旅行情報誌 発売日一覧
旅行・タウン情報 雑誌の発売日から探す
他のカテゴリの発売日から探す
旅行情報誌で人気の出版社から探す
旅行情報誌の売上ランキング
JTBパブリッシング
ノジュール(nodule)
2022年05月28日発売
目次:
【大特集】
本土復帰50年。変わるもの、変わらないものを越えて
「素顔の沖縄(うちなー)に出会う旅」
●美ら島の風景
写真:小早川 渉・湊 和雄・垂水健吾
●星を数えているうちに 文:宮沢和史
●観光・街歩き
【南城】青く輝く海に抱かれ 琉球創世の神話が息づく
【那覇】変わる沖縄の中心都市を 中村清司さんと歩く
【首里】王国時代の技術をつなぐ 復興が進む首里城へ
●沖縄の食文化
・“ぬちぐすい”の里で出会う「恵みの食」
・市場歩きからはじまる「琉球料理体験」
・“うちなーんちゅ”のソールフード「沖縄育ちのアメリカングルメ」
・食べ、酔うほどに島が身近に「居酒屋で知る沖縄」
●伝統工芸
・思い出と一緒に持ち帰りたい「沖縄の風を感じる工芸品」
・セレクトショップ
●海絶景のリゾートステイ
「最新おすすめホテル4」
●沖縄トラベルガイド
沖縄本島マップ/交通ガイド/イベントカレンダー
【特集】
生誕160年 日本植物学の父
「牧野富太郎のふるさとへ」
●牧野富太郎ってこんな人
●牧野博士を育んだ高知へ
合わせて訪ねたい高知県・初夏の見どころ
●生涯植物を追い続けた 東京の終の棲家
【連載】
●季節でめぐる世界の絶景 第20回
マチュ・ピチュ(ペルー共和国) 写真:富井義夫
●河合 敦の日本史の新常識 第21回
進化する大奥研究 大奥の知られざる姿とは?
●東西高低差を歩く 第32回 関東編
鎌倉(前編)~高低差に守られた武家政権初の都
●令和版 東海道中記 第15回
松並木を抜けて袋井宿 坂を上り下りして見附宿へ
●ドクター格子のからだリフォーム体操 第20回
足部
●老後に備えるあんしんマネー学 第20回 畠中雅子
高齢期のリフォームはいくらまでかけて大丈夫ですか?
●心ときめく今月の名作 第21回
少女の肖像 アメディオ・モディアーニ
●見つけてきました! 第33回
猫のボンボニエール
●読者の本音 第33回
沖縄観光
●旅と暮らしのひとコマから
●今月のパズル
「ノジュール」は、直接皆さまのご自宅にお届けする “50代からの旅と暮らしの情報雑誌”です。
-
2022/04/28
発売号 -
2022/03/28
発売号 -
2022/02/28
発売号 -
2022/01/28
発売号 -
2021/12/28
発売号 -
2021/11/28
発売号
交通新聞社
旅の手帖
2022年06月10日発売
目次:
JR線の普通・快速列車が5日間乗り放題になる青春18きっぷ。
お得に遠くまで足を延ばすこともできるし、気になる駅で途中下車して自由気ままな旅を楽しむこともできます。
夢のきっぷを使った、ちょっと大回りする各地発のモデルコースをご紹介。絶景あり、グルメあり、歴史あり、鉄道に乗って日本のさまざまな姿を見つけに出かけてみませんか。
特別付録として全国鉄道路線図も付いています。
大特集「夏の青春18きっぷの旅」
【巻頭graph】鉄道を彩る夏の花
【東京駅発】
海山の美しい風景を眺めながら
東北をまるっと一周しよう●東北本線・五能線ほか
地魚と発酵パワーを求めて!
房総半島おいしいぐるり旅●総武本線・内房線ほか
温泉列車に乗って絶景を見に
川原湯温泉で八ッ場ダムを眺める●高崎線・吾妻線ほか
【名古屋駅発】
黒潮の海と温泉、宿場町まで
紀伊半島を総めぐり●紀勢本線・関西本線ほか
魚介も肉も日本酒も、おいしいものづくし
北陸まんぷくグルメ旅●高山本線・北陸本線ほか
【大阪駅発】
感動の景色に出合える場所へ
山陰・山陽の絶景を探して●山陰本線・山陽本線ほか
夏の日本海で“食べ鉄”三昧
地魚の聖地・若狭湾沿いをゆく●小浜線・湖西線ほか
【札幌駅発】
心も体も思いきり解放しよう!
北海道のでっかい自然と遊ぶ●釧網本線・石北本線ほか
【仙台駅発】
東北3県の食と歴史と温泉めぐり
海の味覚と歴史の詰まった庄内へ●奥羽本線・羽越本線ほか
【広島駅発】
アクティブ&のんびりと広島・岡山の旅
帝釈峡・雄橋の自然美とむかし町歩き●山陽本線・芸備線ほか
【高松駅発】
四国発の世界初を体感!!
海沿いをゆき、DMVに乗りたい! ●土讃線・徳島線ほか
【博多駅発】
おんせん県の“泉都”を目指して
別府でのんびり過ごす●日豊本線・久大本線ほか
【鹿児島中央駅発】
約280年にわたり繁栄した城下町へ
九州の小京都・飫肥を歩く●日豊本線・日南線ほか
【Column・Info】
How to 青春18きっぷ
旅情誘うあの鉄道風景へ
【特別付録】
全国鉄道路線図
TOPICS
大自然の中で多彩な催しを満喫
阿蘇フェスティバケーション2022夏開催!
連載
旅で見つけた旬の味_朴葉ずし●岐阜県郡上、飛驒、中濃、東濃地方
花まるトリップ_心なごむ美景と懐かしい町へ。岡山をぐるりん●岡山県倉敷市・岡山市
ご当地スーパー劇場_カブセンター 五所川原店●青森県五所川原市
ライトでマニアな地図遊び_高低差を上り下りするヘアピンカーブの謎●栃木県日光市ほか
ゆるりと歩く町の旅_新幹線下車すぐ! 城下町探訪●秋田県秋田市
旅の便利アイテム_STALOGY 大きな半透明ふせん
1万5000円ぽっきり1泊旅_三方五湖と若狭国一の宮●福井県若狭町・小浜市
会いに行きたい温泉宿_小野川温泉 鈴の宿 登府屋旅館●山形県米沢市
鉄道時間旅行_川沿いを走り抜ける山岳路線 JR磐越西線
島日和_沖永良部島●鹿児島県知名町・和泊町
空の旅_瀞峡
かけ湯くん_憧れのキメゼリフ
旅の記憶_緑のダムの「グランドマザー」 静かに森を見渡すブナの古木
情報
東日本発news&topics
西日本発news&topics
読みたい本
旅する映画
プレゼント&インフォメーション
JRニュース
魅惑の物産プレゼント「佐賀県」計18名!
旅の手帖アンケート
今月のトラベルクロス【図書カードNEXTが当たる!】
読者からのお便り紹介「みんなの手帖」
バックナンバー&定期購読のご案内
次号予告
日本文化応援マガジン!旅を「身近な気分転換」ととらえる行動派に読まれています。
-
2022/05/10
発売号 -
2022/04/08
発売号 -
2022/03/10
発売号 -
2022/02/10
発売号 -
2022/01/08
発売号 -
2021/12/10
発売号
天夢人
鉄道旅行の魅力を語る、深める、伝える! 鉄道ファン・旅行ファン必携の“乗り鉄”バイブル
-
2022/03/19
発売号 -
2022/01/21
発売号 -
2021/11/20
発売号 -
2021/09/21
発売号 -
2021/07/21
発売号 -
2021/05/21
発売号
昭文社
ことりっぷマガジン
2022年06月14日発売
目次:
CONTENTS
水辺と森でアートなひととき
6 あらためまして 瀬戸内アートたび
26 里山とアートが調和する新潟・越後妻有へ
36 街がひとつの美術館、青森・十和田
46 森に抱かれた鹿児島トリップ 霧島アートめぐり
54 話題の美術館とすてきなスポットが集まる 新しいアートな大阪
66 リニューアルした日本のミュージアム
68 岐阜っぽ。夏編
岐阜の夏に涼を添える場所へ
74 四国で出会う海と森のアート風景
80 豊かな食とアートな時間を楽しむ
丹波篠山の素敵なお店
82 ここだけの特別な旅へ
Vol.11 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳
森とワインとおいしいもの
この夏、八ヶ岳のリゾートへ
104 ロッテ×ことりっぷコラボレーション第六弾
コラボお菓子で初夏のひととき
108 いま、気になる!
全国の個性的なクラフトコーラ
Regular
1 写真家の旅の記憶 Vol.9
86 東京さんぽ Vol.21 清澄白河
92 京都よりみちこみち 第十回 室町通&新町通
98 すてきな人がいる町にVol.9
ゆっくり時間が流れる町・熱海へ
112 Photo selection「 #夏を感じるアートな景色」
114 日本 旅人の視る風景
「島原の湧水庭園・四明荘」
115 本好きによる本好きのための書店めぐり Vol.9
〔岡山編〕 ココカ古書店
116 ことレポ JAPAN
118 ことレポ WORLD
120 ことりラウンジ
122 ことりっぷオンラインストア
124 \幸運を招くおすすめの旅先も/
イヴルルド遙華の2022年夏 12星座占い
126 旅に効く 映画と音楽
127 読者プレゼント
128 電子書籍ダウンロードのご案内
Next issue /旅アンケート
街のいいところをみつける、旅のきっかけマガジン
-
2022/03/08
発売号 -
2021/12/14
発売号 -
2021/09/07
発売号 -
2021/06/15
発売号 -
2021/03/09
発売号 -
2020/12/08
発売号
ユーフォリアファクトリー
TRANSIT(トランジット)
2022年06月13日発売
目次:
アルプス、アンデス、ヒマラヤ、ロッキー山脈……。世界各地の山々は、異なる生態系をもち独自の美しい風景を生み出しています。人びとは暮らしやすい平地とは異なる姿をした山に、恐れの感情を抱き、聖なるものの存在を感じて崇め奉りました。また近年に入ると、豊かな自然に癒しと刺激を見出し、頂を目指したり、レジャーを楽しむようになりました。本特集では、山とともに生きてきた各地の民族の暮らしや、山に魅せられ登る人びとなど、世界中の山と人間との関わりを見つめる旅に出ました。また、山の成り立ちや自然について学んだり、山と人の営みの歴史や現代の姿を掘り下げる記事もあります。いつか世界の、そして日本の山へ旅するときに役立つ素敵な宿の情報も満載。世界の山を旅し、学べる一冊です。
【特集企画】
遥かなる山の声をきく/パタゴニア
写真・文= YUKI UEDA
アルプスの休日/スイス・アルプス山脈
写真・文= PHIL BUCHER
アパラチアを南から北へ/アメリカ・アパラチア山脈
写真=根本絵梨子
文=福田香波(TRANSIT)
シェルパ新時代の幕開け/ネパール・ヒマラヤ山脈
写真・文=石川直樹
アルプスの灯火、北穂高小屋のこと。
写真=野川かさね
文=小林百合子
天空と大地を結ぶ民/ペルー・アンデス山脈
写真・文=FLORENCE GOUPIL
祈りの生まれる場所/インド・ラダック
写真・文=竹沢うるま
山はどうやってできている?
山の地形探検
山がもたらす苦悩
世界の山図鑑
アルプス山脈/ロッキー山脈/ヒマラヤ山脈/アンデス山脈/飛騨山脈(北アルプス)
いつか泊まりたい、世界の山の宿
山の絶景を楽しむ宿/トレッカーのための宿/玄人登山者のための宿/ちょっと変わったユニークな山の宿/山フリークに聞く世界のおすすめと憧れ山小屋(石川直樹/ヤンニ・オルソン/〈好日山荘〉 田中敦/やまとけいこ/矢部華恵/〈and wander〉森美穂子/〈Hiker’s Depot〉土屋智哉/鈴木健介/〈DILL eat, life.〉山戸浩介、山戸ユカ)
一度は行きたい日本の山小屋
山を目指す人の歴史
山の挑戦者
山のハローワーク
山を遊ぶ人
山の本が答える、人生相談所
山の休日 上出遼平/大崎清夏/春原直人
山の未来新聞
生活/経済/文化/社会/料理/地域/エンタメ あばれる君
世界に広がる山岳信仰
【連載】
World View
・今日の世界……スーダン
・遠くへ旅するちいさな言葉……ジョージア
・未来を拓く市民会議……ロンドン
・79億分の1……シンガポール
NIPPONの国立公園 火山の鼓動が刻まれた島/大山隠岐国立公園
写真=相馬ミナ
文= 諸角優英(TRANSIT)
【付録】
石川直樹ヒマラヤポスター
TRANSIT紙版の定期購読でデジタル版の雑誌も無料で読める!! 1号ごとのお支払いもできます。
-
2022/03/16
発売号 -
2021/12/15
発売号 -
2021/09/15
発売号 -
2021/06/21
発売号 -
2021/03/19
発売号 -
2020/12/17
発売号
リクルート
関東・東北じゃらん
2022年04月30日発売
目次:
待ちに待った、新緑シーズンが到来!
おでかけしたくなる気持ちいい陽気が続いていますね!
今月号は、初夏の絶景ドライブや、観光地のグルメ、新緑露天、スゴイ秘湯、温泉ひとり旅など今の時期にぴったりなおでかけ情報がたっぷり。
初夏を感じる、いい旅を。
《特集》
◆ココロおどるドライブルート23選
秘密にしたい、初夏の絶景へ
◆森林浴×温泉×グルメで、心も体もリフレッシュ!
癒やしの新緑露天
◆ご当地を愛するグルメ通が太鼓判!
人気観光地のとっておきご当地グルメ
・スゴイ秘湯に行こう
・今年こそ、温泉ひとり旅
・ごはんがおいしい、山&海のリゾート宿
・初夏の花名所カタログ
・ディズニー“最旬”TOPICS
・【別冊付録】箱根、熱海、伊豆 初夏旅BOOK
・【とじ込み付録】新緑の上高地・軽井沢・北アルプスへ
国内旅行のための旅館・ホテル情報、周辺の観光情報を提供する情報誌
-
2022/03/01
発売号 -
2021/12/28
発売号 -
2021/11/01
発売号 -
2021/09/01
発売号 -
2021/07/01
発売号 -
2021/05/01
発売号
東日本旅客鉄道
トランヴェール
2022年06月01日発売
目次:
【特集】
野球王国・北東北と宮沢賢治の青春
花巻東、金足農業、八戸学院光星など、ここ十数年で注目を集めてきた北東北の高校野球。夏の全国大会、東北勢初優勝にかける意気込みを、地方大会から見届ける旅はどうだろう。二人のメジャーリーガーを生んだ花巻は、宮沢賢治の故郷でもある。賢治が青春時代を共に過ごした親友は四番バッター。さらに、球界の偉人とのつながりも見えてきた。初夏、青春の記憶をたずさえ、北東北へ。
【連載】
[EKIBENギャラリー]3種の鶏めしいなり
[旅のまにまに]永住の先には(柚月裕子)
[東京スキマTrip]日本橋、江戸の老舗を訪ねて。
[地・温泉]岩手県「大沢温泉」
[悠久の鉄路を巡る]盛岡駅
[いいコト、駅から]秋田駅
・JR EAST INFORMATION
表紙:初夏の空と東北新幹線 イラスト/吉實 恵
JR東日本が発行する新幹線車内誌『トランヴェール』
-
2022/05/01
発売号 -
2022/04/01
発売号 -
2022/03/01
発売号 -
2022/02/01
発売号 -
2022/01/01
発売号 -
2021/12/01
発売号
リクルート
じゃらん九州
2022年04月30日発売
目次:
新緑まぶしい行楽シーズン到来!
今号のじゃらんでは、「新緑×絶景ドライブ」を筆頭に、ランキングも発表!
「道の駅大調査」、今行きたい「初夏の名湯」、旬が詰まった「海鮮丼」など、この時期にぴったりのおでかけ先が満載!
また毎年好評の「ファミリーおでかけBOOK」もパワーアップして登場!
夏休みの家族旅行の準備もばっちりです★
初夏も九州じゃらんをおともに、たのしい週末を♪
《特集》
◆食べて、浸かって、散策して…初夏のリラックス&リフレッシュおでかけへ
\癒やされ♪/新緑×絶景ドライブ31
◆お買物も、観光も…魅力満載、だから好き!
\みんなが行きたい!/九州・山口 道の駅大調査2022
◆プール、川遊び、キャンプ、BBQ…家族の楽しい夏あそびの教科書。
えがお満点の夏やすみに♪九州ファミリーBOOK(宿情報付き)
・心と体がほどける、初夏の名湯
・初夏の新緑温泉セレクション
・\どこで食べる?何食べる?/旬の海鮮丼Drive
・絶景展望台&ご当地ソフトクリームMAP
・九州の旬絶景~初夏に咲く花~
・「心安らぐ」新緑カフェ案内
・SA・PA イチオシグルメ~サクッと手軽♪ご当地麺グルメ~
・\編集部が発見!/穴場のフォトジェニックドライブ
国内旅行のための旅館・ホテル情報、周辺の観光情報を提供する情報誌
-
2022/03/01
発売号 -
2021/12/28
発売号 -
2021/11/01
発売号 -
2021/09/01
発売号 -
2021/07/01
発売号 -
2021/04/30
発売号
リクルート北海道じゃらん
北海道じゃらん
2022年06月20日発売
目次:
■最新 この夏行きたい!全道花火大会34
■全道131店♪アイススタンプラリー2022
■ALL1500円以下!港町&市場のコスパ◎豪華海鮮丼
■いいお湯×絶景温泉 厳選27
■1000円以下 果物狩りドライブ ご当地ランチ&直売所と楽しもう!
★今月の札幌&札幌近郊特集
・【札幌エリア】10区 私がよく行く!穴場の絶品肉ランチ
・【札幌エリア】続々スタート!注目ビアガーデン情報
・【札幌近郊エリア】無料&500円~楽しめる!お手軽夏レジャー×グルメドライブ
・【富良野・美瑛エリア】今行きたい!花畑と巡る【富良野・美瑛】新グルメドライブ
・【函館エリア】旬魚介・野菜・ブランド肉使用!期間限定夏カレー
・【十勝・釧路エリア】山海の幸をお安くGET!直売所ドライブへ
そのほか、いろんな特集満載です。お楽しみに!
国内旅行のための旅館・ホテル情報、周辺の観光情報を提供する情報誌
-
2022/05/20
発売号 -
2022/04/20
発売号 -
2022/03/19
発売号 -
2022/02/19
発売号 -
2022/01/20
発売号 -
2021/12/20
発売号