着物・和服 雑誌 発売日一覧

月刊・週刊・ムックなど、発行間隔ごとに絞り込んで着物・和服 雑誌の発売日をご紹介しています。最新号やバックナンバーの発売日は、各商品ページでご確認いただけます。 日本最大級の雑誌に特化した通販サイトFujisan.co.jpでは、通常価格よりお安く購入できる定期購読や、送料無料でのお届けなど便利でお得なサービスをご提供しています。 現在までに100万人以上がご利用したFujisan.co.jpの定期購読サービスを、ぜひご利用ください。

女性ファッション 雑誌の発売日から探す

他のカテゴリの発売日から探す

着物・和服 雑誌で人気の出版社から探す

着物・和服 雑誌の売上ランキング

1 美しいキモノ

ハースト婦人画報社

送料
無料

美しいキモノ

2025年05月20日発売

目次: 美しいキモノ2025年夏号
「通常版」表紙は大地真央さん

宮舘涼太(Snow Man)さん関連ページは、10ページ(予定)
※通常版と特別版は表紙のみ異なり、内容は全て同じです。

【おもな編集内容】
●三者三様、夏きものダイアリー
それぞれの居場所、それぞれの感性で、
きものを目いっぱい楽しむ3人の女性たち。
6月から9月まで、目くるめく着姿の記録は、
まるで夏休みの絵日記のよう。
この夏のきものライフの参考になさってください。

●夏を寿ぐ 正装&盛装
夏に迎えるお祝い事やセレモニー。
貴重な機会に、稀少なきものをお召しになりませんか。
夏ものの留袖や訪問着には、柔らかに透ける生地と
爽やかな色彩、すがすがしくも華やかな柄ゆき……、
この季節を涼やかに寿ぐ工夫が詰め込まれています。
夏こそきもので、晴れやかに礼を尽くしましょう。

●〝伊達〟を極める男の夏きもの 着る人=宮舘涼太さん(Snow Man)
夏きものは絽や紗、草木の布をはじめ
この時季ならではの生地や素材が豊富に揃い、
また小物合わせや着こなしによって涼感を演出するなど
おしゃれの楽しみがより深く広がります。
今年おすすめの夏の新作のほか、
おしゃれ巧者の夏の装いも紹介します。

●ゆかたの満喫術
夏のおしゃれの主役、ゆかた。最新のコーディネート提案から
上手に選ぶための目利き術まで、ゆかたを楽しみ尽くすヒントを幅広くお届けします。

●格調高い礼装&準礼装
格式あるセレモニーや親族の記念日に、すがすがしく背筋の伸びる、改まった夏の装い。
現代では稀少になったからこそ、より意義深く大切な日を彩ります。

●きもの好き必見の展覧会が目白押し!夏休み、きものでミュージアム
今夏、染織や美人画などが出品される展覧会が各地で開催されます。
この機会にぜひきものでお出掛けしましょう。
展覧会の内容にちなんだこんなコーディネートはいかがですか。

参考価格: 2,200円

正統派の装いと最高峰の染織技術を紹介。進化するきものシーンを最前線からお届けします。

  • 2025/02/19
    発売号

  • 2024/11/20
    発売号

  • 2024/08/20
    発売号

  • 2024/05/20
    発売号

  • 2024/02/20
    発売号

  • 2023/11/20
    発売号

和樂(和楽)

2025年07月01日発売

目次: 大特集 若冲vs応挙 京が誇る、ふたりの国宝絵師対決

日本文化の入り口マガジン『和樂』とは?

  • 2025/05/01
    発売号

  • 2025/03/01
    発売号

  • 2024/12/27
    発売号

  • 2024/11/01
    発売号

  • 2024/08/30
    発売号

  • 2024/07/01
    発売号

3 月刊アレコレ

スタジオアレコレ

送料
無料

月刊アレコレ

2025年06月10日発売

目次:


■◆巻頭イラストエッセイ 
  きくちいまの「きものの引きだし」
  伯母への「喜ばせごっこ」

■特集
 もうお尻が気にならない。半幅帯に新たな付加価値をプラス

 ■検証!これがお尻をカバーする
   半幅帯のポイントだ! 前編

 ■タレの角度とツノで変わる
  後ろ姿の印象、徹底解説!

□arecole’s style
 ため息がでる薄物の繊細さ。
 夏のおしゃれ着の真髄がここに

□きものびと十人十色 
 中村美香さん(塾講師・NADESHIKO準グランプリ)

□きもの史おもしろ史 
 戦前の見合い写真

□私の推しモノ
 神生聡さん「シャツ用洗濯ネット」

□アレコレアーカイブス  
 Vol.178  StayHome 
 お家できものを充電 尺寸換算表 !
 

和の色 配色レッスン 文月

□街コレクション 
 帯も表現 伝統よ技術はまちがいない!

□大人の三時九時
 ONI-TARU

□銀幕座
「室町無頼」(2025)

□今月の一冊
「歴史とともに楽しむ
 日本の美しい色古代からたどる287の伝統色」

□アレコレ通信
 誰にも迷惑かけない、映像警察、発動

参考価格: 440円

きもの大好き=和ードローブ。月刊アレコレは「きものを着る人」が作る雑誌です!

  • 2025/05/10
    発売号

  • 2025/04/10
    発売号

  • 2025/03/10
    発売号

  • 2025/02/10
    発売号

  • 2025/01/10
    発売号

  • 2024/12/10
    発売号

4 七緒(ななお)

プレジデント社

送料
無料

七緒(ななお)

2025年06月06日発売

目次: 特集

心地よい肌着、収納、バッグまで
着物好きが買ってよかったもの 2025


今の私にちょうどいい
着物まわりのニュースタンダード
着る人=鈴木杏子(ライトマネジメント)
スタイリング=山下 悠、秋月洋子、大川枝里子


「素材×結び方」で選んでみる?
半幅帯スタイルノート
教える人=福田閑月


心地よく着る人が、選ぶもの
中田クルミさん(俳優)
桂 二葉さん(上方落語家)
安井達郎さん(モデル)
片野ゆかさん(ノンフィクション作家)
岡田 育さん(文筆家)
フクチマミさん(イラストレーター)
伊藤理佐さん(漫画家)
坂本和加さん(コピーライター)
伊藤 攝さん(「京都きもの唐草」店主)
伊藤仁美さん(着物家)
田中敦子さん(工芸ライター)
天野さとみさん(鍼灸師)


リップ1本で、むふふ
手持ちの着物をメイクでアップデート


ラクちん派? 正統派? 組み合わせは十人十色
肌着早わかり図鑑


“ほぼ365日着物”の人のゆかたのお手入れ
教える人=木下紅子(「木下着物研究所」女将〈おかみ〉)


工芸作家が帯留めをつくったら
〈横振り刺繍〉yuki onizuka
〈白磁〉高橋奈己ほか


2500円以下の小さな力持ち
●収納・お手入れ編 ●着つけ用品編


文様がひらくゆかたの扉
着る人=花梨(etrenne)
撮影=川島小鳥
スタイリング、着つけ=大川枝里子


ふんわり軽い遠州木綿に会いに行く
旅する人=長谷川あかり(料理家、管理栄養士)


連載

文様のふ・し・ぎ(44)「朝顔」
「朝顔」
文=長谷川ちえ
イラスト=山本祐布子


裂(きれ)の記憶(17)
「にわか雨のカノン」
物語を紡ぐ人=はらだ有彩
布の選び手=「今昔西村」
撮影=鈴木静華


あの人の着かた生きかた 山内マリコのきものア・ラ・モード(最終回)
近藤サトさん(ナレーター、フリーアナウンサー)


野村友里の受け継ぐレシピ(32)
「レタス」
教える人=野村友里


新刊案内


田中敦子の染め織りペディア(32)
ご縁繋がる、新生「博多生絹」


辛酸なめ子の「着物のけはひ」(38)
『橋づくし』三島由紀夫


浅生ハルミンの銀幕のkimonoスタア(44)
『夏の終り』の満島ひかり


◎つ・ぶ・や・きコラム


はじまりのころも(11)
「玄人と素人」
文=安田 登 イラスト=山川 石


きょうのおかみ(20)
呉服店「神戸・元町 丸太や」若女将・三木麻衣子さん
文、撮影=藤田 優


ほむほむ・まほまほ 短歌の花道(32)
テーマ「野球」
詠む人=しまおまほ
評=穂村 弘


着物どんぶらこ(32)
「心臓が、きゅっと縮みます……」
文、イラスト=伊藤理佐

プレゼント、次号のお知らせ
衣裳協力店一覧

参考価格: 2,200円

着物から始まる暮らし 七緒

  • 2025/03/07
    発売号

  • 2024/12/06
    発売号

  • 2024/09/06
    発売号

  • 2024/06/07
    発売号

  • 2024/03/07
    発売号

  • 2023/12/07
    発売号

5 きものSalon

世界文化社

送料
無料

もっと素敵な装い提案

  • 2025/03/01
    発売号

  • 2024/08/30
    発売号

  • 2024/03/01
    発売号

  • 2023/09/01
    発売号

  • 2023/03/01
    発売号

  • 2022/09/01
    発売号

キャンペーン&TOPICS

Fujisan.co.jpとは?
日本最大級の雑誌の定期購読サービスを提供しています。
定期購読とは
雑誌を毎号ご自宅へお届けします!初めての方500円割引♪
もっと詳しく ▶︎
法人サービス
年間5万円以上ならお得な法人プレミアムサービスで!
もっと詳しく ▶︎
アフィリエイト
あなたのサイトで雑誌をおすすめしてみませんか?
もっと詳しく ▶︎
採用情報
「雑誌×IT」プラットフォームを一緒に担う仲間を募集中です!
もっと詳しく ▶︎
カテゴリ一覧
女性ファッション 雑誌
きれいめ・大人カジュアル系 雑誌 モード系・コレクション 雑誌 フェミニン系 雑誌 ママ・主婦 雑誌 コンサバ系 雑誌 ナチュラル系 雑誌 カジュアル系 雑誌 オフィスカジュアル 雑誌 子ども・キッズファッション 雑誌 ガーリー系 雑誌 ティーンズファッション 雑誌 原宿系 雑誌 着物・和服 雑誌 ギャル系 雑誌 セレブ系 雑誌 森ガール系 雑誌
メンズファッション 雑誌
メンズきれいめカジュアル 雑誌 モノ・グッズ 雑誌 メンズカジュアル 雑誌 ストリートファッション系 雑誌 スーツ・トラッド系 雑誌 アメカジ 雑誌 オラオラ系・お兄系 雑誌 腕時計・ブランド 雑誌 古着系 雑誌
ビジネス・経済 雑誌
経営・マネジメント 雑誌 海外事情・国際ニュース 雑誌 政治 雑誌 マネー・投資 雑誌 ビジネス・経済専門誌 求人・転職情報誌 法律・法務 雑誌 環境・エネルギー 雑誌 広告・マーケティング 雑誌 流通・小売 雑誌 人事・総務 雑誌 四季報 外食・ホテル業界 雑誌 会計・税務・経理 雑誌 農業・畜産・漁業 雑誌 飲食店経営・調理師 雑誌 金融 雑誌 貿易 雑誌 地方自治・行政 雑誌 起業・独立開業 雑誌 企業年鑑・データ 業界データブック 自己啓発 雑誌 ビジネスCD・通信教育 株・FX 雑誌 就職・就活 雑誌
健康・生活 雑誌
子供・児童学習 雑誌 子育て・育児 雑誌 家事・生活情報 雑誌 健康・家庭医学 雑誌 住宅・リフォーム 雑誌 住宅情報・賃貸 雑誌 インテリア・雑貨 雑誌 田舎暮らし・エコ・スローライフ 雑誌 結婚情報・ウェディング 雑誌 絵本・大型絵本 妊婦・赤ちゃん 雑誌
スポーツ 雑誌
サッカー・フットサル 雑誌 高校野球・プロ野球 雑誌 ゴルフ 雑誌 その他球技・競技 雑誌 釣り 雑誌 相撲・武術・武道 雑誌 筋トレ・ボディビル 雑誌 ダイビング・マリンスポーツ 雑誌 スノーボード・スキー 雑誌 ランニング・ウォーキング 雑誌 テニス・卓球 雑誌 バレエ・社交ダンス 雑誌 スポーツ医学・コーチング 雑誌 自転車・サイクリング 雑誌 サーフィン・ボディーボード 雑誌 バスケットボール 雑誌 F1・モータースポーツ 雑誌 ダンス 雑誌 プロレス・格闘技 雑誌 ボクシング 雑誌 水泳・ボート 雑誌 ラグビー・アメフト 雑誌
バイク・自動車・乗り物 雑誌
オートバイ 雑誌 カスタムカー・バイク 雑誌 外車・輸入車 雑誌 4WD・RV 雑誌 新車・ニューモデル情報 鉄道・電車 雑誌 飛行機・航空機 雑誌 中古車・中古バイク 雑誌
芸能・音楽 雑誌
テレビガイド・番組表 雑誌 音楽情報誌 エンタメ 雑誌 DVD(ビデオ)マガジン 映画・シネマ 雑誌 韓国(韓流・K-POP) 雑誌 ピアノ・クラシック 雑誌 ギター・ロック 雑誌 演劇・舞台 雑誌 洋楽 雑誌 ジャズ(JAZZ) 雑誌 男性アイドル 雑誌 グラビア・アイドル 雑誌 写真週刊誌・ゴシップ 雑誌 写真集
グルメ・料理 雑誌
レシピ 雑誌 グルメガイド・レストラン 雑誌 お酒(ワイン・日本酒など) 雑誌 栄養学・食育 雑誌 パン・スイーツ 雑誌
旅行・タウン情報 雑誌
京都・関西 雑誌 関東 雑誌 東京(TOKYO) 雑誌 九州 雑誌 東海 雑誌 東北 雑誌 北海道 雑誌 北陸・信越 雑誌 中国地方 雑誌 四国 雑誌 沖縄情報 雑誌 旅行情報誌 温泉 雑誌 リゾート・レジャー 雑誌 タイ・アジア 雑誌 ハワイ 雑誌 その他 海外情報 雑誌 鉄道・バス時刻表本 航空時刻表
アニメ・漫画 雑誌
少年コミック・漫画 少女コミック・漫画 青年コミック・漫画 レディース(女性)コミック アニメ 雑誌 声優 雑誌 comics&アメコミ ディズニー・キャラクター 雑誌 コスプレ 雑誌 BL(ボーイズラブ)コミック・雑誌
ペット・動物 雑誌
犬 雑誌 猫 雑誌 トリマー・ペット業界 雑誌 魚・熱帯魚 雑誌 昆虫 雑誌 ペットその他 雑誌
文芸・総合 雑誌
女性総合誌 男性総合誌 カルチャー・文化 雑誌 文芸誌・小説 雑誌 時事・社会 雑誌 機内誌 宗教 雑誌 歴史・史学 雑誌 思想・心理学 雑誌 俳句・短歌・詩 雑誌 占い・開運 雑誌 書道 雑誌
趣味・芸術 雑誌
デザイン・アート 雑誌 プラモデル・模型 雑誌 ガーデニング・園芸 雑誌 手芸・ハンドメイド 雑誌 パズル・クイズ 雑誌 ナンプレ・数独 雑誌 クロスワード・ナンクロ 雑誌 ミリタリー・サバゲー 雑誌 競馬・競輪・競艇 雑誌 オーディオ・ステレオ 雑誌 アウトドア・キャンプ 雑誌 カメラ・写真 雑誌 分冊百科・ワンテーママガジン 将棋・囲碁 雑誌 イラスト・グラフィックデザイン 雑誌 建築・住宅建築 雑誌 陶芸・骨董 雑誌 ラジオ・無線 雑誌 ゲーム 雑誌 フィギュア・ホビー 雑誌 DIY・工具 雑誌 パチンコ・パチスロ 雑誌 ハイキング・登山 雑誌 麻雀 雑誌
ヘアカタログ・美容 雑誌
メイク・ネイル 雑誌 フィットネス 雑誌 ヘアスタイル 雑誌 ヨガ 雑誌 美容専門誌 ダイエット 雑誌 アロマ 雑誌
看護・医学・医療 雑誌
ナース 雑誌 介護・福祉 雑誌 医療技術 雑誌 薬学 雑誌 臨床外科 雑誌 臨床内科 雑誌 医療時事 雑誌 歯科 雑誌 獣医学 雑誌 理学療法 雑誌 その他 医学雑誌
教育・語学 雑誌
その他 NHKテレビ・ラジオテキスト NHK語学テキスト 幼児教育 雑誌 小学生教育 雑誌 中学教育 雑誌 高校教育 雑誌 受験・留学 雑誌 試験問題集・資格 雑誌 日本語学習 教材 ハングル・韓国語学習 教材 中国語学習 教材 リスニング教材・語学CD 英語教育・英会話 教材 フランス語学習 教材 ドイツ語学習 教材 スペイン語学習 教材 その他 語学雑誌 教員・教師 雑誌 通信・教育講座
テクノロジー・科学 雑誌
宇宙・天文 雑誌 機械 雑誌 化学 雑誌 情報処理 雑誌 地球科学・環境問題 雑誌 生物・生物学 雑誌 数学・物理 雑誌
パソコン・PC 雑誌
コンピューター・自作PC 雑誌 ネットワーク・セキュリティ 雑誌 Webデザイン・プログラミング 雑誌 DTP・グラフィック 雑誌 アプリ・スマホ 雑誌 インターネット 雑誌 Mac・マック 雑誌
新聞・業界紙
英字新聞 業界新聞・専門紙 新聞縮刷版 切り抜き・クリッピングマガジン 全国紙(新聞) 中国語 新聞・業界紙 地方紙(新聞)
洋(海外)雑誌
English newspaper Science&Nature Magazines Language&Education Magazines Money&Business& Magazines Fashion&Style Magazines others Design&Architecture Magazines Hobby&Entertainment Magazines Home&Interior Magazines Computers&Electronics Magazines バイリンガルマガジン・雑誌
中国雑誌
中国 ビジネス・経済 雑誌 中国 旅行・タウン情報 雑誌 中国 趣味・芸術 雑誌 中国 看護・医学 ・医療 雑誌 中国 文芸・総合 雑誌 中国 教育・語学 雑誌 中国 テクノロジー・科学 雑誌 中国 スポーツ 雑誌 中国 ファッション 雑誌 高等文化院校学報 高等理工学院学報 中国 バイク・車・乗り物 雑誌 中国 健康・生活 雑誌 中国 学生・こども向け 雑誌
その他
その他 雑誌
総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.