-
紙版
(28誌) -
デジタル版
(11誌)
中国語学習 教材(デジタル版)
大紀元
大紀元時報 中国語版
2022年06月23日発売
目次:
表紙
中國人庇護申請10年間激增
日本擬設統合司令官 加強軍力 應對中共威脅
TikTok中國員工讀取美敏感數據
因中共打壓三行業 大學生就業更艱難
受迫中共數據監管 美企削減或撤離在華服務
日本業者挺台:將進口石斑魚
時事ニュース
総合記事
発行範囲、世界最大! 中国研究者・中国語学習者も必見です
-
2022/06/08
発売号 -
2022/05/25
発売号 -
2022/05/11
発売号 -
2022/04/27
発売号 -
2022/04/13
発売号 -
2022/03/23
発売号
NHK出版
NHKテレビ 中国語!ナビ
2022年06月21日発売
目次:
中国語が話せるカッコいい自分になる!
気軽に取り組んでもらえるように、入門レベルからスタート。文法や発音などの学習要素は、テキストが丁寧にバックアップします。楽しいアニメスキットを見ながら、中国語の基本文法と簡単な会話を学びます。
■講師:陳 淑梅
■生徒:イモトアヤコ
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月の学習内容
・形容詞述語文
・動詞“在” ほか
表紙
[口絵]
大扉
目次
講師からのメッセージ
2022年度4月~9月の学習内容
出演者紹介
スキットキャラクター紹介
テキストの構成と学び方
「中国語」ってどんな言葉?
中国語の発音について
テレビ時刻表
第12課
第13課
第14課
第15課
7月これだけおぼえて!
今月の総復習
ドリルに挑戦!解答
中国語で書いてみよう!
簡体字レッスン!
中国語基本音節表
定期購読のおすすめ
[連載] 転ばぬ先の中国語文法
[連載] “デジタル”でのぞく中国!
[連載] リスニングエッセイ 1分で中国語
[連載] 日・中~異文化のるつぼ
おたよりのページ
中国語クイズで力試し!
各種案内
楽しいアニメで学ぶ中国語
-
2022/05/18
発売号 -
2022/04/18
発売号 -
2022/03/18
発売号 -
2022/02/18
発売号 -
2022/01/18
発売号 -
2021/12/18
発売号
NHK出版
NHKラジオ まいにち中国語
2022年06月21日発売
目次:
中国語の基礎を固めたい人に最適!
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
「言いたいことから中国語」(4月~9月)
中国語の初学者にとって必要な文法の基礎を半年間で体系的に学びます。「言いたいことから言っていく」うちに自然と発話力がアップします。
■講師:小金井京子
※新作
表紙
[口絵]Panoramic China
大扉
目次
NHKラジオ第2周波数表
言いたいことから中国語
講師あいさつ / 出演者紹介
この講座の構成と学び方
この講座で学ぶ「中国語」とは
中国語基本音節表
第61課
第62課
第63課
第64課
第65課
第66課
第67課
第68課
第69課
第70課
第71課
第72課
第73課
第74課
第75課
第76課
第77課
第78課
第79課
第80課
答え
NHK WORLDご案内
連載扉
[連載]奥深く豊かな方言の世界
[連載]類似表現から学ぶ中国語
[連載]ニュースな中国語表現
[連載]セイラが答える なんでも質問箱
読者来信
各種のご案内
中国語の基礎を固めたい人に最適!
-
2022/05/18
発売号 -
2022/04/18
発売号 -
2022/03/18
発売号 -
2022/02/18
発売号 -
2022/01/18
発売号 -
2021/12/18
発売号
NHK出版
NHKラジオ ステップアップ中国語
2022年06月21日発売
目次:
中国語を使いこなすためのスキルを身につけよう!
基礎レベルの学習を終えた方向けに、より実践的なスピーキング、リスニング力の向上を目指します。3か月のシリーズごとに異なるテーマ・学習方法で学ぶことで幅広い表現を習得します。
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
※年5回発売予定(3月・6月・9月・10月・11月)
■7月~9月のテーマ
『通訳式トレーニングでレベルアップ!』
通訳のトレーニング方法である「クイックレスポンス」「訳し戻し」「シャドーイング」を使い、聞き取り能力と発話能力の向上を目指します。
■講師:大森喜久恵
【再放送】※2021年1月~3月ほかの再放送
表紙
大扉
目次
放送カレンダー
講師・出演者プロフィール
この講座の主旨
この講座の構成と学び方
第1課~第8課(7月放送)
第1課
第2課
第3課
第4課
第5課
第6課
第7課
第8課
訳し戻しトレーニング(第1課~第8課)
第9課~第16課(8月放送)
第9課
第10課
第11課
第12課
第13課
第14課
第15課
第16課
訳し戻しトレーニング(第9課~第16課)
第17課~第24課(9月放送)
第17課
第18課
第19課
第20課
第21課
第22課
第23課
第24課
訳し戻しトレーニング(第17課~第24課)
各種ご案内
やさしい中国語を使ってコミュニケーション! 「中国語サポーター」を目指そう。
-
2022/03/20
発売号 -
2021/06/20
発売号 -
2021/03/20
発売号 -
2021/02/18
発売号 -
2021/01/18
発売号 -
2020/12/18
発売号
HSJ株式会社
聴く中国語
2022年06月09日発売
目次:
プロローグ 6 ~
中国大接近 7 ~
「おもてなし」中国語会話 19 ~
パンくん奮闘記 24 ~
中国語で日常会話 26 ~
使ってみよう!本場の中国語 30 ~
金融中国語 32 ~
ニュースフォーカス 35 ~
最新ネット流行語 48 ~
多音字 50 ~
インタビュー 51 ~
羅小黒の世界 60 ~
生きた会話は「映画&ドラマ」がお手本! 68 ~
華流スター 74 ~
メロディーにのせて覚えよう中国語 76 ~
台湾華語講座by樂先生 78 ~
料理で学ぶ中国語 82 ~
音読で味わう中国古典名作 84 ~
聴いて学ぼう!三国志 86 ~
中国現代名作選 93 ~
中国語検定3級模擬試験・解答・問題文 104 ~
新HSK5級模擬試験・解答・問題文 106 ~
読者ひろば 111
中国80日間片道きっぷ 115 ~
三行日記五七五 121 ~
読者プレゼント・定期購読のご案内 124 ~
アンケート 126 ~
エピローグ 130 ~
聴く(音声入り)+オールカラー
-
2022/05/09
発売号 -
2022/04/08
発売号 -
2022/03/09
発売号 -
2022/02/09
発売号 -
2022/01/08
発売号 -
2021/12/09
発売号
大紀元
新しい時代に、「新紀元」で中国や世界を読む
-
2022/05/01
発売号 -
2022/04/01
発売号 -
2022/03/01
発売号 -
2022/02/01
発売号 -
2022/01/01
発売号 -
2021/12/01
発売号