-
紙版
(23誌) -
デジタル版
(4誌)
ハングル・韓国語学習 教材
NHK出版
ハングルも、韓流も、これでバッチリ!
-
2021/01/18
発売号 -
2020/12/18
発売号 -
2020/11/18
発売号 -
2020/10/18
発売号 -
2020/09/18
発売号 -
2020/08/18
発売号
たくさん書いて、基本をマスター!
-
2021/01/18
発売号 -
2020/12/18
発売号 -
2020/11/18
発売号 -
2020/10/18
発売号 -
2020/09/18
発売号 -
2020/08/18
発売号
NHK出版
これなら通じる!文法も発音もまとめてマスター!
-
2021/01/18
発売号 -
2020/12/18
発売号 -
2020/11/18
発売号 -
2020/10/18
発売号 -
2020/09/18
発売号 -
2020/08/18
発売号
NHK出版
これなら通じる!文法も発音もまとめてマスター!
-
2021/01/18
発売号 -
2020/12/18
発売号 -
2020/11/18
発売号 -
2020/10/18
発売号 -
2020/09/18
発売号 -
2020/08/18
発売号
ANC社
KOREA TODAY(コリアトゥデイ)
2021年02月10日発売
目次:
2■ FOCUS/INTERVIEW <金原宗慶>
(株)加藤特殊産業社長
信念/志操堅固の人 植物性由来「乳酸菌」の本吉和朗氏に聞く
6■ 韓国民団中央本部・東京本部 <金建植>
辛丑年 2021年民団中央新年会 テーマは「韓日友好」
コロナ禍、規模を大幅縮小して開催 首都圏限定150人が参加
10■韓国民団京都府本部/京都韓国商工会議所、近畿産業信用組合
2021年新春年賀交歓会
12■韓国民団京都府本部
2021年在日韓国人成人式 新世紀ベビー「20歳」10人が出席
14■アート ワールド インターナショナル
2020年 年間最優秀美術家大賞[令和旭美文化国民栄誉賞]
安藤秀子リンドホルム「フォンストレット」(窓)
16■ 社団法人新宿韓国商人連合会 <金建植>
新大久保商店街振興組合、学校法人新井学園 赤門会日本語学校、
特定非営利活動法人 LSHアジア奨学会
「第20周忌新大久保駅転落事故追悼式」
韓日の「架け橋」李秀賢さんの夢、心の中に生き続ける
18■ 特別寄稿 <金廣昇>
神頌契丹古伝の発見に依る
辰(真)韓国の歴史を解く
23■ 韓国の社説
24■ 特別寄稿 <姜健栄>
箕面 為那都比古神社(9)
~社標石と石柱~
金剛山最勝院の牛頭天王像(10)
28■ 特別寄稿 <吉田全宏>
曹溪宗普賢寺親睦ボランティア敬老会
31■ 韓国の社説
32■ TOPICS <金建植>
日・韓・エチオピア友情の会
エチオピア連邦民主共和国大使館
エチオピアの子供たちに愛を
日本・韓国・エチオピア友情のチャリティーコンサート
6・25参戦に報恩感謝と平和と希望を
36■ BOOK <「国のかたち」提言委員会 編>
九州発「国のかたち」を問う~日韓トンネル構想への期待~
37■民団大阪府八尾支部/介護施設ムグンファ <許玉姫>
粛々とXマス会、大人気!踊るサンタさん
38■トランプ米大統領再選支持 <福田之保>
横田基地でトランプ大統領支援の演説会
福岡でトランプ支援の集会とデモ
40■ 特別寄稿 <福田之保>
「竹島=独島」考
現代に生きる私たちは後世の為に勇気と知恵が必要だ
42■ 特別寄稿 <福田之保>
朝鮮共産主義の歴史(前編/戦前の共産主義運動)
共産主義の失敗を学んで乗り越えなくてはならない。
共生共栄の世界を実現する時代になった。
48■ たえこ劇場(215) <まつだたえこ>
「初心忘るるべからず」
49■ 箸休めの折句 <松田曹>
スポーツ シリーズ(8) 『和田監督と矢野監督』
50■ 特別寄稿 <尹禅弘>
大韓佛教天上仙女童子龍水庵先亡慈母薦魂佛事
54■ 金チャンジャウオーズ<Ⅴ> <金原宗慶>
ブログ【4年前、金チャンジャ製作所を始めるときのオモニとの会話】
ビジュアル紙面で日韓、在日の最新情報を掲載!
-
2021/01/10
発売号 -
2020/12/10
発売号 -
2020/11/10
発売号 -
2020/10/10
発売号 -
2020/09/10
発売号 -
2020/08/10
発売号
Jリサーチ出版
韓国語のリスニング力をアップさせる1冊。リスニング力をアップさせてこそ、円滑なコミュニケーションができるようになる!だれにでもできる韓国語の耳作りトレーニング!
Jリサーチ出版
だれにでも覚えられるゼッタイ基礎ボキャブラリー。基礎になる約1400語を生活でよく使う例文とともに覚えられるボキャブラリーブック。
NHK出版
韓国旅行の紀行文、思いが伝わる会話術など多彩な講座でレベルアップ
-
2017/01/18
発売号 -
2016/12/18
発売号 -
2016/11/18
発売号 -
2016/10/18
発売号 -
2016/09/18
発売号 -
2016/08/18
発売号