-
紙版
(12誌) -
デジタル版
(10誌)
着物・和服 雑誌
スタジオアレコレ
きもの大好き=和ードローブ。月刊アレコレは「きものを着る人」が作る雑誌です!
-
2024/09/10
発売号 -
2024/08/09
発売号 -
2024/07/10
発売号 -
2024/06/10
発売号 -
2024/05/10
発売号 -
2024/04/10
発売号
プレジデント社
七緒(ななお)
2024年09月06日発売
目次:
特集
未知なるニッポンの冒険へ
特集/きもの文様解剖図鑑
江戸のしゃれに思わずくすり
山東京伝ワールドを小紋で着る
訪れる人=軸原ヨウスケ、武田美貴(デザインユニット「COCHAE」)
案内する人=髙田啓史(「小紋屋 髙田勝」主人)
どの手ではじめる?
ちらりを楽しむ長じゅばん
探す人=高山 都(モデル) スタイリング、着つけ=山下 悠(着物スタイリスト)
文様との“らしい”お付き合い
三遊亭遊雀(落語家)、小田嶋 舞(「着縁」店主)、薬真寺 香(着物スタイリスト)
1000年を超えるバトンリレー!?
文様タイムトリップ図鑑
教える人=筧 菜奈子(現代美術史・装飾史研究者)
イラスト=伊藤ハムスター
シルクロードを旅して、日本に異国の文様がやって来た
飛鳥・奈良時代
■唐草・雲■宝相華■鳳凰
【用語解説】正倉院文様
興味は身近な風景へ。日本独自の文様が登場
平安時代
■桜■千鳥・流水■楓■菱■小葵・浮線綾■襷〈平安時代につながる文様〉源氏車・源氏香
【用語解説】有職文様
目立ってなんぼ。文様の“アイコン化”が加速
鎌倉・室町・安土桃山時代
■矢羽根・蜻蛉■南蛮人・南蛮船■名物裂
【用語解説】名物裂文様
ようやく文様のバトンが庶民の手に!
江戸時代
■江戸小紋文様(鮫/角通し/行儀/茄子/独楽/石臼)■光琳文様■役者文様
【用語解説】江戸小紋
自由を手に、のびのびと。色と柄の文様開花
明治・大正・昭和(初期)時代
■アールヌーヴォー調■アールデコ調
着物と和菓子のおかしなつながり
食べる文様
話す人=中山圭子(「虎屋文庫」主席研究員)
聞く人=大川枝里子(着物スタイリスト)
あなたの好きな文様でわかる
前世占い風? ラッキーコーディネート
スタイリング=大川枝里子、山下 悠
半衿に小さな文様遊び
衿合わせ攻略法
教える人=大竹恵理子(着物スタイリスト)
教わる人=山本梨央(ライター)、AKIKO(ウェブショップ「TSUMUGI TOKYOR」主宰)、スヌ子(料理研究家)
半衿と文様の黄金比率
教える人=薬真寺 香
あの人の半衿付け替え術
教える人=きよみ(YouTube「ふだん着物のtonton」運営)、さんかく(フォトグラファー)、ayaaya(「着付け教室ayaaya’s」主宰)
イラスト=ノグチユミコ
読書とおしゃれ
着る人=花梨(étrenne) 撮影=川島小鳥
スタイリング、着つけ=大川枝里子
包み紙の秘密
壽堂(東京・人形町) 銀座かなめ屋(東京・銀座) 今昔西村(京都・祇園) 末富(京都・烏丸五条) 桜井甘精堂(長野・小布施)
横浜タカシマヤ
七緒の「和トセトラ」[2024・秋]
連載
文様のふ・し・ぎ(41)
「誰(た)が袖(そで)」
文=長谷川ちえ イラスト=山本祐布子
裂(きれ)の記憶(14)
「交わる祈り」
物語を紡ぐ人=はらだ有彩 布の選び手=「今昔西村」 撮影=鈴木静華
あの人の着かた生きかた 山内マリコのきものア・ラ・モード(17)
山本太郎さん(現代美術家)
野村友里の受け継ぐレシピ(29)
「サーモン」
教える人=野村友里
通販企画(62)
おしゃれが楽しい季節に
軽やか上着と衿合わせの必需品
新刊案内
田中敦子の染め織りペディア(29)
「江戸組紐」の不易流行
辛酸なめ子の「着物のけはひ」(35)
『多情多恨』尾崎紅葉
浅生ハルミンの銀幕のkimonoスタア(41)
『舞妓Haaaan!!!』の柴咲コウ
◎つ・ぶ・や・きコラム
はじまりのころも(8)
「紅葉賀」
文=安田 登 イラスト=山川 石
着物どんぶらこ(29)
「はまるゲームには理由があって」
文、イラスト=伊藤理佐
着物ことのは(29)
「紋切り型」
文=金田一秀穂
ほむほむ・まほまほ 短歌の花道(29)
テーマ「徹夜」
詠む人=しまおまほ 評=穂村 弘
きょうのおかみ(17)
「カールモール」マダム 小林宏美さん
文、撮影=藤田 優
七緒ブックスのお知らせ
予約購読のお知らせ
バックナンバーのお知らせ
プレゼント、次号のお知らせ
衣裳協力店一覧
着物から始まる暮らし 七緒
-
2024/06/07
発売号 -
2024/03/07
発売号 -
2023/12/07
発売号 -
2023/09/07
発売号 -
2023/06/07
発売号 -
2023/03/07
発売号
小学館
和樂(和楽)
2024年08月30日発売
目次:
・ 紅葉、石、秋の花。心整う時間が待っています 静かに秋を愛でる、京都の名庭
・ Quiet Kyoto1●紅葉、美食、を静けさの中で。和樂編集部が見つけた5つの極意
静寂を楽しむ秋の京都・和樂流
・ Quiet Kyoto2●美しいものに満ちた空間でゆったり過ごす贅沢
通が愛する、静かな美術館へ
・ 喧噪の京都コラム(1)外国人観光客が行列!TOP5 “意外な店”&“有名観光地”
・ Quiet Kyoto3●すべて京都の中心地で探しました 街歩きの途中でほっとひと息!
大人が安らぐ喫茶空間
・ Quiet Kyoto4●奥嵯峨・紫竹・西陣・洛東・洛南をぶらぶらと
ひそやかに秋を楽しむ、お散歩ルート5
・ 喧噪の京都コラム(2)老若男女が行列! スイーツの“人気店”5
・ Quiet Kyoto5●一歩足を踏み入れたら、穏やかな時が流れ出す
“京都好き”が選ぶ 静謐を楽しむ、上質の宿15
・ ハイジュエリー和樂
宝飾職人の超絶技巧がここに結集!
・ ものが入れやすいと大人気の付録がリターン!
北斎「花うさぎ」マチ広BAG
・ 超絶NEWS! 10月からいよいよ公開!
若冲の幻の枡目描き屏風を人力&最先端デジタル技術で復元!
・ PART1●めくるめく! 若冲の超絶技巧ワンダーランド
・ PART2●厳選! 正倉院宝物の超名品をじっくり拝見
・ PART3●蒔絵の超絶技巧がここに集結! 源氏物語「初音の調度」
・ 和樂創刊23周年&「茶炉音・ド・和樂」オープン1周年記念
衣・美・旅 3大プレゼントをご用意しました!
・ 円山応挙一門が大集結!
十文字美信「大乗寺十三室」を撮る
・ 『わちがひうさぎ』がモダンな花柄になりました
徹底詳解! 北斎「花うさぎ」マチ広BAG
・ 新作歌舞伎に挑戦する片岡愛之助さんと中村壱太郎さんにお聞きしました!
「初役」の喜びと心得
・ ほっこりした甘さを味わう秋到来! 美味しさに歴史に名品の佇まいあり!
「栗の名菓子」グランプリ
・ 和歌で読み解く日本のこころ
文・馬場あき子 女郎花の盛り
・ 坂東玉三郎 私の日課
第七回 衣裳と暮らす
・ 京ことば都がたり
文・彬子女王 第二十回 どんつき
・ 茶の湯の「をかし」帖
第四回 深まる秋に
・ 武相荘のたからもの
文・牧山桂子
第十三回 母がほれ込んだ黒田辰秋さんの漆
・ 白洲正子さんの「特別装丁本」販売イベントが開催されます!
・ 職人の魂が宿る「ロエベ」の名品バッグとともに、陶芸家・濱田庄司のものづくりの心を辿る
秋、民藝が息づく地・益子へ
・ 創業140周年を祝した「エテルナ」コレクションが誕生!
BVLGARI 壮麗なハイエンドコレクション
・ 和樂好みな名品&逸品
Jewelry/Watch/Fashion/Lifestyle
・ ハイジュエリー 新たなる伝説
SCAVIA スカヴィア 纏う人 小雪
・ 匠の技とメゾンの哲学に魅せられて…
繊細さに心ときめく!「手仕事バッグ」
・ 数々の奇跡の末に誕生したスキンケアブランド“FAS”
「京の素材」と「発酵×科学」のセレンディピティ
・ 先行美容液の名品「ランコム ジェニフィック」が大きく進化
新しいスキンケア時代到来! 向上させるべきは、肌の「回復力」
・ 美の賢者が語る、今月の至福美容
今月の美の賢者 エディター 大塚真里
・ 今月、何かいいコスメ、見つかった?
・ 全国厳選! 美術展カレンダー〔優待クーポン券付き!〕
Art Exhibition NAVI
5か月先までの人気美術館のスケジュールがひと目でわかる!
・ 定期購読のお知らせ、取材協力社リスト
・ プレゼント付き和樂検定クロスワードパズル
・ 和樂十二・一月号のお知らせ
日本文化の入り口マガジン『和樂』とは?
-
2024/07/01
発売号 -
2024/05/01
発売号 -
2024/03/01
発売号 -
2023/12/28
発売号 -
2023/11/01
発売号 -
2023/09/01
発売号
世界文化社
もっと素敵な装い提案
-
2024/03/01
発売号 -
2023/09/01
発売号 -
2023/03/01
発売号 -
2022/09/01
発売号 -
2022/03/01
発売号 -
2021/09/01
発売号
ハースト婦人画報社
美しいキモノ
2024年08月20日発売
目次:
1
●ワードローブ構築法
きものの楽しみ方は人それぞれ。
みんな違ってみんな幸せ、みんな楽しい !
例えばこちらの3人。ライフスタイルや好みにより、
アイテム選びや着こなし、着回し方は大きく異なります。
三者三様の装いをご参考に、この秋、
ご自分だけのワードローブを整えませんか?
2
●「色」と「かたち」が奏でる 型絵染の世界
型絵染は、図案から、型彫り、型付け、彩色まですべての工程を一人の作り手が行う
創作性に富んだ技法です。おおらかな構成から、繊細な描写まで
多種多様な魅力に溢れた「型絵染ワールド」へご案内しましょう。
自由な表現に心を奪われた吉田羊さんが、存在感のあるきものを軽やかに装います。
3
●デビュー以来、たおやかな美しさはそのままにベテラン俳優として活躍の場を広げる紺野美沙子さん。イベントやパーティなど、ここぞという晴れのシーンで大好きなきものをお召しになることが多いそうです。
愛用のきものや小物を、特別にご披露いただきました。
4
●季節の情趣と煌めきと 秋のパーティきもの
叙勲や結婚式、祝賀会など、華やかなパーティシーズンが到来。
秋らしい模様や豪華な金銀使いのきものが活躍する時期です。
秋のパーティシーンに映える、煌びやかな装いをどうぞ。
5
●芸能鑑賞のきもの
芸術の秋、大好きな伝統芸能をきもので楽しみませんか?
演目や出演者にちなんだ色柄はもちろんのこと、
会場や客層のムードを踏まえるだけでも、
装いの楽しみはぐっと深まります!
6
●美しいキモノ的 羽織の吟味
街歩きの装いにしゃれ味を添える羽織。
粋になりすぎず、レトロに偏らず、
品よく優雅に取り入れるには……?
美しいキモノ的な羽織の選び方、
着こなし方を探ります。
正統派の装いと最高峰の染織技術を紹介。進化するきものシーンを最前線からお届けします。
-
2024/05/20
発売号 -
2024/02/20
発売号 -
2023/11/20
発売号 -
2023/08/19
発売号 -
2023/05/19
発売号 -
2023/02/20
発売号
ハースト婦人画報社
美しいキモノ増刊「ワンピースみたいに、きものを着よう!」
-
2015/11/28
発売号 -
2014/10/23
発売号 -
2013/10/23
発売号 -
2012/11/30
発売号
繊研新聞社
物づくりから小売業までの情報発信に抜群の力を発揮します
-
2014/02/28
発売号 -
2013/11/30
発売号 -
2013/08/31
発売号 -
2013/05/31
発売号 -
2013/03/01
発売号 -
2012/11/30
発売号