新聞・業界紙 のおすすめ雑誌
セキュリティ産業新聞社
セキュリティ産業新聞
2021年01月15日発売
目次:
年頭所感 2~5面
キヤノン新春インタビュー 5面
セキュリティキーワード2021 5面
警備会社特集 6・7面
TOA・プライバシー保護も配慮 8面
日本で唯一の防犯・防災・情報セキュリティの総合専門紙。官の政策から技術開発、最新機器まで官・学・企業情報、市場動向などを掲載。
-
2019/03/13
発売号 -
2019/01/27
発売号 -
2019/01/13
発売号 -
2018/12/27
発売号 -
2018/12/13
発売号 -
2018/11/27
発売号
太陽エージェンシー
健康ジャーナル
2021年01月26日発売
目次:
本紙記者が話題の格安PCR検査を受けてみた(5面)
美容家・鈴木絢子の連載コラム「2021年に注目したいコスメ」(10面)
次世代型痩身マシンがエステティック向けに登場!(11面)
働く女性の8割が「足のむくみ」を実感(13面)
健康、美容業界のトレンドを横断的に網羅した総合新聞です!
-
2020/12/17
発売号 -
2020/11/19
発売号 -
2020/10/15
発売号 -
2020/09/17
発売号 -
2020/08/20
発売号 -
2020/07/16
発売号
薬局新聞社
製薬業・卸売業の動向、経営技術、医学品情報が満載!
-
2021/01/01
発売号 -
2020/12/09
発売号 -
2020/12/02
発売号 -
2020/11/26
発売号 -
2020/11/18
発売号 -
2020/11/05
発売号
科学新聞社
科学・技術の進歩に伴う社会発展を目指した専門誌
-
2021/01/15
発売号 -
2021/01/08
発売号 -
2021/01/01
発売号 -
2020/12/18
発売号 -
2020/12/11
発売号 -
2020/12/04
発売号
住宅新報
住宅新報
2021年01月26日発売
目次:
★今週の1面トップ記事★
〇市場活性化狙う〝住まい方改革〟 コロナ収束後も焦点に
本紙が実施した新年経営者アンケート(1月12日号1面)によると、今後成長が
期待できる事業分野として「住宅」が「物流」に次いで第2位となった。在宅ワー
クや抗ウイルス対応、家族との過ごし方など新たな生活スタイルやニーズが現れ、
市場に活力を生んでいるからだ。課題は新型コロナ収束後にこれらの変革がどう定
着するのか。暮らしの本質を探る動きが始まろうとしている。
★その他主な記事★
〇第204回通常国会 長期優良住宅の法改正案(2面)
〇東京都大田区 せせらぎ公園内に文化施設開館(3面)
〇ひと 三井不動産ビジネスイノベーション推進部 後藤遼一さん(2面)
〇アートとまちづくり㊦ 2つの事例から(4面)
〇トップインタビュー エフステージ藤島社長に聞く(6面)
〇サンフロンティア、ビル再生で新コンセプト (5面)
〇街の住みここち「沿線ランキング」発表 大東建託(7面)
〇不動産資格取得(9~11面)
〇PV無償設置の動き広がる(12面)
社説にも注目!これからの住宅・不動産業界の道標(みちしるべ)になります。
-
2021/01/19
発売号 -
2021/01/13
発売号 -
2021/01/05
発売号 -
2020/12/22
発売号 -
2020/12/15
発売号 -
2020/12/08
発売号
日本印刷新聞社
印刷界
2021年01月10日発売
目次:
特集:印刷業界のさらなる発展に向けて~提言2021
<提言>
▽印刷には、時代を超えた存在価値がある。五感を触発する「根源的な力」がある。(FFGS)
▽ウィズコロナ時代における事業拡大のために印刷企業のなすべきこととは?
(コニカミノルタジャパン)
▽コロナ禍の印刷出版関連産業の再生を「産業政策提言」の改訂を準備(是村高市)
<セミナー>
▽企業体質の強化につながる「Japan Colo認証」の取得を(日本印刷産業機械工業会)
<注目の製品・システム2021>
▽世界で初めてモニタ間での印刷色校正を実現「新モニタプルーフ」システムを開発
(プロスパークリエイティブ)
▽CxF特色色合わせソリューションを開発 CxFデータ生成の作業効率を大幅に改善
(SCREEN GA)
▽ECサイト向け商品自動撮影システム「ALRHAシリーズ」
累計売上6億円を突破(オービットブイユージャパン)
▽ミウラ折りの新製品「エイジング素材で小さくたためる折り袋」開発(miura-ori)
その他
21世紀を力強く生きる実務情報を提供する、技術とビジネスを結ぶ情報誌。
-
2020/11/05
発売号 -
2020/10/06
発売号 -
2020/09/03
発売号 -
2020/08/05
発売号 -
2020/07/06
発売号 -
2020/06/05
発売号
文化通信社
「文化通信」は、マスコミ界の専門紙として内外マスコミの経営、人事、新規事業や各情報、言論・表現の検証、話題の人物インタビュー、特集企画などを掲載しています。
-
2021/01/18
発売号 -
2021/01/11
発売号 -
2021/01/01
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/12/14
発売号 -
2020/12/07
発売号
環境新聞社
シルバー新報
2021年01月22日発売
目次:
今週のトップニュース
厚生労働省の社会保障審議会介護給付費分科会(分科会長=田中滋埼玉県立大学理事長)が18日に開かれ、4月からの新介護報酬単価案が諮問・答申された。改定率プラス0・7%を受けて全サービスを通じ基本報酬は軒並みアップしたものの、効率化のための人員配置基準の引き下げを始め感染症・災害対策の義務化、アウトカム評価確立に向けた加算取得へのデータ提出など、新たな業務負担増になる火種も多く抱えている。厚労省は必要に応じて検証と見直しを行うとした。新単価は社会保障審議会での答申、パブリックコメントを経て正式に告示される。
その他おすすめ記事
◇病床ひっ迫時の入所継続に留意点……4面
◇障害者雇用、半数企業が未達成………6面
◇高齢者施設職員に無料でPCR検査…7面
◇どんな人にもオシャレな洋服を!……8面
介護保険にかかわる行政の施策や、民間の取り組みを取材し、発信している週刊タブロイド紙
-
2021/01/16
発売号 -
2021/01/09
発売号 -
2021/01/01
発売号 -
2020/12/18
発売号 -
2020/12/11
発売号 -
2020/12/04
発売号
環境新聞社
環境新聞
2021年01月20日発売
目次:
<今週の1面トップ記事>
菅義偉首相は1月18日に召集された通常国会で、就任後初となる施政方針演説を行った。それによると、主な環境エネルギー関係では、グリーン社会の実現が「次の成長の原動力」をつくり出すと強調。50年カーボンニュートラルの実現に向け、まずは政府が環境投資で大胆な一歩を踏み出すとともに、成長につながるカーボンプライシング(炭素の価格付け)にも「取り組んでいく」と明言し、関連制度の導入に意欲を示した。また、新車販売の電動車100%を「35年までに」実現すると期限を明確にしたほか、温室効果ガス削減等の新たな30年目標を、今年11月に開催予定の「COP26(国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議)までに表明」すると明言した。さらに、バイデン次期米大統領と気候変動などで緊密に協力していく考えを表明した。
<その他の面の主な記事>
◇原発事故後10年、福島復興・再生関連の 経産、環境省21年度予算案………………2面
◇CO2と水素からメタノール 産総研、新たな触媒を開発……………………………3面
◇海外環境法政策・ビジネスの動向28 脱炭素に向けた変革が続く1年に……………3面
◇プラスチック資源の適正循環を目指して58 ライオンの取り組み……………………4面
◇激動する世界の水業界地図(下) 巨大資本が牽引する大きな転換期に……………5面
◇世界の貧困を太陽で救う 簡単で実用的な大型ソーラークッカー……………………6面
■2021年新春特集号第3部「水環境」……………………………………………7~20面
地球環境時代の確かな情報源として幅広いジャンルからタイムリーなニュースを提供
-
2021/01/13
発売号 -
2021/01/06
発売号 -
2021/01/01
発売号 -
2020/12/16
発売号 -
2020/12/09
発売号 -
2020/12/02
発売号
科学新聞社
カイロプラクティック、オステオパシー、徒手療法全般の専門紙
-
2018/03/06
発売号 -
2017/10/26
発売号 -
2017/06/26
発売号 -
2017/02/28
発売号 -
2016/10/23
発売号 -
2016/06/25
発売号
情報産業新聞社
IT業界の動向や実態に鋭く切り込んだ専門の情報紙
-
2017/06/26
発売号 -
2017/06/19
発売号 -
2017/06/12
発売号 -
2017/06/05
発売号 -
2017/05/29
発売号 -
2017/05/22
発売号
日本語教育新聞社
国内で唯一の日本語教育専門の全国紙です!
-
2010/01/01
発売号 -
2009/10/08
発売号 -
2009/07/02
発売号 -
2009/04/01
発売号 -
2009/01/01
発売号 -
2008/10/01
発売号