-
紙版
(34誌) -
デジタル版
(20誌)
相撲・武術・武道 雑誌(デジタル版)
フィットネススポーツ
Fight&Life(ファイト&ライフ)
2021年02月24日発売
目次:
■K-1 WORLD GP 2021 JAPAN KʼFESTA.4 Day.1&Day.2 PREVIEW
武尊 降臨 TAKERU WILL BE BACK.
■K-1師弟対談「4つの絆」
第4代K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級王者 武尊×渡辺雅和
K-1での一番をみんなに証明する試合
■第9代Krushスーパー・フェザー級王者 レオナ・ペタス×半澤英俊
「今はもう『勝ってみろよ』という気持ちです」
■第3代K-1 WORLD GPスーパー・ウェルター級王者 木村“フィリップ”ミノル×矢口哲雄
「次戦のテーマは『圧倒的な最強の姿』」
■第3代K-1 WORLD GPフェザー級王者 江川優生×古川誠一
「腹に抱えるものを全部ぶつけて、ぶっ倒してやります」
■K-1 AWARDS 2020 王座獲得、全試合KOの木村“フィリップ”ミノルがMVP獲得!
■壬生狼一輝×石井一成 滝修行を経て2021年〝闘会始〟
■RISE ELDORADO 2021 PREVIEW 那須川天心×白鳥大珠×寺山日葵
決戦を前にTEPPEN GYMプロ練に潜入 三王者の“これまで”と“これから”
■原口健飛 日本人最強決定戦に向けて
■西村界人&“ブラックパンサー”ベイノア
「極真会館の改定ルールはどんな格闘技にも応用できる」
■田渕涼香(4戦無敗3KO)小林愛三に勝利するビッグインパクト!
■REBELS ~The FINAL~PREVIEW 日菜太 「これが70㎏日本人最強を決める戦い」
■KNOCKOUT The REBORN PREVIEW 安本晴翔 今年のテーマは〝制覇〟
■古村匡平・光 “1+1=無限大”
■山田彪太朗(5戦無敗)&虎矢太(4戦無敗)恵まれた環境でチャンピオンを目指す!
■力石徹のモデルになった男 山崎照朝、健在
知られざるエピソードと強さの秘密、頑ななまでに貫く“信念”に迫る
■八巻建志 “破壊する”最強の攻防一体とは?
■JFKO第6回全日本フルコンタクト空手道選手権大会PREVIEW
卒業!! 高速パンチ女子高生 JFKOから世界を目指す 目代結菜
■浅倉カンナ×富松恵美 目指せ!一緒に戴冠
■不動のRIZIN王者 その食と鍛錬 斎藤 裕
「“やり続けること”が一番大変」
■平本 蓮 俺は「スポーツ選手」じゃない、“格闘家”
■格闘技完全無敗の超新星 平良達郎
「ベースがなくて逆によかった」
■田上こゆる19歳「早く海外に行きたい。
今年中に修斗の世界チャンピオンに」
■「 ゆっくり」、「しっかり」、「綺麗に」スロー格闘技のすゝめ
青木真也&飯村健一
■金曜・正午─ 高田馬場にて、
松嶋こよみ&大塚隆史&岩﨑達也&大宮司岳彦
■故郷にMMAジムを開く
■キッズ!キッズ!キッズ! !リアルチャンピオンシップ選抜
「大阪東部・南大阪統合空手道選手権大会」
■NEXT☆LEVEL実行委員会/NJKF拳之会「NEXT☆LEVEL中四国 39」
■正道会館「立山杯争奪第十八回北信越空手道選手権大会」
■SMASHERS実行委員会/JAPAN KICKBOXING INNOVATION
「SMASHERSチャンピオンシップ2020」
■一般社団法人 全日本空手審判機構
「JKJO第14回全日本ジュニア空手道選手権大会」
■「JKJO第14回全日本ジュニア空手道選手権大会」
「JKJO第12回全日本空手道選手権大会」酒井寿和氏が語る
「ジュニア空手の未来」と「他流派交流」
■顔面10カ所を骨折した大ケガからの復活
佐々木信治のFight&Life as MMA fighter
■DEEP JEWELS32~アトム級GP2021~大本命?!
パク・シウ、東京在住中
■元K-1武居に善戦許して苦笑い。
中国が「日本のロッキー」と崇める男
■NJKF連盟功労賞受賞 大和ジム・守永光義会長
■池井佑丞 戦うドクター、再始動
■横山伸吾×TASUKU 士道館師弟対談「田舎から成り上がれ!」
■宮原穣 2019 KWFカラテグランプリ軽重量級チャンピオン
■第12回JKJO全日本空手道選手権大会
加速的な進化を見せる後藤優太(空手道MAC)が、新極真会全日本3位の貫禄で優勝
■Trainers12 鈴木洋平(後編)日本初・「道場主でないMMAトレーナー」
キャリアの中で培った「MMAに生かす柔術」
■Dr.Fの格闘技医学 GO・三浦崇宏氏と“越境”対談!(後編)
■パワプロマスター桑原先生の1ポイントアドバイス
[第27回]緊急事態宣言下で見直したいサプリメント習慣
■IBJJFノーギ外掛け&ヒール解禁記念
精鋭柔術家&グラップラーによる、道着とノーギ座談会 岩本健汰、上久保周哉、
寒河江寿泰、嶋田裕太、米倉大貴(五十音順)
■てらかわよしこのやる気まんまん
■IBJJF年間ランキング1位 ワールドマスター5連覇・2階級制覇
“柔術・鹿児島の巨人”上谷田幸一
■全国ジム&道場案内
口コミで売れている新しいタイプの格闘技雑誌です
-
2020/12/23
発売号 -
2020/10/23
発売号 -
2020/08/24
発売号 -
2020/06/23
発売号 -
2020/04/23
発売号 -
2020/02/22
発売号
フィットネススポーツ
BOXING BEAT(ボクシング・ビート)
2021年04月15日発売
目次:
■ショート・パンチ/Left & Right
■Shot Of The Month 今月のビッグショット
■Camera Clicks
■きっかけのエピソード[谷口将隆]
■チャンピオン・ギャラリー[ライアン・ガルシア]
■WBA・WBC世界S・フライ級王座統一戦 軽量級の歴史に新たな1頁 エストラーダがゴンサレスに際どい2―1
■WBA世界L・フライ級戦京口、米国デビュー
■同僚・谷口が見たテキサスの京口
■WBA・IBF統一世界S・バンタム級戦 侍の夢、ウズベキスタンに散る 岩佐、アフマダリエフに5回TKO負け
■寺地拳四朗×久田哲也 展望/WBC・L・フライ級戦
■カネロが頼りにするトレーナー エディ・レイノソの実力
■ホワイト雪辱 WBCヘビー級暫定王座戦
■3階級制覇ならず…フランプトン引退 WBO世界S・フェザー級戦
■小原“日本のトップ”死守 日本ウェルター級戦
■Yesterday‘s Hero 2002[ポンサクレック・グラティンデーンジムvs. 本田秀伸]ディフェンス、世界に通ず されど届かず
■誌上博物館
■追悼特集 マーベラス・マービン逝く
■デュラン、ハーンズ、レナード ハグラー伝説はライバル戦抜きに語れない
■生涯貫かれたハグラー流こだわりの数々
■アルバム マーベラスマン戦いの軌跡
■対レナード戦 ハグラーは本当に負けていたか? 34年前の大接戦を今の日本の審判が採点したら…?
■浜田剛史の世界のトップ選手ウォッチ・特別版 マービン・ハグラーのボクシング
■ハグラー12のエピソード
■悼む声
■カレンダー/新オッズメーカー
■PROGRAM~観戦ガイド~
■ヘビー級ジョシュアvs.フューリー実現へ
■特集「日本ユース王座」フレッシュ対決好ファイト8番
■飯田覚士の直撃トーク 第211回 花形冴美
■オコリーKO奪取 WBO世界クルーザー級王座決定戦
■パワーは健在、36歳ベテルビエフ WBC・IBF世界L・ヘビー級戦
■オルティスも17連続KO WBOインターナショナル・ウェルター級戦
■平岡、3戦ぶりの日本でデモ
■久保隼、佐伯を3回TKO
■またしてもマッキャスキル 統一女子世界ウェルター級戦 7階級制覇のセラノ強し WBC・WBO統一女子世界フェザー級戦
■ツナミ魅せたV3 WBO女子世界L・フライ級戦
■話題 注目のデビュー戦(藤田健児・武居由樹・保坂剛)
■国内リングサイド・ニュース
■B.B.Round-Up 海外のニュース
■ゴシップ GOSSIP
■ニューフェイス[千葉開]
■ピープル/元気ですか(荒川仁人さん、藤田敏晃さん、沼田康司さん、孫創基さん)
■ボクサーが書く 石井一太郎「会長の日々」
■KOトーク 尾崎恵一
■ジョー小泉のボクシング珍談奇談
■世界のリング/キャッチ三浦のアメリカンシーン
■海外ボクシングマニアのコラム
■国内試合記録/Ringside Reports
■ランキング
■AMATEUR RING
■選抜代替大会
■アマチュア・ニュース
■Boxing LIFE ボクシングジムに行こう!
■全国ジムMAP 京都編③
■ボクサーと減量/ボクシングジムの風景/先生の現役時代
■ジュニアの星/ボクサーの店/なんでもランキング
■ボクシングと私[𠮷田恵輔さん(映画監督)]
■連載 チャンピオンの殿堂[フロイド・パターソン]
■読者の指定席
■後記/定期購読のお知らせ
旧「ワールド」編集部が新ボクシング雑誌に挑戦!
-
2021/03/15
発売号 -
2021/02/15
発売号 -
2021/01/15
発売号 -
2020/12/15
発売号 -
2020/11/13
発売号 -
2020/10/15
発売号
体育とスポーツ出版社
月刊剣道時代
2021年03月25日発売
目次:
私の好きな言葉 事理一致石堂倭文
師を語る母を語る 東海大相模高校山﨑士先生「稽古は嘘をつかない」飛知和利文
表紙&インタビュー 竹越 充 全日本選手権初出場 10回目でつかんだ初のビッグチャンス
特集徹底特訓仕かけ技
亀井 徹 いつでも打てる左足をつくる 攻めて相手を動揺させること
坂田 秀晴/清野 忍 対談 仕掛けるための準備ができているか
武井 幸二 左手・左腰・左足の決めで鋭い剣先 技前の充実を図り一拍子の打突を心掛ける
小磯 仁徳 相手の反応に応じて技を出す
荒川 隆史 上段の構えで考える 攻めて打つ仕掛け技
内田 勝之 先を掛ける・仕掛ける 相手を動かして打つ
林 豊大 仕掛け技を学ぶための三つの要素
赤尾 和彦 打突の直前まで相手を攻めて崩す
砂川 脩 「先」を意識した仕かけ技
宮﨑 東平 上質な仕掛け技とは 距離感が得意技を生む
特別企画 昇段審査対策2021(後編)
佐藤 成明 昇段審査を契機に自己の剣道の在り方を見直す
小山 則夫 段位相当の雰囲気を纏うこと 剣道を正しく表現すること
田中 宏明 自分も相手も生かすなかで先をとって打ち切る
剣道自分史 卯木照邦 羽賀凖一先生の教えをつなぎ六十年(中)
宮崎史裕実戦剣道教室 実戦直結の稽古 素振り
山神眞一「剣道の魅力」高齢高段者の打撃動作特性からみた生涯剣道
第43回日本剣道少年団研修会
田原弘徳の面を取ってもとまらない 三井住友海上百練館の多士済々
速報全日本剣道選手権大会
祝卒業進学進路大調査2021
少年剣道の現場シリーズ 心に響く言葉の伝え方
槌田 和博 文字で子供に伝える剣道用語
投稿 現場からの報告 私が心掛ける言葉の伝え方
称号段位審査合格者
渡辺正行 剣道まっしぐら! 剣道は観るのも楽しい!
井上秀克 電脳剣士Hide.の部屋 迎え突きの対処法
阿部晶人 剣道ブラックボックス 剣道に関するモノづくり
上 昌広 剣道で学び、剣道に学ぶ 野太刀自顕流発祥 鹿児島から学ぶこと
市民剣士のトレーニング 今 有礼 インターバル速歩と栄養
こころの強化書 矢野宏光 コロナ禍の心と身体②
剣道食で強くなる 山田聡子 コロナとストレス発散
東京大学発赤胴通信 コロナ禍でのキャプテン 川合淳也
コロナ禍の中学・高校生たちへ 杉能信介 新渡戸文化中学・高校
剣道列島 春日部剣道会50周年記念大会
杖道コーナー
貧血・鉄不足では戦えないⅢ 鈴木陽介・大島京之助・渡邊茜
剣道談義
剣道星座占い
剣道俳句/剣道川柳
全日本剣道連盟より 対人稽古再開に向けた感染拡大予防ガイドライン
編集後記・次号予告
剣道の心・技・体を理解し、剣の実力を向上させたい剣士たちを応援します!
-
2021/02/25
発売号 -
2021/01/25
発売号 -
2020/12/23
発売号 -
2020/11/25
発売号 -
2020/10/24
発売号 -
2020/09/25
発売号
毎日新聞出版
NHK大相撲中継
2021年03月06日発売
目次:
ご利用のご案内
初場所、この一枚
特集1 スペシャルインタビュー 大栄翔 ヒーロー誕生
特集1 スペシャルインタビュー 照ノ富士 大関復帰に挑む
特集1 スペシャルインタビュー 翠富士 新入幕で技能賞
特集1 スペシャルインタビュー 明瀬山 遅咲き三五歳
目次
特集2 思い出の名場面 新横綱明治神宮奉納土俵入り
北の富士勝昭が物申す
相撲NEWS
立川立飛・元日相撲
春場所の主役
春場所 幕内プロフィール
春場所 十両プロフィール
対談 舞の海vs.西岩親方
やくみつるの一刀両断
いち押し期待の力士~幕下以下~
データアラカルト
春場所 幕内十両昇降表
春場所 幕下以下新番付
思い出の優勝力士
教えて編集長
初場所レビュー
初場所 幕内十両星取表
初場所 幕下以下成績表
初場所 幕下プロフィール
大相撲私のこの一番
川柳講座
大相撲応援団
GRAND SUMO
アマチュア相撲
角界情報
たきもとかよの今Doki☆大相撲ウォッチ
新角界ファミリー
大相撲百景
プレゼント
桝席便り 次号予告
大相撲錦絵はがき
テレビ桟敷がもっと楽しくなるビジュアル情報誌
-
2020/12/26
発売号 -
2020/10/29
発売号 -
2020/09/03
発売号 -
2020/06/25
発売号 -
2020/04/30
発売号 -
2020/02/27
発売号
ドラゴンゲート
最先端プロレスの扉を開け!!“新世紀プロレス”ドラゴンゲートのオフィシャル電子書籍
-
2011/09/14
発売号 -
2011/08/10
発売号 -
2011/07/14
発売号 -
2011/06/17
発売号 -
2011/04/28
発売号 -
2011/03/16
発売号
The perfect issue of ”the new century pro-wrestling” Dragon Gate.
-
2011/06/25
発売号 -
2011/01/24
発売号 -
2010/12/01
発売号
ライトハウス出版
プロレスリングマスター・武藤敬司率いる全日本プロレスの魅力をお届け!
-
2012/06/15
発売号 -
2012/04/12
発売号 -
2012/03/01
発売号 -
2012/02/02
発売号 -
2011/12/22
発売号 -
2011/11/16
発売号
ライトハウス出版
佐々木健介&北斗晶が率いる健介オフィスのすべてがわかる一冊
-
2013/11/25
発売号 -
2013/08/25
発売号 -
2013/06/17
発売号 -
2013/04/10
発売号 -
2013/02/10
発売号 -
2012/12/13
発売号
ライトハウス出版
デスマッチからストロングスタイルまで……大日本プロレスまるわかりな電子書籍
-
2012/02/01
発売号 -
2011/11/28
発売号 -
2011/10/20
発売号
新極真会
フルコンタクト空手界最大組織新極真会の今がすべてわかる情報誌
-
2016/08/25
発売号 -
2016/06/25
発売号 -
2016/04/25
発売号 -
2016/02/25
発売号 -
2015/12/25
発売号 -
2015/10/25
発売号