発売日(2025年03月01日)

雑誌の発売日カレンダー(2025年03月01日発売の雑誌)では、当日発売を迎える雑誌を一覧で見ることができます。また、特に人気の高い雑誌の目次の一部をお見せします。カレンダーの日付をクリックすると、その日に発売される雑誌の一覧が表示されます。ぜひご活用ください! 雑誌の定期購読は、通常価格よりお安く購入できたり、自宅や職場に送料無料で定期的に届けたりと、便利でお得なサービスをご提供しています。現在までに100万人以上がご利用したFujisan.co.jpの定期購読サービスを、ぜひご利用下さい。
2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
全500件中 91 〜 120 件を表示
NJK
Vol.283
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月1日
紙版
【隔月連載】 【新連載】全集中の神経外科/ 宮﨑 悠太「第1回 胸腰部椎間板ヘルニア」 まずはここから!症例ベースで学ぶ、抗がん剤の副作用マ...

NJK

Vol.283

目次: 【隔月連載】
【新連載】全集中の神経外科/ 宮﨑 悠太「第1回 胸腰部椎間板ヘルニア」
まずはここから!症例ベースで学ぶ、抗がん剤の副作用マネジメント/ 一萬田 正直「第12回 細胞障害性抗がん剤の過敏反応」
犬と猫の麻酔管理 一次診療施設での周術期管理 / 佐野 忠士「第13回 全身麻酔の流れを理解する!「麻酔前の管理」」
犬と猫の慢性腎臓病 / 宮本 賢治「第11回 猫のCKD第2期に対する治療とモニター法(中編)」
レーザー治療の可能性を考える/ 永岡 勝好「第8回 治療用半導体レーザー装置の臨床対応(3)」
愛犬の困った行動Q&A/ 石井 香絵「Case180 仲たがいする2頭のミヌエットを仲良くさせるには?」

【毎月連載】
小さな商品の大きなアイデア?!/ 清水 邦一・清水 宏子「ウサギ保定の工夫(1)」

【TOPICS】
村上 翔輝・土井 啓行・新田 理人・石崎 隆弘・浅川 満彦
「水族館展示フグ類の鰓に寄生が認められたシセンチュウ科 Dactylogyridae 単生類」

INNERVISION(インナービジョン)
2025年3月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月1日
紙版
特集 Precision Medicine時代のCardiac Imaging 2025 先進治療へのQuantification and Non-invasive Technology 【前編:CT,XA/DR,核医学,放...

INNERVISION(インナービジョン)

2025年3月号

目次: 特集
Precision Medicine時代のCardiac Imaging 2025
先進治療へのQuantification and Non-invasive Technology
【前編:CT,XA/DR,核医学,放射線治療】
企画協力:長尾充展(東京女子医科大学画像診断学・核医学科准教授)

I 総 論
先進治療へのQuantification and Non-invasive Technology
長尾充展

II CTにおけるQuantification and Non-invasive Technology

1.臨床編:先進技術の臨床応用最前線

1)フォトンカウンティングCTによる心臓CTの新たな可能性
横山幸太

2)包括的心臓CT検査の最前線と保険制度を踏まえた今後の展望
富澤信夫/隈丸加奈子

3)第5世代Dual Source CT「SOMATOM Pro.Pulse」の循環器領域における実力とは?
髙田香織

4)キヤノンメディカルシステムズ社製CTによる心臓CTの実際
山口隆義

5)循環器領域におけるキヤノンメディカルシステムズ社製CTの有用性
千葉工弥ほか

6)GE HealthCare社製「Revolution Apex Elite」で心臓を“みる”
望月純二

2.技術編:先進技術の開発最前線
キヤノンメディカルシステムズ
GEヘルスケア・ジャパン
シーメンスヘルスケア
フィリップス・ジャパン

III XA/DRにおけるQuantification and Non-invasive Technology

1.臨床編:先進技術の臨床応用最前線

1)X線動画撮影システムによる胸部画像診断の可能性─慢性血栓塞栓性肺高血圧症を中心に
山崎誘三

2)経カテーテル肺動脈弁留置術(TPVI)の国内における現状と今後の展望
小暮智仁

3)循環器領域における島津社製血管撮影装置によるAI画像処理と被ばく低減の実際
向井亮太郎

2.技術編:先進技術の開発最前線
コニカミノルタジャパン
GEヘルスケア・ジャパン

IV 核医学におけるQuantification and Non-invasive Technology

1.臨床編:先進技術の臨床応用最前線

1)心臓半導体PETの現状と将来展望─心筋再生医療を含めて
山本篤志

2)CZT半導体SPECT装置による心筋血流定量評価の実際
鈴木康裕ほか

3)循環器領域におけるシーメンス社製SPECT/CT「Symbia Pro.specta」の使用経験
小山恵子

2.技術編:先進技術の開発最前線
シーメンスヘルスケア

V 放射線治療におけるQuantification and Non-invasive Technology

1.臨床編:先進技術の臨床応用最前線
難治性心室不整脈に対する定位放射線治療の可能性
株木重人ほか

目次裏
江田駅前内科外科クリニック
胸部X線AI読影支援システムと16列CTで確信度の高い診断と画像によるわかりやすい診療を提供
AI読影支援システムやクラウドPACSなど新しいトレンドとクリニックのコンセプトに合った最適なシステムを選択

varian RT REPORT
人にやさしいがん医療を放射線治療を中心に No.26
HalcyonによるVMAT-TBIの臨床経験
大賀才路

人生100年時代のX線撮影
明日から使える! 膝関節撮影の技術とコツ
第9回 なぜ必要? 人工膝関節術前での立位以外の膝関節撮影
鈴木義曜

医療DXの可能性が広がる!
XR(VR・AR・MR)とメタバースの最前線
第27回 呼吸器内視鏡領域におけるXR技術の活用
岡地祥太郎ほか

IVリポート
・「第10回ディスプレイの精度管理セミナー」が開催
・島津製作所が「第102回レントゲン祭・記念講演会」を開催

● Medical & AI News Topics

● 市・場・発

●モダリティEXPO最新展示情報

● 次号予告

別冊付録「ITvision No.53 」

FEATURE

特集1
2030年を見据えた放射線診療のDX

■放射線診療のDXを実現する技術の現状と展望
・医用画像管理の課題と展望
 川眞田 実
・経営視点で考える医用画像管理の在り方
 谷 祐児
・BCPの視点で考える医用画像管理の在り方
 池田龍二
・放射線部門における情報システム・医療機器のサイバーセキュリティの動向
 原瀬正敏
・放射線診療におけるAI技術の現状と展望
 笠井 聡
・医用画像処理ワークステーションの現状と展望
 立石敏樹
・被ばく線量管理システムの現状と展望
 福永正明

■放射線診療DXケーススタディ
・骨経時差分処理アプリケーションの活用による読影精度の向上と業務支援
 佐野優子
・当院における線量管理システム「Radimetrics」への更新と運用の効率化を目指して
 萩原芳明
・佐賀大学医学部附属病院における「syngo.via」による画像解析の実際
 田北 諭
・健診機関における画像診断支援AIソフトウエアの導入と運用
 小澤 悠

特別企画
いよいよ! 電子カルテ情報共有サービス,始まる

電子カルテ情報共有サービスの概要
ITvision編集部

静岡県における電子カルテ情報共有サービスモデル事業展開について
五島 聡

電子カルテ情報共有サービスのためのHL7 FHIRの概要と活用への注意と準備
塩川康成

システムベンダーの電子カルテ情報共有サービス対応状況
・ウィーメックス
・NEC
・富士通Japan

特集2
地域連携・多職種連携活性化のためのデジタル活用術

多職種連携を強化するデジタル技術活用の動向
瀬戸僚馬

HITO病院における多職種連携の病院DX
佐伯 潤

「Chatwork」を活用した多職種連携
宮地紘樹

国立がん研究センター東病院の医療機器開発における「Slack」を活用した医療者とエンジニアのマッチングプラットフォーム 
冨岡 穣

INTERVIEW
Keynote
日本病院DX推進協会では病院と企業がフラットな立場で共に成長でき,医療現場に新しい発想,価値を生み出す活動を展開する
石川賀代 氏インタビュー

SPECIAL CONTENTS

ZOOM UP
・インフォコム
・キヤノンメディカルシステムズ

User’s In-Side Report
・東京都立松沢病院
・京都桂病院

第44回医療情報学連合大会共催セミナー企画 医療DX最前線レポート
アマゾン ウェブ サービス ジャパン

TECH TREND
津山中央病院×ファーウェイ

REGULAR

クリニックのためのIT導入ガイド
大西大輔

モバイルデバイスで加速するヘルスケアIT
中村明央

きものSalon
2025年春夏号
発行間隔: 年2回刊
発売日: 3,9月の1日
紙版
「私らしさ」と「品格」をテーマに、着る人がいっそう輝くコーディネイト提案で、きもの美人に。「きものサロン」は、ファッション・ビューティ・...

きものSalon

2025年春夏号

目次: 「私らしさ」と「品格」をテーマに、着る人がいっそう輝くコーディネイト提案で、きもの美人に。「きものサロン」は、ファッション・ビューティ・カルチャーの3部構成で、きものに興味を持つ幅広い世代に向けた「きもの総合ファッション誌」です。

鈴木京香さんがまとう春 花鳥風月、セレブレーション!
目次
超豪華!きもの姿が華やぐ逸品プレゼント
きものSalonイベントのお知らせ
紫の気品をまとう 着る人/賀来千香子
「銀座もとじ」たおやかな“草木語り”の衣
「永治屋清左衛門」単衣のお洒落と透ける織物
今、いちばんお洒落な「伊勢型小紋」を着る 着る人/檀 れい
「豊中・織元」きもので楽しむ宝塚
阿川佐和子のきものチンプンカンプン 最終回
“洒落帯”の魅力、再発見
「チエ イマイ」ドレスアップする日の華やぎ小物
浅田真央さんのきもの修業
「京ごふく ゑり善」京のほんまもん
きもの見聞録「デルヴォー」「WAKO」
「熊谷好博子」の仕事 江戸解 そして受け継ぐ人々
前田 愛さんのきもの暦
大原千鶴の京都手習い帖
「今」着たいきものを求めて
きもののナゼ?に答えます
きものSalonでおかいもの
今日の装い、そのワケは?
きものSalon たまて箱
定期購読のご案内
ショップリスト

OGBSマガジン
vol.95
発行間隔: 隔月刊
発売日: 毎奇月1日
紙版
特集 オーダーグッズの巨人が見据える未来と製造現場の最先端を徹底取材 イメージ・マジックの全貌を知る 特集 記者が見つけたオーダーグッ...

OGBSマガジン

vol.95

目次: 特集
オーダーグッズの巨人が見据える未来と製造現場の最先端を徹底取材
イメージ・マジックの全貌を知る

特集
記者が見つけたオーダーグッズ製造に役立つアイテム
知れば欲しくなる!! 新商品博覧会

OGBS売場最前線
雰囲気が良い、また来たい 農業王国・十勝のTシャツ屋
プリントコミュニケーション Watt(北海道帯広市)

スペシャルレポート
1,562名が来場、セミナー&ワークショップも開催
新型DTF・DTGが大阪に集結

ワンダーランド
2025年3月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月1日
紙版
■わくわくとくしゅう 「おもしろい!せかいのいえ」 今月の特集は世界の家です。世界にはその土地の気候や伝統などにあわせて、さまざまな特徴...

ワンダーランド

2025年3月号

目次: ■わくわくとくしゅう 「おもしろい!せかいのいえ」
今月の特集は世界の家です。世界にはその土地の気候や伝統などにあわせて、さまざまな特徴をもった家があります。
世界の家を見ながら、その土地の生活がどんなものなのか想像してみましょう。
日本の家や暮らしとくらべて、違うところを見つけてもいいですね。

■ことばのおはなし「たからばこを さがせ!」
手紙に書かれた文章を読んで、宝箱が隠されている島を探す課題です。
「『くじら』と『たこ』の形の岩はどれかな?どこを通っていくのかな?」「木が3本生えている島はどれかな?」
「小さいほうの島はどっちかな?」などとたずね、答えの島を見つけましょう。

■きもち「あたらしい せいかつ」
園生活で遭遇するできごとを題材に、子どもたちの考える力を育てるコーナーです。
年齢を重ねることで今後の見通しをもてるようになると、期待だけではなく不安を感じることもあります。
不安な気持ちをためこむのではなく、「きっと大丈夫」と子どもが安心できることが大切です。
中には不安を感じにくい子もいますが、自分とは異なる気持ちがあることも理解できるよう、
不安な子の気持ちを伝える橋渡しをしてみましょう。
また小学校への入学を楽しみにしている子の気持ちを知ることで、不安が薄れることもあります。
クラスのみんなで気持ちを分かち合いながら、卒園まで過ごせるといいですね。

月刊薬事
Vol.67 No.04
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月1日
紙版
【特集】身体的・精神的課題にどう向き合う? がん治療のマルチプロブレム 企画:藤田 行代志(群馬県立がんセンター薬剤部) がん治療中の...

月刊薬事

Vol.67 No.04

目次: 【特集】身体的・精神的課題にどう向き合う? がん治療のマルチプロブレム

企画:藤田 行代志(群馬県立がんセンター薬剤部)

がん治療中の患者は、抗がん薬による副作用のみならず、栄養障害、併存疾患、不眠など、さまざまな身体的・精神的な問題が生じています。これらに対応するには、薬物治療だけでなく、幅広い患者ケアの知識が必要となります。
本特集では、最新ガイドラインに基づく治療・ケアの考え方、身体的管理、精神的サポート、そして治療継続を支えるための実践的なポイントを紹介します。

■特集にあたって

■Update!――最新ガイドラインをチェック!
 ●抗がん薬誘発性の悪心・嘔吐の管理――ガイドラインの注目すべき点と最新の知見から
 ●骨髄抑制へのアプローチ
 ●若年がん患者の妊孕性温存に対する考え方
 ●血管外漏出への対処法と予防策

■がん治療中の身体的管理と副作用対策
 ●がん治療中の栄養管理とサポート
 ●がん患者の凝固障害(がん関連血栓症)
 ●がん治療中の血糖コントロール
 ●アピアランスケアの基礎と薬剤師の役割
 ●治療による免疫抑制と感染予防
 ●がん治療中の便秘・下痢のマネジメント
 ●化学療法誘発性末梢神経障害(CIPN)の管理
 ●抗がん薬による心毒性の評価と管理
 ●皮膚障害の予防と対策――EGFR阻害薬による皮膚障害,手足症候群,手足皮膚反応

■がん治療の継続サポート
 ●抗がん薬と併存疾患(呼吸器疾患)のリスクマネジメント
 ●抗がん薬とその他の薬剤の薬物相互作用――評価と管理のポイント
 ●がん治療中の心のケア
 ●がん患者の睡眠障害の管理
 ●患者教育と意思決定支援――薬剤師の役割とコミュニケーション
 ●副作用管理で看護師とどのように連携していくのか
 ●がん治療の日米の違い,米国薬剤師の実態(実際の業務),薬学教育,薬剤師の役割(日米それぞれのよいところ)

【連載】
●ルーティン処方 DO処方 異常なし? それってあたり前? *新連載
腎障害患者へのNSAIDsはダメ! でも,透析患者ならOK? それってあたり前?

●のんびりDI談話室[3]
“薬を育てる”していますか?

●ガイドラインではわからない患者・家族の大切なもののための 緩和ケア薬の使い方[6]
患者の持ち物で効果的な服薬指導──服薬指導スマホ録画法

●領域別薬剤師ケースカンファレンス from KYOTO[17]
脳神経領域 パーキンソン病の症状増悪に対して次の治療薬を考える

●誰でもデキる臨床研究 リアルワールドデータで学会発表,論文執筆[11]
データの取り扱い方,解釈の仕方(多変量解析)

●5のStepで使いこなす薬物動態学[3]
腎障害時にアピキサバンの血中濃度はどう変化する?
前編 薬物動態情報の収集・特徴づけ・決定因子の評価

●振り返れば国試[21]
胃がん患者に対する服薬指導のポイントは?

●添付文書からRMP,審査報告書まで 新薬ななめ読み[53]
ケサンラⓇ点滴静注液 350mg〔ドナネマブ(遺伝子組換え)〕

●ジャーナルクラブの広場

その他
●今月の読者プレゼント
●News Lab.
●学会&研修会カレンダー
●次号予告・編集部より

月刊セーノ!
2025年3月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月1日
紙版
特集 12 ふらっと春にでかけませんか? 4 迎え花 6 今月のニュース 9 昼下がりの誘惑 36 おっさんずランチ 37 おとな女子会 39 梅園の...

月刊セーノ!

2025年3月号

目次: 特集
12 ふらっと春にでかけませんか?

4 迎え花
6 今月のニュース
9 昼下がりの誘惑
36 おっさんずランチ
37 おとな女子会
39 梅園の里天球館 成松館長に聞く 宇宙のお話
41 おおいた史人物伝 キャスティング会議
46 日帰りで愉しむ「旬」のおでかけ
50 アスリートの鼓動
52 良泉の誘い
54 興導寺の尼僧 神月さんの体にやさしい精進風お献立
56 偉い!うまいもん名人 おかわり!
69 株が上がる店
72 続 食堂探訪記
74 夢幻の将 大友宗麟
76 本屋さんのレコメン本
77 田井肇のR50
78 シネマ情報/シネマスケジュール
84 イベント情報
87 おおいた妖怪名彙 闇の中のジェイ
90 つかこうへいと私の腹黒日記
92 おおいたの老舗物語
94 愛すべきとんがり族 我が道を行く
96 彼女のしごと~働く現場から~
98 セーノ!サロン
100 ひぐらしひなつの短歌の花道
102 大人の12星座占い
104 どうにかなりますか? 誌上六法全書
106 矢野大和の〈笑って元記〉
108 タイムスリップ写真館
113 気分はいつも旅の途上
116 あーちゃらこーちゃら声のタマリ場
118 読者プレゼント
120 定期購読・バックナンバー・次号予告・編集後記

月刊URALA STYLE
2025年3月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月1日
紙版
今月も福井の魅力をぎゅっと詰め込んだ最新号になっています! 巻頭特集は、福井県民なら誰もが愛してやまない「鯖」! 歴史や食文化から紐解...

月刊URALA STYLE

2025年3月号

目次: 今月も福井の魅力をぎゅっと詰め込んだ最新号になっています!

巻頭特集は、福井県民なら誰もが愛してやまない「鯖」!
歴史や食文化から紐解く深い関係性、そして和食からイタリアンまで、バラエティ豊かな鯖グルメの数々をご紹介しています。読めばきっと、いますぐ鯖が食べたくなること間違いなし!

さらに今回は、北陸新幹線開業一周年を記念して、福井の街の「いま」と「これから」を大特集。新幹線開業によって生まれた変化や、県民の本音に迫ります。

そして、日帰り旅行にぴったりな小松市の魅力を再発見する旅へもご案内!
歴史ある町並みを散策したり、個性豊かなパン屋さん巡りを楽しんだりと、新しい小松を発見できる特集になっています。

もちろん、連載企画も見逃せません!
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「こねこ」の見どころを、学芸員の方にじっくりと伺いました。愛らしい子猫たちの写真と、展示の裏側にあるストーリーを、ぜひ会場で体感してください。

その他にも、読み応えのある記事が盛りだくさん!
福井の「おいしい」「楽しい」「新しい」が詰まった一冊を、ぜひお手にとってみてくださいね!

月刊朝礼
2025年3月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月1日
紙版
表紙 朝礼のやり方例 目次・日本の伝統色 マイウエー&マイヒストリー「今、働く人たちへ」 株式会社日本植生グループ本社 代表取締役社長 柴...

月刊朝礼

2025年3月号

目次: 表紙
朝礼のやり方例
目次・日本の伝統色
マイウエー&マイヒストリー「今、働く人たちへ」 株式会社日本植生グループ本社 代表取締役社長 柴田和正①
3月1日 命の笛
3月2日 強く優しく
3月3日 桃の花の力
3月4日 コップの花
3月5日 あらためて自己紹介
3月6日 感謝のガッツポーズ
3月7日 正対
3月8日 ミモザの日
社会人のための なぜ? トレーニング 第46回 「リベラルアーツ」最終回
3月9日 サンキューの日
3月10日 「できない」ことが出発点
3月11日 何気ない日常
3月12日 矢野ガッツ
3月13日 行動指針
3月14日 チョコ募金
3月15日 星を見る
3月の自分見直しチェックリスト
3月16日 そばに置く言葉
3月17日 どのような心で
3月18日 学校を永続せよ
3月19日 自動思考
3月20日 お彼岸の巡り合わせ
3月21日 とちゅうだもん
3月22日 恩返しの水泳教室
3月23日 異なる文化を知るきっかけ
3月24日 世界の英知
世界のことわざ vol.29
3月25日 好信楽
3月26日 ハリーアップ症候群
3月27日 春の心
3月28日 心と体を整える
3月29日 跡を濁さず
3月30日 明日があるさ
3月31日 足元に気を遣う
歴史が教える人の生きざま<蔦屋重三郎>③ 文化が花咲く田沼時代
こちら編集室 朝礼研究所
『月刊朝礼』ギフトのご案内
日本の祭り フォトエッセイVol.84 山形県小国町 熊まつり(後編)

チャイルドブック アップル傑作選
2025年4月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月1日
紙版
でんしゃで いこう でんしゃで かえろう 作・絵/間瀬なおかた 電車が穴あきページのトンネルを抜けると…。前からも後ろからも読める、楽し...

チャイルドブック アップル傑作選

2025年4月号

目次: でんしゃで いこう でんしゃで かえろう
作・絵/間瀬なおかた
電車が穴あきページのトンネルを抜けると…。前からも後ろからも読める、楽しい乗り物しかけ絵本

ワンダーはじめてであう名作絵本
2025年3月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月1日
紙版
3びきの こぶた 原作/イギリスの昔話 文/岩倉千春 絵/島田コージ 3匹のこぶたが、それぞれ自分の家を建てました。 わらの家、木の家、...

ワンダーはじめてであう名作絵本

2025年3月号

目次: 3びきの こぶた
原作/イギリスの昔話
文/岩倉千春 絵/島田コージ

3匹のこぶたが、それぞれ自分の家を建てました。
わらの家、木の家、レンガの家です。そこへ、おおかみがやってきます。
おおかみの息に吹き飛ばされなかった家は……?

ベースボールマガジン
2025年4月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月2日
紙版
1992-2000 イチローと オリックス・ブルーウェーブ 【カラーグラビア】 PROLOGUE 孤高なるヒットメーカー伝説 COVER INTERVIEW イチロ...

ベースボールマガジン

2025年4月号

目次: 1992-2000
イチローと
オリックス・ブルーウェーブ

【カラーグラビア】
PROLOGUE
孤高なるヒットメーカー伝説

COVER INTERVIEW
イチロー独占告白
「オリックスの9年間」

SPECIAL REPORT
「がんばろう神戸」を忘れない

HUMAN STORY
仰木彬とイチロー、ザ・師弟物語

ライバル物語
(1)1995年 vs ヤクルト
イチロー翻弄 「野村流配球術」
(2)1996年 vs 松井秀喜
幻のイチローvs松井
(3)1999年 vs 松坂大輔
怪物を「確信」させた日。

PROFILE

背番号51を語る
SPECIAL INTERVIEW
新井宏昌 [元オリックス打撃コーチ]
「振り子打法のメカニズム」

CLOSE-UP
田口 壮 [元オリックス]
「イチローがあきらめさせてくれたから」

SPECIAL INTERVIEW
大島公一 [元オリックスほか]
「51・52コネクション」

SPECIAL INTERVIEW
パンチ佐藤 [元オリックス]
「努力するウサギ」

CLOSE-UP
宮田典計 [元オリックス打撃投手]
「ホームランを狙えば、ニールより飛ばした」

SPECIAL INTERVIEW
河村健一郎 [元オリックス二軍打撃コーチ]
「鈴木一朗と歩いた日々」

CLOSE-UP
「天才」と「怪人」
知られざる関係

DOCUMENTARY
イチローの原風景、愛工大名電を訪ねて――

クロニクル
1992-1993
イチロー前夜、雌伏の時
1994-1996
「がんばろう神戸」 の結実
1997-2000
さらばオリックス

CLOSE-UP
「3085安打」 の彼方へ
張本勲のイチロー論

記憶と記録の交差点
イチローが日本で残した大記録

カモと苦手ランキング

UNIFORM STORY
マリナーズ移籍とともに消えた”イチローのユニフォーム”

1992-2000 限定
歴代ベストナイン

【モノクロ】
イチロー [オリックス]
全1278安打記録

EPILOGUE

【連載】
「パンチ佐藤の漢の背中」(98)
ゲスト◎高橋 智 [元オリックスほか]

谷繁元信 [野球解説者]
「仮面 (マスク) の告白」(90)

伊原春樹 [野球解説者] の球界回顧録
「追憶は回る、右腕とともに。」(96)

魂の活字野球学 (83)

旬刊 経理情報
2025/03/10
発行間隔: 旬刊
発売日: 毎月1,10,20日
紙版
2025年3月10日号(通巻No.1737) ◆特集 2025年12月期・2026年3月期 IFRS会計基準の第1四半期決算対策 第1章 交換可能性の欠如、PPAな...

旬刊 経理情報

2025/03/10

目次: 2025年3月10日号(通巻No.1737)

◆特集
2025年12月期・2026年3月期
IFRS会計基準の第1四半期決算対策

第1章 交換可能性の欠如、PPAなど
今第1四半期から強制適用・早期適用可能な基準等の概要
……山本 修也(有限責任監査法人トーマツ 公認会計士)

第2章 PL・CF・BSの表示、MPMなど
IFRS18号を今四半期適用する場合の留意事項
……藤原 由紀(有限責任監査法人トーマツ 公認会計士)

◆当局解説
経産省がCG研究会の議論を踏まえ取りまとめ
経産省「会社法の改正に関する報告書」の解説
……川﨑 靖之(経済産業省経済産業政策局 産業組織課課長補佐)

◆実務解説
資金移動業者が指定されサービスが始動
給与のデジタル払い実施における実務上の留意点
……落合 孝文(渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 弁護士)
……谷崎 研一(渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 弁護士)
……平山 達大(渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 弁護士)

◆実務解説
規制緩和に関する各種法令をチェック
中国個人情報の越境移転ルールの最新動向
……小林 幹雄(弁護士法人 瓜生・糸賀法律事務所 弁護士)

◆IASB会議レポート
2025年1月の審議状況
―企業結合(開示、のれん及び減損)
……吉村 健一(有限責任監査法人トーマツ 公認会計士)

◆ISSB会議レポート
2025年1月の審議状況
―IFRS S2号の部分的な改訂に関する公開草案の公表決定
……廣橋 里美(有限責任監査法人トーマツ 公認会計士)

◆新連載 これからどうなる? 排出量取引制度Q&A
【第1回】本格稼働に向けた排出量取引制度の背景と検討
……川端 稔(PwC Japan有限責任監査法人 公認会計士)
……石川 剛士(PwC Japan有限責任監査法人)

◆企業サステナビリティDDの実務ポイント
【第8回】ステークホルダーエンゲージメント
……関口 裕美(EY Japan)
……木戸 紫織(EY Japan)

◆ビジネス実務相談室
経理 有価証券の評価の検討に関する諸論点
税務 中小企業経営強化税制の拡充

◆談・論
社外取締役が政策保有株式の検証を
……円谷 昭一(一橋大学大学院 経営管理研究科 教授)

◆アナリストの眼
音楽産業の世界的構造変化と日本のアニメ
……森田 正司(岡三証券㈱ 企業調査部)

◆女性リーダーからあなたへ
〈第95回〉諦めていた自分の人生の景色を変えるために
……岡 美智子(㈱A&I 代表取締役)

◆「データ分析の森」ガイドマップ
【第63回】仕組み化×データ分析:「お客様の成功」への解像度上げ
……遠藤 武(ボックスコックスネット 代表)

◆早わかり ESGトピックス
金融庁等、「クライメート・トランジション・ファイナンスに関する基本指針2025年版(案)」を公表 他
……田井中 克之(森・濱田松本法律事務所外国法共同事業 弁護士・ニューヨーク州弁護士)

◆inほんmation
『内部統制「見直し」の実務』
……羽鳥 良彰(㈱ナレルグループ社外取締役・常勤監査等委員 公認会計士)

◆ランキング
週間ビジネス書ベストセラー

◆雑誌論文等の電子的利用についてのお願い

◆本誌の複写利用について

BRAIN and NERVE(ブレインアンドナーブ)
Vol.77 No.3
発行間隔: 月刊
発売日: 不定期
紙版
■特集 病状説明 update 協働意思決定,性差医療,新規治療■ 特集 病状説明 update──協働意思決定,性差医療,新規治療 神経難病におけ...

BRAIN and NERVE(ブレインアンドナーブ)

Vol.77 No.3

目次: ■特集 病状説明 update 協働意思決定,性差医療,新規治療■
特集 病状説明 update──協働意思決定,性差医療,新規治療

神経難病における「協働意思決定」の倫理的ポイント──ACP(人生会議)をめぐる誤解と混乱を中心に(板井孝壱郎)
性差医学・医療の普及と発展──病状説明で「性差へ配慮」する重要性(片井みゆき,永野拓紀子)
遺伝医療の現状と病状説明に必要な留意点(松島理明,他)
女性のライフステージと片頭痛(五十嵐久佳)
パーキンソン病における性差医療と協働意思決定(永井将弘)
多発性硬化症,視神経脊髄炎スペクトラム障害における協働意思決定(吉倉延亮,下畑享良)
慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチー(CIDP)における病状説明(関口 縁,三澤園子)
重症筋無力症における性差と協働意思決定(磯部紀子)
アルツハイマー病における診断伝達のポイント(和田健二)
筋萎縮性側索硬化症の病状説明(和泉唯信,中山優季)
多系統萎縮症の病状説明における困難さ(杉山淳比古)
レム睡眠行動障害(RBD)──孤発性RBDにおける予後カウンセリング(宮本雅之)


□総説
アレキサンダー病(一次性アストロサイト病)の進行抑制に関与する新たな細胞の発見──ミクログリアの病態監視保護のメカニズム(齋藤光象,小泉修一)

【活字版】視覚障害――その研究と情報
No.442
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月1日
紙版
◆Page1 一筆所感  1000人の子どもの目が治せた原点   認定NPO法人ヒカリカナタ基金   理事長  竹内 昌彦 ◆特集  当事者による...

【活字版】視覚障害――その研究と情報

No.442

目次: ◆Page1 一筆所感
 1000人の子どもの目が治せた原点
  認定NPO法人ヒカリカナタ基金
  理事長  竹内 昌彦

◆特集
 当事者による当事者のための支援
 ―視覚障がい者ライフサポート機構“viwa”の取り組み―

 ◇かゆいところに手が届く情報発信を目指して
  ~当事者主導の支援の構築~
   視覚障がい者ライフサポート機構“viwa”
   奈良 里紗

◆2025早春座談会
 視覚障害者とICT ②注目の技術と今後
  河内 勇樹(Accessible Tools Laboratory 代表)
  辻 勝利(NVDA日本語チーム 代表)
  松村 道生(Dream Navigator Yokohama 代表)
  山賀 信行(NPO法人スラッシュ 副理事長)


【連載企画】
■手でよむ博物館
 (56)コバンザメ
  桜井記念 視覚障がい者のための手でみる博物館 館長
  川又 若菜

■共生社会の足音
 第116回 G7「インクルージョンと障害」 閣僚級会合に参加して~その2~
  弁護士  田中 伸明

◎イベント伝言板

◎月刊『視覚障害―その研究と情報』
 令和7年度 年間購読のご案内

配管技術
2025年3月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月1日
紙版
■特設記事 ○3Dデータチェックツールを活用した配管設計品質向上と効率化 /千代田化工建設㈱ 熊谷尚・永井邦雄  EPCプロジェクトにおいて、...

配管技術

2025年3月号

目次: ■特設記事
○3Dデータチェックツールを活用した配管設計品質向上と効率化
/千代田化工建設㈱ 熊谷尚・永井邦雄 
EPCプロジェクトにおいて、DXツール活用し配管設計の品質改善と、業務効率化を行った事例を紹介する。
■解説
〔展望・解説〕
○当面はタイトな需給状況が続く世界の天然ガス市場動向
/LNG経済研究会 大先一正
本稿では、世界の天然ガスおよびLNG市場の現在の動向について、国際エネルギー機関(IEA)が2024年10月に発表した季刊「天然ガス市場報告(Gas Market Report)」および2024年版「世界ガス供給安定性評価(Global Gas Security Review)」に基づいて解説する。
〔設計〕
○配管系応力解析における曲がり管のモデル化 
/E&Sコンサルタント安藤 安藤文雄 
配管規格では、配管系の応力解析で用いる標準的な配管継手に対するたわみ係数や応力集中係数が規定されており、曲がり管についても規定されている。本稿では、曲がり管のモデル化について詳細に解説する。
○カーボンニュートラルに向けた二酸化炭素回収貯留(CCS)における導管事業
/(公財)地球環境産業技術研究機構(RITE) 三戸彩絵子 
二酸化炭素(CO₂)が大気へ排出される前に回収して地下深くに貯めるCCS技術は、現在、事業化と法規制等の周辺環境整備が同時進行している。国内CCSの導入に向けた動向と取り扱うCO₂の例などを紹介する。
■技術トピックス
○日本鉄鋼業におけるグリーンスチールへの取り組み
/(一社)日本鉄鋼連盟 青木宗太 
鉄鋼製造プロセスからのCO₂排出や鉄鋼業のカーボンニュートラルへの取り組みなどについて解説するとともに、足下の鉄鋼業におけるグリーンスチールへの取り組みについて紹介する。
■製品技術情報
○温度計が取り付けられない設備や機器の赤外線監視システム
/西日本プラント工業㈱ 田中葵 
当社開発製品である常設型ネットワーク対応赤外線カメラ「過熱見守りくん」について仕様・特徴を解説し、プラント設備の状態監視およびバイオマス燃料の温度監視等の活用事例を紹介する。
○インフラ向け現場拡張メタバース
/日立GEニュークリア・エナジー㈱ 岡田聡 
社会インフラ分野における維持管理業務の効率化、ノウハウ伝承に向け、現場の作業状態や環境情報等のデータを効率的に収集して利活用するためのプラットフォーム「現場拡張メタバース」を開発した。
■シリーズ 装置まわり配管設計
○塔(Tower)と槽(Drum)まわりの配管設計<前編>
/日揮グローバル㈱ 
プラントを構成する機器の中で塔(T o w e r)と槽(Drum)は蒸留、反応、抽出、分離、混合など設置目的は多様であるが、プロセス上の重要な役割を担っている。本稿では塔、槽廻りの配管のアレンジメントを行う上での注意事項を述べる。
○火力発電プラントにおけるボイラまわりの配管設計
/㈱IHI 鈴木千善 
本稿では、火力発電-ボイラまわりの配管構成やレイアウトの特徴を紹介し、それを考慮した配管設計のポイントについて解説する。

■シリーズ
○エンジニアリングの情報化ツール2025

BOB(ボブ)
2025年4月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月1日
紙版
「尖る」とはヘアデザインにおいて、何だろうか? ヘアやファッションテイストが多様化し、ジェンダレス化が進む今、ヘアデザインにおける幅広い...

BOB(ボブ)

2025年4月号

目次: 「尖る」とはヘアデザインにおいて、何だろうか?
ヘアやファッションテイストが多様化し、ジェンダレス化が進む今、ヘアデザインにおける幅広い表現が可能に。技術や商材の進化も相まって、スタイリストによって「どのようなデザインをどの客層に提案したいか」という選択肢が増えた。
また、お客側もコロナ渦を経て、ブリーチやショートなどデザインへの経験値が上がっており、これまでよりもエッジの利いたデザインを好む層も出てきている。今回は、多様化するデザインの中で「人とは違う」「こだわりが強い」ヘアデザインを特集。直線的・曲線的なライン、切り込みや刈り上げ、ファッションとのリンクなど独自の世界観をつくりだす美容師たちに迫る。

【第二特集】
新・スタイリスト売り上げの壁<後編>
伸び悩みには必ず理由が存在します。今回は壁を乗り越えたスタイリストたちが実際に行ったことを紹介します。


【月刊BOB 2025年4月号特集】
・巻頭
Unconventional
Seiya Amano(EILANT)

01 石原慎太郎(TOH)
02 HITOMI(Padme)
03 私市龍星(DaB)
04 キッカワミワ(Cocoon)
05 高木貴雄(Vetica)

【月刊BOB 2025年4月号 第二特集】
新・スタイリスト売り上げの壁<後編>
伊藤 豊(ラポットカンパニー)

【好評連載】
・タイムパフォーマンス美容師 生き方図鑑Vol.9
澁谷 舞(HAIR STUDIO soiree)

・SLASH COLOR How to Book  Vol.5(最終回)
AYATO(Null)

・伸び悩み突破大作戦in韓国 VOL.3(最終回)
伊藤 豊(ラポットカンパニー)


【REPORT】
韓国スーパーサロン訪問 
K-POPスターを輝かせる影の立役者
CHACHA(ARTISI CHACHA)

PCG(ピーシージー)
VOL.664
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月1日
紙版
世界の菓子PCG 2025年3月号 ■特集 VOL.664 特集 パンの展開/ババとサヴァラン パティスリーでもパンを扱う店舗が増えていますが、取り...

PCG(ピーシージー)

VOL.664

目次: 世界の菓子PCG 2025年3月号

■特集 VOL.664 特集 パンの展開/ババとサヴァラン

パティスリーでもパンを扱う店舗が増えていますが、取り扱う以上はこだわりたいのが職人の性。そこで本特集ではパンの職人であるブーランジェや専門学校の製パン科講師、パティスリーとブーランジュリーを展開するシェフに、パンに対する向き合い方やこだわりについて話を伺いました。また、最近需要が伸びている冷凍パンの解説や、パンを作る上で役立つ素材や機械も提携します。

◆特集◆ パンの展開
◎パンへの向き合い方
 高橋 佳介(パンフロレゾン)
 石川 光治(東京製菓学校)
 長谷川 哲夫(パティスリー ハル/ブーランジェリー ハル)
◎製品提案①~職人の趣向を凝らしたパン
 高橋 佳介(パンフロレゾン)
 石川 光治(東京製菓学校)
◎ラ・ブランジェ・リシェ 遠藤信行シェフによる製パン講習会開催
◎編集委員寄稿/パティスリーでパンを提供する意味はあるのか? 上村 究
◎冷凍パンを活用する 株式会社アルカン
◎パティスリー向け 製パン素材・道具カタログ

◆第2特集◆ ババとサヴァラン
◎大森由紀子氏に聞く、ババとサヴァラン
◎製品提案② ~伝統を踏まえて進化するババとサヴァラン
 齊藤 雅之(ロイヤルパークホテル(東京・日本橋))
 須藤 勇輝(ロイヤルパークホテル(東京・日本橋))
 和田 康則(ヨックモック)
 岡崎 正輝(コンラッド東京)

◎経営情報
◎話題の店 ヌメロサンドゥ
◎私のスペシャリテ 小野瀬 遵
◎TOPIC ミヨシ油脂株式会社
◎ステファン・クライン アメ細工製法のポイント @stephane_klein_
◎新世代の会 研修旅行2024 in 青森
◎インフォメーション

建設機械
2025年3月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月1日
紙版
■特集:効率化・省人化に寄与するアタッチメント① ○チルトローテータと多様なワークツールの活用で変わる施工現場 /立命館大学 建山和由・...

建設機械

2025年3月号

目次: ■特集:効率化・省人化に寄与するアタッチメント①
○チルトローテータと多様なワークツールの活用で変わる施工現場
/立命館大学 建山和由・善本哲夫
/梅田土建㈱ 山田潤
油圧ショベル用アタッチメントの一種であるチルトローテータと多様なワークツールの活用により、建設工事の省人化と効率化を図り得る。ICT施工と組み合わせるとさらなる効率化が図れる。本稿では、事例を用いて紹介する。
○フルオートマチック・クイックカプラーを利用した作業システムの改善
/オイルクイックジャパン 吉良達
当社は元々森林施業を行う会社であるが、我が国の産業の中でも早くからの高齢化・労働人口減少問題を背景に、一般には労災率の高い職種として取り上げられている。本稿では製品紹介とともに、導入と販売を通じて現場目線で気付いたことについても述べたい。
○チルトローテーターとそのアタッチメントの利便性
/KANEKO重機㈱ 山口侑也
チルトローテーターは、油圧ショベルの作業範囲と柔軟性を向上させる革新的なアタッチメントだ。本稿では、これに取り付け作業性を大幅に向上させる多様なアタッチメントについて紹介する。
○スクラップの吸着作業性能を大幅に改善
/コベルコ建機㈱ 田辺節男・入枝克哉
本稿では、SK135SRD-7リフティングマグネット仕様機・マグネエースⓇ仕様機を紹介する。新開発の無接点式(IGBT)を採用したリフティングマグネット制御回路により、従来モデルでロスとなっていた操作無効時間がなくなり、スクラップの吸着作業性能を大幅に改善させた。
○油圧ショベル用アタッチメントの資産管理アプリの開発
/㈱小松製作所 名村晴秀・岡田哲史・富田浩章
土木建設・解体業は今後も増加が予測されるが、就業者数は減少し、高齢化が進み、安全な施工体制と業務改善が求められている。当社はアタッチメント管理アプリを開発。所在地や稼働状況を把握し、運転条件の最適化を図ることで効率的な作業を実現。建設・測量生産性向上展で高評価を得た。今後、アプリを進化させ、故障予防保全機能追加を目指し、安全性・生産性向上に貢献する。
○施工に合わせたワークツールに素早く対応
/Steelwrist Japan㈱ 五十嵐卓次郎  
本稿では、スウェーデンで開発され、現在では欧州全体のみにとどまらず、世界中に広がりつつある油圧ショベル用アタッチメント・チルトローテータ。本稿では、機能とその効果(生産性、安全性向上)、導入事例や導入における課題と解決策ついて紹介する。。
○安全で素早い着脱を実現!国産初の完全油圧式クイックヒッチ
/㈱タグチ工業 岡田康弘
本稿では当社が開発した、油圧ショベルのアタッチメント着脱作業をオペレータが一人で安全で素早く行える完全油圧式クイックヒッチについて紹介する。安全性および作業効率の向上、作業現場汚染の軽減だけでなく導入コストの削減および油圧ショベルの稼働率向上を目指した。
○新型4トンクラス油圧ブレーカ
/東空販売㈱ 高橋順
4トンクラス油圧ブレーカ「TNB-4J」は、軽量化と高い耐久性を両立し、作業効率の向上に貢献する。従来モデルと比較し、メンテナンス性やランニングコスト低減にも配慮した設計で、効率化・省人化が求められる現場で活躍する。
○油圧ショベル1台で多用途に活用できるアタッチメント着脱システム
/日立建機㈱ 大黒智也
本稿では、建設業などの顧客が抱える人手不足などさまざまな課題のソリューションとして、施工現場プロセスの最適化実現へ向けて開発した「P- Line(ピーライン)」の構成について紹介する。
○3種類のグラップルが能力を最大限に発揮
/㈱ボルボ・グループ・ジャパン 東海林勇
本稿では、林業の本場北欧で培ったログハンドリングのプロフェッショナルソューション、L200HHL機とアタッチメントを紹介する。
■技術資料
○迅速で安全な災害復旧活動を支援
/㈱諸岡 中島真二
本稿では、キャリアダンプ、木材破砕機、防衛省向け資材運搬車など地震や台風・豪雨など自然災害現場で使用される当社製品を紹介する。
○ドローン空撮技術を用いた橋梁の微小たわみの高精度計測
/(国研)産業技術総合研究所 李志遠・叶嘉星
橋梁の健全性評価にはたわみ計測が不可欠である。本稿では、開発した位相情報を活用した高精度な画像ぶれ補正技術とドローンによる橋のたわみ計測を紹介する。従来の測定法と高い一致を示し、河川や山間部などアクセス困難な橋梁への適用可能性を紹介する。
○橋梁建設における3次元データ活用
/オフィスケイワン㈱ 保田敬一・菅功人
持続可能な国土の発展・維持のために生産性向上の取り組みが進められている。本稿では、鋼橋とPC橋の橋梁上部工を対象とした3次元モデリングシステムやデータ連携の取り組み、施工シミュレーション技術、それら技術活用によって目指す未来について紹介する。
■製品紹介
○クレーン旋回範囲内立入り禁止柵の開発
/㈱竹中工務店 清水孝則
建設業における労働災害として「はさまれ・巻き込まれ・激突」事故がなくなることはない。作業エリアの区画が的確にされていたら防げた可能性は高い。また、建設機械との事故では重大災害に直結し、特にクローラクレーンなど大型の重機に際しては死亡事故につながる可能性が高い。そこで、立入禁止処置を盛替えすることなく、走行時においても維持ができるように「柵っとバリケード」を開発したので紹介する。
○圧入施工の効率化、省力化を叶えるDXアプリを開発
/㈱技研製作所
圧入施工に関するあらゆる情報をクラウド上に集約し、一元管理できる当社のデータプラットフォーム「G- Lab TM」をベースに、機械管理、現場管理、技術情報検索の三つのアプリを新たに開発した。本稿では、概要を紹介する。
■業界情報
○2024年11月度 建設機械出荷金額統計
(一社)日本建設機械工業会

総合食品
2025年3月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月1日
紙版
【グラビア】 ●ニップン2025年春季新商品発表会 「おいしさ」への投資300億円発表 新研究開発拠点、冷凍食品新工場建設 オーマイプレ...

総合食品

2025年3月号

目次: 【グラビア】
●ニップン2025年春季新商品発表会
「おいしさ」への投資300億円発表
新研究開発拠点、冷凍食品新工場建設
オーマイプレミアムブランドさらに強化

●2025モバックショウ(第29回国際パン製菓関連産業展)
「未来の食文化を創造する」テーマに開催

【特集 家庭用食用油】
市場規模は過去最高の前年度と同水準
汎用油価格の適正化と
物量が大幅減少したオリーブオイルの回復が2025最大のテーマに

●4~12月までは金額ベースで前年並キープ
 汎用油の主力キャノーラ油の単価下落著しく
 コストも上昇し、製油メーカー各社の採算が急速に悪化

カテゴリー別動向
●汎用油・キャノーラ油、サラダ油、低吸油/
  キャノーラ油の金額は89・1%と二桁の落ち込み
  ごま油にも抜かれる可能性も
●こめ油/物量109・0%、金額も108・2%と今期も市場拡大
     懸念は国産原料の供給不安と輸入原油のコストアップ
●オリーブオイル/物量は前年比73・3%と大幅に落ち込み
         スペイン産生産量の回復で市場再拡大を期待
●ごま油/コロナ禍の内食シフトを経て拡大した市場が堅調に推移
     金額市場規模はキャノーラ油を抜き№2カテゴリーに
●サプリ的オイル・えごま油・アマニ油・MCTオイル/
  アマニ油が物量141・9%、金額144・1%と大幅伸長
  メディアに取り上げられジャンプアップ

有力メーカーの商品戦略
●日清オイリオグループ
 2025年度家庭用食用油の継続的拡大に向け、
 ①クッキングオイルの付加価値品構成比アップ②オリーブオイル市場の 再拡大③サプリ的オイルの維持拡大目指す

●J - オイルミルズ
 ベーシックタイプは高付加価値品へのシフト。
 オリーブオイルは400gを主戦場として
 JOYL『AJINOMOTOオリーブオイル』シリーズの拡大目指す

●昭和産業
 『オレインリッチ』の味わい、調理価値、健康価値を訴求。
 ヒット商品『魔法シリーズ』などとの関連販売も強化

●ニップン
 アマニのリーディングカンパニーとして、全国で展開する
 ヘルスサポート、ウェルネスサポートをさらに充実

【ニューフェース 新春新商品】
永谷園/キユーピー/アヲハタ/にんべん/大塚食品/エスビー食品/ハウス食品/ハナマルキ/昭和産業/日清製粉ウェルナ/日清製粉プレミックス/ニップン/丸美屋食品工業/国分首都圏/日本アクセス/三菱食品/テーブルマーク/ヤマダイ/ロッテ

◆特集・パスタソース2025春新商品・注目商品
◆有力即席めんメーカーの2025年春新商品

明星食品 「2025年春夏新商品発表会」
 創立75周年のアニバーサリーイヤー、暑くて長い夏に向けた
 『明星五重塔戦略 春夏夏の陣』展開


【TOPICS・PRESENTATION】
◆日本アクセス、「春季フードコンベンション2025」開催
 テーマは「変革と挑戦」、マーケットインの発想で需要・市場を創出
◆テーブルマーク  2025年春季新商品発売
テーマは、TMブランディング強化、長期化する夏場需要対応
◆日清オイリオグループ 横浜磯子事業場 工場見学者向けギャラリー
 リニューアル「日清オイリオ あぶらミュージアム」
◆食物アレルギー配慮商品を持つ6社協同「プロジェクトA」
 アレルギーの日イベントで夢のお子様ランチ披露
◆キリンビール「晴れ風」初年度売上本数2億本突破、
 4月からは飲食店展開もスタート
◆サントリー『ノンアルコール飲料戦略説明会』積極的な
 コミュニケーション、プロモーションでカテゴリーイメージの向上を図る
◆味の素パラアスリートによる食育トークセッション、
 パラスポーツ体験会を開催
◆日本酒類販売 スペインワインのミニ試飲会を開催

【山本純子のTHINK FROZEN】
冷凍食品があたりまえ、の時代へ
コープ取材で冷食の未来を思う
●1週間を計画的に鮮度の保持を啓蒙
●冷食通常の1・3倍 レストラン商品好調
●組合員の現在が冷食活用の未来

【連載】
今月の視点
レーダー
統計
国産酒類出荷状況・小売月次
リカーニュース
編集室

月刊みと
2025年3月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月1日
紙版
特集 春のお花見とおでかけ 水戸・笠間・日立ほか 華やかお弁当&テイクアウトスイーツ わくわく!イベントガイド インタビュー連載「今、気...

月刊みと

2025年3月号

目次: 特集 春のお花見とおでかけ 水戸・笠間・日立ほか
華やかお弁当&テイクアウトスイーツ
わくわく!イベントガイド
インタビュー連載「今、気になる人に会いに行く。」vol.67 ひたちなか市埋蔵文化財調査センター 稲田健一 さん
安達勇人presents 月刊ADACHI HOUSE vol.71「さぁいよいよ春に向かって!」
支配人と映画の話 vol.78「ヒプノシス レコードジャケットの美学」 
大人の休日 Vol.69「取手市・高源寺の地蔵ケヤキ」
ホーリーホックMAGAZINE vol.261「ますますの活躍が期待される長尾選手にインタビュー!」長尾優斗選手(DF)
GO!GO!茨城ロボッツ Vol.17「白熱のシーズン前半を振り返る」ほか
民話の舞台を訪ねる vol.176 「牛石」(常陸大宮市)
Beauty&Relaxation
街ネタ!!
Coupon!
おいしいレシピ No.283 たけのこ 指導:中川学園実習室
高野モナミのハッピーホロスコープ 他

漢字難問太郎
2025年4月号
発行間隔: 隔月刊
発売日: 奇数月2日
紙版
上級者向け漢字パズルの専門誌 解きがい120%の難問づくし 漢字パズル誌No.1 没頭できる難しさ!! 特別企画 ドキドキ早解きチャンス! お好...

漢字難問太郎

2025年4月号

目次: 上級者向け漢字パズルの専門誌
解きがい120%の難問づくし
漢字パズル誌No.1
没頭できる難しさ!!

特別企画 ドキドキ早解きチャンス!
お好きな5問をチョイスして♪
図書カード5千円を10名様にプレゼント

大人気!
漢字ジグザグワーズ特集!!

全問正解にチャレンジ
現金3万円を獲得しよう!!

好評連載!
旬食滋若 いきいき脳の料理帖
「新タマネギと豚しゃぶのサラダ」

最難関の漢字パズルを攻略!
史上最強の難問全62問

ブランド品 現金・金券どっさり
春がやってきた♪
全問BIGプレゼント!

はつらつ元気
2025年4月号
発行間隔: 隔月刊
発売日: 奇数月2日
紙版
★今号の大特集★ 透析を遠ざけて、腎臓を元気に!!長持ちさせるコツ「腎臓を守る」 <総力特集> 透析を遠ざけて、腎臓を元気に!!長持ちさせ...

はつらつ元気

2025年4月号

目次: ★今号の大特集★
透析を遠ざけて、腎臓を元気に!!長持ちさせるコツ「腎臓を守る」

<総力特集>
透析を遠ざけて、腎臓を元気に!!長持ちさせるコツ
腎臓を守る
解説=知っておくべき腎臓の基礎知識
管理栄養士が教える食事のヒント 腎臓を労わる生活習慣
専門医が伝授!休息や運動の秘訣 腎臓を健やかにする食
「慢性腎臓病」と「腎代替療法」

<第二特集>
原田式「太ももアタック」
つらい痛みが消える!スタスタ歩ける足腰に

<第三特集>
名医が考案した室内運動で血糖値・ヘモグロビンA1c降下
ラクラク・簡単・すぐできる‼

<第四特集>
血管が若返る シナモンパワー
血行促進! 冷え解消

<第五特集>
下肢静脈瘤セルフケア
ボコボコ血管・むくみを解消

<第六特集>
影絵で手あそび
脳活!手先を使って脳いきいき

<連載 里見英子先生の毎日若返り日記>

眠りのための一杯“やさしい甘さ”「はちみつミルク」

<お役立ち健康情報>

万病の元凶・便秘が解消! 腸がぐんぐんきれいになって脳卒中

血糖値・ヘモグロビンA1cが楽々下がる! ご飯やお菓子を食べながら正常値『糖を食べる酵母』

糖尿病、肥満、脂質異常が改善・予防できる 『乳酸菌と8種野草の発酵茶』

インスリン分泌を活性化して効果増強! 糖尿病改善・抗がん作用をレポート 『白豆杉エキス』

いま、人気の出版社から探す

最大
30%
OFF
送料
無料

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)

2025年05月02日発売

目次: 今週号の主要コンテンツ



ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
------------------------------------
[Top News]
Pope Francis, the first pontiff from Latin America, dies at 88
フランシスコ教皇が死去



[National News]
New bill blocks visits for parents suspected of child abuse
虐待疑いで保護者の面会制限へ、改正法が成立

Tokyo insists defense issues and tariff talks must remain separate
関税と安全保障は別分野、石破首相

Japan is by far the favorite country among Taiwanese: survey
台湾人の好きな国、日本がダントツ1位

Osaka High Court overturns asbestos ruling ordering government to pay 6M
アスベスト被害の賠償請求権、原告が逆転勝訴

Hotter summers could cancel most outdoor school sports by 2060, says study
2060年の夏の部活動は不可能、研究

Aichi man held over abandoning body, possibly of a missing teen
愛知、路上の車内から遺体発見で男逮捕



[World News]
Harvard sues to stop Trump’s research funding cuts
米ハーバード大、補助金凍結をめぐりトランプ政権を提訴

In landmark ruling, UK’s top court says legal definition of woman refers to biological sex
英平等法の「女性」は生物学的女性、最高裁が判断

Myanmar junta, opposition set to extend ceasefire, Malaysia PM says
ミャンマー軍事政権と反軍勢力、停戦延長の意向

Billion-dollar cyberscam industry spreading globally, UN says
サイバー詐欺拠点が東南アジアから世界に拡大、国連

Israeli Prime Minister Netanyahu says military will increase pressure on Hamas
イスラエル首相「勝利まで戦う」、ハマスへの圧力強化を指示

Ukraine, Russia swap POWs, other prisoners involving more than 500 people
ウクライナとロシア、合計500人超規模の捕虜交換



[Business & Tech]
Japan to give India free bullet trains for planned high-speed railway
日本、インドに新幹線を無償譲渡へ

In a first, Japan issues cease and desist order against Google under anti-monopoly law
公取委、グーグルに排除措置命令

A machine using ultrasound and AI can gauge the fattiness of a tuna fish
富士通、マグロの脂のり検査装置を開発

China-founded e-commerce sites Temu, Shein say they’re raising prices in US due to tariffs
中華系通販テムとシーイン、米国向け商品値上げへ

Starbucks imposes new limits on what baristas can wear under their green aprons
スターバックス、北米店舗の店員のドレスコード変更

OpenAI is working on X-like social media network, the Verge reports
オープンAI、Xに似たSNSを開発中か



コラム:ニュース以外の多様なジャンルの読み物記事
------------------------------------
[Essay]
Looking through treasures from the past by Samantha Loong

[Odds & Ends]
英語で読む、正しい英語の使い方

[News Talk]
ニュースをテーマにした雑談

[シネマ倶楽部]
最新の洋画を英語のセリフとともに紹介

[Interview]
Striving for perfection,one role at a time/『SHOGUN 将軍』で一躍注目を集めた俳優の向里祐香さん





※この他、多数のコンテンツを掲載しています

参考価格: 380円 定期購読(〔月額払い〕プラン)なら1冊:266円

ニュースの多読で身につく「生きた英語」

  • 2025/04/25
    発売号

  • 2025/04/18
    発売号

  • 2025/04/11
    発売号

  • 2025/04/04
    発売号

  • 2025/03/28
    発売号

  • 2025/03/21
    発売号

こどものとも年少版

2025年04月03日発売

目次: かけっこ

にごまりこ 作

ねこやいぬ、はりねずみ、ぞうなど9匹の動物たちが、かけっこをします。
「ようい どーん!」の合図で走り出し、坂道やぬかるみ、森の中などを元気よく楽しそうに走ります。
みんなで一直線に駆ける様が気持ちよく、動物たちの表情や走る姿がおもしろい絵本です。
生き生きと走る動物たちを見て、かけっこをしたくなる子も多いことでしょう!

絵本が大好きになる絵本

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

  • 2024/11/02
    発売号

  • 2024/10/03
    発売号

こどものとも0.1.2.

2025年04月03日発売

目次: だーれか だーれか

福知伸夫 作

「だーれか だーれか いませんか?」と、みつばちが花に呼びかけると、花の中から「はーあーい」。
てんとうむしが出てきました。一緒に遊びにいこうと、2匹は連れだって飛んでいきます。また別の花に呼びかけると……。
みつばちの「だーれか だーれか いませんか?」の呼びかけに、いろんな虫が応えてくれます。そのくり返しがうれしい絵本です。

赤ちゃんがいい気持ちになれる絵本

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

  • 2024/11/02
    発売号

  • 2024/10/03
    発売号

4 かがくのとも

福音館書店

かがくのとも

2025年04月03日発売

目次: あまがえる

澤口たまみ 文
羽尻利門 絵

田植えの季節、夜の田んぼはアマガエルたちの鳴き声でいっぱいになり、やがてたくさんのオタマジャクシが生まれます。
この絵本では、オタマジャクシたちの1年間の成長を見つめます。
田んぼのなかで、どのようにして大人のカエルに成長するのか。やがて田んぼを離れて、どんなところで生きていくのか。
身近なカエル、アマガエルの生きざまを描いた絵本です。

子どもの強い好奇心=子どもの科学の芽を大きく伸ばす絵本

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

  • 2024/11/02
    発売号

  • 2024/10/03
    発売号

5 週刊文春

文藝春秋

最大
50%
OFF
送料
無料

週刊文春

2025年04月24日発売

目次: 永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉
日曜劇場「キャスター」のヒロインは禁断愛に溺れていた。相手は15歳上で2児の父。だが、田中を自宅に招き入れる前日まで、気鋭の韓国人俳優と甘い時を――。



【フジテレビvs.堀江貴文・SBI北尾・村上世彰】堀江「ガーシーも出せる」/村上世彰を直撃! 筆頭株主長女の“壮絶な恩讐”/北尾がハマる陰謀論・風水・エロ次官
▶SBIからロケット事業に10億円出資 堀江「不動産は売る」「ガーシーも出せる」
▶村上世彰を直撃!筆頭株主長女の“壮絶な恩讐”と妻の反対
▶「安倍暗殺は…」北尾がハマる陰謀論、風水、エロ次官




BE:FIRST三山凌輝が“結婚詐欺”1億円を貢がせていた!
 NHK朝ドラでは伊藤沙莉の弟役で人気を博した気鋭の男性アイドルは、3年前、年上の女性社長と密かに婚約していた。ベンツや1000万円の超高級時計を貢がせ、毎月200万円の小遣いを貰った挙句、男がしでかしたのは……。



追悼・森永卓郎 妻の初告白「彼が最後に買いたかったもの」

《浜松高齢ドライバー4人死傷事故》娘を亡くした父の慟哭手記

斎藤元彦知事「万博とカネ」 ゴリ押し4.2億円 楽市楽座に閑古鳥

愛子さま父子密着で「男っ気ゼロ」社会人ライフ 面倒見のよい先輩女性職員が愛子さまの部署に集結中

再び“改ざん”か? 森友開示文書に73個の欠落

「みんなで大家さん」疑惑まみれの開発計画《利回り7%、3万7000人から2000億円を集めるが…》

マスクは敗れ、ベッセントが上手く泳いだ トランプ王国の二重構造

福知山線事故20年 JR西と遺族の埋まらぬ溝



《新連載》佐々木朗希が語る「監督の言葉とフォーム探求」|サイ・ヤングへの道



ベストセラー著者のチェックリスト付き GWは「攻めの休養」でフル充電!

“老年病”研究40年 下方浩史教授が辿り着いた「1日4食で血流を整える」|90歳まで健康長寿(9)
「毎回、体にいい食品を紹介されるが、どう組み合わせたら良いか分からない」。そんな読者の声に応えた特別企画。高齢者のカロリー摂取のためには1日4食が必要と考える下方教授が、血流が整う1週間の献立を紹介する。



父なるもの|石井妙子「ウェンカムイ 死刑囚・木嶋佳苗の生痕」最終回




ワイド 黄金の日々
アメリカから一平ちゃんが消えた!? パパ大谷翔平が取り戻す26億円
「ダメですよ」市川猿之助(49)に重くのしかかる“賠償金”
葵わかな(26)の危ない女子会トーク「〇〇が本当にかわいくて」
慰謝料でロレックス 女子ゴルファーを喰らう男性キャディ《“トリプルボギー不倫”は氷山の一角》
小島瑠璃子(31)亡夫のサウナ会社代表取締役に手を挙げた
中山美穂「最も愛した共演俳優」が直撃取材に語った思い
国民民主から出馬へ NHK牛田茉友アナ 泣き虫だった医学部時代
“グラサン運転手”の正体判明 広末涼子(44)の緊迫病棟24時

愛と勇気の「あんぱん」大特集
今田美桜(28)告白60分「浅田美代子さんへの憧れ、中井貴一さんの言葉」
「猫より犬派」北村匠海が宮沢りえに“大胆宣言”していた
反町を置いて一人旅…松嶋菜々子(51)やなせ母との共通点
元部下・梯久美子・と元秘書・越尾正子は見た! やなせ先生と暢さんの素顔

【“マルチクリエイター”やなせたかしの肖像】
 幻想的な永遠の愛…メルヘン作品を託されて|宇野亞喜良
 一流の作家にとって必要なもの、それは――|小手鞠るい
 最後は「漫画家」に やなせさんの遠回り人生| 葉祥明
 「手のひらを太陽に」を気に入ってなかった理由|近藤浩章

グラビア
原色美男図鑑 今田美桜
単色美男図鑑 高倉 健

連載
《GWスペシャル対談》池上彰×安野貴博「AIがあれば池上彰は要らない?」
夜ふけのなわとび/林真理子
白黒つけましょ/上沼恵美子
師匠はつらいよ/杉本昌隆
ツチヤの口車/土屋賢二
いまなんつった?/宮藤官九郎
パンタレイパングロス/福岡伸一
人生エロエロ/みうらじゅん
川柳のらりくらり/柳家喬太郎
この味/平松洋子
言霊USA/町山智浩
リーチ・ツモ・ドラ1/藤田 晋
噺はんぶん日記/春風亭一之輔
竜馬がゆく/鈴ノ木ユウ
阿川佐和子のこの人に会いたい/幾田りら
新・家の履歴書/平松愛理
「夜明けのハントレス」/河﨑秋子
2025年初夏 文春俳壇/選者・池田澄子

文春図書館 祝・画業55周年!あだち充の永遠
『タッチ』の現場にはあだち 先生の優しさが溢れていた/日髙のり子×三ツ矢雄二
心にいつも青春を私的あだち充作品紹介
恋愛リアリティーショーと “削ぎ落し”の美意識/天野ひろゆき
二ノ宮に会いに行こう――あれはきっと「世界でいちばん熱い夏」/やついいちろう
いつか終わる青春を――「少年漫画家」の真髄/碇本学

見もの聞きもの
テレビ健康診断/青木るえか
木曜邦画劇場/春日太一
ネット秘宝を探せ!/佐々木健一
その他の世界/木下直之、ベルトラン・ボネロ
クローズアップ/ステファニー・ディ・ジュースト
言葉尻とらえ隊/能町みね子
注目の展覧会/ピックアップ
シネマチャート特別編 クリント・イーストウッド特集
「シネマチャート」と 35年ちょっと。 中野翠さん特別インタビュー

マンガ
タンマ君/東海林さだお
沢村さん家のこんな毎日/益田ミリ
日々我人間/桜 玉吉

てこずるパズル

伊藤理佐のおんなの窓/読者より/表紙はうたう(和田 誠)

定期購読(【月額払い】プラン)なら1冊:295円

最もポピュラーな大衆紙の一つ、『週刊文春』

  • 2025/04/17
    発売号

  • 2025/04/10
    発売号

  • 2025/04/03
    発売号

  • 2025/03/27
    発売号

  • 2025/03/19
    発売号

  • 2025/03/13
    発売号

ちいさなかがくのとも

2025年04月03日発売

目次: わたしの むしとりあみ

島村木綿子 文
荒川暢 絵

今日は初めての虫とり。チョウをめがけて網を振ったけど逃げられちゃった。
でも、草むらを網でガサガサとかき回すと……? あっ、網にバッタが入ってる!
動き回る虫を追いかけなくても、草むら網でをかき回すだけなら、幼い子でも虫とりを楽しむことができます。
さあ、どんな虫に出会えるかな? 読めば、虫とり網を振りたくなること間違いなしの絵本です。

ちいさなふしぎ、みーつけた!

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

  • 2024/11/02
    発売号

  • 2024/10/03
    発売号

たくさんのふしぎ

2025年04月03日発売

目次: 広場に集まる

小松義夫 文・写真

世界の多くの国では、町の一番中心には、広場があります。
屋台が集まったり、お祭りが開かれたり、市場がたったりと、広場には楽しいことと、人々の笑顔がいっぱい!
あちらこちらに小さな銅像がかくれている広場や、洗濯物がしかれた広場、春になると消えてしまう広場など、その土地土地の文化と人々の暮らしを、美しい写真で伝えます。

子どもはもちろん、おとなも楽しめる不思議の世界へようこそ!身の回りのあらゆる”ふしぎ”にせまります。

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

  • 2024/11/02
    発売号

  • 2024/10/03
    発売号

8 こどものとも

福音館書店

こどものとも

2025年04月03日発売

目次: ひでのひみつ

菊池日出夫 作

春の麦畑で、ひではひばりの巣を見つけます。そこにはかわいいひばりの雛が3羽。
雛たちが誰にも気づかれず無事にいられるよう、ひでは、雑草で足止めのわなをつくります。
そして、友だちの待つ野原へ向かいました。
子やぎを連れた母やぎと遊ぶ子どもたちでしたが、子やぎが向かったのは、あの麦畑! 
ひでは無事にひばりの雛を守ってやれるのでしょうか。

子どもの想像の世界を大きく広げる絵本

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

  • 2024/11/02
    発売号

  • 2024/10/03
    発売号

送料
無料

月刊ニュースがわかる

2025年04月15日発売

目次: <巻頭特集>
10代のうちに強くする! 骨のチカラ
体を支える骨は、内臓を守ったり、血液をつくったりする大事な役目を持っています。
成長期の10代に強化しておけば、大人になっても健康でいられます。
そのしくみを学びながら、エクササイズや質のいい食事で骨のチカラを上げましょう。

<ニュース特集>
ゆれる選挙のジョーシキ
民主主義を支える選挙で、おどろくような行動や主張をする人が目立つようになりました。
動物の絵のポスターを掲示板にはったり、ほかの候補を当選させる目的で立候補してみたり。
公正な選挙を実現するために法改正が行われ、今後も規制をめぐる議論が国会で続きます。

ウクライナに平和を ロシアの侵攻から3年
ロシアによるウクライナ侵攻が3年をこえました。
アメリカのトランプ大統領が停戦の仲立ちに入っていますが、進展はみられません。
そんな中で、日本に避難しながら前向きにくらすウクライナの若者もいます。

オンラインカジノは罪
インターネット上でかけごとをするオンラインカジノが社会問題になっています。
お金をかけると罪になりますが、多くの人がそれを知らずに気軽に手を出しています。
知らず知らずのうちにギャンブル依存症になる危険性もあり、絶対にやってはいけません。

核なき世界へ 決意新た
核兵器禁止条約に参加する国・地域が3月に会議を開き、核廃絶の決意を確認しました。
日本は世界唯一の戦争被爆国ですが、アメリカの核の傘の下にあるため、条約に加わっていません。
世界的に核利用のリスクが高まる今、この条約の持つ意味を考えましょう。

ナッツアレルギーが急増中 連載「小一郎も知りたい」
おかしや料理に使われる木の実(ナッツ)による食物アレルギーがふえています。
消費者庁は、カシューナッツが入っている商品に原材料表示を義務づける方針です。
アレルギーが発症すると命にかかわることがあるので、注意が必要です。

井上涼さん!「美術でござる」はどんな本でござる?
有名画家のユニークな生き方を楽しく伝える2巻本「井上涼の美術でござる」が発売されました。
著者の井上さんはテレビアニメの美術番組でも知られる人気者。
だれもが知る傑作と巨匠について、ゆかいな視点で紹介する井上さんに話を聞きました。

ほかに、次のような2月末~3月のニュースを説明しています。
・悠仁さま 成年皇族として記者会見
・岩手県大船渡で山火事
・野球のアメリカ大リーグが東京で開幕
・石破首相の商品券配布に批判
・サッカー男子の日本代表、ワールドカップ出場決める
その他、学習まんがもお楽しみください。

参考価格: 660円

受験勉強に最適!お子さま向けにニュースを説明する雑誌です。送料無料!1ヵ月のニュースをビジュアルに解説 ニュースが好きになる・受験に強くなる

  • 2025/03/14
    発売号

  • 2025/02/15
    発売号

  • 2025/01/15
    発売号

  • 2024/12/13
    発売号

  • 2024/11/15
    発売号

  • 2024/10/15
    発売号

キャンペーン&TOPICS

Fujisan.co.jpとは?
日本最大級の雑誌の定期購読サービスを提供しています。
定期購読とは
雑誌を毎号ご自宅へお届けします!初めての方500円割引♪
もっと詳しく ▶︎
法人サービス
年間5万円以上ならお得な法人プレミアムサービスで!
もっと詳しく ▶︎
アフィリエイト
あなたのサイトで雑誌をおすすめしてみませんか?
もっと詳しく ▶︎
採用情報
「雑誌×IT」プラットフォームを一緒に担う仲間を募集中です!
もっと詳しく ▶︎
カテゴリ一覧
女性ファッション 雑誌
きれいめ・大人カジュアル系 雑誌 モード系・コレクション 雑誌 フェミニン系 雑誌 ママ・主婦 雑誌 コンサバ系 雑誌 ナチュラル系 雑誌 カジュアル系 雑誌 オフィスカジュアル 雑誌 子ども・キッズファッション 雑誌 ガーリー系 雑誌 ティーンズファッション 雑誌 原宿系 雑誌 着物・和服 雑誌 ギャル系 雑誌 セレブ系 雑誌 森ガール系 雑誌
メンズファッション 雑誌
メンズきれいめカジュアル 雑誌 モノ・グッズ 雑誌 メンズカジュアル 雑誌 ストリートファッション系 雑誌 スーツ・トラッド系 雑誌 アメカジ 雑誌 オラオラ系・お兄系 雑誌 腕時計・ブランド 雑誌 古着系 雑誌
ビジネス・経済 雑誌
経営・マネジメント 雑誌 海外事情・国際ニュース 雑誌 政治 雑誌 マネー・投資 雑誌 ビジネス・経済専門誌 求人・転職情報誌 法律・法務 雑誌 環境・エネルギー 雑誌 広告・マーケティング 雑誌 流通・小売 雑誌 人事・総務 雑誌 四季報 外食・ホテル業界 雑誌 会計・税務・経理 雑誌 農業・畜産・漁業 雑誌 飲食店経営・調理師 雑誌 金融 雑誌 貿易 雑誌 地方自治・行政 雑誌 起業・独立開業 雑誌 企業年鑑・データ 業界データブック 自己啓発 雑誌 ビジネスCD・通信教育 株・FX 雑誌 就職・就活 雑誌
健康・生活 雑誌
子供・児童学習 雑誌 子育て・育児 雑誌 家事・生活情報 雑誌 健康・家庭医学 雑誌 住宅・リフォーム 雑誌 住宅情報・賃貸 雑誌 インテリア・雑貨 雑誌 田舎暮らし・エコ・スローライフ 雑誌 結婚情報・ウェディング 雑誌 絵本・大型絵本 妊婦・赤ちゃん 雑誌
スポーツ 雑誌
サッカー・フットサル 雑誌 高校野球・プロ野球 雑誌 ゴルフ 雑誌 その他球技・競技 雑誌 釣り 雑誌 相撲・武術・武道 雑誌 筋トレ・ボディビル 雑誌 ダイビング・マリンスポーツ 雑誌 スノーボード・スキー 雑誌 ランニング・ウォーキング 雑誌 テニス・卓球 雑誌 バレエ・社交ダンス 雑誌 スポーツ医学・コーチング 雑誌 自転車・サイクリング 雑誌 サーフィン・ボディーボード 雑誌 バスケットボール 雑誌 F1・モータースポーツ 雑誌 ダンス 雑誌 プロレス・格闘技 雑誌 ボクシング 雑誌 水泳・ボート 雑誌 ラグビー・アメフト 雑誌
バイク・自動車・乗り物 雑誌
オートバイ 雑誌 カスタムカー・バイク 雑誌 外車・輸入車 雑誌 4WD・RV 雑誌 新車・ニューモデル情報 鉄道・電車 雑誌 飛行機・航空機 雑誌 中古車・中古バイク 雑誌
芸能・音楽 雑誌
テレビガイド・番組表 雑誌 音楽情報誌 エンタメ 雑誌 DVD(ビデオ)マガジン 映画・シネマ 雑誌 韓国(韓流・K-POP) 雑誌 ピアノ・クラシック 雑誌 ギター・ロック 雑誌 演劇・舞台 雑誌 洋楽 雑誌 ジャズ(JAZZ) 雑誌 ジャニーズ 雑誌 グラビア・アイドル 雑誌 写真週刊誌・ゴシップ 雑誌 写真集
グルメ・料理 雑誌
レシピ 雑誌 グルメガイド・レストラン 雑誌 お酒(ワイン・日本酒など) 雑誌 栄養学・食育 雑誌 パン・スイーツ 雑誌
旅行・タウン情報 雑誌
京都・関西 雑誌 関東 雑誌 東京(TOKYO) 雑誌 九州 雑誌 東海 雑誌 東北 雑誌 北海道 雑誌 北陸・信越 雑誌 中国地方 雑誌 四国 雑誌 沖縄情報 雑誌 旅行情報誌 温泉 雑誌 リゾート・レジャー 雑誌 タイ・アジア 雑誌 ハワイ 雑誌 その他 海外情報 雑誌 鉄道・バス時刻表本 航空時刻表
アニメ・漫画 雑誌
少年コミック・漫画 少女コミック・漫画 青年コミック・漫画 レディース(女性)コミック アニメ 雑誌 声優 雑誌 comics&アメコミ ディズニー・キャラクター 雑誌 コスプレ 雑誌 BL(ボーイズラブ)コミック・雑誌
ペット・動物 雑誌
犬 雑誌 猫 雑誌 トリマー・ペット業界 雑誌 魚・熱帯魚 雑誌 昆虫 雑誌 ペットその他 雑誌
文芸・総合 雑誌
女性総合誌 男性総合誌 カルチャー・文化 雑誌 文芸誌・小説 雑誌 時事・社会 雑誌 機内誌 宗教 雑誌 歴史・史学 雑誌 思想・心理学 雑誌 俳句・短歌・詩 雑誌 占い・開運 雑誌 書道 雑誌
趣味・芸術 雑誌
デザイン・アート 雑誌 プラモデル・模型 雑誌 ガーデニング・園芸 雑誌 手芸・ハンドメイド 雑誌 パズル・クイズ 雑誌 ナンプレ・数独 雑誌 クロスワード・ナンクロ 雑誌 ミリタリー・サバゲー 雑誌 競馬・競輪・競艇 雑誌 オーディオ・ステレオ 雑誌 アウトドア・キャンプ 雑誌 カメラ・写真 雑誌 分冊百科・ワンテーママガジン 将棋・囲碁 雑誌 イラスト・グラフィックデザイン 雑誌 建築・住宅建築 雑誌 陶芸・骨董 雑誌 ラジオ・無線 雑誌 ゲーム 雑誌 フィギュア・ホビー 雑誌 DIY・工具 雑誌 パチンコ・パチスロ 雑誌 ハイキング・登山 雑誌 麻雀 雑誌
ヘアカタログ・美容 雑誌
メイク・ネイル 雑誌 フィットネス 雑誌 ヘアスタイル 雑誌 ヨガ 雑誌 美容専門誌 ダイエット 雑誌 アロマ 雑誌
看護・医学・医療 雑誌
ナース 雑誌 介護・福祉 雑誌 医療技術 雑誌 薬学 雑誌 臨床外科 雑誌 臨床内科 雑誌 医療時事 雑誌 歯科 雑誌 獣医学 雑誌 理学療法 雑誌 その他 医学雑誌
教育・語学 雑誌
その他 NHKテレビ・ラジオテキスト NHK語学テキスト 幼児教育 雑誌 小学生教育 雑誌 中学教育 雑誌 高校教育 雑誌 受験・留学 雑誌 試験問題集・資格 雑誌 日本語学習 教材 ハングル・韓国語学習 教材 中国語学習 教材 リスニング教材・語学CD 英語教育・英会話 教材 フランス語学習 教材 ドイツ語学習 教材 スペイン語学習 教材 その他 語学雑誌 教員・教師 雑誌 通信・教育講座
テクノロジー・科学 雑誌
宇宙・天文 雑誌 機械 雑誌 化学 雑誌 情報処理 雑誌 地球科学・環境問題 雑誌 生物・生物学 雑誌 数学・物理 雑誌
パソコン・PC 雑誌
コンピューター・自作PC 雑誌 ネットワーク・セキュリティ 雑誌 Webデザイン・プログラミング 雑誌 DTP・グラフィック 雑誌 アプリ・スマホ 雑誌 インターネット 雑誌 Mac・マック 雑誌
新聞・業界紙
英字新聞 業界新聞・専門紙 新聞縮刷版 切り抜き・クリッピングマガジン 全国紙(新聞) 中国語 新聞・業界紙 地方紙(新聞)
洋(海外)雑誌
English newspaper Science&Nature Magazines Language&Education Magazines Money&Business& Magazines Fashion&Style Magazines others Design&Architecture Magazines Hobby&Entertainment Magazines Home&Interior Magazines Computers&Electronics Magazines バイリンガルマガジン・雑誌
中国雑誌
中国 ビジネス・経済 雑誌 中国 旅行・タウン情報 雑誌 中国 趣味・芸術 雑誌 中国 看護・医学 ・医療 雑誌 中国 文芸・総合 雑誌 中国 教育・語学 雑誌 中国 テクノロジー・科学 雑誌 中国 スポーツ 雑誌 中国 ファッション 雑誌 高等文化院校学報 高等理工学院学報 中国 バイク・車・乗り物 雑誌 中国 健康・生活 雑誌 中国 学生・こども向け 雑誌
その他
その他 雑誌
総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.