ再生記
「古い車」と徹底的に付き合う雑誌、それがOld-timerです。
-
2020/10/26
発売号 -
2020/08/26
発売号 -
2020/06/26
発売号 -
2020/04/25
発売号 -
2020/02/26
発売号 -
2019/12/25
発売号
天夢人
鉄道旅行の魅力を語る、深める、伝える! 鉄道ファン・旅行ファン必携の“乗り鉄”バイブル
-
2020/09/19
発売号 -
2020/07/18
発売号 -
2020/05/21
発売号 -
2020/03/21
発売号 -
2020/01/21
発売号 -
2019/11/21
発売号
ネコ・パブリッシング
鉄おも
2020年12月28日発売
目次:
☆特別付録:鉄おもかるた
◎特集:ズバリ!2021年の鉄道はこうなる!
2021年も新しい車両が登場する予定です。ここではデビューが決まっている車両や、登場が予想される車両を紹介します。
・JR西日本 N700Sを投入します(2021年2月以降)
・JR東海 N700Sが営業運転しながら地上設備のチェックを開始!(2021年4月)
・JR東日本 東北新幹線 上野~大宮間の最高速度をアップ(2021年春)
・JR東日本 上越新幹線E4系の引退が延期に(20201年度?)
・JR西日本 W7系を2編成とうにゅうします(2021年度下期)
・JR九州 九州新幹線西九州ルート用のN700Sが登場?(2021年度?)
・JR東日本 「踊り子」をE257系に統一します(2021年春)
・JR東日本 通勤特急「湘南」が誕生します!(2021年春)
・JR東日本 キハ40系一般車が引退します(2021年春)
・JR東日本 E131系が房総・鹿島エリアに登場(2021年春頃)
・JR東日本 燃料ハイブリッド車「HYBARI」を開発します(2021年度末)
・JR北海道 キハ261系5000番代「ラベンダー編成」デビュー!(2021年4月)
・JR東海 315系が登場します(2021年度)
・JR西日本 七尾線から国鉄型車両が引退(2021年春)
・東京メトロ 有楽町線・副都心専用17000系がデビュー(2021年2月)
・東京メトロ 18000系が半蔵門線に登場(2021年度上半期)
ほか
その他コンテンツ
◆横須賀・総武快速線用E235系1000番代がデビュー!
◆「きかんしゃトーマス号」12月特別運行
◆山手線から乗り換えできる私鉄・地下鉄
ほか
鉄道&おもちゃの情報誌『鉄おも』。電車好きのお子さん、そしてパパ、ママに大人気な雑誌です。
-
2020/12/01
発売号 -
2020/10/30
発売号 -
2020/10/01
発売号 -
2020/09/01
発売号 -
2020/07/31
発売号 -
2020/07/01
発売号
交通タイムス社
オンリーメルセデス
2020年12月26日発売
目次:
世界のプレミアムブランドで最多のSUVモデルをラインアップしているメルセデス・ベンツ。
コンパクトクラスとなるGLAを筆頭に、ミドルコンパクトで初の3列シート仕様となるNEW FACEのGLB、世界で最も支持されている中核モデルとなるGLC、そしてメルセデスSUVの伝統を受け継ぐラージミドルの最新鋭機能を搭載したGLE、そしてスーパーリッチを唸らせるラグジュアリーSUVのフラッグシップモデルであるGLS。もちろん、メルセデスのKING of SUVとして君臨する憧れのGクラスまでを徹底網羅。そのプレミアム性とパフォーマンス性を集中特集します!
もちろん、カスタムSUVもピックアップ。カスタムの主役はGクラス。最新のGクラス・カスタムスタイルはオンリーメルセデスが最も得意とするところ。
またプチ特集として新型Eクラスの公道テストをお届します。
Eクラスの象徴であるセダンに、ミドルエステートとして世界のエステートモデルの指針でもある伝統のステーションワゴンはもちろん、ドリームカーの魅力溢れるクーペ&カブリオレの全ボディバリエーションの試乗速報です。
中軸となる1.5リッターディーゼルエンジン&2リッターガソリンエンジンの2タイプでテイストの違いをチェック。Eクラスファンには見逃せないインプレッション特集です。
また、同最新号では恒例のオンリーメルセデス・オリジナルカレンダーが特別付録となっています。1年を通してメルセデスライフを楽しんでください。
コロナ禍でクルマでのドライブが見直される時代を迎え、幅広いアクティビティを見せつけるSUVの魅力からプレミアムミドルを代表する世界のスタンダードモデルのEクラスまで、購入検討に欠かせない1冊です。
メルセデスベンツ購入&ドレスアップ情報誌
-
2020/10/30
発売号 -
2020/09/01
発売号 -
2020/07/01
発売号 -
2020/05/01
発売号 -
2020/02/29
発売号 -
2019/12/27
発売号
Motor Fan illustrated(モーターファン・イラストレーテッド)
2021年01月15日発売
目次:
よくわかるターボ
なぜ自動車は過給が必要なのか?
ターボの「内部流れ」を解明する最新過給エンジンのメカニズム
福野礼一郎 ニューカー二番搾り
プジョー・208/2008
博士のエンジン手帖
スバル・レヴォーグ
Supercar Chronicle
ファセル・ヴィガ ファセリア
2020 F1 Season Review
テクノロジー・オブ・ザ・イヤー2021 ノミネート発表!
~クルマのテクノロジーがわかれば、クルマがもっと好きになる~メカニズム派モーターファンのための雑誌
-
2020/12/15
発売号 -
2020/11/13
発売号 -
2020/10/15
発売号 -
2020/09/15
発売号 -
2020/08/12
発売号 -
2020/07/15
発売号
交通新聞社
鉄道ダイヤ情報
2021年01月15日発売
目次:
巻頭特集:東武鉄道
東武鉄道の総営業キロは463.3km。その運行はまさしく多岐にわたります。
日光・鬼怒川エリアではSL2両体制の話題でにぎわう〔SL大樹〕〔SL大樹「ふたら」〕を運行。
さらに1両増備するべく、着々と整備を進めています。
また、レジャーやビジネス客向けの特急列車、長距離列車が広大な範囲で運行されているのも、東武ならでは。
私鉄最多の製造両数を誇る8000系、本線と東上線のネットワークに数ある“端っこの駅”……
SL、特急・長距離列車からローカル路線まで、魅力たっぷりの東武鉄道の素顔に迫ります!
●東武鉄道 停車駅案内・運転系統図
●〔SL大樹〕という列車
●東武8000系のあゆみと現状
●東武鉄道の特急&長距離列車2021
●東武東上線 7つのおもしろポイント徹底解剖
●東武鉄道の始発駅、終着駅
●東武のSLをらしく撮る
■JR東日本 ダイヤグラム[2020(令和2)年3月14日改正]
総武本線(佐倉~銚子)、成田線、鹿島線、外房線、内房線
常磐線(上野~友部)、常磐線快速(上野~取手)
■DATA FILES
●貨物列車時刻表
中央本線[(東京~)国立~立川~塩尻]
●冬の臨時列車追加情報
●定期列車編成変更情報
●DJ時刻表
●初詣臨時列車運転予定表
●検測車運転予定表
●集約臨時列車運転予定表
●団体臨時列車運転予定
●甲種鉄道車両輸送計画表
■GRAPHICS
●鉄道瞬景 vol.66/オーラ
●DJフォトコンテスト 第397回/影
●旅空ノオト #10/証
■NEWS
●JRグループ 2021年3月13日 ダイヤ改正概要・
●新車トピックス
●SL情報ファイル
●国内ニュース
■REGULAR
●遖!はらから鉄道塾 新しい!? 撮影様式 モノサク撮影行③/夏空の下のディスタンス 風景写真篇
●鉄夫のトリセツ 取材同行歴40回! 鉄夫と楽しく旅する秘訣とは
●シリーズ車両基地 Vol.78/大井川鐵道 新金谷車両区
●鉄道HERO完全密着 天竜浜名湖鉄道 営業
●台湾鉄道TOPICS
■OTHERS
●高輪築堤 令和によみがえる海岸線の鉄道遺構
●最新超望遠ズームレンズで山下大祐が撮る!
●新製品・新刊情報
●DJ情報局
●らくがきダイヤグラム
●読者プレゼント
行動派レールファン必携の情報源
-
2020/12/15
発売号 -
2020/11/13
発売号 -
2020/10/15
発売号 -
2020/09/15
発売号 -
2020/08/17
発売号 -
2020/07/15
発売号