教育・語学 雑誌(デジタル版)

エキスパートナース

2025年05月20日発売

目次: 【特集】学び直し+実践力アップ 看護に必要な知識の総復習
★忘れてしまいがちな看護の知識や観察の根拠について、“今こそ見直したい”というポイントばかりをまとめました。
【特集】カンファレンスを「時間のムダ」と言わせない! ファシリテーションのスキル
★活発な話し合いを促す「ファシリテーター」のスキルと、前提となる考え方(マインド)について解説します。
【特別付録】まずはここから! モニター心電図きほんノート

目次
エキナスNEWS
特集 看護に必要な知識の総復習
特集 ファシリテーションのスキル
連載 病名から考える症候学
連載 フィジカルアセスメントの授業
連載 外国人患者への対応、こんなときどうする?
連載 教えて! みんなの多職種チーム
連載 “複雑な背景”を抱える患者さんを支援するために、私たちが考えたいこと
アプデしたい! 医療の最新情報
岩田健太郎の考えるナース 
働くナースのための精神医学
特別記事 術後せん妄の景色をのぞいて、患者さんの不安やつらさを理解しよう
エキナスポスト
今月のおすすめBOOK
次号予告
特別付録 モニター心電図きほんノート

役立つ情報をより早く!よりわかりやすく!

  • 2025/04/18
    発売号

  • 2025/03/19
    発売号

  • 2025/02/19
    発売号

  • 2025/01/20
    発売号

  • 2024/12/19
    発売号

  • 2024/11/20
    発売号

プチナース

2025年06月10日発売

目次: 患者さんを知って患者さんの気持ちを理解しよう

【特集】がん患者さんの症状と看護/受け持ち患者さんのホンネ
【付録】実習で使える くすり POCKET BOOK
【疾患別看護過程】大動脈解離

目次
読者プレゼント&アンケート
プチナースの学校訪問 熊谷准看護学校
TOPICS 「看護の日」イベント
診療科別 看護学生→看護師ヒストリー 呼吸器内科
特集1:がん患者さんの症状と看護
特集2:受け持ち患者さんのホンネ
国試の苦手を解決! 関係法規まとめノート
疾患別看護過程 大動脈解離
1年生から解ける看護師国試! 超でる必修問題
ツナ看。の看護学生あるある
まねしたくなる! プチナースROOM TOUR
プチナース特派員インタビュー!
プチBOOKS
同時攻略! つなげて覚える 実習⇔国試
次号予告 2025年8月号
看護がはじまる 看護学生の実習Stories
プチナース1年プラン(定期購読)
実習で役立つくすり POCKET BOOK

ナースを目指す、貴方に!

  • 2025/05/10
    発売号

  • 2025/04/10
    発売号

  • 2025/03/10
    発売号

  • 2025/02/10
    発売号

  • 2025/01/09
    発売号

  • 2024/12/10
    発売号

月刊クーヨン

クレヨンハウス

最大
18%
OFF

月刊クーヨン

2025年06月03日発売

目次: 子どもも大人も、みんな違ってみんないい!子どもの自然な育ちをせかさずに、家族の時間をゆっくりたのしめば、たいていのことは大丈夫……そんなスタンスの育児雑誌です。0~6歳の子育てをたのしんでいるひとたちがたくさん登場する、タイムリーな特集のほか、子どもも大人もラクになるシンプルでオーガニックな「食事」や「あそび」、「世界の幼児教育」や「自然療法」のこと、子どもの本の専門店・クレヨンハウスならではの「絵本」情報もたっぷり。オーガニックなレシピ、自然派医師による健康ガイド、気になる子のためのわらべうたあそびなど連載も充実です。大人の育自(自分も育っていこう!)も大事に考え、「持続可能な未来」を感じる情報を先取りしています。

子どものつぶやき観察 深津高子さん
子どもも大人も元気になる居場所④長谷幼稚園
酷暑もあそびでこう乗り越える!
今月の絵本・子どもの本の学校 山極寿一さん
絵本とたのしむ数の楽校 小笠直人さん
医食同源のつくりおき 永原味佳さん
生まれたときから緩和ケア 大木学さん+大木華さん
細菌上手な暮らし方 本間真二郎さん
Petit Journey  映画・音楽・アート・ステージ・イベント
Book Review
「気になる子」のためのわらべうた 山下直樹さん
Cooyon eyes・朝の教室
また木を植えてみようじゃないか 落合恵子
みんなのトーク広場

定期購読(デジタル版 1年プラン)なら1冊:990円

育児の時間がぐっと楽しく、ラクになる。ナチュラルな育児の情報をたっぷりお届けします!

  • 2025/05/02
    発売号

  • 2025/04/03
    発売号

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/03
    発売号

  • 2025/01/04
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

最大
50%
OFF

不動産法律セミナー

2025年05月20日発売

目次: ●特集
 令和6年度土地家屋調査士
  合格者の傾向-アンケート調査より-

●好評連載
 土地家屋調査士 記述式演習[5]
 司法書士〔択一式〕アタックQ[11]最終回
 行政書士 法令科目セレクト演習[2]
 土地家屋調査士筆界特定の事例研究[55] 辻上佳輝
 いとやんの徒然草[101] -司法書士コラム 伊藤和雄

●他
 HEAD LINE・最新受験情報
 土地家屋調査士 合格体験記
 ライセンスガイド
 不動産法律セミナー取扱書店一覧
 不動産関連等資格(検定)試験カレンダー
 事務所等求人コーナー

参考価格: 1,320円 定期購読(【月額払い】プラン)なら1冊:660円

最近の試験傾向を分析・検討した各試験対策講座をはじめ、頼りになる学習情報が満載。

  • 2025/04/18
    発売号

  • 2025/03/18
    発売号

  • 2025/02/19
    発売号

  • 2025/01/20
    発売号

  • 2024/12/20
    発売号

  • 2024/11/20
    発売号

留学ジャーナル

留学ジャーナル

1983年の創刊以来、「留学ジャーナル」は、留学生から一番支持されている留学専門誌です。

  • 2025/03/16
    発売号

  • 2024/12/16
    発売号

  • 2024/09/16
    発売号

  • 2024/06/16
    発売号

  • 2024/03/16
    発売号

  • 2023/12/16
    発売号

月刊ニュースがわかる

2025年06月13日発売

目次: <巻頭特集>
★大阪・関西万博まるわかりガイド
4月に開幕し、話題を集めている大阪・関西万博。
各国のパビリオンでは、最先端のテクノロジーや文化を体感することができます。
万博でしか見られないユニークな展示やパフォーマンスもいっぱい。その見どころを紹介します。

<ニュース特集>
★戦後80年 戦争ミュージアムを訪ねて
平和を守る上で、戦争について知っておくことは大切です。
しかし、終戦から80年たち、戦争体験者から当時の話を聞く機会は激減しました。
そんな時に訪れたいのが、軍事施設だった場所や展示から学べる戦争ミュージアムです。

★新たなローマ教皇が誕生
★教えて!池上さん ローマ教皇 どんな存在?
★暑すぎて部活ができなくなる!?
★さようなら 和歌山のパンダ
★読者インタビュー プロ野球・巨人の戸郷翔征選手
★水族館からラッコがいなくなる!?

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがあります。

はじめに
目次/購読案内
5月のニュースファイルいちばん!
大阪・関西万博まるわかりガイド
戦後80年 戦争ミュージアムを訪ねて
新たなローマ教皇が誕生
教えて!池上さん ローマ教皇 どんな存在?
暑すぎて部活ができなくなる!?
さようなら 和歌山のパンダ
カグヤとエコ神サマ
小一郎も知りたい <水族館からラッコがいなくなる!?>
ナゾ解き科学
未来の仕事図鑑
レキッパ!!+ニュース勝手に品定め!
マジか!!ルニュース探り隊 <読者インタビュー 巨人の戸郷翔征選手>
落語で英語
かんじもんのかんじもんだい
ニュース検定 模擬問題
4月末~5月のニュースファイル
ニュースファイルワイド
Newsがわからん!!
ロジスティード夏休み企画
答えよ
おいしいニュース
ふりかえり時事ドリル
マナブとオカン
パトラっち+編集部より+ドリル答え
きわめろ!!パズル道
アンケート

参考価格: 660円

受験勉強に最適!お子さま向けにニュースを説明する雑誌です。送料無料!1ヵ月のニュースをビジュアルに解説 ニュースが好きになる・受験に強くなる

  • 2025/05/15
    発売号

  • 2025/04/15
    発売号

  • 2025/03/14
    発売号

  • 2025/02/15
    発売号

  • 2025/01/15
    発売号

  • 2024/12/13
    発売号

高校への数学

学参東京出版

参考価格: 1,410円

学習意欲のある中学生を対象に、高校受験に必要な数学的センスを身につけるための学習誌。

  • 2025/05/02
    発売号

  • 2025/04/04
    発売号

  • 2025/03/04
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2025/01/04
    発売号

  • 2024/12/04
    発売号

大学への数学

学参東京出版

大学への数学

2025年06月11日発売

目次: ※デジタル版からは「学力コンテスト」の応募はできません。

デジタル版のご案内
目次
巻頭言
【特集】ベクトルは味方なんです! 講義/数C
【特集】ベクトルは味方なんです! 要点の整理/数C
【特集】ベクトルは味方なんです! ベーシック演習
【特集】ベクトルは味方なんです! スタンダード演習
【特集】ベクトルは味方なんです! 日日の演習
読者OBの受験体験記
要点の整理/数I II
演習/数I II
数III基礎演習
講義/数III
要点の整理/数III
演習/数III
数学を多角的に眺めよう!
受験数学ダイアログ
ミニ講座
数学アラカルト
物理特講 重要テーマを究める1
高校生のための 科学最前線
読者と作るページ 編集部のノートから
6月の宿題
学力コンテスト・4月号の解答
学力コンテスト・成績発表(4月号)
学コン・こぼれ話
学力コンテスト・今月の問題
読者の接点/あとがき

参考価格: 1,480円

高校数学を高い視点で捉え、自然な発想でベストな解法を提供します。

  • 2025/04/18
    発売号

  • 2025/03/19
    発売号

  • 2025/02/20
    発売号

  • 2025/01/20
    発売号

  • 2024/12/20
    発売号

  • 2024/11/20
    発売号

中学への算数

学参東京出版

参考価格: 1,440円

中学入試に狙いを定め、多様化する出題傾向にも対処する実力を身につけ、思考力を鍛える算数学習誌。

  • 2025/04/24
    発売号

  • 2025/03/24
    発売号

  • 2025/02/21
    発売号

  • 2025/01/24
    発売号

  • 2024/12/24
    発売号

  • 2024/11/22
    発売号

電気と工事

オーム社

参考価格: 1,650円

現場技術者のための実務雑誌!第二種電気工事士対策を掲載!

  • 2025/05/15
    発売号

  • 2025/04/15
    発売号

  • 2025/03/14
    発売号

  • 2025/02/15
    発売号

  • 2025/01/15
    発売号

  • 2024/12/13
    発売号

NHK きょうの健康

2025年05月23日発売

目次: 確かな医療情報を専門家がわかりやすく解説

科学的根拠に基づいた健康・医療情報を専門家がわかりやすく解説します。食事や運動の実践的なアドバイスも満載です。

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今月のテーマ
[特集]
尿のトラブル タイプ別徹底対策
夜間頻尿/尿もれ/尿路結石

骨粗しょう症~丈夫な骨で人生楽しく!

夏に注意! 皮膚トラブル

[アンコール放送]
夏に増加! 胃の不調

[テキスト企画]
“手指”の変形性関節症

私の元気の素「松原智恵子さん」

[連載]七十二候
放送カレンダー
目次
[連載]オウムガイ
[連載]元気の素
今月の放送内容
[放送]骨
[放送]尿
[放送]皮膚
[放送]アンコール胃
[放送]アンコール水難
[放送]ニュース
[PR]プラス
[テキスト企画]手指
[PR]別冊
[連載]薬
[連載]歩いてみたい
[連載]折々の名画
[連載]元気ごはん
[連載]姿勢改善
[連載]ぬり絵(見本)
[連載]医学の言葉
[連載]ケア
[連載]感染症
[連載]なんでも健康相談
[連載]健康パズル
注文・健康に関する本・バックナンバー・テキスト定期購読のご案内
おたより・健康パズル答え
さくいん
チョイス放送案内・次号予告
奥付
アンケート用紙
[巻末付録]ぬり絵/ヘルスチェックカレンダー
付録ダウンロードのご案内

確かで信頼できる、医療・健康情報をお届けします!

  • 2025/04/21
    発売号

  • 2025/03/21
    発売号

  • 2025/02/20
    発売号

  • 2025/01/21
    発売号

  • 2024/12/20
    発売号

  • 2024/11/21
    発売号

NHK きょうの料理ビギナーズ

2025年05月23日発売

目次: 「わかりやすい!」から「つくりたくなる!」

誰もが確実においしくつくれる「ていねいレシピ」を徹底します!特集は毎号「保存版級」の充実の内容です。

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今月のテーマ
[特集]
頼れるさば缶&塩ざけレシピ
さば缶はじめの一歩 ぱっか~ん!ですぐおかず
一歩上行く さば缶おかずセレクション
塩ざけはじめの一歩 フライパンでふっくら焼きざけ
ただ焼くだけじゃない! 甘塩ざけの変身レシピ

[TV]
●もっと食べよう!魚料理
●おかずのタネでラクラク晩ごはん

[テキスト企画]
いいね!“ラク家事”「切らないレシピ」でラクうまごはん

[連載]
ワタナベマキの めぐる季節の味
ひとり分のデイリーごはん
ほか

[連載] ワタナベマキのめぐる季節の味
放送カレンダー
目次1
[お知らせ]NHK出版の料理本
目次2
[特集]魚を食べたい人必見! 頼れるさば缶&塩ざけレシピ
[特集]さば缶はじめの一歩 ぱっか~ん!ですぐおかず
[特集]一歩上行く さば缶おかずセレクション
[特集]塩ざけはじめの一歩 フライパンでふっくら焼きざけ
[お知らせ] NHKプラスをはじめてみませんか?
[特集]ただ焼くだけじゃない! 甘塩ざけの変身レシピ
[コラム]身近なのに謎だらけ さけの秘密 いろいろ教えちゃいます!
[お知らせ]NHK出版の料理本
[連載] 気楽にもう一品
[お知らせ]NHK出版の料理本
[テキスト企画] いいね!“ラク家事”「切らないレシピ」でラクうまごはん
[連載] 料理のきほん
[今月のTV]おかずのタネでラクラク晩ごはん/もっと食べよう!魚料理
[今月のTV]レモン鶏そぼろ
[今月のTV]さば缶カレー
[今月のTV]おろしたまねぎトマト
[今月のTV]こっくりみそ豚
[今月のTV]さわやか薬味じょうゆ
[今月のTV]甘酢ちりめん
[今月のTV]まぐろを食べよう!
[今月のTV]あじを食べよう!
[今月のTV]たいを食べよう!
[今月のTV]かつおを食べよう!
[今月のTV]カルシウムたっぷり! しらす干し&ちりめんじゃこ
[今月のTV]フライパンで干物を焼いてみよう
[放送関連企画]これがえびの「コツ」!
[連載]今井真実のある日のごはん
[連載]買えないおいしさ! もっとすてきなおやつ
[連載]山脇りこの油&小麦粉控えめ! 軽やかカレー
アンケートの声より/インフォメーション/「めぐる季節の味」のつくり方
NHK出版テキスト・料理本のご案内/定期購読のおすすめ
アンケート&プレゼント
[新連載]ひとり分のDailyごはん
[連載]和の手しごとごよみ
次号予告

料理は簡単、だけじゃないのよ。つくりたくなるのが大事なの

  • 2025/04/21
    発売号

  • 2025/03/21
    発売号

  • 2025/02/20
    発売号

  • 2025/01/21
    発売号

  • 2024/12/21
    発売号

  • 2024/11/21
    発売号

NHK すてきにハンドメイド

2025年05月23日発売

目次: 「いま、これ作りたい!」が必ず見つかる

プロセス写真とカラーイラストで作り方を詳細に解説。特集では季節に合わせたテーマを紹介します!

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今月のテーマ
縫って、編んで、さらり 夏支度
【TV】
夏の和洋両用エプロン
2色使いのラフィア風帽子 ほか

四角モチーフで作る 琥珀糖のバッグ
風をはらむ ポンチョ風ブラウス
保冷バッグ ほか

■付録型紙について
※付録型紙は、ご購入者に限りパソコンサイトから印刷用のPDFファイル(18枚に分割)がダウンロード可能です(ご利用条件への同意とユーザー情報の登録が必要です)。
※型紙の印刷にはAdobe Readerの最新版に対応するパソコンと、A4サイズ対応のカラープリンターが必要です。これらをお持ちでない場合は、紙版のテキストのご利用をおすすめします。
※型紙のダウンロード期間は発売日より1年間です。

yulaのSeasonal Embroidery あじさい
放送カレンダー
目次
特集 縫って、編んで、さらり夏支度
[放送]夏の和洋両用エプロン
[放送]2色使いのラフィア風帽子
四角モチーフで作る 琥珀糖のバッグ
風をはらむ ポンチョ風ブラウス
斉藤謠子 保冷バッグ
昆布尚子 カーゴパンツ
[放送]はじめてのソーイング サマージャケット
[放送]ハンドメイドのある暮らし カントリードール
鷲沢玲子 キルト ティーマット&コースター
かぎ針編みのスマホストラップ
夏モチーフのワンポイント刺しゅう
インド刺しゅうリボンで作る タックポーチ
編みぐるみの動物たち 赤ちゃんペンギン
にっぽんの布図鑑「絽と紗」
手仕事が生まれる場所 野木陽子さん
エッセイ 内田恭子のちょっとひと息
見て見て! 私のハンドメイド
洋輔のハンドメイドDAYS
わくわくソーイング 縫う前までの! 基礎レッスン
ハンドメイド本のご案内
定期購読のご案内
バックナンバーのご案内
ソーイング用具事典
yulaのSeasonal Embroidery 図案と刺し方
編み目記号の編み方・ステッチの刺し方
読者のおたより
ブレイクタイム
ハンドメイドQ&A
数独/まっちゃんのなごみ生活
伝言板
アンケート&プレゼント
来月号のお知らせ
型紙ポケット/型紙パーツ配置ガイド
≪電子版≫付録型紙について

“これ作りたい!”が必ず見つかる

  • 2025/04/21
    発売号

  • 2025/03/21
    発売号

  • 2025/02/20
    発売号

  • 2025/01/21
    発売号

  • 2024/12/20
    発売号

  • 2024/11/21
    発売号

NHK みんなのうた

2025年05月20日発売

目次: 「みんなのうた」は、あなたのうたです

その月に放送される新曲と、厳選された人気の再放送曲のピアノ伴奏譜と歌詞を紹介します。人気アーティストの登場にも注目!

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今月のテーマ
[NEW SONGS & INTERVIEWS]
『空』うた BE:FIRST
『しくしく』うた 神山 羊
『チャンチャンコ~KANREKI60~』うた ピコ太郎
『Sound of Music』うた 大原櫻子

映像作家に聞きました 『空』神風動画さん

放送予定表/もくじ
[スペシャルインタビュー]BE:FIRST さん
[スペシャルインタビュー]神山 羊 さん
[スペシャルインタビュー]ピコ太郎 さん & プロデューサー古坂大魔王 さん
[スペシャルインタビュー]大原櫻子 さん
[映像作家に聞きました]「空」を担当した 神風動画 さん
[新曲 歌詞]空
[新曲 歌詞]しくしく
[新曲 歌詞]チャンチャンコ~KANREKI60~
[新曲 歌詞]Sound of Music
皆さまの声を聞かせてください! 「みんなのうた」読者アンケート
[新曲 楽譜]空
[新曲 楽譜]しくしく
[新曲 楽譜]チャンチャンコ~KANREKI60~
[新曲 楽譜]Sound of Music
テキストの定期購読、楽譜データ販売のご案内
[再放送曲 歌詞]かんがえがあるカンガルー/あのね ~青色の傘~
[再放送曲 歌詞]二人ぼっち時間/フンコロガシは、忙しい。
[再放送曲 歌詞]WAになっておどろう ~イレ アイエ~
[再放送曲 歌詞]宇宙はたのしいフェスティバル/カメレオン
[再放送曲 歌詞]勇気一つを友にして/森の熊さん
[再放送曲 歌詞]ねこふんじゃった/ひげなしゴゲジャバル
[再放送曲 歌詞]キミと歯のうた/Carol
[再放送曲 歌詞]空をみあげて(おお!みんなで)/日本語のおけいこ
[再放送曲 歌詞]灯台守/父さんの背番号
[再放送曲 楽譜]かんがえがあるカンガルー
[再放送曲 楽譜]二人ぼっち時間
[再放送曲 楽譜]WAになっておどろう ~イレ アイエ~
[再放送曲 楽譜]宇宙はたのしいフェスティバル
[再放送曲 楽譜]勇気一つを友にして
[再放送曲 楽譜]ねこふんじゃった
[連載]スージー鈴木が選ぶ「みんなのうた」
[連載]清塚信也の音楽質問箱~Music Post~
はみんぐ ~おたよりコーナー~
NHKプラスのご案内
CD・配信情報/各種ご案内

「みんなのうた」は放送開始60年!心に残るうたを、いつもあなたのそばに

  • 2025/03/18
    発売号

  • 2025/01/18
    発売号

  • 2024/11/18
    発売号

  • 2024/09/18
    発売号

  • 2024/07/18
    発売号

  • 2024/05/17
    発売号

NHK みんなの手話

2025年03月26日発売

目次: 広がるコミュニケーション、手話の世界へようこそ!

手話初心者が、日常生活や職場などのさまざまなシーンでろう者や難聴者と心を通い合わせるための12課のレッスン。あいさつ、色・形、家族、月日・曜日などを表す基本表現から、旅行をめぐる会話やカフェでの注文など、すぐに役立つ手話を豊かなビジュアル(写真と動画)と共に学んでいく。

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

第1課 あいさつ
(1)こんにちは!
(2)久しぶりだね。
第2課 名前
(1)私は大西です。よろしくお願いします。
(2)初めまして。
ほか

チャレンジしよう! オンラインで手話会話

■講師:森田 明
■ナビゲーター:富栄ドラム
■監修・テキスト執筆:佐沢静枝/數見陽子

※2025年1月~3月は2024年7月~9月の再放送です。


目次
放送予定
テキストの構成
テキストの使い方
手話動画を見るために
講師・ナビゲーターからのメッセージ
監修者・出演者紹介
監修者あいさつ
第0課 手話の世界へようこそ
第1課 あいさつ
第2課 名前
第3課 色・形
第4課 年齢・数字
第5課 家族
第6課 出身地・地名
第7課 仕事・学校
第8課 月日・曜日
第9課 時間
第10課 時制
第11課 食べ物・飲み物
第12課 おさらい
名字の手話
指文字五十音
都道府県の手話
〈手話単語〉索引
「5分でみんなの手話」学習内容
オンラインで手話会話

三宅さんと学ぼう。すぐに使える「手話」

  • 2024/06/25
    発売号

  • 2024/03/25
    発売号

  • 2023/06/25
    発売号

  • 2023/03/25
    発売号

  • 2022/06/27
    発売号

  • 2022/03/25
    発売号

NHK 囲碁講座

2025年06月18日発売

目次: 観るだけで楽しい! 打つともっと楽しい!!

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載しない場合があります。ご了承ください。

■今月のテーマ
[囲碁フォーカス講座]
吉原由香里 目指せ好形!悪魔のささやき天使のつぶやき
「厚みは生かさにゃ損々!」

第73回 NHK杯テレビ囲碁トーナメント観戦記
1回戦
上野梨紗 女流棋聖 × 大竹 優 七段
福岡航太朗 七段 × 張 瑞傑(ちょう・ずいけつ)六段
洪 爽義(ほん・あきよし)五段 × 小山空也 七段
安達利昌 七段 × 結城 聡 九段

[連載]
飯塚あいの囲碁療法のススメ
一力遼の勝利は細部に宿る ほか

[付録]
余 正麒(よ・せいき)のNHK杯初優勝への軌跡(1)

※電子版では「段・級位認定 次の一手」のご応募はできません。

[口絵]
放送カレンダー
[連載] 飯塚あいの囲碁療法のススメ
目次
【 吉原由香里 目指せ好形!悪魔のささやき天使のつぶやき 大扉】
今月のテーマ 厚みは生かさにゃ損々!
脳を活性化!7月の脳トレ詰碁
方向違いは大違い
近づく石を恐れるな
一石二鳥で絶好調!
<テキスト企画>安定を許さぬ根拠のツボ
[連載] 一力遼の勝利は細部に宿る
【第73回 NHK杯テレビ囲碁トーナメント 観戦記】
1回戦第5局 ●上野梨紗 女流棋聖 × ○大竹 優 七段
1回戦第6局 ●福岡航太朗 七段 × ○張 瑞傑(ちょう・ずいけつ)六段
1回戦第7局 ●洪 爽義(ほん・あきよし)五段 × ○小山空也 七段
1回戦第8局 ●安達利昌 七段 × ○結城 聡 九段
[連載]孫(そん)まこと・星合志保の囲碁端会議
[連載] 段・級位認定 「次の一手」 ※ご応募はできません。
第73回NHK杯テレビ囲碁トーナメント表
[連載] 碁界ふぉーかす
次号予告/各種ご案内
[付録]余 正麒(よ・せいき)のNHK杯初優勝への軌跡(1)

観るだけで楽しい!打つともっと楽しい!!上野愛咲美女流最強位の新講座開講!

  • 2025/05/16
    発売号

  • 2025/04/16
    発売号

  • 2025/03/14
    発売号

  • 2025/02/15
    発売号

  • 2025/01/16
    発売号

  • 2024/12/16
    発売号

NHK 将棋講座

2025年06月18日発売

目次: 観るだけで楽しい! 指すともっと楽しい!!

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今月のテーマ
[将棋フォーカス講座]
雁木王・深浦康市の最新必勝ガイド
強敵!左美濃を速攻で撃破

第75回NHK杯
1回戦
岡部怜央 五段 × 山崎隆之 九段
藤本渚 六段 × 谷合廣紀 四段
広瀬章人 九段 × 石川優太 五段
石井健太郎 七段 × 服部慎一郎 七段

[連載]
わが道をゆく「佐々木大地 七段」 ほか

[付録]
高野秀行の第75回NHK杯予選ダイジェスト (1)

※電子版では「段・級位認定 次の一手」のご応募はできません。

放送カレンダー
[連載]わが道をゆく
目次
【雁木(がんぎ)王・深浦康市の最新必勝ガイド】
7月のテーマ
堅守速攻の最強布陣
一段金を生かした飛車切り
鮮烈!クロスカウンター
<テキスト企画>飛車を縦横無尽に活用 
[舞台裏のカフェテラス]
【第75回NHK杯テレビ将棋トーナメント自戦記・観戦記】
岡部怜央 五段 × 山崎隆之 九段
藤本渚 六段 × 谷合廣紀 四段
広瀬章人 九段 × 石川優太 五段
石井健太郎 七段 × 服部慎一郎 七段
第75回NHK杯テレビ将棋トーナメント表
[連載]渋谷系日誌
[連載] 段・級位認定 「次の一手」 ※ご応募はできません。
NHKプラス
[連載] 棋界ふぉーかす
次号予告/各種ご案内
[付録]高野秀行の第75回NHK杯予選ダイジェスト (1)

観るだけで楽しい!指すともっと楽しい!!木村一基九段の「受け」講座、新開講

  • 2025/05/16
    発売号

  • 2025/04/16
    発売号

  • 2025/03/14
    発売号

  • 2025/02/15
    発売号

  • 2025/01/16
    発売号

  • 2024/12/16
    発売号

NHK 短歌

NHK出版

NHK 短歌

2025年05月22日発売

目次: つながろう短歌でわたしのドラマがみんなに伝わる歌になる

好評連載「#短歌写真部」「うたびと横丁」テキスト企画がさらに充実!

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

年一回の祭典
第26回 NHK全国短歌大会

■今月のテーマ
横山未来子「花」
荻原裕幸「四月」
永田紅「いのち」
木下龍也「私だけの発見」

[連載]
#短歌写真部 カン・ハンナ
あの人と短歌 穂村弘 ゲスト 平野紗季子
誌上添削教室 河野小百合
覚えておきたい古典和歌 大弐三位の歌 広坂早苗
空の歌、地の歌 佐伯裕子
[テキスト企画]
どっちをよむ?「和菓子と洋菓子」

米川千嘉子選 巻頭秀歌
#短歌写真部 テーマ「?」 カン・ハンナ
目次
巻頭秀歌 歌意
テキスト企画 どっちをよむ? 和菓子と洋菓子
よみかた うたいかた 岡部 史・丸地卓也
第26回NHK全国短歌大会
「一瞬の視線」を短歌にしてください 木下龍也
あの人と短歌 穂村 弘 ゲスト 平野紗季子(2)
喋るように呟くように 山下 翔の短歌教室
新連載 空の歌、地の歌 「星の林」からはじまって 佐伯裕子
いいね! 文語 御手洗靖大
覚えておきたい古典和歌 大弐三位の歌 広坂早苗
作品と軌跡 昭和の歌人をよむ 木俣 修(3)
うたのヒューマンストーリー 梅内美華子
『短歌 うたことば辞典』今月のうたことば
4月の入選歌 横山未来子選 テーマ「花」
4月の入選歌 荻原裕幸選 テーマ「四月」
4月の入選歌 永田 紅選 テーマ「いのち」
4月の入選歌 木下龍也選 テーマ「私だけの発見」
誌上添削教室 河野小百合
短歌好きが集う町 うたびと横丁
うたびと食堂 永井 駿/ほしのクリーニング 星野真里
うたびとZOO 久永草太
横丁ポスト 鈴木英子
喫茶ジセダイタンカ 天野 慶
キネマ31 錦見映理子
短歌のペイン・クリニック 山崎聡子
BAR三郎 三田三郎
みそひと書房 大西淳子
タンカ物産展 新潟県 五十嵐順子
横丁掲示板
マンガでわかる! 投稿前の注意事項
どっちをよむ? 読者はどっちをよむ
お便り募集のお知らせ テーマ「ロック」と「クラシック」
#短歌写真部募集要項
4号連続購読キャンペーンのご案内
「NHK短歌」番組への投稿募集
ラジオ文芸選評 3月の放送・入選歌
次号予告

私のドラマがみんなに伝わる歌になる

  • 2025/04/18
    発売号

  • 2025/03/19
    発売号

  • 2025/02/20
    発売号

  • 2025/01/20
    発売号

  • 2024/12/20
    発売号

  • 2024/11/20
    発売号

NHK 俳句

NHK出版

NHK 俳句

2025年05月22日発売

目次: つながろう俳句で~あなたの一句が誌面に、番組に!

「季節のことば」「俳句上達への道」など毎号のテキスト特集がさらに充実! 

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

第26回NHK全国俳句大会

NHK学園生涯学習50周年記念座談会 宇多喜代子と語る「言葉と人との出会い」宇多喜代子・高野ムツオ・西村和子・永田和宏

NHK俳句入選句・添削
堀田季何「アスパラガス」
岸本尚毅「海」
和田華凜「桜・花」
高野ムツオ「燕」

[連載]
#季語観察クラブ 阪西敦子
俳句入門小説「航と海」神野紗希
選んで学ぼう!誌上「句合わせ」村上鞆彦×岸本葉子
ほか

目次
井上弘美選 巻頭名句
季語のウチソト 夏の雨 福田寛之・浦川聡子
#季語観察クラブ 阪西敦子
6月のカレンダー
4号連続購読特典のお知らせ
第26回NHK全国俳句大会
巻頭言 幕が上がる時 西村和子
題詠「出」の部
自由題の部
NHK学園生涯学習50周年記念座談会 宇多喜代子と語る「言葉と人との出会い」
巻頭名句鑑賞 井上弘美選
俳句入門小説 航と海 神野紗希
俳句のキホン
選んで学ぼう!誌上「句合わせ」 村上鞆彦×岸本葉子
歴史と学ぶ 俳人列伝 宗祇・肖柏・宗長 青木亮人
わたしの第一句集 岸本葉子『つちふる』
俳句パズル
オノマトペ解剖辞典 秋田喜美
誌上添削教室 高柳克弘
子どもといっしょに俳句のじかん
季節往来/ひとこと通信
「#季語観察クラブ」募集要項
NHK俳句入選句・添削 堀田季何選「アスパラガス」
NHK俳句入選句・添削 岸本尚毅選「海」
NHK俳句入選句・添削 和田華凛選「桜・花」
NHK俳句入選句・添削 高野ムツオ選「燕」
NHKラジオ文芸選評 高野ムツオ・高橋睦郎
8月の兼題解説
NHK俳句番組への投稿募集
インフォメーション/パズルの解答
次号予告/奥付

あなたの一句が誌面に、番組に!

  • 2025/04/18
    発売号

  • 2025/03/19
    発売号

  • 2025/02/20
    発売号

  • 2025/01/20
    発売号

  • 2024/12/20
    発売号

  • 2024/11/20
    発売号

ハングルも、韓流も、これでバッチリ!

  • 2025/05/16
    発売号

  • 2025/04/18
    発売号

  • 2025/03/18
    発売号

  • 2025/02/18
    発売号

  • 2025/01/18
    発売号

  • 2024/12/18
    発売号

楽しいアニメで学ぶ中国語

  • 2025/05/16
    発売号

  • 2025/04/18
    発売号

  • 2025/03/18
    発売号

  • 2025/02/18
    発売号

  • 2025/01/18
    発売号

  • 2024/12/18
    発売号

NHKラジオ アラビア語講座

2025年03月21日発売

目次: アラビア語の基本をじっくり学びたい方に!

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■4月~9月のテーマ
『話そう!アラビア語』
アラビア文字をやさしく紹介しながら、単語と表現を身につける講座。アラブの日常や文化も講師の経験をもとに楽しく紹介します。全課を通して「今日のフレーズ!」で大切な表現をしっかり学習。「ポイントチェック!」では、「今日のフレーズ!」からの学びを広げます。そのほか「単語を増やそう!」、「練習してみよう!」(第9課以降)など、アラビア語を初めて学ぶ人が楽しく学習できる、盛りだくさんの内容でお届けします。

■講師:榮谷温子

※【再放送】2009年度・2012年度~2023年度の10月~3月および2010年度の4月~9月の再放送です。ご購入の際はご注意ください。

語学カード
大扉
目次
NHKあいさつ
開講のあいさつ
講師・出演者紹介
この講座で学ぶこと
テキストのしくみ
主な表記について
第1課
第2課
第3課
第4課
第5課
第6課
第7課
第8課
第9課
第10課
第11課
第12課
第13課
第14課
第15課
第16課
第17課
第18課
第19課
第20課
第21課
第22課
第23課
第24課
第25課
練習してみよう! 解答
50音対応表
NHKラジオ第2放送周波数表
NHKラジオ語学番組 放送予定表
NHKラジオ語学講座 番組音声の聴き方
各種のご案内 

参考価格: 990円

アラビア語の「話し言葉」を学ぼう!

  • 2024/09/18
    発売号

  • 2024/03/18
    発売号

  • 2023/09/15
    発売号

  • 2023/03/18
    発売号

  • 2022/09/16
    発売号

  • 2022/03/18
    発売号

NHKラジオ エンジョイ・シンプル・イングリッシュ

2025年06月17日発売

目次: 読みたい英文に出会える! 1回5分の多読多聴で読む力・聞く力を磨く

自分に合った英文を大量に読む・聞くことで、読む力・聞く力を鍛える講座です。日常会話や名作文学など幅広い内容で、「読みたい英文」に出会えます。

■レベルA2~B1(A2 日常生活での身近なことがらについて、簡単なやりとりができる/B1 社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)
■監修:Daniel Stewart

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今月のテーマ
[月曜日]
発見!世界のお祭り

[火曜日]
オリジナル・ショート・ストーリー

[水曜日]
アメージング・ストーリー

[木曜日]
哲学者からの答え

[金曜日]
小泉八雲が愛した日本の民話
ほか

※新作

大扉
放送カレンダー
目次
番組・テキストの使い方
番組音声の聴き方
NHKラジオ第2放送 周波数表
テキスト執筆者・番組ナビゲーター紹介
スタッフクレジット
【連載】To You, From WIN
【月曜日】Festivals on Planet Earth
The Kirkpinar Oil Wrestling Festival
The Hoi An Lantern Festival
Heiva i Tahiti
Boryeong Mud Festival
【火曜日】Short Stories
The Golden Rule
Passion
A Suitcase and a Gentleman
Thunder at the Rock Festival
【水曜日】Amazing Stories
Becoming Muslim
Saving 669 Children
Apollo 13
The Horse Doctor
【木曜日】Answers from Philosophers
How Can I Stop Being Angry at My Husband?
Should I Take the Opportunity?
I Don’t Like My Eyes
I Feel Left Behind
【金曜日】Stories Lafcadio Hearn Collected around Japan
Common Sense/ Part One
Common Sense/ Part Two
Ikiryo/ Part One
Ikiryo/ Part Two
Word List
アンケート募集
各種お知らせ

1日たったの5分間。辞書がなくても「読めた」「聞けた」を毎日体感!

  • 2025/05/14
    発売号

  • 2025/04/14
    発売号

  • 2025/03/14
    発売号

  • 2025/02/14
    発売号

  • 2025/01/14
    発売号

  • 2024/12/14
    発売号

発音や会話力を養う入門編、中級文法を多彩なテーマで学ぶ応用編!

  • 2025/05/16
    発売号

  • 2025/04/18
    発売号

  • 2025/03/18
    発売号

  • 2025/02/18
    発売号

  • 2025/01/18
    発売号

  • 2024/12/18
    発売号

いつの間にかスペイン語で「話せる・聞き取れる」ようになろう!

  • 2025/05/16
    発売号

  • 2025/04/18
    発売号

  • 2025/03/18
    発売号

  • 2025/02/18
    発売号

  • 2025/01/18
    発売号

  • 2024/12/18
    発売号

つまずき徹底克服。今年こそドイツ語をマスター!

  • 2025/05/16
    発売号

  • 2025/04/18
    発売号

  • 2025/03/18
    発売号

  • 2025/02/18
    発売号

  • 2025/01/18
    発売号

  • 2024/12/18
    発売号

これなら通じる!文法も発音もまとめてマスター!

  • 2025/05/16
    発売号

  • 2025/04/18
    発売号

  • 2025/03/18
    発売号

  • 2025/02/18
    発売号

  • 2025/01/18
    発売号

  • 2024/12/18
    発売号

初級から中級までの幅広い語彙や表現を、わかりやすく学びます

  • 2025/05/16
    発売号

  • 2025/04/18
    発売号

  • 2025/03/18
    発売号

  • 2025/02/18
    発売号

  • 2025/01/18
    発売号

  • 2024/12/18
    発売号

政治、経済、文化……世界的に注目の集まる ロシアの言葉を学ぼう!

  • 2025/05/16
    発売号

  • 2025/04/18
    発売号

  • 2025/03/18
    発売号

  • 2025/02/18
    発売号

  • 2025/01/18
    発売号

  • 2024/12/18
    発売号

参考価格: 680円

中国語の基礎を固めたい人に最適!

  • 2025/05/16
    発売号

  • 2025/04/18
    発売号

  • 2025/03/18
    発売号

  • 2025/02/18
    発売号

  • 2025/01/18
    発売号

  • 2024/12/18
    発売号

全170件中 1 〜 30 件を表示

教育・語学 雑誌の年齢層別おすすめ雑誌

教育・語学 雑誌のカテゴリ

教育・語学 雑誌は幼児教育、小学生の英語教育テキストから大人の英会話教材など、英語教材を中心に様々な語学のレッスンテキストを取り揃えております。英会話のレッスンに通う時間や予算がない方にも、リーズナブルな価格でテキストを提供しており、テレビ番組やラジオ番組に即したテキストや付属のリスニングCDを用意しているものも多いので、自宅で好きな時間に効率的に勉強することができます。

教育・語学 雑誌で人気の出版社から探す

教育・語学 雑誌の発売日から探す

教育・語学 雑誌の発売日一覧

本日発売の教育・語学 雑誌

明日発売の教育・語学 雑誌

キャンペーン&TOPICS

Fujisan.co.jpとは?
日本最大級の雑誌の定期購読サービスを提供しています。
定期購読とは
雑誌を毎号ご自宅へお届けします!初めての方500円割引♪
もっと詳しく ▶︎
法人サービス
年間5万円以上ならお得な法人プレミアムサービスで!
もっと詳しく ▶︎
アフィリエイト
あなたのサイトで雑誌をおすすめしてみませんか?
もっと詳しく ▶︎
採用情報
「雑誌×IT」プラットフォームを一緒に担う仲間を募集中です!
もっと詳しく ▶︎
カテゴリ一覧
女性ファッション 雑誌
きれいめ・大人カジュアル系 雑誌 モード系・コレクション 雑誌 フェミニン系 雑誌 ママ・主婦 雑誌 コンサバ系 雑誌 ナチュラル系 雑誌 カジュアル系 雑誌 オフィスカジュアル 雑誌 子ども・キッズファッション 雑誌 ガーリー系 雑誌 ティーンズファッション 雑誌 原宿系 雑誌 着物・和服 雑誌 ギャル系 雑誌 セレブ系 雑誌 森ガール系 雑誌
メンズファッション 雑誌
メンズきれいめカジュアル 雑誌 モノ・グッズ 雑誌 メンズカジュアル 雑誌 ストリートファッション系 雑誌 スーツ・トラッド系 雑誌 アメカジ 雑誌 オラオラ系・お兄系 雑誌 腕時計・ブランド 雑誌 古着系 雑誌
ビジネス・経済 雑誌
経営・マネジメント 雑誌 海外事情・国際ニュース 雑誌 政治 雑誌 マネー・投資 雑誌 ビジネス・経済専門誌 求人・転職情報誌 法律・法務 雑誌 環境・エネルギー 雑誌 広告・マーケティング 雑誌 流通・小売 雑誌 人事・総務 雑誌 四季報 外食・ホテル業界 雑誌 会計・税務・経理 雑誌 農業・畜産・漁業 雑誌 飲食店経営・調理師 雑誌 金融 雑誌 貿易 雑誌 地方自治・行政 雑誌 起業・独立開業 雑誌 企業年鑑・データ 業界データブック 自己啓発 雑誌 ビジネスCD・通信教育 株・FX 雑誌 就職・就活 雑誌
健康・生活 雑誌
子供・児童学習 雑誌 子育て・育児 雑誌 家事・生活情報 雑誌 健康・家庭医学 雑誌 住宅・リフォーム 雑誌 住宅情報・賃貸 雑誌 インテリア・雑貨 雑誌 田舎暮らし・エコ・スローライフ 雑誌 結婚情報・ウェディング 雑誌 絵本・大型絵本 妊婦・赤ちゃん 雑誌
スポーツ 雑誌
サッカー・フットサル 雑誌 高校野球・プロ野球 雑誌 ゴルフ 雑誌 その他球技・競技 雑誌 釣り 雑誌 相撲・武術・武道 雑誌 筋トレ・ボディビル 雑誌 ダイビング・マリンスポーツ 雑誌 スノーボード・スキー 雑誌 ランニング・ウォーキング 雑誌 テニス・卓球 雑誌 バレエ・社交ダンス 雑誌 スポーツ医学・コーチング 雑誌 自転車・サイクリング 雑誌 サーフィン・ボディーボード 雑誌 バスケットボール 雑誌 F1・モータースポーツ 雑誌 ダンス 雑誌 プロレス・格闘技 雑誌 ボクシング 雑誌 水泳・ボート 雑誌 ラグビー・アメフト 雑誌
バイク・自動車・乗り物 雑誌
オートバイ 雑誌 カスタムカー・バイク 雑誌 外車・輸入車 雑誌 4WD・RV 雑誌 新車・ニューモデル情報 鉄道・電車 雑誌 飛行機・航空機 雑誌 中古車・中古バイク 雑誌
芸能・音楽 雑誌
テレビガイド・番組表 雑誌 音楽情報誌 エンタメ 雑誌 DVD(ビデオ)マガジン 映画・シネマ 雑誌 韓国(韓流・K-POP) 雑誌 ピアノ・クラシック 雑誌 ギター・ロック 雑誌 演劇・舞台 雑誌 洋楽 雑誌 ジャズ(JAZZ) 雑誌 男性アイドル 雑誌 グラビア・アイドル 雑誌 写真週刊誌・ゴシップ 雑誌 写真集
グルメ・料理 雑誌
レシピ 雑誌 グルメガイド・レストラン 雑誌 お酒(ワイン・日本酒など) 雑誌 栄養学・食育 雑誌 パン・スイーツ 雑誌
旅行・タウン情報 雑誌
京都・関西 雑誌 関東 雑誌 東京(TOKYO) 雑誌 九州 雑誌 東海 雑誌 東北 雑誌 北海道 雑誌 北陸・信越 雑誌 中国地方 雑誌 四国 雑誌 沖縄情報 雑誌 旅行情報誌 温泉 雑誌 リゾート・レジャー 雑誌 タイ・アジア 雑誌 ハワイ 雑誌 その他 海外情報 雑誌 鉄道・バス時刻表本 航空時刻表
アニメ・漫画 雑誌
少年コミック・漫画 少女コミック・漫画 青年コミック・漫画 レディース(女性)コミック アニメ 雑誌 声優 雑誌 comics&アメコミ ディズニー・キャラクター 雑誌 コスプレ 雑誌 BL(ボーイズラブ)コミック・雑誌
ペット・動物 雑誌
犬 雑誌 猫 雑誌 トリマー・ペット業界 雑誌 魚・熱帯魚 雑誌 昆虫 雑誌 ペットその他 雑誌
文芸・総合 雑誌
女性総合誌 男性総合誌 カルチャー・文化 雑誌 文芸誌・小説 雑誌 時事・社会 雑誌 機内誌 宗教 雑誌 歴史・史学 雑誌 思想・心理学 雑誌 俳句・短歌・詩 雑誌 占い・開運 雑誌 書道 雑誌
趣味・芸術 雑誌
デザイン・アート 雑誌 プラモデル・模型 雑誌 ガーデニング・園芸 雑誌 手芸・ハンドメイド 雑誌 パズル・クイズ 雑誌 ナンプレ・数独 雑誌 クロスワード・ナンクロ 雑誌 ミリタリー・サバゲー 雑誌 競馬・競輪・競艇 雑誌 オーディオ・ステレオ 雑誌 アウトドア・キャンプ 雑誌 カメラ・写真 雑誌 分冊百科・ワンテーママガジン 将棋・囲碁 雑誌 イラスト・グラフィックデザイン 雑誌 建築・住宅建築 雑誌 陶芸・骨董 雑誌 ラジオ・無線 雑誌 ゲーム 雑誌 フィギュア・ホビー 雑誌 DIY・工具 雑誌 パチンコ・パチスロ 雑誌 ハイキング・登山 雑誌 麻雀 雑誌
ヘアカタログ・美容 雑誌
メイク・ネイル 雑誌 フィットネス 雑誌 ヘアスタイル 雑誌 ヨガ 雑誌 美容専門誌 ダイエット 雑誌 アロマ 雑誌
看護・医学・医療 雑誌
ナース 雑誌 介護・福祉 雑誌 医療技術 雑誌 薬学 雑誌 臨床外科 雑誌 臨床内科 雑誌 医療時事 雑誌 歯科 雑誌 獣医学 雑誌 理学療法 雑誌 その他 医学雑誌
教育・語学 雑誌
その他 NHKテレビ・ラジオテキスト NHK語学テキスト 幼児教育 雑誌 小学生教育 雑誌 中学教育 雑誌 高校教育 雑誌 受験・留学 雑誌 試験問題集・資格 雑誌 日本語学習 教材 ハングル・韓国語学習 教材 中国語学習 教材 リスニング教材・語学CD 英語教育・英会話 教材 フランス語学習 教材 ドイツ語学習 教材 スペイン語学習 教材 その他 語学雑誌 教員・教師 雑誌 通信・教育講座
テクノロジー・科学 雑誌
宇宙・天文 雑誌 機械 雑誌 化学 雑誌 情報処理 雑誌 地球科学・環境問題 雑誌 生物・生物学 雑誌 数学・物理 雑誌
パソコン・PC 雑誌
コンピューター・自作PC 雑誌 ネットワーク・セキュリティ 雑誌 Webデザイン・プログラミング 雑誌 DTP・グラフィック 雑誌 アプリ・スマホ 雑誌 インターネット 雑誌 Mac・マック 雑誌
新聞・業界紙
英字新聞 業界新聞・専門紙 新聞縮刷版 切り抜き・クリッピングマガジン 全国紙(新聞) 中国語 新聞・業界紙 地方紙(新聞)
洋(海外)雑誌
English newspaper Science&Nature Magazines Language&Education Magazines Money&Business& Magazines Fashion&Style Magazines others Design&Architecture Magazines Hobby&Entertainment Magazines Home&Interior Magazines Computers&Electronics Magazines バイリンガルマガジン・雑誌
中国雑誌
中国 ビジネス・経済 雑誌 中国 旅行・タウン情報 雑誌 中国 趣味・芸術 雑誌 中国 看護・医学 ・医療 雑誌 中国 文芸・総合 雑誌 中国 教育・語学 雑誌 中国 テクノロジー・科学 雑誌 中国 スポーツ 雑誌 中国 ファッション 雑誌 高等文化院校学報 高等理工学院学報 中国 バイク・車・乗り物 雑誌 中国 健康・生活 雑誌 中国 学生・こども向け 雑誌
その他
その他 雑誌
総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.