京都・関西 雑誌 発売日一覧
旅行・タウン情報 雑誌の発売日から探す
他のカテゴリの発売日から探す
京都・関西 雑誌の売上ランキング
リーフ・パブリケーションズ
Leaf(リーフ)
2022年04月25日発売
目次:
お陰様でLeaf創刊から今年で26周年。平成から令和へと時代が移り、物事が日々アップデートしながらも、京都には変わらず情熱溢れる人たちが存在し続けている。さまざまな気持ちを胸に、逆境をチャンスとも捉える店主もたくさん。今号では各店が抱く想いと魅力を総力取材し、話題のジャンルやエリアに着目。
押さえておきたい京都グルメのいまを一挙紹介します!
SPECIAL EDITION京都新店
京都新店 NEWS
・NEWS 01 京都のスタンド新☆文化
・INTERVIEW 近藤芳正
・NEWS 02 外さない!京都のカレー事情
・NEWS 03 おひとり様ランチ
・NEWS 04 今、京都の朝がアツイ!
・NEWS O5 令和のパティスリーのイマドキ
・NEWS O6 今こそ、日本茶
・NEWS O7 1DAY TRIP!京都で旅するグルメ
・NEWS O8 来た~!REIWA焼き鳥WAVE
・NEWS O9 知ってると嬉しい!通し営業の店
・NEWS 10 時代を超えて愛されるナポリタン
・NEWS 11 令和の新名物9選
・NEWS 番外編 気になるあの施設
KYOTO 激アツエリア
・1.松原通り
・ 2.哲学の道
・ 3.西七条
・ 4.福知山
押さえておきたい!×京都の令和グルメ
・♯イタリアン
・♯ビストロ・フレンチ
・♯イノベーティブ
・♯中華
・♯寿司
・♯和食
・♯ご機嫌酒場
・♯カフェ
・♯焼き菓子
・♯ハッピーお三時
・♯ラーメン26選
・寛ぎ空間で至福のひとときを Hotel Lunch
・京都おいしいご褒美グルメ
・Leaf オンラインストアはじまります!
・京都でうつわをつくる人 vol.2蘇嶐窯
・燗酒の文化を広めるこだわりの酒 北島酒造
・あの店が!あの人が!令和の京都復活物語6
・京都にできた新しいお店5軒
・Series
・連載 やさいのごちそうvol.63
・連載 利休さんぽvol.3
・連載 京おんなの流儀女子カアップ術vol.94
・New Release Cinema/Music/Book/Comic/Stage
・EVENT & INFORMATION
・今月の占い
・今月のプレゼント
・次号予告
京都・滋賀ならではの月刊タウン情報誌「Leaf」
-
2022/02/25
発売号 -
2021/12/25
発売号 -
2021/10/25
発売号 -
2021/08/25
発売号 -
2021/06/25
発売号 -
2021/04/24
発売号
京阪神エルマガジン
SAVVY (サヴィ)
2022年05月23日発売
目次:
新しい店も、昔からある店も、やっぱり大好き! 北摂。かわいいが集まる豊中、朝も昼も夜もしあわせな箕面、目掛けたい○○がある池田、太陽みたいに輝く店がたくさん!吹田、お昼ごはんが楽しい高槻、ワクワクおやつの街・茨木、景色もおいしい能勢……さらに宝塚、伊丹、川西などのニュースをエリア別にご案内します!北摂っ子に昔から愛されている名店も。心地よい風が吹く気持ちいい街「北摂」を、くるっと巡ってみませんか?
●CONTENTS
北摂MAP
あたらしいHOKUSETSU
豊中/マルチなかわいいが集まっています!
箕面/朝も昼も夜も!(ちょい飲みも) しあわせになれる街
池田/目掛けたい〇〇がある!
吹田/太陽みたいにさんさん輝く
高槻/+αがうれしい、とっておきのお昼ごはん
茨木/ワクワクおやつがいっぱいです
能勢/おいしい景色とごはん、おやつ
宝塚/ニューブームメントに注目です
伊丹/くるっと巡るおいしいさんぽ
川西/駅チカにおいしいパン、増えてます!
北摂ノスタルジー
158年変わらない味。 吾妻のおうどん
ずっと好きです!! お肉屋さんの愛されおかず
地元に密着して数十年。続く、お豆腐屋さんの話
喫茶店で昭和のあのころにタイムトリップ
湯る~り加減がナイスです!デザイン銭湯
岡町商店街で70年 愛され女将のお好み焼き
北摂おいしいもんコラム
おいしい つながるマーケット始まってます!
目指したいのは野菜だけじゃない!アレコレ楽しい八百屋さん
北摂の珍フード知ってる?
“スパイスカレー”の波がやって来た!
“ベイク”の波がやって来た!
地元に根付いてできること。
僕らは、北摂のパン屋さん
“郊外で最先端” なヘアサロンに聞きました
わたしたちが北摂にきた理由
これ全部、北摂でそろいます
テイクアウトで家飲み!
すてきな暮らしをまねしたい!
おうち見せてください
北摂に住む人はどんなとこ行ってるの?
わたしたちの北摂あそび
心地良い暮らしのためのレッスン
●SERIES
CHEE CHOT TALK ちょびっと話したいコスメなひとりごと
今月のヘア&ネイルサロン
NEWS SHOP
NEWS GOURMET
今月のみる/きく/よむ
仁平 綾の京都暮らし、「へぇ、そーなんだ!」
BACK NUMBER
SHOP LIST/NEXT ISSUE
※CIRCUMNAVIGATIONは、石川直樹さんがヒマラヤ遠征のため休載です。
●INTERVIEW
吉川 愛/中村勘九郎
自分らしく毎日を楽しむ。関西でもっと楽しみたい! 好奇心いっぱいな京阪神で暮らす女性のための「ハッピー」が満載なライフスタイルマガジン
-
2022/04/22
発売号 -
2022/03/23
発売号 -
2022/02/22
発売号 -
2022/01/21
発売号 -
2021/12/23
発売号 -
2021/11/22
発売号
クリエテ関西
あまから手帖
2022年05月23日発売
目次:
【特集】
■浮世絵と寿司(P16)
■寿司好き料理人に聞いた だから、私は町寿司へ行く(P22)
■名店に聞く!6月が旬の寿司ネタ(P28)
■単品寿司ベストセレクト!(P30)
■大阪寿司の名店が天神橋筋商店街に 『たこ竹』、再び。(P38)
■安心・お値打ちコース(P42)
■和歌山には『鮨、天の』がある(P52)
■大阪駅前ビル 寿司クルーズ(P63)
■寿司チェーンをあなどるなかれ!すしの助の底力(P68)
■いなり寿司に新しい風(P72)
■市場寿司ナウ(P74)
■淡路島 個性派 シーサイド寿司をゆく!(P78)
【連載】
■HEAD LINE NEWS by あまから視線(P2)
■今月の表紙(P15)
■あまからcooking with Class S プレミア
大阪・北新地『秀島』のにぎらない寿司(P85)
■味に魅かれて通う店(P96)
■第5回 門上武司が行く ローカル・ガストロノミーの名店(P102)
■From WA・TO・BI vol.5(P107)
■岡さん、郷の味で乾杯vol.16
岐阜県『まごころ料理 鷲見』(P108)
■BARの時間 第5回 『Tom&Jerry Bar』(P110)
■今月の飲み頃 vol.5 ワイン&日本酒(P111)
■Amakara Topics「お取り寄せ月報」(P112)
■Amakara Topics「今どき、喫茶の看板メニュー」(P113)
■Amakara Topics「偏愛過ぎるグルメ」(P112)
■Amakara Topics「おいしい本/映画/音楽」(P114)
■食から、SDGs 第6回 「山野草」(P128)
■あくまでも口福⑤ いしいしんじさん「海の香と敗北の味」(P130)
■Yes, solo camp!! Style:6
『リストランテ ダ ルーポ322』森 良之さん(P132)
大人の愉しい「食」マガジン、食通が多い関西より豊かな食生活を応援します。
-
2022/04/22
発売号 -
2022/03/23
発売号 -
2022/02/22
発売号 -
2022/01/21
発売号 -
2021/12/23
発売号 -
2021/11/22
発売号
リクルート
関西・中国・四国じゃらん
2022年04月30日発売
目次:
'おでかけにぴったりなシーズン到来!
今月号は、今こそ見たい“旬の絶景”をお届けします。
主要都市からほぼ90分以内なので、思い立ったら行ける気軽なスポットがいっぱいです。
他にも、大人気の「道の駅」のお墨付きグルメや、漁港そばだからこそ叶う絶品の海鮮丼、初夏に訪れたい京都、日本海の知る人ぞ知る魅力が詰まった別冊付録など、初夏の時期を楽しみ尽くせる1冊となっています♪
《特集》
◆隠れ名所、貸切、特等席や車窓から眺める…“今だけ”の景色をひとりじめ気分で。
発見!近場の絶景ドライブ
◆\主要都市から90分以内/
初夏のちょこっと「絶景」秘湯露天
◆新駅のスタッフさん&取材経験豊富なじゃらんスタッフのお墨付き!
道の駅”お値打ち”グルメ大集合!
・漁港そばの【絶品】海鮮丼
・青もみじとあじさいと。初夏の京都を遊びましょ
・【広島・岡山】おいしい新緑テラスランチ
・日本海で見つけた、ひみつのリゾートBOOK
国内旅行のための旅館・ホテル情報、周辺の観光情報を提供する情報誌
-
2022/03/01
発売号 -
2021/12/28
発売号 -
2021/11/01
発売号 -
2021/09/01
発売号 -
2021/07/01
発売号 -
2021/05/01
発売号
京阪神エルマガジン
Meets Regional(ミーツリージョナル)
2022年04月30日発売
目次:
韓国料理店に割烹、ビストロに立ち呑みまで…、京都では昼から気持ちよく飲める店が、幅広いジャンルで続々と増えている。シェフの技が光る、気鋭のレストランでランチ飲みもアリ。ちょっとフライングしてモーニング飲みできる店も登場し、かつ稀少な泡盛に自家製シュラブなど、扱うお酒の幅も広くなって、明るいうちからのお酒がますます楽しく! あれこれ満喫してもまだ飲み足りない…そんなあなたには、17時から扉が開く気鋭の酒場もご紹介。京都で長くて濃い1日を。
●CONTENTS
酒場好き店主が作る特別な場所で…。
朝からフライング酒の幸せ。
朝昼晩楽しめる!
京都エリアMAP
こんなふうに過ごしてみたい!
九時から五時の時間割。
スタイルで選びたい。
昼飲みが気持ちいい空間。
オープン直後、どんな使い方しているの?
早めオープンのスタンド酒場。
キャリアを積んだシェフのレストランで!
技光る昼のスペシャリテ。
千差万別、昼飲みの流儀。
昼酒党、かく語りき。
ダシのプロが分析!!
京都の麺、貝ダシに傾く。
[WORLD KYOTO]の新展開!
世界倉庫大解剖。
蓮沼執太さんと巡る。
京都の浅煎りコーヒー。
リノベ建築の最注目ショップ。
[小川珈琲 堺町錦店]で京都の町家再考。
お酒の種類から選ぶ!?
飲める朝食。
人気中国料理店が急展開!?
鶏舎で堂々開店、田舎の大鵬。
街じゅうで名湯湧出。
月刊サウナ新聞!
(第二特集的な見出し)
酒場は続くよ、どこまでも…。
17時からも楽しい京都。
オープンから1年未満!
夜にこそ巡りたい新酒場へ。
女ひとりカウンターでツィーと。
酒・肴・人。
●REGULAR
Meets Top Picks
INTERVIEW
アンドレス・イニエスタ/ぺこぱ/OKAMOTO’S
MUSIC/MOVIE/ART/BOOK
STAGE/STREAM/COLUMN
ひさうちみちお ひさうちせんせのちょっとHの学校
バッキー・イノウエ 「露呈した、行きがかりじょう。」
藤原忍「ポンちゃん」
Meets the LIVE!
私の考えるバンクシー。
Meets NEW ARRIVAL
オズワルドさん、ご賞味ください。
アラサーからはじめる男子!! 美容道場。
いま気になるあの街へ。紫野・紫竹
stylemeets
角野卓造「予約一名、角野卓造でございます。」
岸政彦「大阪人になりたい。」
バックナンバー&次号予告
関西でもっと楽しみたい!京阪神の街で遊び、街で暮らす大人のための情報誌
-
2022/04/01
発売号 -
2022/03/01
発売号 -
2022/02/01
発売号 -
2021/12/28
発売号 -
2021/12/01
発売号 -
2021/11/01
発売号
白川書院
月刊京都
2022年05月10日発売
目次:
●苔の美風景
圓光寺/常寂光寺/南禅寺塔頭 天授庵/古知谷阿弥陀寺
●新緑と苔の競演 永観堂
●東山の名刹の苔風景
東福寺塔頭 芬陀院/東福寺山内 明暗寺/
建仁寺塔頭 両足院/高台寺/南禅寺/南禅寺別院 南禅院
●訪ねてみたい美しい苔庭
三千院/地蔵院/宝厳院
●知る人ぞ知る 奥嵯峨の苔名所
愛宕念仏寺/あだし野念仏寺
●苔盆栽と苔玉を楽しむ
花政/苔玉屋 壬生源/ALBA/植物堂(苔玉作り体験)
●見て楽しい苔の世界 苔の種類を知ろう
もっと京都がわかるディープな連載
・編集部のおすすめ粋な地下鉄沿線の店「今出川駅」 取材・佐藤和佳子
・京都文学乱歩 夏目漱石『三四郎』から始めよう⑥
「宿を一緒に探して欲しいと頼まれる」
文・写真 平居 謙
・京都ふしぎの玉手箱「伏見城下に徳川の跡を訪ねて」
文・NPO法人 京都観光文化を考える会・都草
・まるわかり京都ニュース/京旬感ハイライト
・寺社探訪「藤森神社」
取材/文・蔵田敏明 写真・横山健蔵
・歩いて発見! きょうとde ウォーキング 浪漫紀行
「初夏の大原 来迎院と音無の滝~三千院」
取材執筆/鬼丈三七・夏宮橙子(オフィス・TO)
・本を読む
・京都ぷらっと日記「北欧雑貨と喫茶店でほっこり」
絵と文・小酒句未果
・わが青春は京都に「立誠小学校卒」
文・諸井誠一
・京都食材の舞台裏「万願寺とうがらし」
・瓦版京都
・CITY EDITION
・京都観光で泊まりたいホテル&旅館
・今月のクイズ
・バックナンバー紹介
・催しもの情報6月
・祭事記京都
・読者だより
・次回予告/編集後記
・京を描く 善導寺の山門
絵と文・岩田重義
永遠の町からのレポート 地元発、京を楽しむ大人マガジン
-
2022/04/08
発売号 -
2022/03/10
発売号 -
2022/02/10
発売号 -
2022/01/08
発売号 -
2021/12/10
発売号 -
2021/11/10
発売号