発売日(2025年03月11日)

雑誌の発売日カレンダー(2025年03月11日発売の雑誌)では、当日発売を迎える雑誌を一覧で見ることができます。また、特に人気の高い雑誌の目次の一部をお見せします。カレンダーの日付をクリックすると、その日に発売される雑誌の一覧が表示されます。ぜひご活用ください! 雑誌の定期購読は、通常価格よりお安く購入できたり、自宅や職場に送料無料で定期的に届けたりと、便利でお得なサービスをご提供しています。現在までに100万人以上がご利用したFujisan.co.jpの定期購読サービスを、ぜひご利用下さい。
2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
全72件中 1 〜 30 件を表示
ニューズウィーク日本版 Newsweek Japan
2025年3/18号
発行間隔: 週刊
発売日: 毎週火曜日
紙版
デジタル版
Special Report 日本人が知らない世界の考古学ニュース33 3Dマッピング、レーダー探査……新しい技術が人類の深部を見せてくれる時代が来た ...

ニューズウィーク日本版 Newsweek Japan

2025年3/18号

目次: Special Report
日本人が知らない世界の考古学ニュース33
3Dマッピング、レーダー探査……新しい技術が人類の深部を見せてくれる時代が来た

考古学 最新テクノロジーが古代の謎を解き明かす

EUROPE
01ストーンヘンジは英先住民の統合の象徴?/02 古代イギリスは「女系社会」だった
034000年前にあった「人肉食」事件/04 先史時代の欧州に漁網が存在した
05 探検家コロンブスの遺骨論争が決着/061度の大洪水で地中海は満ちた
07ローマ帝国の鉛汚染でIQが低下/08 秘密のトンネルがミラノ古城の地下を走る
09 超豪華私邸スパは社交と政治と金持ち自慢の場/10 古代戦士は戦闘前に興奮
剤を使用?/11 最古のコンピューターをギリシャ海底で発見

AMERICAS
12 ナスカ地上絵はAI分析で発見が加速/13 スペインの遠征隊が持ち込んだ米最
古の銃/14 ペルーで中世ミイラのタトゥーが蘇る
15 女性権力者が座った鮮やかな玉座

ASIA
16 中国5000年の歴史をさかのぼる「初期の君主」が眠る墓/17 河南省の遺跡で古
代の子供の遺骨から骨を削り肉を削いだ痕が/18 インドネシアの壁画は最古の「物
語の絵」?/19 シルクロードを結ぶ天空の古代都市

ANIMALS
20 愛するペットと一緒に死後の世界へ/21 マンモス絶滅の原因は現代人も悩むあ
の症状かも/22 米先住民が猛毒の魚を使い倒した謎の目的

MIDDLE EAST & AFRICA
23 エジプトで最古のピラミッドは水圧式のエレベーターで建設か/24 古代エジプト
の謎クレオパトラの墓をついに発見した?/25 新石器時代の農耕社会がモロッコに
26 3500年前のトルコの粘土板文字を解読すると……/27 イラン青銅器時代のボ
ードゲームのルールがAIで判明/28 古代の銅鉱山はけっこうクリーン/29 人類の祖
先はなんとベジタリアンだった/30 アルファベットの起源に驚きの新発見
31 青いコーランにある金箔装飾の秘密/32 スパイ衛星画像で古戦場を探せ
33 ペトラ遺跡から映画さながらの「聖杯」が


Periscope
AFGHANISTAN ウイグル人がアフガンでISと共闘する訳
CHINA 中国で相次ぐ高官粛清が意味するもの
SAUDI ARABIA 反体制派の帰国を歓迎するサウジの意図
UKRAINE トランプ陣営がゼレンスキー政敵と接触

Commentary
主張 「 旧友」ジョセフ・ナイ教授との議論──河東哲夫
外交 石破がトランプに主張すべきこと──グレン・カール
アジア トランプが台湾を救う秘策FASとは──練乙錚
Superpower Satire 風刺画で読み解く「超大国」の現実 ベゾスは民主主義を殺したか──ロブ・ロジャース&パックン
Economics Explainer 経済ニュース超解説 医療費削減、維新の思惑とは── 加谷珪一
Help Wanted 人生相談からアメリカが見える 友人の身元照会に何と答えれば?

World Affairs
ウクライナ戦争 欧州はトランプから武器を買え
ロシア 最大の脅威は兵士の帰還
トルコ クルド停戦が動き始めた理由

Features
東南アジア ミャンマー詐欺集団の摘発に潜む闇

Life/Style
Movies 驚愕のサスペンス『教皇選挙』
Movies ネコが主人公のネコっぽい映画『Flow』
Health しつこいニキビが消えた!乳酸菌パワー
My Turn 「わが子を殺したい」衝動に苦しんだ母

Departments
Perspectives
In Focus
Picture Power 90代女性おひとりさま人生の極意
News English & Letters
Tokyo Eye 外国人リレーコラム── 石野シャハラン 高校授業料無償化の前にすべきこと

週刊ゴルフダイジェスト
2025年3月25日号
発行間隔: 週刊
発売日: 毎週火曜日
紙版
デジタル版
■国内女子ツアー2025【開幕特集!】 ついに待ちに待った国内女子ツアーが沖縄で開幕! そこで今号では、開幕戦を大特集。ダイキンオーキッドレデ...

週刊ゴルフダイジェスト

2025年3月25日号

目次: ■国内女子ツアー2025【開幕特集!】
ついに待ちに待った国内女子ツアーが沖縄で開幕! そこで今号では、開幕戦を大特集。ダイキンオーキッドレディスで女子プロたちのクラブを調査し、彼女たちのセッティングを撮って出し。さらに前夜祭でのドレス姿を激写。そして、21年から主戦場を日本に戻し新シーズンを迎える河本結の「復活というより誕生」インタビュー。これからの観戦がより楽しめる特集となっています!
■早く強く打つだけでアイアンの精度が上がるぞ!【手束雅ルーキー×石井忍コーチ】
昨季、6度目の挑戦でプロテストに合格した手束雅。彼女を指導するのは何人ものツアープロを育てた石井忍プロだ。ツアー開幕に向け、手束プロが取り組んでいるのは「生きた球を打つ」ことだという。「生きた球を打つ」ことができればアイアンの精度は飛躍的に上がるという。今回はその秘密を教わるべく、手束雅ルーキー×石井忍コーチによるアイアンレッスンをお届けします!
■春から寄せワンラッシュ!【パターマットでアプローチレッスン】
暖かくなってきて、そろそろラウンドの準備を本格的にはじめようかな…そんな風に思っているゴルファーも多いことだろう。ならば来たるラウンドに備えて「家練」をしませんか? 春先の整っていないライからパーチャンスにつなげる技をトリックショットの名人・小島謙太郎プロに教えてもらったぞ。小技は家でも磨けます!
■震災を乗り越えて【フジクラシャフト小高工場13年ぶりの再稼働!】
国内&海外で人気のカーボンシャフトを手がける藤倉コンポジット。そのメイン工場であるフジクラシャフト小高工場は福島の南相馬市にある。東日本大震災で建物こそ無事であったが放射能の影響が大きかったという。そのフジクラシャフト小高工場が13年ぶりに再稼働するという。さっそく話を聞きに小高工場を訪ねてみた。
《まだまだあります、注目企画》
「ツアーの現場から【ダイキンオーキッドレディス】」「雨の中の激戦!【アニメも大好評!『オーイ!とんぼ』】」「江連忠の『新モダンゴルフ』【小さな筋肉よりも大きな筋肉】」ほか

週刊女性自身
2025年3/25号
発行間隔: 週刊
発売日: 毎週火曜日
紙版
雅子さま 震災と山火事で急増絶望高齢者を「涙の抱擁」大船渡へ緊急慰問 真美子さん 翔平に懇願日本土産は「絆の家族写真」 目黒連「ミラ...

週刊女性自身

2025年3/25号

目次: 雅子さま 震災と山火事で急増絶望高齢者を「涙の抱擁」大船渡へ緊急慰問

真美子さん 翔平に懇願日本土産は「絆の家族写真」

目黒連「ミラノで王様に」

月8千円貯まる収納実例10

悠仁さま「筑波で一人暮らし」に陛下の教え「孤独と向き合え」

薬のやめ方 多剤併用ケース別

日経ウーマン
2025年4月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月10日
デジタル版
「仕事を楽しむ 暮らしを楽しむ」をテーマに、働き方、資格、転職から恋愛・結婚、マネー管理まで、働く女性のオンとオフに役立つ情報を掲載して...

日経ウーマン

2025年4月号

目次: 「仕事を楽しむ 暮らしを楽しむ」をテーマに、働き方、資格、転職から恋愛・結婚、マネー管理まで、働く女性のオンとオフに役立つ情報を掲載しています。
※使用権の関係により、高畑充希さんの表紙写真は発売から6か月間限定で表示します。
※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。


目次
Cover interview 高畑充希さん
私が忘れられない言葉 酒井順子さん(エッセイスト)
特集1 究極の目的別ノート術教えます! なりたい自分になる ノート&メモ術
特集1 手書き派もまだまだ健在! みんなのノート大調査
特集1 [Chapter 1]あの人のノートを大公開!
特集1 やっぱりすごかった! ノート・ペン開発者のプライベートノートをのぞいてみました!
特集1 [Chapter 2]なりたい自分になれる 目的別の究極のノート術/目的1 夢をかなえたい! 私たち、書くことで夢がかないました!
特集1 目的2 心を整えたい! 田中ウルヴェ京さんが教える メンタルの柔軟性を上げて、行動を変える 自分ブラッシュアップDiary
特集1 目的3 仕事で成果を出したい! やることが多すぎる… なんだかモヤモヤする… を解決! 仕事ができる人は書いていた! 成果を上げる仕事術ノート5選
特集1 目的4 やせたい&健康に! 予約が取れない人気トレーナー森 拓郎さんが提案! 「バランスよく食べる」が続くダイエットノート術
特集1 体調管理&ダイエットに成功している人の 体とココロが健康になるノート
特集1 目的5 お金を増やしたい! 暮らしのお金研究家・えまさんが提案! やりくり力がつく! 貯まる家計簿ノート術
特集1 使うことに罪悪感がなくなり、貯蓄が増えた人の お金の不安が軽減するノート
特集1 目的6 勉強で成果を出したい! 働く女性たちに捧ぐ! 東大みおりんが教える合格ノート術
特集1 [Chapter 3]趣味も、特別な思い出も、フツーの1日も 「楽しい」が倍増する! ログノート
特集2 ペンケースの中身 大公開! 仕事&勉強が楽しくなる最新文具
特集2 書くときの気分を上げる ノートの達人たちのペンケース全部見せます
特集2 持っている理由とこだわりが分かる 仕事別ペンケースの中身
特集2 仕事に 勉強に 毎日の生活が楽しくなる 目的別ふせんの選び方使い方
特集2 文具王がイチオシ 仕事や勉強の効率が上がる文具
特集2 ノート 手帳 文具女子博で人気の最新アイテム カスタマイズできる注目文具
特集2 ログに メモに 読者142人が回答 アプリやソフトの活用法
特集3 使いすぎないコツもたっぷりご紹介 いつも「身軽な人」のミニ財布&キャッシュレス決済
特集3 整えればお金もたまる! 身軽に生きる人たちのミニ財布&キャッシュレス決済
特集3 もっと便利に! もっと賢く! 「スマホ決済」完全ガイド
特集4 プロフェッショナルな女性に聞く 挫折と壁の乗り越え方
特集4 成瀬は天下を…作家・宮島未奈の苦悩 出口が見えなかった4年
特集4 「しずかちゃん」像に絶望し米国へ 炎上を超え…精神科医・内田舞
特集4 「私が妻だったら許せない」落語で女たちの本音に迫る 林家つる子
歴史に学ぶリーダー論 キャリアや生き方に悩んだらヒントは歴史にあり! 「うまくいかないのは誰のせい?」
貯められない青木さやかのマネー道場
現代ニュースのキーワード LIVE 73 少数与党でどうなる? 年収の壁、夫婦別姓、日米関係
仕事と私 鈴木亮平さん
女性が活躍する会社にガチ訪問! Vol.9 花王
WOMAN’S Talk
リレーエッセイ妹たちへ 上沼恵美子さん(タレント)〈第3回〉
読者プレゼント

大学への数学
2025年3月号
発行間隔: 月刊
発売日: 紙版発売日の翌月11日
デジタル版
※デジタル版からは「学力コンテスト」の応募はできません。 デジタル版のご案内 目次 巻頭言 【特集】新高3・春の全力疾走! 大学入学共通テス...

大学への数学

2025年3月号

目次: ※デジタル版からは「学力コンテスト」の応募はできません。

デジタル版のご案内
目次
巻頭言
【特集】新高3・春の全力疾走! 大学入学共通テストから
【特集】新高3・春の全力疾走! 空間図形道場
【特集】新高3・春の全力疾走! ベーシック演習
【特集】新高3・春の全力疾走! 物理・基礎講義
日日の演習
数IIICの演習
特別講義
数学アラカルト
数学の小話(その24)
化学と数学の接点~リサイクルの化学5
高校生のための 科学最前線
高校生のための数学イベント OMCのすゝめ
高校生のための数学イベント 第44回 数理の翼 夏季セミナー 開催報告
高校生のための数学イベント 第22回 JMO 夏季セミナー開催報告
2025年 第35回・日本数学オリンピック予選
2025年度 大学入試問題
読者と作るページ 編集部のノートから
3月の宿題
学力コンテスト・1月号の解答
学力コンテスト・成績発表(1月号)
学力コンテスト・2月号の解答
読者の接点/あとがき

ベストカー
2025年4月10日号
発行間隔: 月2回刊
発売日: 毎月11,27日
デジタル版
●SCOOP! マツダ新スポーツ●ノマド登場記念「JIMNY SPECIAL」●東京オートサロン発表の市販予定車●今が最後なモデルたち●決定!! 21世紀クルマラ...

ベストカー

2025年4月10日号

目次: ●SCOOP! マツダ新スポーツ●ノマド登場記念「JIMNY SPECIAL」●東京オートサロン発表の市販予定車●今が最後なモデルたち●決定!! 21世紀クルマランキング●インスターのベースが韓国の軽って知ってた?●ミドシップスポーツを中古で狙う!●電動スーパーカーの未来を占う●令和的中古車見栄講座「小金持ちに見える人」●国産車英雄列伝Vol.18 R32GT-R●マンガ新連載「’82エンジェル」●硬派クロカンvs最新電動4WD「雪上TEST」.etc
【電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります】

お知らせ
Scoop NEWエルグランド、NEWリーフ、新開発軽カー……etc.
苦境に立つ日産自動車だけど……「日産車を応援したい!!」
トヨタアルファード&ヴェルファイアPHEV試乗
マツダCX-60改良モデル試乗
ホンダWR-V改良モデル発表
「ウーブン・シティ」フェーズ1完成リポート
近藤真彦のクルマにBANZAI 第18回 マーチがついに復活する!
目次
陥没事故の要因がいっぱい!! 日本の道路は大丈夫なのか!?
子どもor孫 両親に自動車評論家が薦める一台
2025~2030年度 スズキ新中期経営計画
100文字で語るアノ注目車〈2025年春〉
個性が光る! 2000年代の日産車を中古で狙う!
「外弁慶」な日本車たち
「ハッタリが利く」厳選中古車はこの4台!!!!
クラシックマツダの取り組みと課題
クルマの達人になる/国沢光宏
総額50万円以下で考える極上(?)カーライフ「ゲタ車でGO!」
エンスー解放戦線/清水草一&渡辺敏史「VWゴルフ&パサート」
アポなし日本全国電話調査
NEW CAR FLASH 国産&輸入車の新モデル 採れたて新着情報
月イチ新連載/はたらくクルマ図鑑・第2回 消防はしご車とはどんなクルマ?
好評連載中!「轟さん 参上!!」
国産車英雄列伝 トヨペットクラウン1900デラックス
新連載! ’82エンジェル~バックトゥ80’s青春グラフィティ~ 第3話
みんなの駐車場
好評連載中! 「近未来新聞」
写真で見る衝撃の真実
モータースポーツ倶楽部
大学自動車部応援隊番外編「全関東ジムカーナ新人戦」
クルマ業界 最新NEWS SHOW
長野潤一の「トラックドライバー三番星」
ぼくらが好きだった日産はどこへ行く?
クルマ界「未来の証人」ビー・エム・ダブリュー 第2回
輸入車価格ガイド
次号予告
愛があればツラさも快楽に変わる『変態への道』
クルマ好きの記憶に残るあの1台 今、どうしていますCAR? 第19回 トヨタ ヴェロッサ
チャレンジャー武井のスーパーカー劇場 ランボルギーニ レヴエルト試乗
「ノスタルジック2デイズ」レポート
WRC Report「第2戦ラリー・スウェーデン」
テリー伊藤のお笑い自動車研究所 テリーVol.723 バレイア<ライオンキング>エディション試乗 「ライオンキングのキャンピングカーで人生変えちゃう?」
THE目撃者
有名人が語る「私と愛車の関係」Vol.43 あま猫(YouTuber/公認会計士)
がんばれ! 大学自動車部応援隊 ~拓殖大学編
ベストカー・レースクイーン名鑑2024season 第58回 友野ゆみ
光るナンバープレート
クロストレックS:HEVはさらにオールラウンダーに
ウェッズスポーツ「SA-01R」
ZOOM「コイルスプリング」
奥付

BOAT Boy(ボートボーイ)
2025年4月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月11日
紙版
●BOATBoy web発進! SGボートレースクラシックより、BOATBoyは雑誌とwebの2本立て! テレボート会員なら無料で閲覧で...

BOAT Boy(ボートボーイ)

2025年4月号

目次: ●BOATBoy web発進!
SGボートレースクラシックより、BOATBoyは雑誌とwebの2本立て! テレボート会員なら無料で閲覧できるBOATBoy webは3月24日オープンです!

●【徹底展望】ボートレースクラシック
令和7年もSGロードがスタートします! ボートレース若松で開催されるボートレースクラシック。その有力選手たちを展望し、SG開幕戦を幸先よく楽しみましょう!

●THE記念ロード
ボートレースクラシックの出場選手が完全決定! 最後の勝負駆けとなった全国地区選手権について振り返ります。その熱闘がSG戦線にもつながっていきます!

●【レポート】ボートレースバトルチャンピオントーナメント
茅原悠紀が第6代チャンピオンとなったBBCトーナメント。激闘をくぐり抜け、運も味方につけた茅原の戦いぶりを中心に、4日間の短期決戦を熱く振り返ります。

●【レポート】ボートレースレディースvsルーキーズバトル
ルーキーズが団体戦5連続優勝を果たしたボート界唯一の男女団体戦についてもお伝えします。個人戦はまたもやルーキーズが劇勝。常住蓮の快走についても振り返ります。

●【特集】THEトップルーキー
ボート界の未来を担うスター候補「トップルーキー」「フレッシュルーキー」。総勢60名のエリート候補を写真と新概念データ付きで全選手ご紹介! 未来のトップレーサーたちです。

●新概念データPLUS全選手版
本誌オリジナルデータの全選手版を一挙掲載。SG戦線に欠かせないデータを、同時掲載の「使い方」とともにぜひ活用してください! 新年度からはBOATBoy webで閲覧可能!

自由民主
第3115号
発行間隔: 週刊
発売日: 毎週火曜日
紙版
機関紙「自由民主」第3115号(令和7年3月18日号)発行のお知らせ 第92回党大会が立党70周年記念大会として3月9日に東京都内のホテルで行われ...

自由民主

第3115号

目次: 機関紙「自由民主」第3115号(令和7年3月18日号)発行のお知らせ

第92回党大会が立党70周年記念大会として3月9日に東京都内のホテルで行われました。わが党が「天王山」と位置付ける7月の参院選に向け、公認候補者がそろい、勝利に向けて結束を誓いました。わが党は立党70年を迎え、「政治は国民のもの」との立党宣言に刻まれた精神を全ての参加者が共有し、党の信頼回復と再生への決意を新たにしました。今号では5面から8面で党大会の模様等を紹介します。

<1・2面>
皆で目指そう楽しい日本 石破茂総裁インタビュー

<3面>
全国幹事長会議 参院選必勝へ一致結束を確認
「天王山」参院選の必勝へ 青年部・青年局、女性局合同全国大会を開催
「103万円の壁」Q&A

<4・9面>
第27回参議院議員通常選挙 公認候補予定者一覧

<5面>党大会特集ページ
参院選 必勝へ一丸の決意
「政治は国民のもの」立党精神への思い新たに
石破総裁演説要旨

<6面・7面>党大会特集ページ
党勢拡大に尽力 優秀党員と団体顕彰 ―表彰された方々―

<8面>
引き続き不断の改革に取り組む 11月に新たな国家ビジョン策定 森山裕幹事長党務報告(要旨)
令和7年運動方針 小渕優子起草委員長「参院選での勝利に向け戦う」
来賓のあいさつ(要旨)
公明党・斉藤鉄夫代表 自公で参院選を勝ち取る
 経団連・十倉雅和会長 世界を主導する日本を
 連合・芳野友子会長 賃上げ・女性活躍推進を

<11面>
組織的な詐欺から国民の財産を守る 石破総理に緊急提言を申し入れ 治安・テロ・サイバー犯罪対策調査会
「禁止よりも公開」を徹底 企業・団体献金に対するわが党の主張

<12面>
「楽しい万博」開幕目前!大阪・関西万博4月13日から

スイミングマガジン
2025年4月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月11日
紙版
展望★第100回 日本選手権 【種目別展望】 男子個人メドレー & [Focus on] 小方颯 男子平泳ぎ 男子バタフライ 女子個人メドレー 女子バタフ...

スイミングマガジン

2025年4月号

目次: 展望★第100回 日本選手権
【種目別展望】
男子個人メドレー & [Focus on] 小方颯
男子平泳ぎ
男子バタフライ
女子個人メドレー
女子バタフライ
女子自由形
男子自由形
[特別版★ジュニアクローズアップ] 村佐達也
女子平泳ぎ&[Focus on] 楠田夢乃
女子背泳ぎ
男子背泳ぎ

選考方法&派遣標準記録
競技日程&参考資料
記録一覧◎世界・日本・高校・中学
歴代優勝者一覧

特集◎トップスイマーのお気に入りアイテム
成田実生&平井瑞希

【大会レポート】
コナミオープン
九州カップ

【スイマガ・セミナー】
超トップスイマーの練習メニュー [ジュニア特別編(3)】花岡敏雅 [セントラル福生]
陸トレシピ 小泉圭介 [日水連医事委員]
ドリルマニュアル 大橋悠依 [イトマンSS]

【連載】
マルシャン物語(最終回)
チームフラッシュ★スウィン大宮
本多灯の「Light it UP! 僕のポジティブ水泳道)」
食べて速くなる栄養学
海外トップスイマー[ルーク・ホブソン(米国)]
ワールドトピックス
スイマガ記録室
News & Information &今月の新記録
POOL SIDE 読者のページ
読者プレゼント
Final Lap /編集後記
定期購読&バックナンバー購入案内
[認定会合格者] 日本スイミングクラブ協会

※「運動生理学」「平井伯昌のコーチング MY VICTORY ROAD」「My Memorial Race」「 [検定合格者] 日本水泳連盟」は休載します。

アクアライフ
4月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月11日
紙版
Special Issue 令和の古代魚 ポリプテルス、ブラックアロワナ、バタフライフィッシュ、ハイギョ…水槽を悠々と泳ぐ古代魚たちを眺めるだけで悠...

アクアライフ

4月号

目次: Special Issue
令和の古代魚

ポリプテルス、ブラックアロワナ、バタフライフィッシュ、ハイギョ…水槽を悠々と泳ぐ古代魚たちを眺めるだけで悠久の歴史を感じずにはいられません。彼らの今を知り、少しだけ彼らの生きてきた時間に思いを馳せてみませんか?

●シン・コダイギョ論/冨水 明
●古代魚ギャラリー
・ピラルクー
・ポリプテルス
・ブラックアロワナ
・アミア
・ヘテロティス
・モルミルス
・ナイフフィッシュ
・バタフライフィッシュ
・ハイギョ
・淡水エイ
・個性派古代魚
●古代魚愛好家訪問
●ブラックアロワナを研ぎ上げる
●アジアアロワナ最新事情
●その深淵に触れるための特撰モルミルス
●タンガニィカ湖の港町でハイギョを探す

【中・小特集】
■果てしなきカラシンの世界
厳選パクー・コレクション

■イベントレポート
第55回 全日本総合錦鯉品評会

■マレーシア・ジョホール州メルシン採集記
幻のアルフレディリコリスグーラミィを求めて

■メダカが世界へ!香港寵物節2025

■追悼松坂實さん

【好評連載】
・幻想水景
・BEST GOODS COLLECTION
・ネイチャーアクアリウムクリエイターズ
・アクアリウムの水草図鑑「ロタラの仲間」
・LIFE with BIZARRE PLANTS「オプンチア・ガラパゲイア」
・グッピーのストーリー「オールドファッションブルーグラス」
・エビレピ!
・1種類徹底飼育講座「アフリカンランプアイ」
・ワイルドベタの扉をあけて
・アクアなニュースをちょっと深掘り
・観賞魚の病気対策
・書評コラム 魚に跨り草子の海へ
・マンガ アクアな猫の躾けかた
・読者のページ! AQUA MAIL BOX
・AQUA FEATURE 今月の新着・注目魚、水草
・MARINE FEATURE 今月の新着・注目海水魚
・ハローアクアリスト
・銘魚発見!ALショップレビュー
・アマゾン河をのぞいてみたら
・アクアグッズプレゼント情報
…etc.

住宅新報
3/11号
発行間隔: 週刊
発売日: 毎週火曜日
紙版
デジタル版
★今週の1面トップ記事★ 〇大手デベの木材活用戦略 脱炭素社会に本腰 事業採算性と収益性を重視 大手ディベロッパー各社は独自色を出しなが...

住宅新報

3/11号

目次: ★今週の1面トップ記事★
〇大手デベの木材活用戦略 脱炭素社会に本腰 事業採算性と収益性を重視
大手ディベロッパー各社は独自色を出しながら、さまざまな環境
対策に取り組んでいる。中でもサステナブルなものづくりを掲げ
、国産木材の活用拡大を推進する動きが顕著だ。第一に森で吸着
したCO2の固定化がある。更に主要構造材として利用し鉄・コ
ンクリートの使用を抑えれば、施工時の温室効果ガス発生量を削
減することもできる。将来解体する際の資材リサイクルにもつな
がる。ここでは大手2社の取り組みを紹介する。

★その他主な記事★
〇マンション対策法案、国会提出 管理や再生の円滑化図る(2面)
〇ひと フージャースホールディングス社長の小川栄一さん(2面)
〇東京建物など、八重洲再開発 街区名称「トフロムヤエス」に(4面)
〇学芸大附属高校の敷地内に介護付き有料老人ホーム(5面)
〇金融庁が法令照会で見解 ローン媒介委託に違法の恐れ(2面)
〇ムゲンエステート 新中計で基盤強化(6面)
〇リフレッシュ休暇180日、MFS(7面)
〇法務業務をデジタル最適化 Hubble(8面)
〇建て替えリフォーム特集(10~15面)

日経Automotive
2025年4月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月11日
紙版
▲2025年4月号 no.181 3月11日発行 ■Close up ●ホンダ ・ 日産の統合破談 子会社化提案ですれ違い(004p) ■VOIC...

日経Automotive

2025年4月号

目次: ▲2025年4月号 no.181 3月11日発行


■Close up

●ホンダ ・ 日産の統合破談 子会社化提案ですれ違い(004p)


■VOICE

●三菱自社長 「強みのPHEV」 残せるか(005p)


■Disassembly Report

●1700個ものLEDでコミュニケーション Zeekr 「007」 のヘッドライト(009p)


■Automotive Report

●BYDが一転してPHEVを日本導入へ 「EVの社会浸透はまだ先」 (014p)
●トヨタが中国で独自資本EV工場 米国の電池工場はHEV用も(016p)
●トヨタの新エンジンは 「G20E」 ミッドシップに搭載の車両を公開(017p)
●トヨタなど3社の商用軽EV 2年遅れで2025年度内に発売(018p)
● 「ディスプレー頼り」 どこまでコックピットHMIの設計思想(020p)
●追加コスト1億6000万ユーロも リスク増す車載システム設計変更(024p)
● 「仮想同乗」 をホンダが提案 SDVの世界を垣間見た(025p)
●進化型スポット溶接 「CDC」 超ハイテン厚板含む3枚重ね接合可(026p)
●ホンダがインドに電動二輪の新工場 モジュール化などで生産コスト低減(028p)


■New Car Report

●スズキの小型SUV 「ジムニーノマド」 悪路の走破性能を損ねず5ドアに(030p)
●テスラのEV 「Model Y」 外観を一新し航続距離も延長(034p)
●BYDの中型ミニバン 「夏」 トヨタ対抗のPHEV専用車(037p)
●Mercedesのミニバン 「Vクラス」 エアサス搭載で“脱商用車”(040p)


■Cover Story AIが運転するクルマ

●AIが運転するクルマ(042p)
●AI全面採用のE2Eに賛否(044p)
●先行Teslaに中国勢が肉薄(049p)


■Features

●エンジンを強調した ホンダの次世代HEV(054p)


■News Digest

●未来の姿描く 「自工会ビジョン2035」 を策定 自動車産業からモビリティー産業へ、多くの業界と連携 ほか(066p)


■Market Watch

● 「N-BOX」 が4カ月ぶり首位、2位の 「ヤリス」 と137台差 ダイハツは主力4車種がプラス、認証不正の影響から抜けたか ほか(074p)

設備と管理
2025年4月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月11日
紙版
 ■特集   受変電設備の部分放電診断技術   城戸 隆行(東京電設サービス株式会社)   ケーブルや開閉器などで発生する,特別高圧や高圧...

設備と管理

2025年4月号

目次:  ■特集
  受変電設備の部分放電診断技術
  城戸 隆行(東京電設サービス株式会社)
  ケーブルや開閉器などで発生する,特別高圧や高圧電気設備の絶縁破壊事故を未然に防ぐために,
  予防保全として部分放電の有無の測定が有効である.
  ここでは,部分放電の基礎知識や測定方法,留意点などを複数の事例とともに解説していく.


 ■解説
  維持管理を変えるBIM
  白川 愛幸(日本空調サービス株式会社)
  今後,建築業界だけでなく維持管理・ビルメンテナンス業界でも普及が見込まれるBIMについて,現状や課題,CADとの相違点などを紹介する.


 ■ライセンス
  第24回(令和6年度)管理業務主任者試験 問題と解答・解説
  2024年12月1日,全国で実施された第24回(令和6年度)管理業務主任者試験問題の解答を試みた(受験者総数: 14,850名).


 ■ニュースラインナップ
  ・職場の労働安全衛生対策を強化
   ―労働政策審議会答申を踏まえて改正法案を国会提出へ―
  ・第2回SDGs建築賞を発表
  ・第8回インフラメンテナンス大賞を発表


 ■フォトギャラリー
  ・東京ワールドゲート赤坂 赤坂トラストタワー


  ・道草の拾い読み
   埼玉・さいたま市 氷川茶庭
 

 ■連載
  ・事例に学ぶ設備お悩み相談室/126. 24時間利用駐車場排気ファンの省エネ運用

  ・のぞき窓を閉めないで/わたし,ほめられるのが好きなんです!

  ・完全図解 品質管理・QC手法の基礎知識/第1編 品質管理の基礎知識/第6章 不適合と是正処置・予防処置 16. 不適合とその原因

  ・マンションを100年持たせる再生シナリオ(実践編)/92. 第5電波ビルの耐震補強工事事例(前編)

  ・現場ではたらくビル管INTERVIEW/163. 菅沼 陽介さん(ニュー新橋ビル/株式会社シー・エス・ビルサービス)

  ・けろさんの設備探訪記/43. 雪ニモマケズ

  ・めざまし(Wake-up call)コラム/28. 災害現場の意外な必需品

  ・おとうふマンション管理士の体当たり!マンション管理/8. 打つ手はないのか~マンションの「独裁政権」~

  ・ビル管試験合格へのワンポイント講座/1. 建築物衛生行政概論【事業登録】

マクール
2025年4月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月11日
紙版
デジタル版
表紙&巻頭グラビア 山田理央(香川) 表紙&グラビアは山田理央が登場。1月からA2級に初昇格し、2月の四国地区選手権でGⅠ初出場を挙げた丸亀の...

マクール

2025年4月号

目次: 表紙&巻頭グラビア
山田理央(香川)
表紙&グラビアは山田理央が登場。1月からA2級に初昇格し、2月の四国地区選手権でGⅠ初出場を挙げた丸亀のフレッシュルーキー。“だーりお”の愛称で親しまれる人気・実力急上昇の気鋭が、レース場とは違う素の表情で魅せる。

巻頭インタビュー
菅章哉(徳島)

一昨年の唐津GⅠ優勝戦Fのペナルティによって1年間GⅠ戦を走れなかった菅章哉。一般戦回りとなった昨年は年間V9と勝ちまくり、クラシックの出場権を獲得。この1年で得たもの、失ったものは何だったのか。

特集
ボートレーサー 成り上がり人生
ボートレーサーは非常に魅力的な職業だ。現在のテレビCMもそれを前面に押し出したプロモーションをしている。近年は売り上げの増加とともに選手の賞金額もアップし、ますます夢は広がるばかり。そんな賞金を求めて「成り上がってやる!」とハングリー精神をむき出しにして奮起する選手もいる。そんな賞金と選手の成り上がりエピソードを紹介しよう。
●師弟の絆?森野正弘・高岡竜也?
●話題急騰 気になるアノ人 奈須啓太(福岡)
●ボートレースクラシック(若松)展望
●爆走!この冬、勝ちまくる102期!!
●Yuka(高橋悠花)とわいわいト?ク/山下奈緒、小林愛実、谷口佳蓮
●ボート日々是好日
●PGI スピードクイーンメモリアルレポート

CONTENTS

05 Top of Venus  山田理央(香川)
11 Special Interview 菅章哉(徳島)
17 Special Feature ボートレーサー 成り上がり人生
24 師弟の絆~森野正弘・高岡竜也~
41 話題急騰 気になるアノ人 奈須啓太(福岡)
44 ボートレースクラシック(若松)展望
74 爆走!この冬、勝ちまくる102期!!
100 Yuka(高橋悠花)とわいわいト~ク
107 ボート日々是好日
132 PGI スピードクイーンメモリアルレポート

週刊金融財政事情
発行間隔: 週刊
発売日: 毎週火曜日
紙版
デジタル版
■特 集 進む人事制度改革 「JTC」から脱却し、変貌を遂げる金融機関の人事制度 編集部 〈インタビュー〉金融のプロフェッショナル育成を...

週刊金融財政事情

2025年03月11日号

目次: ■特 集
進む人事制度改革

「JTC」から脱却し、変貌を遂げる金融機関の人事制度
編集部

〈インタビュー〉金融のプロフェッショナル育成を目指す人事戦略
三菱UFJ銀行 執行役員人事部長 江連 雅紀

“おもしろい人材”を育む南都銀行の人事制度改定
南都銀行 常務 角谷 晴行

変革が急務の金融機関に欠かせない人材戦略の在り方
ニッセイ基礎研究所 原田 哲志


■論考・解説

いよいよ仕上げ段階が視野に入る植田日銀の金融政策の正常化
金融・経済ウォッチャー 鈴木 明彦

リスク管理の高度化が急務となる地銀のLBOファイナンス
デロイト トーマツ リスクアドバイザリー 徳永 光佑

中国の脱炭素化を後押しする「個人カーボンアカウント」
農林中金総合研究所 王 雷軒

〈ワンポイント・レク〉協同組織金融機関の持続可能な経営のポイントは何ですか?
金融庁 監督局 銀行第二課 協同組織金融室長 金ヶ﨑 郁弘

再発防止策の不足が目に付く金融庁と東証のインサイダー事件
松尾国際法律事務所 弁護士 松尾 直彦


■時 論

英国と比べて脆弱な日本の年金制度
作家 黒木 亮


■新聞の盲点

資産運用ビジネスの再構築で「システム費用」が批判の的


■News Square

日本郵政がゆうちょ銀行株式を追加売却へ、出資比率50%以下に
金融庁がAI利用の論点整理、官民勉強会を6月から開催
マイナカードの公的個人認証、非対面の口座開設で義務化


■トレンド

〈債券市場〉
長期金利上昇に静観の日銀、10年債1.6%台で介入へ
野村証券 松沢 中

〈欧州経済〉
停滞が続く欧州経済、トランプ政策でさらなる下振れリスクも
ニッセイ基礎研究所 高山 武士

〈ズームアップ経済統計〉
マネタイズに向けた工夫が見られる民泊事業
価値総合研究所 入矢 佳紀


■連 載

金融と経済と人間と
(419)避けられない運命
金融・経済・人間研究者 大森 泰人

再生の現場におけるハンズオン事業者支援
(4)「番頭不在」の中小企業でCFO機能を強化した事例
商工組合中央金庫 鈴木 保仁

米国イチオシニュース
(24)トランプが吠えても米金利は下がらず
対米進出コンサルタント 長野 慶太

支店長室のウラオモテ【証券会社編】
対面証券の存在意義

私の支店経営
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 難波支店長 円尾 栄治

隣の金融機関
あいち銀行
ピクテ・ジャパン 大槻 奈那

Baila Bien
〈京葉銀行〉セブン銀行ATMで口座開設、勘定系システム更新で可能に

一人一冊
『倫理資本主義の時代』
ニッセイ基礎研究所 久我 尚子


■豆電球

脱炭素の成否は原発に

サウンド&レコーディングマガジン
2025年4月号
発行間隔: 月刊
発売日: 紙版発売日から2週間後
デジタル版
■表紙/巻頭企画:KREVA AIとの対話、そして原点へ ■特集:DJとして、プロになるには? ?サトシ・トミイエ、田中フミヤ、DJ NOBU、Gonnoが語る...

サウンド&レコーディングマガジン

2025年4月号

目次: ■表紙/巻頭企画:KREVA AIとの対話、そして原点へ
■特集:DJとして、プロになるには? ?サトシ・トミイエ、田中フミヤ、DJ NOBU、Gonnoが語る
■特別企画:進化するライブ・ミキシング・コンソールAvid VENUE | S6L
■インタビュー:DEEN/渋谷慶一郎/細井美裕×小田香?映画『Underground』における音楽と映像の関係性/フレッド・フリス/ティコ

広告
目次
巻頭企画 KREVA AIとの対話、そして原点へ
KREVAインタビュー&ポートレート
『Project K』全曲解説 by KREVA
エンジニア・インタビュー D.O.I.
DEEN
渋谷慶一郎
細井美裕×小田香 映画『Underground アンダーグラウンド』における音楽と映像の関係性
フレッド・フリス
ティコ
サーカット
Netflixシリーズ『Tokyo Override』
横川理彦のグルーヴ・アカデミー
ターンテーブリストへの道 DJ IZOH
特集 DJとして、プロになるには?~サトシ・トミイエ、田中フミヤ、DJ NOBU、Gonnoが語る
進化するライブ・ミキシング・コンソール Avid VENUE|S6L
UNIVERSAL AUDIO Apollo & LUNAで手に入れる アナログ・マジックな楽曲制作 マーティ・ホロベック
やっぱり、AKG!~クリエイターのポテンシャルを引き出すプロダクツ K812/K712 PRO × 井上幹(WONK)
Rock oN Monthly Recommend SENNHEISER Profile Wireless
NEW PRODUCTS
LIBRARY
DAW AVENUE
音楽と録音の歴史ものがたり 高橋健太郎
REVIEW
編集後記
広告
さがスタ・スタスタ
広告

人民中国
2025年3月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月10日
紙版
■特別企画   特集 発展をけん引するイノベーション力     PART1 急成長見せる低空経済     PART2 ロボットに無限の応用     PART3...

人民中国

2025年3月号

目次: ■特別企画
  特集 発展をけん引するイノベーション力
    PART1 急成長見せる低空経済
    PART2 ロボットに無限の応用
    PART3 世界を駆ける高速鉄道
    PART4 VRでメンタルをケア
    PART5 唯一無二の新薬を開発
    PART6 中国の科学技術の進化――米国に肉薄する実力と未来への展望

■時事・経済
  習近平かく語る
    努力建設人与自然和諧共生的現代化 人と自然の調和的共生の現代化建設に努めよう
  中国・直言直筆 暮らしを支える食糧供給の保障
  up-to-date NEWS
    第9回アジア冬季競技大会がハルビンで開催/中日与党交流協議会が再開 多くの合意を達成
    /昨年の貿易額が過去最高 16年連続で世界2位の輸入市場に/春節連休の市場が好況 観光と家電の需要増加
    /「正月映画」の興行収入急成長 『[ロ+那][ロ+屯]2』が新記録達成/中日関係にひと言
  中国、望見心耳 トランプ第2期政権と「関税」  文:木村知義
  中日経済のいま 中日米のAI競争 DeepSeekに見る差異  文:陳言

■文化・観光
  対訳で読む節気の俳句 啓蟄 春分
  美しい中国 嘉興
    ちまきの香りが漂う水郷 漢服まとって古鎮を散策
  家伝 中国人の暮らしに生きる伝統美(50) 肉(中) 豚肉
  report 日本各地でじわり人気の春節イベント
  report AI翻訳の未来を展望
  中国当代文学ガイド民間文化に深く根差した『[火+土]王伝奇』
  第二の人生は北京で 第50回 早起き旅ランで生活のにおい体感  文・写真:馬場公彦

■社会・民生・歴史
  人民日報・元東京特派員が語るあの時(27)
    鄧穎超副委員長の訪日を振り返る(下) 周総理の詩碑が嵐山の名所に  文・写真提供:張雲方

■インフォコーナー
  パンダと学ぶ時辰ごとの健康法 寅の刻
  新語ネット語
    賽博對帳/脆皮/智能向善
  インフォボックス
  対訳 世相小説&エッセー
    不背包的女人 かばんを持たない女
  休日中華のススメ 第3回 作って楽しく食べておいしい 桜桃肉(豚肉の甘酢あん)
  交流&イベント
  @Japanわたしと中国 イメージと現実  文:伊藤優希
  VOICE・編集後記

〔とじ込みページ〕
  中国の切手 中国近代文学者
  グラフィティ by本誌社員
  読者アンケート

Heart View(ハートビュー)
2025年4月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月9日
紙版
■特集:心不全・心筋症診療 Up to date:診断から治療までの最新動向  企画・構成/北井 豪 【識る】 1心不全薬物治療の最前線 ~各国のガイ...

Heart View(ハートビュー)

2025年4月号

目次: ■特集:心不全・心筋症診療 Up to date:診断から治療までの最新動向  企画・構成/北井 豪
【識る】
1心不全薬物治療の最前線 ~各国のガイドライン最新アップデート比較~  近藤 徹
2貧血と鉄代謝 ~心不全患者における新たな管理ポイント~  馬場裕一
3フレイルとサルコペニアを見逃さない~高齢心不全患者での課題を探る~  小西正紹
4心腎連関 ~腎臓内科医の視点から心不全と腎機能の密接な関係を探る~  坂口悠介,岡 樹史,猪阪善隆
5栄養管理で改善を狙う ~心不全患者における食事療法の最前線~  衣笠良治
6【Expertise】心不全と緩和ケア ~QOL向上を目指した包括的アプローチ~  大石醒悟
7【Expertise】最新の心不全治療の動向~インクレチン関連薬,心筋ミオシン阻害薬,遠隔血行動態モニタリング~  夜久英憲

【診る】
8心筋症の分類と正確な鑑別診断のためのポイント  北岡裕章
9虚血性心不全の診断力を高める ~疾患概念の理解と診断のためのアプローチ~  中村大輔
10肥大型心筋症の診断と評価の進歩  天野雅史
11心サルコイドーシスの診断と評価の進歩  鍋田 健
12心アミロイドーシスの診断と評価の進歩  岡田 厚
13心Fabry病の診断と評価の進歩  佐野円香,古川 裕

【治す】
14心不全治療の新時代~これまでの進展と今後の課題~  上田友哉,彦惣俊吾
15心不全に対する両心室ペーシング治療の進歩と課題  金 基泰
16機能性僧帽弁・三尖弁逆流に対するTEERの進歩と課題  三浦優人,天木 誠
17【Expertise】重症心不全に対する心臓移植・植込型VADの進歩と現状  塚本泰正
18【Expertise】再生医療の最前線 ~重症心不全患者への新たな選択肢となるか~  舟越俊介

●連載
・大切なことはすべて山下先生が教えてくれた 教え子達が伝えたい,心房細動診療の極意
 第3回 心房細動と慢性化  八木直治

住民と自治
2025年4月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月11日
紙版
直言 「権利としての食料」の確立が平和への道 ●関根佳恵 ◆特集 高齢者の生存権保障の焦点と高齢社会対策大綱 高齢社会対策大綱を解剖する...

住民と自治

2025年4月号

目次: 直言 「権利としての食料」の確立が平和への道 ●関根佳恵

◆特集 高齢者の生存権保障の焦点と高齢社会対策大綱
高齢社会対策大綱を解剖する─目指す方向と問題点 ●井口克郎
介護保険制度の現状と政府の描く「2040年」─高齢社会対策大綱に見る「介護崩壊」の近未来 ●日下部雅喜
2025年問題 今地域で何が起こっているか─豊中市社会福祉協議会の現場から ●勝部麗子
高齢者の居住保障の現実─増え続ける住宅型有料老人ホームの事件から考える ●西岡 修
長野県 泰阜村の在宅福祉の理念と特色ある施策 ●平栗富士男
「 介護サービス事業所・施設等への緊急安定経営事業者支援給付金」を実現した世田谷社保協の運動 ●森永伊紀
“やりたい介護”も“まともな生活”も奪われる介護労働者たち ●松﨑実和

ZOOM IN 能登半島地震2年目の春 被災者はいつまで忍耐・根性・我慢を続けなければならないのか ●田中純一
FOCUS 公益通報者保護制度を自治体の現場目線で考える─内部通報者が守られる制度へ実効性ある持続的検証を ●佐藤良弘
FOCUS 再開発で「行き場を失う高齢者たち」―問われる「公共の福祉」 ●遠藤哲人

【連載】
汚された水―PFASを追う 第12回 兵庫県明石川のPFAS汚染─神戸市は発生源を特定し、流出をとめる措置を ●松本勝雄
自治体で働く青年の想い 第2回 様々な業務を肌で感じてみて ●竹花大樹
よなぐに悲喜交交 第6回 帰れない疎開 ●植埜貴子
書評 本多滝夫・稲葉一将 編著『公共サービスのSaaS化と自治体』 ●大田直史
ローカル・ネットワーク
BOOK REVIEW
Jつうしん とっとり地域自治研究所 原発・基地の最前線、米子市でシンポジウムを開催! ●池成福已
自治の風―北海道から 第4回 雪国の宿命「雪対策」費用 ●三上友衛
編集後記

表紙写真 ●大坂 健
スケッチ ●芝田英昭

漢字道
2025年4月号
発行間隔: 隔月刊
発売日: 奇数月11日
紙版
■人気急上昇■ 5問勝ち抜きチャレンジ! 連続正解に挑戦しなきゃ 【巻頭企画】 花見も♡いいけど やっぱりこれでしょ 【巻中企画】 ナ...

漢字道

2025年4月号

目次: ■人気急上昇■
5問勝ち抜きチャレンジ!
連続正解に挑戦しなきゃ

【巻頭企画】
花見も♡いいけど
やっぱりこれでしょ

【巻中企画】
ナンクロ アラカルト
いろんなナンクロを召し上がれ♪

脳トレ★パズル特集
やわらかアタマになれるかも!?

★漢字道寄席★
名作落語を四コマ漫画でを楽しく解説します!

☆漢字道ではWEB応募も受け付けています。
詳しくは113ページを御覧ください。

★漢字アートや脳トレ漢字に挑戦しよう
好評企画『漢字喫茶でひと休み』


1問だけでも全問解けても応募しよう♪
全問応募用紙が大変便利

今なら本当にお得な定期購読! 中央の67ページをご覧ください。

たっぷり楽しめる応募期間!
締切は6月月20日(消印有効)です!

ことりっぷマガジン
44号
発行間隔: 季刊
発売日: 3,6,9,12月上旬
紙版
デジタル版
CONTENTS アートな場所を探す旅 6 海と空、アートがつながるリゾート 淡路島 18 大阪 まちなかアートさんぽ 28 瀬戸内国際芸術祭2025...

ことりっぷマガジン

44号

目次: CONTENTS

アートな場所を探す旅

6 海と空、アートがつながるリゾート 淡路島

18 大阪 まちなかアートさんぽ

28 瀬戸内国際芸術祭2025開催
アートが溶け込むまち・香川へ

40 ひたちなかと水戸をめぐる 花と歴史の茨城旅

50 ときめきを求めて 青森アートさんぽ

58 アート・花&温泉を満喫する旅
吾妻線沿線の春たびへ

62 春風と陽光に誘われて 恵みあふれる春の三重へ

64 Vol.8 瀬戸内の向こうへ
  高知県 室戸・安芸・香美 心と体をときほぐす
  大地のパワーにふれる高知旅

68 カラフルなベトナムの古都・ハノイと
カンボジア・アンコール遺跡を楽しむ旅へ

76 ここだけの特別な旅へ
Vol.22 リゾナーレ八ヶ岳
  ワイン蔵のようなメインダイニングにときめく
  八ヶ岳のごちそうリゾートへ

92 花咲く京都で 和のおやつ


104 ロッテ×ことりっぷ コラボレーション第14 弾
ことりっぷ読者の思い出に残る旅先のスイーツ
ロッテのお菓子で彩る春のおやつ時間

108 気分がぱっと華やぐ 花のスイーツ



Regular


1 写真家の旅の記憶Vol.20

2 定期購読のご案内

80 東京さんぽ Vol.32 新宿~新宿御苑

86 京都よりみちこみち 第二十一回 
哲学の道と鹿ケ谷通

98 すてきな人がいる町に Vol.20
織物とクラフトの町・桐生へ

114 本好きによる本好きのための書店めぐり Vol.20
〔東京編〕そぞろ書房

115 日本 旅人の視る風景
紫色のトンネルをくぐって、
北九州市「河内藤園」

116 ことレポ JAPAN

118 ことレポ WORLD

120 ことりラウンジ

122 ことりっぷオンラインストア

124 \幸運を招くおすすめの旅先も/
イヴルルド遙華の12 星座占い
126 旅に効く 映画と音楽

127 読者プレゼント

128 電子書籍ダウンロードのご案内/
Next issue /旅アンケート

Emer-Log(エマログ)
2025年2号
発行間隔: 隔月刊
発売日: 毎奇月11日
紙版
【特集】 きほんの知識を網羅!指導者にも役立つ 救急看護の歩き方 プランナー 増山純二 令和健康科学大学 〈step 1〉 ■1 どんなところ...

Emer-Log(エマログ)

2025年2号

目次: 【特集】
きほんの知識を網羅!指導者にも役立つ
救急看護の歩き方
プランナー 増山純二 令和健康科学大学

〈step 1〉
■1 どんなところ?が写真で分かる!
ERを歩いてみよう
関山裕一 前橋赤十字病院

〈step 2〉 救急の現場で飛び交う“ならでは用語”を押さえよう
■1 救急外来/初療室編
平山幸枝 帝京大学医学部附属病院
■2 院内トリアージ編
吉川英里 飯塚病院
■3 プレホスピタル編
大瀧友紀 聖隷三方原病院
■column 1 一次・二次・三次救急ってどう違う?
石井恵利佳 獨協医科大学埼玉医療センター
■4 患者急変対応編
中田徹朗 宝塚市立病院

〈step3〉 症状別:救急患者の見方&救急ナースの動き方を学ぼう
■1 救急ナースのアセスメントの基本
増山純二 令和健康科学大学
■column 2 救急ナースに求められる役割とは
石井恵利佳 獨協医科大学埼玉医療センター
■2 意識障害
松尾直樹 国立病院機構 東広島医療センター
■3 頭痛
大村正行 薬師寺慈恵病院
■column 3 救急ナースのキャリアと資格
石井恵利佳 獨協医科大学埼玉医療センター
■4 胸痛
宇梶彩香 獨協医科大学埼玉医療センター
■5 腹痛
大麻康之 高知医療センター
■column 4 救急看護のやりがい
石井恵利佳 獨協医科大学埼玉医療センター
■6 呼吸困難
山賀 茜 倉敷中央病院
■7 めまい
山根太地 鳥取県立中央病院

【連載】
●e-log -ターニングポイントな1日
家族から教わった救命困難な中でも集中治療を継続する意義
吉野早苗 鳥取大学医学部附属病院
●Dr. いはら流
救急にやってくる子どものミカタ FINAL
嘔吐で飲めない! これって点滴?
伊原崇晃 兵庫県立尼崎総合医療センター
●横浜市大センター病院 Ultra Nurse発!
観察・アセスメントに使える患者さんの状態をタイムリーに共有できる
救急・ICUで活かすポイントオブケア超音波(POCUS)
膀胱内を可視化しよう!安全・安楽な排尿ケアにつなげる膀胱エコー【後編】
企画・監修 谷口隼人 横浜市立大学附属市民総合医療センター
執筆 今長谷あかり 後藤由利子 藤島麻記子 横浜市立大学附属市民総合医療センター
●病院・部署・地域……
救急・ICUの認定看護師は、どう動く?
苦手意識から克服しよう:部署から地域へ広げる防災意識
髙井純太 掛川市・袋井市病院企業団立中東遠総合医療センター
●学会レポート
第26回日本救急看護学会学術集会

【それゆけ!救急外来】
●全国 救急外来見学ツアー
一般財団法人 平成紫川会小倉記念病院 救急外来
藤崎隆志 一般財団法人 平成紫川会 小倉記念病院
●明日から使えるかも!?
うちの救急外来ひと工夫
デブリーフィングシート
藤崎隆志 一般財団法人 平成紫川会 小倉記念病院
●看護力がグッと上がる
百戦錬磨ナースの光るワザ
採血のワザ
企画 三上剛人 吉田学園医療歯科専門学校
執筆 後小路 隆 令和健康科学大学
●救急外来 お悩み相談室
森 玲奈 川崎市立川崎病院

・WEB動画の視聴方法
・セミナーのご案内
・次号予告
・掲載広告:コニカミノルタ ジャパン(株)

Tipo(ティーポ)
No.401
発行間隔: 隔月刊
発売日: 紙版の発売日から5日後
デジタル版
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがあります、予めご了承ください。 ティーポ401号の特集は、乗用車をベースに...

Tipo(ティーポ)

No.401

目次: ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがあります、予めご了承ください。

ティーポ401号の特集は、乗用車をベースにモータースポーツで活躍したマシン、そしてまたそのベースとなるクルマにスポットを当てています。特に1970?1980年代のWRCマシンは、混沌とした時代で様々な形のマシンが誕生しました。表紙の2台はまさに当時を象徴するようなマシンです。アバルト124ラリーは乗用車をベースに改造したもの。ランチア037ラリーは、WRCで勝つためにマシンありきで誕生したクルマです。第2特集は「ティーポ創刊400号記念ニューイヤー・ミーティング」のレポートなります。250台のクルマによるミーティングは、ティーポを象徴するような古今東西新旧問わず様々なクルマが集まりました。その様子をレポートします。また、「フィアット創立125周年展」もイタリアからレポートします。

目次
From Editor_1
From Editor_2
From Editor_3
From Editor_4
導入
アバルト124ラリーとランチア037ラリー
富士モータースポーツミュージアム
Gr.A&Gr.Bアルバム
遠藤イヅルのGr.Aベース車
プジョー106ラリーとフィアット500ラリー
フィアット・アバルト131ヴォルトメリコ
スポーツハッチバック最終進化形
還暦のグランツーリスモ
定期購読
フィアット創立125周年展
GT roman LIFE 自社広告
LOOKOUTIPO
ムックのご案内
DRAMATIC SCENE PORSHE356&911
Tipo#400 NEW YEAR MEETING
K4-GP
マニュアルで楽しむフィアット
TipoCarQuest スバル・クロストレック
マツダ・スピリット・レーシング ロードスター12R
プジョーの近未来
MAZDA TRANS AOYAMA
LOTUS NEW DEALER
ケータハムの近未来
スバル×マツダ 再生カーボン
A-PIT東雲スイフトミーティング
ニューイヤーラリー
今月の試乗車
ミシュラン・プライマシー5
アベイユ
PADDOCK PASS プジョー308
PADDOCK PASS サンク・カングー
PADDOCK PASS メガーヌR.S.ウルティム
PADDOCK PASS アルファロメオMiTo
PADDOCK PASS ロータス・エリーゼ
TEZZO
祐子さんコラム
吉村さん/中島さんコラム
松山コラム
世田谷ベースのご案内
Purchase Prohect PEUGEOT208
KEEP ON RACING
次号予告/編集後記

いま、人気の出版社から探す

最大
12%
OFF
送料
無料

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)

2025年03月21日発売

目次: 今週号の主要コンテンツ



ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
------------------------------------
[Top News]
Deadly clashes in Syria leave more than 1,000 dead
シリア暫定政府とアサド派が衝突、死者多数

[Easy Reading]
Japanese high schoolers gather near UN to call for end of nuclear weapons
核廃絶へ「一歩踏み出そう」 日本人高校生平和大使が訴え
、他

[National News]
80 years after US air raid on Tokyo, survivors mourn the 100,000 victims
東京大空襲から80年
、他

[World News]
Mark Carney wins race to replace Trudeau as Canada’s prime minister
カナダ新首相、カーニー元中銀総裁が就任へ
、他

[Business & Tech]
Fujitsu to withdraw from ATM production
富士通、ATM生産から撤退
、他

[Focus]
How to start seedlings indoors at no cost
手作り容器で種まきを

[This Week’s OMG!]
400-kg dolphin lands on boat in New Zealand
船上に突如飛び載った400キロのイルカ



コラム:ニュース以外の多様なジャンルの読み物記事
------------------------------------
[シネマ倶楽部]
公開前の洋画をご紹介するコーナー。20年以上愛される続ける傑作ミュージカルが映画化 “Wicked”をお届けします。

[Fast Fun Facts]
英語で豆知識を楽しむコーナー。細胞内にある遺伝子本体、デオキシリボ核酸(DNA)。遺伝情報を持ち、全ての生物に存在するということは皆さんもご存じでしょう。今回は、意外と知られていないこの物質の姿をご紹介します。

[Just J-pop]
日本のポップミュージックについてお届けするコーナー。今週登場するのは、1月に発売したベストアルバムが初日に100万枚を突破という驚異的記録を達成した9人組男性アイドル、Snow Man。モデルやブランドアンバサダーとして国際的な舞台で活躍するメンバーもおり、令和のJ-pop界を代表するグループの一つです。

[A Day in the Life of …]
働く人たちの一日の活動や過ごし方は実にさまざま。ここで取り上げる職業の人たちがどんな仕事をしているのかを読みながら仕事や職場に関する英語表現を学んでみましょう。今週はウエディングプランナーです。

[Essay]
世界各国に在住するライターから届くエッセーを紹介します。計画した旅行に出掛ける日を待ち望んだり、飲食店の前で行列に並んだりと、人生にはいろいろな場面で待ち時間があります。筆者にとって、最も記憶に残っているのは――。

[LUANN]
少しずつ成長を続ける主人公の大学生ルアンとその家族、友人の日常を描くほのぼのアメリカンコミック。生きた「いまどき英語」の宝庫です。

[Interview]
英語を使って世界で活躍する人を取り上げます。今週登場するのはアフリカでの医療支援に取り組むNPO法人AfriMedico代表理事の町井恵理さんです。



学習コンテンツ:英語のさまざまなスキルを磨く連載
------------------------------------
[Small Talk About News]
3/7号Easy Reading(p. 3)掲載の、イタリア・フィレンツェで民泊施設のカギ受け渡し用ボックスが禁止になったという記事について話す友人2人の会話を見てみましょう。

[英語なるほど Q&A]
このコーナーでは、読者の皆様からの英語に関する質問にお答えします。ご応募をお待ちしています! 今週は「ドナルド・トランプ米大統領は関税のことを述べる際、tariffという単語を使っていますが、辞書等で調べると他にも customsや dutyなどがあります。場面で使い分けをするのでしょうか?」という質問にお答えします。

[Odds&Ends]
やさしい英語の正しい使い方について学ぶコーナー。今週のテーマは“ Fly”です。

[教えて!日本のコト]
日本の大学に留学中のアメリカ人女性 Lillian。彼女が日本で生活する中で感じる疑問に、英語で教えてあげましょう。今週のテーマは「「一丁目一番地」ってどこ?」です。

[Crossword Puzzle]
英語でクロスパスワードに挑戦!正解者の中から、抽選で素敵な賞品も当たります。





※この他、多数のコンテンツを掲載しています

参考価格: 380円 定期購読(月額払いプラン)なら1冊:334円

ニュースの多読で身につく「生きた英語」

  • 2025/03/14
    発売号

  • 2025/03/07
    発売号

  • 2025/02/28
    発売号

  • 2025/02/21
    発売号

  • 2025/02/14
    発売号

  • 2025/02/07
    発売号

こどものとも年少版

2025年03月03日発売

目次: おやつですよー

小野寺 悦子 文
植垣 歩子 絵

こねこのおかあさんが、おやつのホットケーキを焼いて、外で遊ぶ6匹の子どもたちを呼びました。
すると、こねこたちと一緒に、こうまちゃんとありくんも家にやってきました!
こねこたちとおかあさんは、大急ぎでお客さんのホットケーキを焼きます。ホットケーキができたら「いただきまーす!」。
おいしいおやつに、みんなが笑顔になります。ゆかいでおいしい絵本。

絵本が大好きになる絵本

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

  • 2024/11/02
    発売号

  • 2024/10/03
    発売号

  • 2024/09/03
    発売号

3 こどものとも

福音館書店

こどものとも

2025年03月03日発売

目次: バルバルさん もりへいく

乾 栄里子 文
西村 敏雄 絵

大人気のバルバルさんシリーズの4作目。出張床屋を始めるお話です。
3作目の『バルバルさんと おさるさん』で弟子入りしたおさるさんは、今作ではもうすっかり一人前。
素晴らしい機転でバルバルさんを助ける頼もしい相棒へと成長しています。
いつでも人の役に立ちたいと働くバルバルさん。仕事をすることの充実感と喜びが伝わってきます。

子どもの想像の世界を大きく広げる絵本

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

  • 2024/11/02
    発売号

  • 2024/10/03
    発売号

  • 2024/09/03
    発売号

4 かがくのとも

福音館書店

かがくのとも

2025年03月03日発売

目次: スーパーじっけんマシン アワサール

unpis 作

アワサールというマシンがあります。
マシンにぬいぐるみとアイスをセットすると……ひんやりして、甘くて、溶けるぬいぐるみができました!
君なら何と何をセットする?――身の回りのものについて「あれとこれが合わさると?」と想像・探究する心を刺激します。
読んで、遊んで、楽しく科学的思考法を体得できる! 画期的なエホンマシンの誕生です。

子どもの強い好奇心=子どもの科学の芽を大きく伸ばす絵本

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

  • 2024/11/02
    発売号

  • 2024/10/03
    発売号

  • 2024/09/03
    発売号

こどものとも0.1.2.

2025年03月03日発売

目次: みんな いいおかお

ひろの たかこ 作

「ねこの みーちゃん こっち むいて」「おめめ くりくり いいおかお」。
つづいて、いぬ、うさぎ、やぎ、最後は赤ちゃんが、呼びかけに応えて、いいおかおを見せてくれます。
心地よくリズミカルな言葉とともに、それぞれの愛らしい仕草や表情を、さわりたくなるほど生き生きと描きます。
そのままのあなたが素敵だよ、ということが自然に伝わってくる絵本です。

赤ちゃんがいい気持ちになれる絵本

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

  • 2024/11/02
    発売号

  • 2024/10/03
    発売号

  • 2024/09/03
    発売号

ちいさなかがくのとも

2025年03月03日発売

目次: おみずで おえかき

花山 かずみ 作

水を地面にぽたっと垂らすと、地面の色が変わり、点が描けます。ジョウロから水を出しながら歩いていけば、線が引けます。それじゃあ、ホースでたくさん水をまいたら、どうなるかな?「水に濡れると地面の色が変わって見える」というふしぎを生かして、さまざまな形や絵を描いていきます。さあ、みんなで「おみずで おえかき」してみよう!

ちいさなふしぎ、みーつけた!

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

  • 2024/11/02
    発売号

  • 2024/10/03
    発売号

  • 2024/09/03
    発売号

こどものとも年中向き

2025年03月03日発売

目次: せっしゃは にんじゃ

北村 人 作

ぞくぞく現れるカラフルな忍者たち。巻物くわえてどろんどろん、色に合わせて変身じゃ! 
黒忍者はペンギンじゃ。オレンジ忍者はニンジンじゃ。あれあれ、なぜか達人忍者が変身できないぞ? いったい何が原因じゃ? 
リズミカルな言葉が読んで気持ちいい・聞いて心地良い、読み聞かせが楽しくなる絵本です。

物語の楽しさに出会う絵本

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

  • 2024/11/02
    発売号

  • 2024/10/03
    発売号

  • 2024/09/03
    発売号

たくさんのふしぎ

2025年03月03日発売

目次: あなたの中のふしぎ DNA

中村 桂子 文
はた こうしろう 絵

「生きものはみんな仲間」。理想のように響くこの言葉は、自然科学的に見ても本当にそうなのです。
バクテリアでも、動物でも、植物でも、人間でも、すべての生きもので同じように働くDNAを通して「生きものとはなにか」を考えます。
そして、DNAを知ることで、子どもたちがよりよく生きられるようにと願いをこめた絵本です。

子どもはもちろん、おとなも楽しめる不思議の世界へようこそ!身の回りのあらゆる”ふしぎ”にせまります。

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

  • 2024/11/02
    発売号

  • 2024/10/03
    発売号

  • 2024/09/03
    発売号

最大
50%
OFF
送料
無料

FUDGE(ファッジ)

2025年03月12日発売

目次: BEST HIT!
BASIC
売り切れるほど人気の、ベーシックアイテム。

CONTENTS
□SOLD OUT!ベーシック!!
□春デニムは○○で選ぶ
□しましまが好きなんだ
□クラシックスニーカーが熱い
□猫になりたい、猫の一日

おしゃれな人ほど、定番の着こなしが上手だよね?

BRAND PICK UP!
GUCCI

定期購読(【月額払い】プラン)なら1冊:395円

FASHION & CULTURE MAGAZINE for GIRLS

  • 2025/02/12
    発売号

  • 2025/01/10
    発売号

  • 2024/12/12
    発売号

  • 2024/11/12
    発売号

  • 2024/10/11
    発売号

  • 2024/09/12
    発売号

キャンペーン&TOPICS

Fujisan.co.jpとは?
日本最大級の雑誌の定期購読サービスを提供しています。
定期購読とは
雑誌を毎号ご自宅へお届けします!初めての方500円割引♪
もっと詳しく ▶︎
法人サービス
年間5万円以上ならお得な法人プレミアムサービスで!
もっと詳しく ▶︎
アフィリエイト
あなたのサイトで雑誌をおすすめしてみませんか?
もっと詳しく ▶︎
採用情報
「雑誌×IT」プラットフォームを一緒に担う仲間を募集中です!
もっと詳しく ▶︎
カテゴリ一覧
女性ファッション 雑誌
きれいめ・大人カジュアル系 雑誌 モード系・コレクション 雑誌 フェミニン系 雑誌 ママ・主婦 雑誌 コンサバ系 雑誌 ナチュラル系 雑誌 カジュアル系 雑誌 オフィスカジュアル 雑誌 子ども・キッズファッション 雑誌 ガーリー系 雑誌 ティーンズファッション 雑誌 原宿系 雑誌 着物・和服 雑誌 ギャル系 雑誌 セレブ系 雑誌 森ガール系 雑誌
メンズファッション 雑誌
メンズきれいめカジュアル 雑誌 モノ・グッズ 雑誌 メンズカジュアル 雑誌 ストリートファッション系 雑誌 スーツ・トラッド系 雑誌 アメカジ 雑誌 オラオラ系・お兄系 雑誌 腕時計・ブランド 雑誌 古着系 雑誌
ビジネス・経済 雑誌
経営・マネジメント 雑誌 海外事情・国際ニュース 雑誌 政治 雑誌 マネー・投資 雑誌 ビジネス・経済専門誌 求人・転職情報誌 法律・法務 雑誌 環境・エネルギー 雑誌 広告・マーケティング 雑誌 流通・小売 雑誌 人事・総務 雑誌 四季報 外食・ホテル業界 雑誌 会計・税務・経理 雑誌 農業・畜産・漁業 雑誌 飲食店経営・調理師 雑誌 金融 雑誌 貿易 雑誌 地方自治・行政 雑誌 起業・独立開業 雑誌 企業年鑑・データ 業界データブック 自己啓発 雑誌 ビジネスCD・通信教育 株・FX 雑誌 就職・就活 雑誌
健康・生活 雑誌
子供・児童学習 雑誌 子育て・育児 雑誌 家事・生活情報 雑誌 健康・家庭医学 雑誌 住宅・リフォーム 雑誌 住宅情報・賃貸 雑誌 インテリア・雑貨 雑誌 田舎暮らし・エコ・スローライフ 雑誌 結婚情報・ウェディング 雑誌 絵本・大型絵本 妊婦・赤ちゃん 雑誌
スポーツ 雑誌
サッカー・フットサル 雑誌 高校野球・プロ野球 雑誌 ゴルフ 雑誌 その他球技・競技 雑誌 釣り 雑誌 相撲・武術・武道 雑誌 筋トレ・ボディビル 雑誌 ダイビング・マリンスポーツ 雑誌 スノーボード・スキー 雑誌 ランニング・ウォーキング 雑誌 テニス・卓球 雑誌 バレエ・社交ダンス 雑誌 スポーツ医学・コーチング 雑誌 自転車・サイクリング 雑誌 サーフィン・ボディーボード 雑誌 バスケットボール 雑誌 F1・モータースポーツ 雑誌 ダンス 雑誌 プロレス・格闘技 雑誌 ボクシング 雑誌 水泳・ボート 雑誌 ラグビー・アメフト 雑誌
バイク・自動車・乗り物 雑誌
オートバイ 雑誌 カスタムカー・バイク 雑誌 外車・輸入車 雑誌 4WD・RV 雑誌 新車・ニューモデル情報 鉄道・電車 雑誌 飛行機・航空機 雑誌 中古車・中古バイク 雑誌
芸能・音楽 雑誌
テレビガイド・番組表 雑誌 音楽情報誌 エンタメ 雑誌 DVD(ビデオ)マガジン 映画・シネマ 雑誌 韓国(韓流・K-POP) 雑誌 ピアノ・クラシック 雑誌 ギター・ロック 雑誌 演劇・舞台 雑誌 洋楽 雑誌 ジャズ(JAZZ) 雑誌 ジャニーズ 雑誌 グラビア・アイドル 雑誌 写真週刊誌・ゴシップ 雑誌 写真集
グルメ・料理 雑誌
レシピ 雑誌 グルメガイド・レストラン 雑誌 お酒(ワイン・日本酒など) 雑誌 栄養学・食育 雑誌 パン・スイーツ 雑誌
旅行・タウン情報 雑誌
京都・関西 雑誌 関東 雑誌 東京(TOKYO) 雑誌 九州 雑誌 東海 雑誌 東北 雑誌 北海道 雑誌 北陸・信越 雑誌 中国地方 雑誌 四国 雑誌 沖縄情報 雑誌 旅行情報誌 温泉 雑誌 リゾート・レジャー 雑誌 タイ・アジア 雑誌 ハワイ 雑誌 その他 海外情報 雑誌 鉄道・バス時刻表本 航空時刻表
アニメ・漫画 雑誌
少年コミック・漫画 少女コミック・漫画 青年コミック・漫画 レディース(女性)コミック アニメ 雑誌 声優 雑誌 comics&アメコミ ディズニー・キャラクター 雑誌 コスプレ 雑誌 BL(ボーイズラブ)コミック・雑誌
ペット・動物 雑誌
犬 雑誌 猫 雑誌 トリマー・ペット業界 雑誌 魚・熱帯魚 雑誌 昆虫 雑誌 ペットその他 雑誌
文芸・総合 雑誌
女性総合誌 男性総合誌 カルチャー・文化 雑誌 文芸誌・小説 雑誌 時事・社会 雑誌 機内誌 宗教 雑誌 歴史・史学 雑誌 思想・心理学 雑誌 俳句・短歌・詩 雑誌 占い・開運 雑誌 書道 雑誌
趣味・芸術 雑誌
デザイン・アート 雑誌 プラモデル・模型 雑誌 ガーデニング・園芸 雑誌 手芸・ハンドメイド 雑誌 パズル・クイズ 雑誌 ナンプレ・数独 雑誌 クロスワード・ナンクロ 雑誌 ミリタリー・サバゲー 雑誌 競馬・競輪・競艇 雑誌 オーディオ・ステレオ 雑誌 アウトドア・キャンプ 雑誌 カメラ・写真 雑誌 分冊百科・ワンテーママガジン 将棋・囲碁 雑誌 イラスト・グラフィックデザイン 雑誌 建築・住宅建築 雑誌 陶芸・骨董 雑誌 ラジオ・無線 雑誌 ゲーム 雑誌 フィギュア・ホビー 雑誌 DIY・工具 雑誌 パチンコ・パチスロ 雑誌 ハイキング・登山 雑誌 麻雀 雑誌
ヘアカタログ・美容 雑誌
メイク・ネイル 雑誌 フィットネス 雑誌 ヘアスタイル 雑誌 ヨガ 雑誌 美容専門誌 ダイエット 雑誌 アロマ 雑誌
看護・医学・医療 雑誌
ナース 雑誌 介護・福祉 雑誌 医療技術 雑誌 薬学 雑誌 臨床外科 雑誌 臨床内科 雑誌 医療時事 雑誌 歯科 雑誌 獣医学 雑誌 理学療法 雑誌 その他 医学雑誌
教育・語学 雑誌
その他 NHKテレビ・ラジオテキスト NHK語学テキスト 幼児教育 雑誌 小学生教育 雑誌 中学教育 雑誌 高校教育 雑誌 受験・留学 雑誌 試験問題集・資格 雑誌 日本語学習 教材 ハングル・韓国語学習 教材 中国語学習 教材 リスニング教材・語学CD 英語教育・英会話 教材 フランス語学習 教材 ドイツ語学習 教材 スペイン語学習 教材 その他 語学雑誌 教員・教師 雑誌 通信・教育講座
テクノロジー・科学 雑誌
宇宙・天文 雑誌 機械 雑誌 化学 雑誌 情報処理 雑誌 地球科学・環境問題 雑誌 生物・生物学 雑誌 数学・物理 雑誌
パソコン・PC 雑誌
コンピューター・自作PC 雑誌 ネットワーク・セキュリティ 雑誌 Webデザイン・プログラミング 雑誌 DTP・グラフィック 雑誌 アプリ・スマホ 雑誌 インターネット 雑誌 Mac・マック 雑誌
新聞・業界紙
英字新聞 業界新聞・専門紙 新聞縮刷版 切り抜き・クリッピングマガジン 全国紙(新聞) 中国語 新聞・業界紙 地方紙(新聞)
洋(海外)雑誌
English newspaper Science&Nature Magazines Language&Education Magazines Money&Business& Magazines Fashion&Style Magazines others Design&Architecture Magazines Hobby&Entertainment Magazines Home&Interior Magazines Computers&Electronics Magazines バイリンガルマガジン・雑誌
中国雑誌
中国 ビジネス・経済 雑誌 中国 旅行・タウン情報 雑誌 中国 趣味・芸術 雑誌 中国 看護・医学 ・医療 雑誌 中国 文芸・総合 雑誌 中国 教育・語学 雑誌 中国 テクノロジー・科学 雑誌 中国 スポーツ 雑誌 中国 ファッション 雑誌 高等文化院校学報 高等理工学院学報 中国 バイク・車・乗り物 雑誌 中国 健康・生活 雑誌 中国 学生・こども向け 雑誌
その他
その他 雑誌
総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.