- コンピューター・自作PC 雑誌
- ネットワーク・セキュリティ 雑誌
- Webデザイン・プログラミング 雑誌
- DTP・グラフィック 雑誌
- アプリ・スマホ 雑誌
- インターネット 雑誌
- Mac・マック 雑誌
-
紙版
(23誌) -
デジタル版
(18誌)
Webデザイン・プログラミング 雑誌(デジタル版)
Software Design (ソフトウェアデザイン)
2021年04月16日発売
目次:
■第1特集 ハンズオン TCP/IP コードで納得 ネットワークのしくみ
・第1章:データの流れから見るプロトコルの役割とその挙動 押さえておきたいネットワークの基本用語 ......村山 公保
・第2章:「ピンを通す」裏側では何が起きているか pingを自作してネットワーク通信の実装を知る ......小俣 光之
・第3章:ネットワークの根幹技術を体験! TCPによるソケットプログラミング ......小川 晃通
・第4章:NAT越え、マルチキャスト UDPによるソケットプログラミング 実践! ......小川 晃通
■第2特集 PHP 8移行のタイミングとコツ コーディング、JITコンパイラ、フレームワークの3点で考える
・第1章:PHP 8でコーディングはどこまで変わる? 厳密かつより安全な仕様に進化 ......新原 雅司
・第2章:JITコンパイラでどれだけ速くなる? 実際の効果、導入の経緯など疑問に答えます ......富所 亮
・第3章:フレームワークやライブラリ、ツールはどう対応すべき? バージョンアップ問題とよりよく向き合うために ......五十嵐 進士
■連載:Column
・Unveil it! 開ければわかる!【最終回】2020年~2021年 最新CPU&GPUの分析からわかる動向 ......清水 洋治
・結城浩の再発見の発想法【96】クォータ ......結城 浩
・ひみつのLinux通信【87】Linuxゲーム ......くつなりょうすけ
・“学習する”チームで仕事をする【4】エンジニアリングチームのメトリクスと目標 ......広木 大地
・あなたのスキルは社会に役立つ~エンジニアだからできる社会貢献~【113】GIGAの足りない僕たち......山形 巧哉
■連載:Development
・Raspberry PiでエッジAI【新連載】Raspberry Pi用SDカードの作成 ......山川 正美
・イラストで明解Gitコマンド【3】git fetch/checkout ......大串 肇
・脆弱性のふさぎかた【4】PHPの脆弱性~スタックバッファオーバーフロー~ ......中島 明日香
・はじめてのAIチャットボット開発【5】Webでチャットボットを動かしてみよう ......金谷 拓哉、高橋 永成
・ディープラーニングではじめるソフトウェア高速化入門【最終回】複数のGPU/マシンを使用した高速化 ......松宮 遼
・DevOpsエンジニアのための節約・簡単・時短レシピ【9】サーバレス環境に静的コンテンツを自動でデプロイするTips ......星川 真麻
・Ansible問題解決マップ【22】Private GalaxyでCollectionを管理する ......齊藤 秀喜
・チーム開発の視点が変わる アジャイル開発の新常識【6】アジャイル開発のマイクロサービス化に欠かせない可観測性 ......赤瀬 智也、梶原 直人(監修)
・パズルで鍛えるアルゴリズム力【10】天秤パズルをとおして、ソートアルゴリズムを学ぶ ......けんちょん(大槻 兼資)
・Visual Studio Code快適生活【29】2万超え!? 公開されているVS Code拡張機能の選び方と注意すべきポイント ......職業「戸倉彩」
■連載:OS/Network
・明後日のコンピューティングを知ろう【3】水中の見える化 ......松本 直人
・めそ子が聞く!!【最終回】声だけで操作!? Amazon Alexaってなんですか? ……クラスメソッド 豊崎(作),エクスデザイン ninnzinn(画)
・体系的に学ぶDockerネットワークのしくみ【新連載】Dockerネットワークの全体像と技術要素 ......大隈 峻太郎
・Rustで挑戦 ネットワークプログラミング【5】TCPのしくみを知ろう(後編) ......小野 輝也
・ルータ実践活用「NextHop」【7】Special座談会「ネットワークエンジニアで飯を食う」 ......吉政 忠志
・月刊Fedoraジャーナル【最終回】RPMパッケージの作成と公開・配布方法......佐藤 暁
・Monthly News from jus【115】文章校正に使える実用シェル芸 ......大西 尚利
■アラカルト
・ITエンジニア必須の最新用語解説【149】Flutter 2 ......杉山 貴章
・読者プレゼントのお知らせ
・SD BOOK REVIEW
・SD NEWS & PRODUCTS
・Readers’ Voice
・次号のお知らせ
・Software Design Plus
ネットワークとパワーユーザーの総合情報誌
-
2021/03/18
発売号 -
2021/02/18
発売号 -
2021/01/18
発売号 -
2020/12/18
発売号 -
2020/11/18
発売号 -
2020/10/17
発売号
マイナビ出版
Web Designing(ウェブデザイニング)
2021年04月16日発売
目次:
Web Designing 6月号(4月16日発売)特集
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
非接触時代はEC戦略の質が勝負を決める!
儲かるECサイトの
つくりかた
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
[デジタル集客・接客からネットショップ運営まで]新常態で変わるECビジネスの勝機を掴め!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2020年からの「新常態」と呼ばれる経済・社会状況の中、非接触が前提でビジネスを回せるかどうかが
企業にとって生命線になってきました。
そこでますます注目を集めるのがオンラインショップ、ECにおけるビジネスです。
一方、その「新常態」において、人々は行動を制限されることにより、確実に行動変容が起こっていることは
言わずもがなでしょう。
では、新常態以前と以後で、人々の行動や志向はどう変わったのでしょう?
そして社会的・経済的・テクノロジー的な視点で、ECにおいて何が変わったのでしょうか?
非接触、新常態の中、そんな状況をむしろ弾みにして「儲かるECサイト」とはどのようなものでしょう?
本特集では、「新常態で変わったこと」に注目し、
ECサイトの運営方法やデザインだけでなく、「デジタル接客」など
ECでの購入(コンバージョン)前後の効果的な施策まで、
これからのEC&ネットショップ運営に欠かせない
知識とノウハウをお届けします。
Webサイト構築のためのトータルデザイン誌
-
2021/02/18
発売号 -
2020/12/18
発売号 -
2020/10/17
発売号 -
2020/08/18
発売号 -
2020/06/18
発売号 -
2020/04/17
発売号
ソキウス・ジャパン
明日を担うITエグゼクティブに将来を見据えたシステム活用の指針を
-
2009/08/07
発売号 -
2008/11/01
発売号 -
2008/09/26
発売号 -
2008/08/26
発売号 -
2008/07/23
発売号 -
2008/06/23
発売号
日経BP
日経Linux(日経リナックス)
2021年04月08日発売
目次:
※電子版には冊子付録のコンテンツも収録しておりますが、綴込みDVD-ROM付録の収録はございません。ただしDVD-ROMに収録したコンテンツの一部(記事で利用したプログラムなど)は読者限定サイトからダウンロードしてご利用いただけます。
※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。
LINUXレポート Ubuntu 21.04が4月22日にリリース 4年ぶりにWaylandがデフォルトに
LINUXレポート CentOS代替狙う互換OSの開発進む 「AlmaLinux」は同じように使えた
特別レポート 本誌の直近10年を振り返る 一番売れた号はどれ?
NEWS VideoLANプロジェクトが20周年
世界のLinuxディストロから Elive
今! オススメのフリーソフト Bitwarden
ラズパイコンテストのお知らせ みんなのラズパイコンテスト2021
読者プレゼント
特別付録の使い方 最新Ubuntu 20.10 インストールDVD
特集1 あなたの知らないお宝Ubuntuアプリ100
特集1 宝の山に眠るUbuntuアプリは6700個! ワンクリックで簡単インストール
特集1 Ubuntu Softwareでアプリケーションをインストールする方法
特集1 PhotoScape
特集1 Polar
特集1 runjs
特集1 AdGuard Home
特集1 eXeLearning
特集1 wisdom
特集1 BitPay
特集1 Mr. Rescue
特集1 coronabar
特集1 Spotify TUI
特集1 Halo
特集1 Wonderwall
特集1 OpenResizer
特集1 Super Productivity
特集1 KStars
特集1 stegano
特集1 Rocket.Chat Server
特集1 ElectronMail
特集1 Caffeine Indicator
特集2 PC&スマホ&クラウド連携 虎の巻
特集2 ファイル共有に遠隔操作も 有線/無線でスマホをつなぐ
特集2 画面もメディアもファイルも共有 Windows相手の連携をマスター
特集2 Linuxでもクラウドを楽しむ ストレージやメモを連携
特集3 RHEL8をとことん活用!
特集4 「Raspberry Pi Pico」が登場! MicroPythonで動かそう
PCとラズパイ両対応! Linuxで学ぶセキュリティ入門 セキュリティの概要とローカルでの対策
Linux100%活用ガイド UbuntuでPC全体をイメージバックアップする
LinuC/LPICにも役立つ! 基礎からわかるLinuxコマンド シェルスクリプトを作成してみよう(その1)
考え方がわかる Linuxトラブル解決術 Fedoraのアップグレード後にApacheが起動しなくなった
ハード&ソフトをちょい足し! 新しいラズパイの遊び方 ラズパイでキーボードをBluetooth対応にする
Linuxで旧型PCを復活 改二 Mac miniにクリエイター向けLinuxをインストール
まつもとゆきひろ プログラマのこだわり Ruby3.0 (後編)
注目のLinuxカーネル新機能 PS5用コントローラーのドライバを追加
シス管系女子Season7 Word形式のファイルの内容をテキストとして処理したい
広場 読者から/ライターから/編集から
奥付/Next Issue 次号予告
【付録】Windowsからの引っ越し全ガイド
WindowsからLinuxへ安心の引っ越し全ノウハウ
パソコンのOSをWindowsからLinuxに乗り換えよう!
Part1 Ubuntuの長期サポート版をパソコンにインストールしよう
Part2 “使い方”はどう変わる?初めてのUbuntu使い方ガイド
Part3 “標準アプリ”について知る 七つの標準アプリ使いこなしガイド
Part4 メールやブックマークを標準アプリに引っ越そう
Part5 WordやExcelのOffice文書はどのアプリに引っ越す?
Part6 PDF閲覧やフォトレタッチも!お薦め引っ越し先アプリ7本
テキストは“文字コード”と“改行コード”に注意
Linux&Windows 一緒に使う全テクニック
LinuxとWindowsを“一緒に使う”選択肢
Part1 ファイル共有で一緒に使う
Part2 Office文書を一緒に使う
Part3 スキャナーやプリンターを一緒に使う
番外編 それでも困ったら…最後の手段はリモートアクセス
Linuxには「ドライブ」の概念がない
あなたの知らないLinuxワザ30連発
1 OS起動時にアプリを自動で起動する
ZIP以外の圧縮方式も多用される
大きく変わった「WSL 2」を徹底解説
解説編 WSLの概要とWSL 2での変更点
導入編 「Windows 10」が動く全PCが対応! “WSL 2”を使えるようにする手順
活用編 新しいWSL 2で遊んでみよう! WindowsでLinuxを生かすワザ
ファイル名の文字制限がWindowsより緩い
Linux活用のための実用情報誌
-
2021/02/08
発売号 -
2020/12/08
発売号 -
2020/10/08
発売号 -
2020/08/07
発売号 -
2020/06/08
発売号 -
2020/04/08
発売号
日経BP
日経ソフトウエア
2021年03月24日発売
目次:
※電子版には冊子付録のコンテンツも収録しておりますが、紙版につくマスクケースはございません。ご了承ください。
※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。
特集1 Pythonプログラミング入門
特集2 人気ナンバーワン言語Python×お仕事アプリの超定番Office活用術
特集3 データサイエンス時代のSQL基本編
特集4 マスクを着用させる「顔認識AI」
特別レポート 九州発ゲーム開発者向けオンラインイベントでわかった ゲーム会社がニューノーマル時代を勝ち抜くためのキモ
特集5 大人気の「M5StickC」で始めるIoTプログラミング入門
特集6 Pythonで自動化 人工知能API編
特集7 Pythonで「微分方程式」を極める
特集8 Pythonで「がん診断予測AI」をつくる 後編
Pythonで楽しむ身近なアルゴリズム みんなが幸せになれる「安定マッチング」
Pythonライブラリ徹底攻略 グラフ作成に使うMatplotlib(その2)
仕事と生活に役立つPython 写真の整理
目指せ!Python脱初心者 プロの書き方教えます スコープと疑似的なprivate変数を教えてあげるね!
プログラミングで理解する「数学」 今回のテーマ 微分
ビジネスパーソンのExcel VBA 再入門 エラー処理を行おう
今号のプレゼント
Developers Talk 読者の声/ライターの声/編集部から
奥付 次号予告
【特別付録】5日でできる! Pythonゲームプログラミング入門
PythonとPygame Zeroを復習しよう
神経衰弱ゲームを作ろう
スロットゲームを作ろう
スロットゲームの完成と荷物運びパズルゲームの準備
荷物運びパズルゲームを完成させよう
ソフト開発とプログラミングのための実用情報誌
-
2021/01/22
発売号 -
2020/11/24
発売号 -
2020/09/24
発売号 -
2020/07/22
発売号 -
2020/05/23
発売号 -
2020/03/24
発売号