-
紙版
(190誌) -
デジタル版
(178誌)
パソコン・PC 雑誌(デジタル版)
Software Design (ソフトウェアデザイン)
2021年01月18日発売
目次:
■第1特集 RESTで「使いやすさ」と「作りやすさ」を両立させる Web API設計・開発入門 公開・運用も見据えたベターなやり方とは
・第1章:[概要編]Web APIの全体像を知る ......伊奈 林太郎
・第2章:[設計編]使いやすさ/作りやすさを考える ......荻野 真志
・第3章:[開発編]実装時の視点と適切な技術選択 ......的場 達矢
・第4章:[公開・運用編]継続的にWeb APIを育てていくには? ......粕谷 大輔
■第2特集 「何からやるか、どこからやるか」がわかる システム監視の始め方・続け方 ターゲットを絞って確実に効果を得るために
・第1章:システム監視の魅力・価値・意義 高まる監視の必要性、その背景とは? ......馬場 俊彰
・第2章:監視システム導入の悩みどころと解決策 認識をそろえ、優先事項を絞り込む ......馬場 俊彰
・第3章:Datadogで実践するSaaS監視 SaaSでどこまで監視できる?......近藤 健司
■Premium Product Review
・ヤマハネットワーク通信【新連載】仮想ルータ、vRXやらまいか ......平野 尚志
■連載:Column
・Unveil it! 開ければわかる!【9】iPhone 12/12 Proを分解する ......清水 洋治
・結城浩の再発見の発想法【93】使い捨てパスワード ......結城 浩
・高校数学Tip of the Month【6】微分積分応用編 ......刀根 諒
・VR勉強会のススメ【最終回】おもしろいからやってみようVR勉強会の開催 ......中島 凜
・宮原徹のオープンソース放浪記【最終回】5年間の放浪を振り返る ......宮原 徹
・ひみつのLinux通信【84】筋トレ......くつなりょうすけ
・“学習する”チームで仕事をする【新連載】ソフトウェアプロジェクトにおける心理的安全性 ......広木 大地
・あなたのスキルは社会に役立つ~エンジニアだからできる社会貢献~【110】学生による、学生のためのシビックテックコンテストCCC U-22 ......吉沢 太佑、八谷 航太
■連載:Development
・脆弱性のふさぎかた【新連載】cURLの脆弱性~ヒープバッファオーバーフロー~ ......中島 明日香
・はじめてのAIチャットボット開発【2】チャットボットとLINEを接続してみよう ......金谷 拓哉、高橋 永成
・チーム開発の視点が変わる アジャイル開発の新常識【3】初めての新規サービス開発(価値創出編) ......平岡 正寿、梶原 直人(監修)
・ディープラーニングではじめるソフトウェア高速化入門【4】OpenMPによるマルチコアCPU向けの高速化 ......松宮 遼
・DevOpsエンジニアのための節約・簡単・時短レシピ【6】Gmailのメールボックスを軽量に保っておくためのTips ......星川 真麻
・パズルで鍛えるアルゴリズム力【7】虫食算と覆面算の融合! ......けんちょん(大槻 兼資)
・Ansible問題解決マップ【19】Ansibleの実行環境 ......齊藤 秀喜
・Visual Studio Code快適生活【26】VS Codeの対応環境をおさらいしてみよう ......職業「戸倉彩」
・Vimの細道【58】VimをIDEに改造するエラーリスト「quickfix」 ......mattn
■連載:OS/Network
・めそ子が聞く!!【9】データ分析の屋台骨! データレイクってなんですか? ......クラスメソッド Shirota(作)、エクスデザイン ninnzinn(画)
・Rustで挑戦 ネットワークプログラミング【2】IPのしくみを知ろう ......小野 輝也
・ルータ実践活用「NextHop」【5】可用性とメンテナンス性の高いネットワークをつくる ......河野 哲治
・月刊Fedoraジャーナル【9】Immutable Desktopを実現するFedora Silverblueを試してみよう ......橋本 賢弥
・Debian Hot Topics【72】Debian 11の公式サポートアーキテクチャの動向 ......やまねひでき
・Monthly News from jus【112】巨大なデータをシェル芸でさばく ......大西 尚利
■アラカルト
・ITエンジニア必須の最新用語解説【146】Buildpacks ......杉山 貴章
・読者プレゼントのお知らせ
・SD BOOK REVIEW
・バックナンバーのお知らせ
・SD NEWS & PRODUCTS
・Readers’ Voice
・次号のお知らせ
・Software Design Plus
・SD総集編のお知らせ
・年間定期購読と電子版販売のご案内
ネットワークとパワーユーザーの総合情報誌
-
2020/12/18
発売号 -
2020/11/18
発売号 -
2020/10/17
発売号 -
2020/09/18
発売号 -
2020/08/18
発売号 -
2020/07/18
発売号
マイナビ出版
Mac Fan(マックファン)
2020年12月26日発売
目次:
驚愕性能のM1チップ! 今こそMacを買うべきだ!
●Cover Model Close Up!
【深川麻衣】
●第1特集
“パソコンの体験”を再び定義するMacの未来が今、ベールを脱ぐ
【新生Mac全方位検証】
日本時間11月11日にAppleが発表した初のMac向けAppleシリコン「M1」は、その圧倒的な性能の高さから、発売直後より各所で大きな話題となっています。刷新されたMacBook Air、13インチMacBook Pro、Mac miniの3モデルは、従来のIntelプロセッサを搭載したマシンを凌駕するパフォーマンスを有し、劇的な進化を遂げました。一方で自社開発チップへの移行はMac、ひいてはパソコンの歴史の中でも大きなトランジションであり、性能面だけではない、これまでのMacとは異なる仕様が至るところに存在します。本特集では、M1によって生まれ変わった新時代のMacすべてを、実機を用いて多角的に検証。パソコンの体験を再定義する“M1 Mac”の革新性を、ぜひその目に焼きつけてください。
●第2特集
デザインも機能も大幅リニューアル、最新OSの正しいお作法を身につけよう!
【macOS Big Surパーフェクトガイド】
日本時間2020年11月13日、macOSの最新バージョン「Big Sur」が正式リリースされました。Big Surのバージョンナンバーは「macOS 11」。つまり、2001年にリリースされた「Mac OS X」以来、約20年ぶりの大規模アップデートを果たしたのです。本特集では、Macらしさを残しつつiOSやiPadOSとの親和性が向上した新デザイン、そして魅力的な新機能を徹底的に解説します。Big Surの正しい使い方を理解して、Macの新時代へ一緒に進んでいきましょう。
●第3特集
その響き&便利さ&楽しさ、想像以上
【HomePod miniは「買っ得」!】
悪いことは言いません。Apple製品、特にiPhoneを持っているならHome Pod miniは買いましょう。Siriは使わないしなぁ? 音がちょっといいだけでしょ? スマートホームは縁遠いな? はい、はい。使ってみれば、そんな考えはガラリと変わります。たった1万800円で毎日がもっと楽に、もっと楽しくなる。なぜ? どのように?を3つのポイントからお伝えします。
●SPECIAL
音楽制作を始めるための一歩目のノウハウを伝授!
【Macで使える! DTM機材の賢い選び方】
音楽制作ソフト「GarageBand」を標準搭載するMacは、OSレベルでオーディオ機能が優れていることもあり、DTM(Desk Top Music)を始める、または再チャレンジするのに最適の環境です。でも、いざDTM機材を揃えようとすると「具体的に何を、どんな優先順位で買えばよいのだろう?」という疑問が浮かぶはず。ここでは、そうしたDTM機材の選び方のポイントを解説します。
●MF FOCUS
パーソナルなサウンド体験を実現するAirPodsの究極進化形が登場!
【AirPods Max】
●Mac Fan BASIC
デジタル時代の便利なメモツールを徹底解説!
【「Evernote」の基本・実践・応用】
●NEWS
・M1搭載Macが生み出す教育現場への大きなインパクト
・独断御免! “デフォルト”で使いたいiPhoneのWEBブラウザアプリ
・“Macのソフトが起動しない”問題はプライバシー論争へ飛び火
・いつでもどこでもワークアウト「Apple Fitness+」を使ってみた
・AI栄養士のアドバイスが魅力的!「あすけん」で筋トレ効果を高めよう
・M1搭載Mac×外付けストレージはThunderbolt 3接続が必須!
Macが気になるあなたのInfotainment Magazine
-
2020/11/27
発売号 -
2020/10/29
発売号 -
2020/09/29
発売号 -
2020/08/28
発売号 -
2020/07/29
発売号 -
2020/06/27
発売号
DOS/V POWER REPORT (ドスブイパワーレポート)
2020年12月28日発売
目次:
表紙
目次1
目次2
Cutting Edge
【総力特集】PCパーツ100選+700
CPU市場をRyzenが席巻 性能は急上昇
メニーコア時代のマザーボードはこう選べ
メモリの高速化&大容量化が止まらない!!
勢力図が一気に変わり激戦突入のビデオカード!!
限界を超え続けるSSD
HDDの大容量・低価格化はまだまだ続く
PCケースは再び冷却重視へ
RTX 30・RX 6000時代 あなたの電源は大丈夫!?
10コアオーバー時代のCPUクーラー選び
その他ジャンルの注目パーツたち
最新自作計画
マザーボード完全攻略ガイド
VIDEO CARD LABORATORY
竹内亮介のオレにPCケースを使わせろ!
PSU診断室
CPUクーラーマニアックス
髙橋敏也の改造バカ一台
もっと知りたい人のための【よくある質問と回答】
POWER EYES
DOS/V DataFile
CPUスペック
各種規格やインターフェースの速度一覧
CPUコードネーム
チップセットスペック
各社マザーボードラインナップ解説
GPUスペック
本誌掲載作例の消費電力一覧
ステップ・バイ・ステップ PC自作ガイド
PCパーツショップガイド
PC自作用語集
わがままDIY
奥付
読者プレゼント
定期購読のご案内
関連書籍のご案内
デジタル回りのおもしろいモノ、ぜんぶ!
-
2020/09/29
発売号 -
2020/06/30
発売号 -
2020/03/28
発売号 -
2019/12/27
発売号 -
2019/09/28
発売号 -
2019/06/28
発売号
エイ出版社
flick!(フリック)
2021年01月20日発売
目次:
昨年の後半は、iPhone 12シリーズ、M1 MacBook Air、iPad Air、Apple Watch Series 6とアップルから新製品が怒濤のように登場した。その周辺機器が多数登場している。特にiPhone 12シリーズでは『MagSafe』に対応した新製品が数多く登場するはずだ。今回の特集では、そのMagSafeの機能をいち早く活かした周辺機器をはじめとして、新しいアップル製品にフィットする周辺機器をご紹介。第2特集では、AirPods Maxをはじめ高度な演算能力を活かして新しい音楽体験を実現するヘッドフォンをご紹介。EOS Rシリーズの価値をグッとあげる軽くてお手ごろ価格な単焦点レンズ、RF85mm F2、RF50mm F1.8、RF35mm F1.8のレビューを掲載。新製品も多数。
表紙
目次
特集 アップル新製品 特選周辺機器 アクセサリーだって、もちろん『本質』で選びたい!
HEADPHONE NEWEST TECHNOLOGY 『原音そのまま』を越えていく最新ヘッドフォンの選び方
Canon RF85mm F2
荻窪圭のマップアプリ放浪 14
Trend & Gadget
ガジェットとバラの日々 01
第20回 ジャイアン鈴木の気になるガジェット実戦投入!
東京女的生活 Vol.75 その可能性を広げ新たな活躍の場を見つけた『ドローン』
枻出版社flick!的ニュース[2020年12月]
編集後記
ガジェット&ウェブ好きのためのマガジン
-
2017/10/10
発売号 -
2017/09/10
発売号 -
2016/08/10
発売号 -
2012/02/20
発売号 -
2011/12/27
発売号 -
2011/10/31
発売号
マイナビ出版
Web Designing(ウェブデザイニング)
2020年12月18日発売
目次:
独自アンケートで浮き彫りにする、「新常態」時代のWebビジネスの「新実態」
Web Designing 12月号(12月18日発売)特集
[非接触時代]のIT業界の今後はどうなる?
Web制作のリアル2021
年初には誰もが予想し得なかった事態になった2020年。全ての企業において例外なく、ビジネスも働き方も従来の常識が通用しなくなったと言っても過言ではありません。
リアルでの接触がしづらくなった代わりにオンラインでできるマーケティング活動が存在感が増していく中、企業のビジネススタイルは明らかに変わってきました。では現在、この状況下でも成果をあげている企業はどんな取り組みをしはじめ、どんなビジネス潮流が起きているのでしょうか。
それを知る鍵は、さまざまな企業規模、業種のデジタル施策の相談を受けソリューションを提供し続けているWeb制作会社の動向にあります。今、彼らの元にはどんな相談が舞い込み、どんな近未来のビジョンを持っているのでしょうか。
Web Designing 2021年2月号では、同誌編集部による完全オリジナルなアンケートによる大規模な調査により、2021年のWebビジネス、デジタル施策の潮流、そしてWithコロナ下での働き方まで紐解いていきます。
●様変わりしたビジネスの潮流とクライアントの悩みとその解決策
●リモートワークはWebビジネスをどう変えた?
●Withコロナ下で求められるスキルや人材とは?
●今後習得したいスキルは?
●もっとも利用されているマーケティングツールは?
●もっとも利用されているコミュニケーションツールは?
●もっとも利用されているUIデザインツールは?
●リモートワークで課題だと思っていることは?
など
Webサイト構築のためのトータルデザイン誌
-
2020/10/17
発売号 -
2020/08/18
発売号 -
2020/06/18
発売号 -
2020/04/17
発売号 -
2020/02/18
発売号 -
2019/12/18
発売号
リックテレコム
テレコミュニケーション
2021年01月25日発売
目次:
■特集
ワイヤレスIoT最新動向
<Part1> ガスのスマート化だけで数百万回線
セルラーLPWAは普及期へ
<Part2> 衛星・ビーコンで測位を強化
組み込みも狙うSigfox
<Part3> ユーティリティとトラッキングがトレンド
LoRaWANはセット売りで
<Part4> 長距離伝送、移動体通信で広範囲をカバー
ELTRESは街へ海へ
<Part5> 独自機能で“先行組”と差別化を図る
次世代ZETAが21年にも
<Part6> 世界市場で評価高まる“日本発”IoT無線
Wi-SUN FANは2.4Mbps
<Part7> 802.11ahが2021年度内に実用化へ
IoTを高度化する第3のWi-Fi
<Column> 高度IoT向けの軽量版NRが登場
LPWAっぽい5G新規格「RedCap」
<Part8> cm級測位とmeshで新展開
Bluetoothで音声IoT!?
<Part9> スマホ/クルマIoTの本命に!?
UWBに世界が注目する理由
<Column> アマゾン独自の無線通信が提供開始
Amazon Sidewalkの狙い
<Part10> 10m以上先のIoTデバイスへワイヤレス給電が可能に
無線で電力を遠くまで
■インタビュー
中川いち朗氏
シスコシステムズ 代表執行役員 社長
“新市場作りがシスコの使命
5Gと企業ネットの融合へ”
■ソリューション特集
無線LANのニューノーマル
Wi-Fi 6が中小企業にも普及
■技術&トレンド
<携帯電話の料金値下げで注目>
新料金と5G SAで普及が進むeSIM
<“産業用IoTの標準仕様”をキャリアはどう活かすのか>
NTTコムがOPC UAを選んだ理由
■ニュースファイル
■ズームアップ新製品
・ビー・ビー・バックボーンなど3社の「ナースコール連携サービス」
■新製品/新サービス
■講座
・北俊一の最強のケータイ業界への道
・小林佳和のユーザー企業に喜ばれる「+IT」提案のヒント
■コラム
・モバイルサービスフロントライン ● 石野純也
続々と登場するオンライン専用ブランド
・アジア携帯スケッチ ● 山根康宏
中国メーカー成功の鍵はサブブランド
・スマートコミュニケーションの羅針盤 ● 神谷芝三
コロナ禍でこそOMO集客に期待
・これで防げるLAN構築トラブル ● 若尾和正
リモートワークの安全性
・欧州ICTレポート ● 加藤陽介
ロシアにおけるデジタル変革
・端末の中から見えるもの ● 天田天
UWBは最新?それとも今さら?
■マーケットデータ
通信業界のビジネスリーダーのための専門情報誌
-
2020/12/25
発売号 -
2020/11/25
発売号 -
2020/10/25
発売号 -
2020/09/25
発売号 -
2020/08/25
発売号 -
2020/07/25
発売号
BCN
週刊BCNは、「流通=売り手」に特化したIT産業の専門紙です(毎週月曜日発行)
-
2021/01/18
発売号 -
2021/01/11
発売号 -
2021/01/04
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/12/14
発売号 -
2020/12/07
発売号
情報処理学会
情報処理に関する最新技術を分かりやすく解説!
-
2020/12/15
発売号 -
2020/11/15
発売号 -
2020/10/15
発売号 -
2020/09/15
発売号 -
2020/08/15
発売号 -
2020/07/15
発売号
マキノ出版
特選街
2020年12月28日発売
目次:
表紙
目次
今月のトピックス
iPhone&アップルガジェット丸かじり!
遊べる!役立つ! スマホの便利・お得ワザ大図鑑
今月のテストルーム
備えておきたい! 防災アイテム
目指せ! 家電選びの達人
「キャッシュレス&ポイ活」(楽)実践ガイド
Windows&パソコンの大掃除 これでスッキリ!
旬ネタ インフォメーション
我ら!家電体験隊。in ヨドバシAkiba
今月の新製品
愛読者プレゼント
絶品! 無料スマホアプリ
ネットの"アブない"事件簿
家電スペシャリスト・滝田勝紀の”スゴ腕”家電ファイル
知っておきたい スマートフォン用語辞典
Q&Aフォーラム/ReadersVoice
次号予告・編集後記
さまざまな商品が氾濫する今日の社会の中で、ベストの商品を探求するモノ情報&生活経済誌
-
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号 -
2020/08/03
発売号 -
2020/07/03
発売号
エイ出版社
iPadライフの“困った”や、“わからない”をスッキリ解決!!
-
2020/02/13
発売号 -
2018/06/11
発売号 -
2017/09/25
発売号 -
2016/11/30
発売号 -
2016/02/26
発売号
マキノ出版
Windows10 Wi-Fi 最強見直し術
2020年10月15日発売
目次:
表紙
はじめに
目次
Windows10見直し術 Part1基本操作編
Part2 設定操作編
Part3 ブラウザー編
Part4 機種選び&周辺機器編
Part5 セキュリティ編
Wi-Fi見直し術 Part1 基礎知識&最新情報編
Part2 注目Wi-Fiルーターカタログ編
Part3 Wi-Fiルーターの接続編
Part4 トラブル解消Q&A編
奥付
自宅のパソコンとネットが、もっともっと快適に使える、とっておきのノウハウをズバリ伝授!