-
紙版
(4誌) -
デジタル版
(5誌)
日本語学習 教材 ランキング(デジタル)
HSJ株式会社
聴く中国語
2021年01月09日発売
目次:
プロローグ 6 ~
中国大接近 7 ~ 15
マンガで学ぼう太極拳! 16 ~ 18
「おもてなし」中国語会話 19 ~ 23
パンくん奮闘記 24 ~ 25
中国語で日常会話 26 ~ 27
実践ビジネス中国語 28 ~ 29
中国人ならズバリこう言う! 30 ~ 31
三国の人物誌 32 ~ 34
ニュースフォーカス 35 ~ 47
最新ネット流行語 48 ~ 49
多音字 50 ~
インタビュー 51 ~ 57
中国80日間片道きっぷ 58 ~ 63
羅小黒の世界 64 ~ 69
生きた会話は「映画&ドラマ」がお手本! 70 ~ 73
華流スター 74 ~ 75
メロディーにのせて覚えよう中国語 76 ~ 77
台湾華語講座by樂先生 78 ~ 81
料理で学ぶ中国語 82 ~ 83
中国80後90後 語る!語る! 84 ~ 87
音読で味わう中国古典名作 88 ~ 89
相原茂の「中国語ひらめき塾」 90 ~ 91
読者ひろば 92 ~ 93
中国の小故事 94 ~ 96
中国現代名作選 97 ~ 105
TECCリスニング模擬試験・解答・問題文 106 ~ 107
中国語検定2級模擬試験・解答・問題文 108 ~ 109
新HSK4級模擬試験・解答・問題文 110 ~ 114
日本人から見た中国 115 ~ 117
三行日記五七五 118 ~ 119
私の中国体験談 120 ~ 121
プレゼント・アンケート 124 ~
エピローグ 130 ~
聴く(音声入り)+オールカラー
-
2020/12/09
発売号 -
2020/11/09
発売号 -
2020/10/09
発売号 -
2020/09/09
発売号 -
2020/08/07
発売号 -
2020/07/09
発売号
ひらがなタイムズ
ひらがなタイムズ (HIRAGANA TIMES)
2020年12月19日発売
目次:
表紙ロゴ、カラーページのデザインが新しくなりました!
=====================
Japan Topics
=====================
[Topics & Events / トピックス&イベント]
★Enjoy the World of an Anime Movie with VR
バーチャルで楽のアニメーション映画の世界
★Exhibition Traces the Roots of Japanese Manga
日本のまんがのルーツをたどる展覧会
★Phrases that Took 2020 by Storm
2020年に、はやった言葉
[Japan Product /ジャパン製品]
★Tai no Mai (Dancing Sea Bream)
鯛の舞
★AROMA Cord
アロマコード
★Pikapikasa
ぴかぴかさ
★Multifunctional Tongs
多機能トング
[Spotlight / スポットライト]
★Labelless Plastic Bottles
ラベルレスのペットボトル
★Vending Machine Selling Only Apple Juice
りんごジュースだけの自販機
★Heart-warming Tale from Everyday Life
日常から生まれた 心あたたまる物語
=====================
Japan Now
=====================
[News Review / ニュースからまなぶ]
🎧Tokyo is the World’s Best City to Live in
世界で一番住みやすい都市は東京
[ New Expression & Buzzwords / 新語・流行語]
🎧National Treasure Faces / 顔面国宝
🎧Kimehara / キメハラ
Illustration:YOSHIDA Shinko / イラスト:吉田しんこ
[Current Topics / カレントトピックス]
🎧Government Moves to Do Away with Personal Seals
脱ハンコ へ動き出した政府
[JAPANese Test / 日本語テスト]
🎧Culture > Hanko Tradition
文化>ハンコ の 慣習
[Insight Into The Subject / 主題の背景]
🎧Will the Hanko Tradition Survive?
ハンコ文化は今後も続く?
[Close Up Japan / クローズアップ ジャパン]
🎧“Craftsmanship” to be Listed as an Intangible Cultural Heritage
「工匠の技」が無形文化遺産へ
=====================
JAPANese Road
=====================
[Nihongo Spirit / 日本語道]
🎧Democratic Principles Called into Question
問われる民主主議の原則
[Readers’ Contributions Section / 読者の投稿ページ]
Sushi? No, It’s Wagashi Time
お寿司? いいえ、和菓子の時間です
Are you being Apologetic or Appreciative?
謝っているのですか、感謝しているのですか
American Democracy Disappoints the World
世界を失望させたアメリカの民主主義
[Japanese As Culture Assessment Questions / 日本語道査定模擬問題]
Highlights: Shrine Deities
神社の神様
Who is Worshiped at Shrines?
神社には誰が祭られているのか
[Japanese Study Revolution / 日本語学習革命]
Memorize Words in a Flash
単語は一瞬で覚えられる
Remember Words in Order of Necessity
単語は必要な順に覚える
=====================
JAPANese Dream
=====================
[JAPANese Enthusiast]
Being an Apprentice Taught Me the Value of Well-Made Products (Strategic Coordinator for Overseas Demand Development / Eric CHEVALLIER)
鍛冶修行で身につけた本物の良さを伝えたい(海外需要開拓戦略コーディネーター/エリック・シュヴァリエさん)
[JAPANese Enthusiast Supporter]
Having Been an Apprentice Myself, I Could Give Him the Push He Needed (Kimono Tailor, Mariko CHEVALLIER)
自分も修行したからこそ、背中を押せた(和裁士 麻利子・シュヴァリエさん)
[Working Japan / 日本で働く]
Acting as a Bridge Between Belgium and Japan (Joris VERMEULEN)
ベルギーと日本の文化をつなぐ架け橋になりたい(ヨーリス・ヴェルメーレンさん)
外国人との会話にすぐ使えるネタが満載!
-
2020/11/20
発売号 -
2020/10/20
発売号 -
2020/09/19
発売号 -
2020/08/20
発売号 -
2020/07/20
発売号 -
2020/06/18
発売号
NHK出版
NHKラジオ 基礎英語1
2021年01月18日発売
目次:
はじめての人も楽しく、じっくり英語の基礎を身につけられる!
主人公がインターナショナルスクールの友人たちと出会い成長していく物語を通じて、新学習指導要領改訂に対応した4技能(聞く・読む・話す・書く)を総合的に伸ばせる基礎講座です。
■レベルA1(日常生活での基本的な表現を理解し、ごく簡単なやりとりができる)
■講師:田村岳充
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のCAN-DO
自分の意見を言ってみよう
That’s a great idea..
【基礎英語共通CAN-DO】
賛成・反対について自分の考えを言える
[付録]
CAN-DOリスト・カード
表紙
大扉
今月の放送カレンダー/目次
「基礎英語」共通CAN-DO/「基礎英語1」CAN-DO
講師・パートナー紹介/ストーリーの登場人物紹介
テキストの活用のしかた
Lesson 171
Lesson 172
Lesson 173
Lesson 174
Lesson 175
Lesson 176
Lesson 177
Lesson 178
Lesson 179
Lesson 180
Lesson 181
Lesson 182
Lesson 183
Lesson 184
Lesson 185
Lesson 186
Lesson 187
Lesson 188
Lesson 189
Lesson 190
今月のWords and Phrases
Lessonの解答例
CAN-DO アーカイブス
放送オープニングコメントの英文
学習チェックカレンダー
KISO1 Some More! (目次)
[連載] Tam-T’s Room
【CD特典】 Role Play!
[連載] 英語力アップ! カレンの特別レッスン
[連載] アメリカ文学名所図会
[連載] キソ1 おたよりBOX
[連載] もっと知りたい! KISO1キャラクターWORLD
[連載] 異文化交流系英語4コマ Girls’三景
各種お知らせ
[付録] CAN‐DOリストカード
じっくり学ぶから、しっかり身につく
-
2020/12/14
発売号 -
2020/11/14
発売号 -
2020/10/14
発売号 -
2020/09/14
発売号 -
2020/08/14
発売号 -
2020/07/14
発売号
ENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル)
2021年01月06日発売
目次:
■特集■
ネイティブに一発で通じる LとRの「超」発音トレーニング
いつになっても悩ましいのが、「私の発音はきれいなの」?ということ。通じればいい! とは思うものの、やっぱりきれいな発音で英語を話したい――。そんな方のために、今回は鬼門ともいえる「L」と「R」のスペシャルトレーニングをご用意しました。しっかり鍛えて、英語の発音で周囲に感動の嵐を巻き起こしましょう。
■学習コーナー(インタビューのスクリプト&音声DL)
Intervew1 ジョージ・クルーニー(俳優・映画監督)
すべてを失ったとき、人間が本当に求めるものは何か
Netflixオリジナルの新作映画『ミッドナイト・スカイ』の監督・主演を務めたジョージ・クルーニーのインタビューをお届けします。新作の話題に加え、これまでのキャリアを振り返り、人気俳優であることに飽き足らず監督をしようと思った理由などを語ります。
Interview2 カイリー・ミノーグ(ミュージシャン)
今の時代だからこそ必要な「ディスコ音楽の神髄」
「ロコモーション」(1987)や「ラッキー・ラヴ」(1988)などの世界的ヒット曲で知られる、カイリー・ミノーグ。歌手活動のみならず、デザイナー、起業家、俳優、慈善家など、さまざまな分野で活躍を続けています。2020年11月には、自身の15作目のアルバム『ディスコ』がリリースされました。インタビューでは、「ディスコ音楽への思い」「自分のワインブランドのこと」「ゲイカルチャーのアイコンとなったことに気付いたときの思い出」などを語っています。
ココロに届く いい話、いい英語
Tea Time Talk
Love Letter
ゲストを迎えて気ままにおしゃべり
Quick Chat
冬のお悩み
Lecture
ジェームス・M・バーダマン
英語で読み解く 日本の近代史 第2回
クイズに答えて商品を当てよう!
Mystery Speakers
Lost and Forlorn
連載
Remarkable Japan! 日本人の知らない意外なニホン/EJ Culture/LONDON STORIES――多文化都市に暮らして/Let’s Talk About You あなたに10の質問/通訳の現場から/世界の英語/冠詞をめぐる冒険 aとtheを間違えたら異世界に飛ばされてしまった
ほか
本物の英語だから本物の実力が身につく
-
2020/12/04
発売号 -
2020/11/06
発売号 -
2020/10/06
発売号 -
2020/09/05
発売号 -
2020/08/06
発売号 -
2020/07/06
発売号
NHK出版
NHKラジオ 基礎英語2
2021年01月18日発売
目次:
中学英語の基本が、この1年間でしっかり身につく!
英語を「聞く・読む・話す・書く」うえでいちばん大切な土台となる、中2レベルの学習事項を学べる講座。ストーリーを楽しみながら、重要な文法項目や表現をゆっくり学んでいきます。
■レベル A1(日常生活での基本的な表現を理解し、ごく簡単なやりとりができる)
■講師:高田智子
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のCAN-DO
自分の考えを伝えてみよう
I agree.Having confidence in your ability is important.
【基礎英語共通CAN-DO】
賛成・反対について自分の考えを言える
[付録]
CAN-DOリスト・カード
表紙
大扉
放送カレンダー/目次
番組・テキストの構成と使い方
「基礎英語」共通CAN‐DO/今月のCAN‐DO
ストーリーと登場人物の紹介
講師・パートナー紹介/今月のことば
Lesson 137
Lesson 138
Lesson 139
Lesson 140
Review 35
Lesson 141
Lesson 142
Lesson 143
Lesson 144
Review 36
Lesson 145
Lesson 146
Lesson 147
Lesson 148
Review 37
Lesson 149
Lesson 150
Lesson 151
Lesson 152
Review 38
Lesson & Reviewの解答・解答例
Words&Phrases
学習チェックカレンダー/CAN-DO アーカイブス
Kiso2プラス
[連載] 英語の先に広がる背景 14歳のルートマップ
[連載] MC Tonyの英文法Beat Box
[連載] 銀河の中心で読みまくれ! あなたに捧げる海外小説ガイド
[CD特典] シェイクスピア劇場へようこそ!
[連載] VOICE &VOICE
各種お知らせ
[付録] CAN‐DOリスト・カード
中学2年生、初~中級のやり直し英語に。英語で自分を表現する力をつける
-
2020/12/14
発売号 -
2020/11/14
発売号 -
2020/10/14
発売号 -
2020/09/14
発売号 -
2020/08/14
発売号 -
2020/07/14
発売号