-
紙版
(6誌) -
デジタル版
(2誌)
ゴルフ 雑誌 ランキング
ゴルフダイジェスト社
週刊ゴルフダイジェスト
2025年07月01日発売
目次:
■未体験の気持ちよさ!もうひと伸び!【50歳からのプラス20ヤード】
「なんだか最近飛距離が落ちてきたような…」そんな思いを抱えていませんか? 50代になると体も硬くなって筋力も落ちるから仕方ない…そんな風に諦めるのはまだ早い! シニアツアーの選手はレギュラーと同等か、それ以上に飛ばしているプロだっているんです。僕らのような飛ばないアマチュアだってモデルチェンジすることでプラス20ヤードも夢じゃありません。今回は、シニアプロに学ぶ50歳から飛距離を伸ばす秘訣を長谷川高弘プロにじっくり解説してもらった。
■方向性が出しやすく左右にブレにくい!【80台を目指すならコレ!『ライナーボール』を手に入れよう】
スコア90台のアマチュアが80台を出すには具体的にどんな練習が必要なのだろうか? 飛ばしレッスンを得意とする服部公翼プロに聞くと『ライナーボール』とひと言。ライナーボールとは「低く真っすぐ飛ぶ直球のイメージ」だという。実はこの打ち方こそスコアを縮める技術が集約されているという! さらに飛距離アップまでついてくるらしい。さっそくそのコツを教えてもらった!
■今年の夏休みは信州に行こう!【この夏、信州で楽しむ「天空のゴルフ」】
今年も酷暑になりそうな日本の夏。異常ともいえる近年の暑さに夏のプレーを控えるゴルファーも増えている。そんなゴルファーにおすすめしたいのは信州でのプレーだ。国内に標高1000メートル超のゴルフ場は48コースあるが、その半数以上である26コースが長野県内にある。今年の夏は、爽快感あふれる「天空ゴルフ」を楽しんでみませんか?
■力がなくても効率よく飛ばせるぞ!【動きは『重心』が9割】
ゴルファーなら『力を抜いて!』と一度は言われたことがあるのではないだろうか。これが簡単にできそうでできない。だが、もし習得することができればあなたのゴルフは大きく変わるはずだ。今回は、「力の抜き方」を追求し続けてきた高野逸夫プロが、自身の腰痛などの体験をもとに脱力スウィングのメソッドをじっくり解説してもらった。
《まだまだあります、注目企画》
「なぜそのモデルを選んだのか教えてもらったぞ【女子プロが愛用するシューズを拝見!】」「ロフト21度のセッティング問題【7Wと4UT、どっちがいいの?】」「あなたの推しは何位ですか?【プロゴルファー総選挙2025開票結果発表!】」ほか
明日から役立つ!“ニュース”な話題が満載のゴルフ専門誌
-
2025/06/24
発売号 -
2025/06/17
発売号 -
2025/06/10
発売号 -
2025/06/03
発売号 -
2025/05/27
発売号 -
2025/05/20
発売号
ゴルフダイジェスト社
ゴルフダイジェスト
2025年06月20日発売
目次:
●決定!今、一番飛ぶドライバー「D-1グランプリ」
●“超”連続写真館・石川遼
●アプローチ名人 小木曽喬「“現場で使える”転がし&ソフトロブ」
●「カートナビ」有効活用の手引き
●編集部が選んだ10アイテム「熱中症対策」は「アドレス」と同じくらい大切です
●巻頭特集 いつの時代も変わらない“憧れ”の弾道「ドローボールが最強だ!」
いつも読者主義! 本格派ゴルファーのためのゴルフ雑誌
-
2025/05/21
発売号 -
2025/04/21
発売号 -
2025/03/21
発売号 -
2025/02/20
発売号 -
2025/01/21
発売号 -
2024/12/20
発売号
実業之日本社
Waggle(ワッグル)
2025年06月20日発売
目次:
8月号の特集は「50歳からの練習法&ラウンド術」です。
ゴルファーにとって“50歳”は大きなターニングポイント!
「50歳になるまで」「50歳をすぎてからは」の両方を学び“ゴルフを生涯、楽しみ続ける”方法をお教えします。
まずは自身も50歳を過ぎた人気コーチ・石井忍プロが、これまでの指導や実体験をもとにレッスン。
ポイントとなるのは“飛距離”で「50歳までは伸ばす」「50歳からは維持する」ことがスコアアップし続ける秘けつになることを詳しく解説します。
加齢とともに使用するクラブのスペックの見直しが必要になりますが、スペックダウンは飛距離アップにつながる。
とくに“重さ”が重要で、最新の軽量クラブ・12モデルを一気に紹介。
「ユーティリティを軽く打って運ぶ」の多用で、コース攻略がラクになるラウンド術のレッスンも必読。
50歳になる前に読みたい、50歳を過ぎてからは実践したいレッスンが満載です!
ほかにもスイング中の各ポジションでの「フェース向きを正す」レッスンは、これまで何をやってもスイングがきれいにならなかったゴルファーに効果大。
直近のラウンド前に100を切りたい、100を打たないためにはスライス・フック、ダフリ・トップの4大ミスを防ぐ簡単ドリルを読んで練習しておけば安心です。
また、「新しく買ったクラブがイマイチ合わない……」という悩みは、シャフトメーカーの最新モデルを試してください。
ドライバーもアイアンも最新ヘッドには“最新シャフト”が、クラブ全体の性能をフル引き出すことをギアのカリスマ鹿又芳典が試打・解説します。
レッスンもギア情報も盛りだくさんの8月号をぜひご覧ください。
ファッショナブルにゴルフを楽しむ!ビジュアル誌面でレッスンも充実のゴルフ誌
-
2025/05/21
発売号 -
2025/04/21
発売号 -
2025/03/21
発売号 -
2025/02/20
発売号 -
2025/01/21
発売号 -
2024/12/20
発売号
GOLF TODAY (ゴルフトゥデイ)
2025年06月05日発売
目次:
ドライバー 連続写真大特集
7月号は好評、連続写真大特集! 巻頭を飾るのは、憧れのスイングナンバー1、ローリー・マキロイ の特大スイング写真。鏡の前でページをめくりながら、自分のスイングと見比べ、マキロイのフォームを目指すのにお役立てください。続くパート1では USPGAの人気選手 を中心に、50歳以上のゴルファーが真似できるポイント、50歳以下のゴルファーに真似してほしいポイントを解説しています。パート2は 女子プロ。見て美しい、しなやかなスイングで取り入れられる部分を 古閑美 保が教えてくれます。
ゴルフを愛する全てのゴルファーへ
-
2025/05/02
発売号 -
2025/04/04
発売号 -
2025/03/05
発売号 -
2025/02/05
発売号 -
2025/01/04
発売号 -
2024/12/05
発売号
プレジデント社
ALBA(アルバトロスビュー)
2025年06月26日発売
目次:
巻頭企画
激戦の中で生き生きと輝く女子プロの姿
ALBA GRAPHICS
今号では、5月に開催された女子ツアー公式競技「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」の中から、生き生きと輝く女子プロ達の姿を捉えた写真を掲載。ネットには出ていない、アルバ誌面だけで見られるトーナメント写真をご覧ください。
特集企画
令和の新基本
「2つのスイング型」でアイアンもドライバーも絶好調!
ツアープロたちがよく言う「アイアンもドライバーも打ち方は同じだよ」という言葉。これを信じてスイングを1つと考えて、懸命に練習をしてきたのではないだろうか。実は、プロの真理はアマチュアに当てはまるとは限らない。球を打ってきた数が違うし、ギアの面から見ても明らかに違いがある。では、アイアンとドライバーのスイングはどこが違うのか?スイングとギアの両面から、詳しく解き明かしていこう。
特集企画
マイネクから現れた飛ばし女子
力に頼らないスイングの秘密
マイナビ ネクストヒロインゴルフツアーの選手たちは、小さい体ながらも250ヤード超えのショットを連発。今回は“マイネク”の佐々木理乃と中島萌絵に、力に頼らず飛ばす秘密を教えてもらった。
特集企画
筋肉は鍛える必要ありません
飛距離アップできる即効ストレッチ術
いくらレッスンを受けても飛距離が伸びないというアナタに朗報です。多くのプロをサポートする菅原賢トレーナーは、「50・60代でも体の柔軟性を上げることで、十分飛距離アップは可能」と語る。そこで今回は、飛距離アップを諦めている人に試してほしい即効ストレッチ術を大公開!
Book in Book
日本女子14人・史上最強のスイングBOOK
今、日本の女子プロは史上最強メンバーがそろっている。米国ツアーでは西郷真央、竹田麗央、岩井千怜が優勝し13試合連続でトップ10入り。日本では次世代の選手が躍動している。今回は日米で活躍する14選手のスイングを分析した。
好評連載
新ギア総研
最新『LSドライバー』はアマチュアにも使える?
かつてはパワーのあるアスリートゴルファーだけが使えるクラブだった『LSドライバー』だが、最新モデルでは女子プロの使用者が急増している。飛距離アップのためにアマチュアも活用できるクラブなのか、最新モデルを集めて徹底検証してみた。
情報特集
ゴルファーはキャンプにハマりやすいという説
『押忍!! 空手部』(全43巻/集英社)などで知られる漫画家・高橋幸慈さんは、大のゴルフ&キャンプ好きで両方をセットにして楽しむ日があるという。その理由を聞くと、ゴルフとキャンプに共通する魅力が見えてきた。
特別企画
真夏ゴルフの新常識を知る
死にそうなほど暑いのになぜインナーを着るの?
照りつける日差しに、うだるような暑さ……夏のゴルフはとにかく過酷だ。でも、女子プロの服装を見ると、ポロシャツの下に“長袖インナー”を着る選手が多い。実は、薄着にするよりも「高機能インナー」を重ね着した方が、より快適にゴルフを楽しむことができるのだ。
好評連載
実際に試して、本音でおすすめ![モノクラ]
最新『ヘッドギア』で夏の日差しを快適ガード!
真夏の日差しはとにかく強烈だ。体力を消耗するだけでなく、熱中症になるリスクも非常に高い。対策として絶対にしておきたいのが『ヘッドギア』による頭部の保護だ。最新モデルはしっかり日除けになるだけでなく、高い通気性やサラサラな素材で快適に着用することができる。
「明日のゴルフ」に役立つ情報満載!
-
2025/06/12
発売号 -
2025/05/22
発売号 -
2025/04/24
発売号 -
2025/04/10
発売号 -
2025/03/27
発売号 -
2025/03/13
発売号
ADDIX
EVEN(イーブン)
2025年06月05日発売
目次:
目次
創刊200号記念! 読者プレゼント第2弾
It’s my ACE! #1~#6
各々のゴルフスタイルを反映する私物をチェック 洒落者の愛用品
【新連載】BEST GOLF CARS & GOLF SUVS
GREEN EDGE MONKEYS Championship 2025
「SKECHERS GO GOLF」シリーズのSLIP INSでプレーが変わる こんなの待ってたキチンと履けるラクチン「スケッチャーズハンズフリー」
X:3 STORY VOL.2「X:3」アパレルの秘密
NEW STORY OF BOGEY LOUNGE 懐かしさ感じる80年代のスピリッツ
心も体も満たす名物メニューを一挙紹介!絶品ゴルフめし
ボールフィッティングでゴルフが変わる!EVENチームにベストマッチの『スリクソン Z-STAR』を探せ!
「プロトコンセプト」の新作ウェッジが登場 ショートゲームを極める現代的な機能美
夏の備えをひと足お先にアップデート ものぐさゴルファーたちの夏ゴルフ対策
宮里優作 The NEXT STAGE
ヒッコリーゴルフのアジアパシフィック選手権で発見!100年以上前のクラブでも200ヤード以上飛ぶんです!
It’s my ACE! #7~#11
「ムータマリン」のコンペは一言で語り尽くせぬ大還元祭である サーフとターフとビーチクリーンと、グッドミュージックと豪華景品も
人気ゴルフコーチ奥山ゆうしが内見!ゴルフのある暮らしを手に入れよう
毎月変わるポップアップショップは「アルペントーキョー」にて開催!EVEN SELECTION vol.54
【新連載】行列ができる人気コーチのスタジオ直伝!
問い合わせリスト
Golf Bucket List
Monthly Kei432 今月のシミズくん
monthly Lounge Range
かっ飛びシミちゃんのドラコンクエスト
由姫乃せんぱいが往く!!
青木瀬令奈 BACK STAGE
店長・ジャックの今月はこんなもの買いつけました!
EVEN NEWS SCRAMBLE
It’s my ACE! PLAY OFF #1
本誌ECサイト「FUNQTEN」
SALVAGE PUBLIC kolepa 2025 spring summer
ライフスタイル上級者におくる雑誌。
-
2025/05/02
発売号 -
2025/04/04
発売号 -
2025/03/05
発売号 -
2025/02/05
発売号 -
2025/01/04
発売号 -
2024/12/05
発売号