旅行・タウン情報 雑誌 発売日一覧
旅行・タウン情報 雑誌の発売日から探す
他のカテゴリの発売日から探す
旅行・タウン情報 雑誌で人気の出版社から探す
旅行・タウン情報 雑誌の売上ランキング
JTBパブリッシング
ノジュール(nodule)
2025年06月28日発売
目次:
【巻頭スペシャルインタビュー】
旅と鉄道 エッセイスト・酒井順子さん
【大特集】
今すぐ、予約したい!
「夏は涼しく、観光列車の旅」
●モデルコース
・特急かんぱち号×JRゆふ高原線(福岡県・大分県)
・くしろ湿原ノロッコ号×JR釧網本線(北海道)
・四国まんなか千年ものがたり×JR土讃線(徳島県・香川県)
・HIGH RAIL 1375×JR小海線(山梨県・長野県)
●デビューから間もない新観光列車
はなあかり・SATONO・震災語り部観光列車
●鉄旅賢者が進める観光列車の旅
●夏に使える!お得きっぷあれこれ
【特集】
今年必見の展覧会!2人の画家の人気に迫る
「なぜ、日本人は若冲とゴッホに惹かれるのか」
【特集】
空中散歩を楽しみながら気軽に絶景を満喫
「ロープウエイで雲上の別世界へ」
【連載】
●季節でめぐる世界の絶景 第57回
ハバード氷河(アメリカ合衆国) 写真:三好和義
●河合 敦の日本史の新常識 第58回
悩みの種は現代人と同じ
西郷隆盛のダイエット
●五十の手習い 第3回
ダーニング
●鉄道歴史散歩 廃線絶景を歩く第7回 杉﨑行恭
旧山形交通高畠線
●老後に備えるあんしんマネー学 第57回 畠中雅子
リフォームをすると戻る税金、
もらえるお金
●見つけてきました! 第70回
アロマコード
●読者の本音69回
ふるさと納税
●旅と暮らしのひとコマから
●今月のパズル
「ノジュール」は、直接皆さまのご自宅にお届けする “50代からの旅と暮らしの情報雑誌”です。
-
2025/05/28
発売号 -
2025/04/28
発売号 -
2025/03/28
発売号 -
2025/02/28
発売号 -
2025/01/28
発売号 -
2024/12/26
発売号
CREA TRAVELLER(クレアトラベラー)
2025年06月20日発売
目次:
麗しのトルコ イスタンブール
Fascinating İstanbul, Türkiye
聖なる美の都 イスタンブール
建築美で辿るオスマン時代の足跡
女性たちが生きた宮殿のハレム
古今東西の文化が交わる美食レストラン
イスタンブールの優美なるホテル
ハマムで叶えるトルコ流リトリート
トルコの豊かな朝食風景
女性たちがリードするデザインシーン
あの店の名物を食べに行く
バザールという迷宮へ
ブルガズ島の穏やかな時間
オスマン帝国の古都 安息のブルサ
滋味あふれる ウルラを往く
大地の造形美 神秘なるカッパドキア
人類史のタイムカプセル トルコの世界遺産
トルコの花開く映像・写真文化
美しき水と緑の都 ストックホルムへ
日本の夏旅 大分
別冊 CREATraveller Wedding2025
受け継がれる、愛と絆の物語
FASHION
THE UNENDING ODYSSEY――古都奈良へ、二千年の記憶を辿る道
シルクロードの終着地を歩く
本物の旅を愛する人たちへ 日本で唯一のラグジュアリートラベルマガジン
-
2025/03/22
発売号 -
2024/10/15
発売号 -
2024/07/12
発売号 -
2024/04/15
発売号 -
2024/01/15
発売号 -
2023/10/14
発売号
交通新聞社
旅の手帖
2025年06月10日発売
目次:
海や川、山があり自然を身近に感じられる、風光明媚でおいしいものがいっぱいの、瀬戸内海に面した水辺の町へ。広島は今春に広島駅新駅ビルが開業するなど新スポットが続々誕生。また、2025年は原爆投下80年の節目でもある。
特集2では、唯一定期運行する寝台列車サンライズの楽しみ方を徹底紹介。さらに、WEST EXPRESS 銀河も合わせて、夜行列車の特別な旅へご案内。
【教えて! 知らないニッポンインタビュー】
選手と町の距離が近くむかしもいまも身近な存在です 広島東洋カープ監督 新井貴浩
特集1「海まち水まち大遊覧 広島 宮島 尾道 呉」
新しい広島、発進! 発信!
原爆の残響に耳を澄ませて
孤高の昭和スポット 基町アパート
広島のカープ愛にどっぷり浸ってきた!
ぶちうまい! 広島名物食べ歩き
みんなの宝物横丁 エキニシへ!
宮島を楽しむ裏技
ご神体の島を船でぐるっと
映画みたいに歩きたい 見えない、終わらない 尾道の深奥部へ
お向かいの島の玄関口・兼吉さんぽ
歴史をつないで再生! 尾道ネオ宿
“呉”なずむ街で昭和情景を探して
潮風感じる海軍さんの街へ
癒やされないわけがない 江能倉橋島
【column】 広島の食文化を表す弁当四傑!
【column】 “ホルモン天ぷら”を知らない!?
特集2「移動時間も特別な思い出に 夜行列車に乗って」
サンライズ瀬戸・出雲 夜明けへと走る贅沢な時間 唯一の定期運行寝台列車
居酒屋夜行列車計画
WEST EXPRESS 銀河 夜から朝へ、思いがけない旅の出会いを与えてくれる
夜行列車TOPICS
連載
大阪・関西万博と…、あとどこ行く?
ご当地いま推し! 大阪府
来て、見て、能登 最終回
ゆるりと歩く町の旅 城天守の国宝登録10周年 町は秋からの朝ドラの舞台 ●島根県松江市
広いぞニッポン! 涼しさは関東随一? 北茨城でCOOLトリップ ●茨城県北茨城市
会いに行きたい温泉宿 深谷温泉 元湯石屋 ●石川県金沢市
喫茶店のあるじ Rowan Coffee Roasters ●長野県原村
ゴーゴー!ご当地スーパー スーパーとむら 吾田店 ●宮崎県日南市
かけ湯くん
情報
「旅の手帖WEB」1周年&『旅の手帖』リニューアル2周年プレゼントキャンペーン
コレクション&プレゼント 埼玉県
トラベルクロスワード
気になる映画、気になるあの町 【映画『ぶぶ漬けどうどす』インタビュー】深川麻衣
編集部選・旅立ち心そそられ本
気になる映画、気になるあの町
列島Information
JRニュース
バックナンバー&定期購読のご案内
読者からのお便り紹介「みんなの手帖」
次号予告
日本文化応援マガジン!旅を「身近な気分転換」ととらえる行動派に読まれています。
-
2025/05/10
発売号 -
2025/04/10
発売号 -
2025/03/10
発売号 -
2025/02/10
発売号 -
2025/01/10
発売号 -
2024/12/10
発売号
東京カレンダー
東京カレンダー
2025年06月20日発売
目次:
表紙: 上戸彩
特集:「シェフたちを刺激する店」
Special Gravure:北山宏光/遠藤さくら(乃木坂46)/髙塚大夢&松田迅(INI)
きっとこの街がすきになる、遊びたい大人の厳選情緒誌。
-
2025/05/21
発売号 -
2025/04/21
発売号 -
2025/03/21
発売号 -
2025/02/21
発売号 -
2025/01/21
発売号 -
2024/12/20
発売号
ユーフォリアファクトリー
TRANSIT(トランジット)
2025年06月13日発売
目次:
モンゴルといえば、大平原と遊牧民、モンゴル出身力士の活躍、少数民族の暮らし、そして謎多きチンギス・ハーンとモンゴル帝国……。気になるトピックは尽きないものの、日本で得られる情報はそう多くはありません。だからこそじわじわと気になっていた国でもありました。どこまでもつづく草原で、惑星の原初を思わせる砂漠で、ロシア国境の深い森で、多民族が交差するアルタイ山脈で、そして1992年の民主化以降、過密化しつづける首都ウランバートルで。モンゴルには、いったいどんな人びとの暮らしがあるのでしょうか。東西南北を駆け回り、その秘密を探ります。これから爽やかな夏を迎えるこの時期、東京から直行で約6時間と意外に近いモンゴルへ。広大な大地を駆ける旅へ出てみませんか。
<取材企画>
・モンゴル幻影 虹色の草原を行く
写真・文=山内悠
・モンゴルの深奥を目指して ゴビ/ブルガン/ウブルハンガイ
写真=柏田テツヲ 文=小野遥(TRANSIT)
・カザフの風をまとって、飛べ バヤン・ウルギー
写真・文=小林昂祐
・結び、解かれ、また結ばれて ─カザフ遊牧民の住まい・家族・手仕事─ バヤン・ウルギー
写真・文=廣田千恵子
・天と大地のあいだで生きる
写真・文=本保慶
・千年をともに歩むバンカールとの絆
写真・文=中道智大
・精霊が棲むタイガの森で フブスグル
写真・文=小林昂祐
・冬のモンゴル旅日記 ウブルハンガイ/スフバートル/ウランバートル
写真・文=西優紀美
・ウランバートルを遊牧する若者たち ウランバートル
写真=池野詩織 文=岡崎拓実
<特集企画>
・モンゴル キホンの「キ」
・疾風のモンゴル帝国
・モンゴル帝国をつくった2人 チンギス・ハーンとフビライ・ハーン
・2つのモンゴルができるまで
・モンゴル全土がお祭り騒ぎ、ナーダム
文=西村幹也
・ブフってなんだ?
・能町みね子の突撃!大島部屋
・モンゴル人のたからもの
風習/住居/食/信仰音楽/衣装/詩/文字/本&映画
・モンゴルの旅に出よう! モンゴルでしたい15のこと
・モンゴルタイムズ
ゲル地区/政治/経済/内モンゴル/環境問題/生活/ホットトピック/未来
・モンゴル・ヒップホップの世界
文=島村一平
・Q&Aでわかる現代シャーマンの役割
文=島村一平
<連載> World View
・今日の世界…遺伝子検査サービス
・遠くへ旅する小さな言葉…ノルウェー
・未来を拓く市民会議…オランダ
・80億分の1…アメリカ
・いつでも、どこでも、Intoと。…モンゴル
・いいちこパーソンに広がる世界の風景…モンゴル
・Transport with Innovator…モンゴル
・NIPPONの国立公園
野を焼き、草を待つ 阿蘇くじゅう国立公園
写真=西山勲 文=菅原信子(TRANSIT)
・春夏藍秋冬with KAPITAL
・光を観る旅へ…星のや竹富島
写真=大森克己 文=櫻井卓
・海の向こうのローカル風土記…イギリス
TRANSIT紙版の定期購読でデジタル版の雑誌も無料で読める!! 1号ごとのお支払いもできます。
-
2025/03/13
発売号 -
2024/12/12
発売号 -
2024/09/12
発売号 -
2024/06/13
発売号 -
2024/03/13
発売号 -
2023/12/15
発売号
東日本旅客鉄道
トランヴェール
2025年07月01日発売
目次:
【特集】山形ことばと夏ごはん
【and E】見える防災・見えない防災(前編)
【特集】山形ことばと夏ごはん
牛って、どんなふうに鳴く? そんな問いから始まった「ことば」と「味」をめぐる山形の夏の旅。案内役は山形弁ラップで話題の山口岩男さん。「べーべー」「も~も~」「ばぁーばぁー」。牛の鳴き声に導かれ、旅が進む。
【and E】見える防災・見えない防災(前編)
自然災害に備え、国や自治体をはじめさまざまな対策が取られているが、市民の防災意識向上は必須だ。今回は「見える防災」をテーマに防災意識を高めるための取り組みを紹介する。
【連載】
[EKIBENギャラリー]押寿し詰合せ
[旅のまにまに]そこにある祭り(柚月裕子)
[編集部 見たり聞いたり]笑いと情熱の津軽弁人形劇
[東京スキマTrip]阿佐谷の、元気な商店街へ。
[地・温泉]秋田県「秋の宮温泉郷」
[いいコト、駅から]来宮駅
[The History of JRE]『高架線』の条件の下で開業した万世橋駅
表紙イラスト/関野八千代
JR東日本が発行する新幹線車内誌『トランヴェール』東日本の文化・風土を紹介!
-
2025/06/01
発売号 -
2025/05/01
発売号 -
2025/04/01
発売号 -
2025/03/01
発売号 -
2025/02/01
発売号 -
2025/01/01
発売号
小学館
BE-PAL(ビーパル)
2025年06月09日発売
目次: 特別付録 SOTO最強マルチ5連ケース/大特集 ”遊べるクルマ”実走検証!/小特集 ”脱フッ素”の最先端レインウェア32選
アウトドアといえばBE-PAL(ビーパル)!
-
2025/05/09
発売号 -
2025/04/09
発売号 -
2025/03/07
発売号 -
2025/02/07
発売号 -
2025/01/09
発売号 -
2024/12/09
発売号
京阪神エルマガジン
SAVVY (サヴィ)
2025年06月23日発売
目次:
【SAVVY 2025年8月号の内容】
ーここだけのティータイムが待ってます!楽しいお茶と出合える場所へー
知ればもっと楽しくなる!お茶のこ・と・は・じ・め
通いたくなる理由があるNEWSなお茶のお店たち
茶を伝えて20年超…今、あのお店に聞きたいこと。
梅田・元町〜三ノ宮・烏丸〜四条河原町で下車してお茶しよ!駅チカ給茶マップ
ばんちゃんが探る![チャボさんのお茶]がお茶へのハードル0なワケ
予約して、目がけて行きたい!旬のアフタヌーンティー大解剖しちゃいます!
レストランでも焼き鳥店でも!コース料理で味わうティーペアリングの世界
ザ・リッツカールトン大阪[香桃]で知る 医“茶”同源とは?
ティーラバーのみなさん!好き茶と、その5W1H教えてください!
茶道具の、お茶の、ふるさとで私たちが新しいことを始めた理由
日本のチャイは、大阪から始まった!?関チャイクロニクル
そのときの気分にフィットするお茶会は自由だ!
今日の気持ちがプラスに変わる、プライベートティータイム
お茶を飲みに海の見えるカウンターへ
[福寿園 山城館]はゆっくり成長中!お茶のテーマパークを探検してきました。
ジャンル別で楽しむ 京都、大阪、兵庫の抹茶甘味図鑑
______________
お茶請けコラム
①英国喫茶の名店で紅茶スイーツを発見!
②山野草のアトリエで花のお茶に出合う
③グッドルッキングな箱入り茶、増えてます!
④和菓子屋さんのお茶部を体験してきました!
______________
INTERVIEW
八代目尾上菊五郎
重岡大毅(WEST.)
正門良規(Aぇ! group)
_____________
連載
栞の栞
堂前さんちの、ハフとたかつ。
新連載!イラストレーター よしいちひろのかっこいいおばさんになる
仁平綾の京都暮らし、「へぇ、そーなんだ!」
CIRCUMNAVIGATION
石川直樹
______________
自分らしく毎日を楽しむ。関西でもっと楽しみたい! 好奇心いっぱいな京阪神で暮らす女性のための「ハッピー」が満載なライフスタイルマガジン
-
2025/05/23
発売号 -
2025/04/23
発売号 -
2025/03/22
発売号 -
2025/02/21
発売号 -
2025/01/23
発売号 -
2024/12/23
発売号
旅行読売出版社
旅行読売
2025年06月30日発売
目次:
【特集】サンライズ瀬戸・出雲 夜行列車の旅
サンライズエクスプレス運行マップ
サンライズ瀬戸 乗車ルポ【東京→高松】
[四国観光ガイド]瀬戸内国際芸術祭、うどんタクシー、藍よしのがわトロッコほか
(コラム)サンライズエクスプレスにいま乗りたい理由3
サンライズ出雲 乗車ルポ【東京→出雲市】
[山陰観光ガイド]出雲大社、稲佐の浜、羽根屋本店、足立美術館、あめつち、一畑電車
(コラム)サンライズの変な楽しみ方
初めてのサンライズQ&A
サンライズエクスプレス料金表
(イラスト)サンライズ客室ガイド
[その他の夜行列車]
WEST EXPRESS銀河 【京都―下関】
特急「アルプス」、尾瀬夜行23 : 45
(コラム)夜行列車の過去・現在・未来
【第2特集】新しい道の駅ドライブ
八千穂高原【長野】、十和田湖【秋田】
ふるびらたらこミュージアム【北海道】、にしじま和紙の里かみすきパーク【山梨】
[新しい道の駅ガイド]
275つきがた、もりおか渋民、ふなこし、だいとう
東松島、べに花の郷のおけがわ、おがわまち、湘南ちがさき
越後出雲崎 天領の里、そらっと牧之原、クロスウェイなかまち、よかわ
ほうじょう、東洋町、かみみね、とくのしま
総合旅行誌「旅行読売」。日本全国の宿の検索、期間限定特集等、こだわりの旅をご案内いたします。
-
2025/05/28
発売号 -
2025/04/28
発売号 -
2025/03/28
発売号 -
2025/02/28
発売号 -
2025/01/28
発売号 -
2024/12/27
発売号