リスニング教材・語学CD 発売日一覧
教育・語学 雑誌の発売日から探す
他のカテゴリの発売日から探す
リスニング教材・語学CDの売上ランキング
朝日出版社
CNN ENGLISH EXPRESS
2021年03月05日発売
目次:
CNN ENGLISH EXPRESS 4月号
特集
元世界4大会計事務所マネージャー&カリスマYouTuber
ATSU監修
世界に通用するビジネスフレーズ100本ノック
ENGLISH 101 旬な人物を取り上げる!
今月の人物 アマンダ・ゴーマン(米大統領就任式最年少詩人)
EE Music School 話題の歌詞翻訳家 ネルソン・バビンコイがあの曲を英語に
今月の曲 「桜坂」/福山雅治
ADVENTURES 巻頭インタビュー
安河内哲也(英語教師)
WONDERS AROUND THE WORLD/ 地球が創った驚異の絶景
→ツアモツ諸島(フランス領ポリネシア)
---------------------------
・インド教員にグローバル・ティーチャー賞
・ミネソタ州のドライブスルー、「恩送り」で1万ドルの連鎖
・BTS人気、ついに国を動かす
・2024年パリ五輪の追加競技、正式決定
・コロナ禍のモスクワにガラス製ドーム現る
・50年ぶりに人類が月へ!? NASAアルテミス計画の実現の可能性
など…旬なニュースが盛りだくさん!
--------------------------
CNN Newsmakers Today ニュースを読み解く「世界の今」
年間3億円の損害
豊洲市場の”はみだしもの”が絶品に変身
「もったいないプロジェクト」を運営する内山正宏氏
そして、CNNスペシャル・インタビューには
イギリス チャールズ皇太子
「地球の健康は人類の健康と密接にかかわっている」
--------------------------
アンダーソン・クーパー360° 鋭い切り口でゲストに迫る!
未曽有の米連邦議会襲撃事件
捜査進む「組織化された暴徒」
ゲスト: メイジ―・ヒロノ上院議員
--------------------------
【特別付録】
マヤ・バーダマン監修
ビジネスハンドブック2021
--------------------------
〈好評連載〉
・浅田浩志 この日本語、ネイティブなら何と言う?
・ハーバード大の新星アシュリー・ウィランズ 「幸せになるための教室」
・橋本美穂の「英語にないなら作っちゃえ! 」
・関正生の「丸暗記いらず」英文法ゼミ
聞ける! わかる! リスニング学習誌!3段階のステップアップ方式で、CNNを完全リスニング!
-
2021/02/05
発売号 -
2021/01/06
発売号 -
2020/12/04
発売号 -
2020/11/06
発売号 -
2020/10/06
発売号 -
2020/09/04
発売号
ENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル)
2021年03月05日発売
目次:
■特集■
EJが歩んだ半世紀
英語で振り返る1971→2021
ENGLISH JOURNALは1971年に創刊号が発売され、おかげさまで50周年を迎えました。
50年間の感謝を込めて、「50」にまつわるいろいろを英語でご紹介します。当時のニュースや過去のEJインタビューから各時代の背景について考え過去を振り返り、これからの50年も楽しく英語を学ぶ方法を一緒に探していきましょう。
■学習コーナー(インタビューのスクリプト&音声DL)
Intervew1 ケイト・ウィンスレット(俳優)&シアーシャ・ローナン(俳優)
現代に通じるフェアネスの視点から描く19世紀の愛
男女差別と階級支配の著しかった19世紀のイングランドで、古生物学に多大な貢献をした労働者階級の女性がいました。その女性の名はメアリー・アニング。彼女の静かで情熱的な人生を描いた映画『Ammonite(原題)』に主演したケイト・ウィンスレットと共演のシアーシャ・ローナン、監督・脚本を手掛けたフランシス・リーのトークをお届けします。
Interview2 ケリー・マクゴニガル(心理学者)
コロナ時代に知っておきたい、人生を充実させる「運動の力」
アメリカ、スタンフォード大学の心理学者であるケリー・マクゴニガルさんは、数ある著書の中で「運動と幸福」のメカニズムを解き明かしています。インタビューでは、運動することが不安を緩和するのに役立つ理由など、コロナ禍で不安に思っている人たちに役立つ情報を教えてくださいます。また、運動効率を高める音楽の力や、自然の中で運動する意味についても語ります。
ココロに届く いい話、いい英語
Tea Time Talk
Bread Monster
ゲストを迎えて気ままにおしゃべり
Quick Chat
記念日
Lecture
ブレット・メイヤー
日本人が知らない「Kanji」の世界 第1回
クイズに答えて商品を当てよう!
Mystery Speakers
Sealed Up Tight
連載
[新連載]今月は何の月? World Event Trip/LONDON STORIES――多文化都市に暮らして[/新連載]世界を映し出すキーワード News Spotlight/EJ Culture[/新連載]英語で脳活! English Crossword[/新連載]今月のENGLISH JOURNAL ONLINE/世界の英語/冠詞をめぐる冒険 aとtheを間違えたら異世界に飛ばされてしまった
ほか
有名人のインタビューや、すぐに役立つ特集記事など、バラエティー豊かな英語を楽しみながら実力アップ!
-
2021/02/05
発売号 -
2021/01/06
発売号 -
2020/12/04
発売号 -
2020/11/06
発売号 -
2020/10/06
発売号 -
2020/09/05
発売号
NHK出版
CD NHKラジオ ラジオ英会話
2021年02月14日発売
目次:
ハートでつかめ!英語の極意
・“基礎が身についた”と感じたら、ラジオ英会話がおすすめ!
・今年は「定型フレーズ」を中心に学び、どんどん話す力を鍛えます。
・論理展開に必要な、「文をつなぐ」「条件の設定」「例を挙げる」などさまざまな機能のフレーズを紹介します。
〈編集部より テキストのココ見てポイント!〉
大西先生の「ひとことポイント」でレッスンの内容がひと目でつかめます。頭で理解し何度も発声練習することで、英語を話すハードルが下がります。昨年に続いて登場の英作文練習コーナーは、初級者でも挑戦しやすいレベルに。さらに、大西先生による連載がスタート! 放送内容よりも少し易しい「中学レベルの英文法」を解説します。
■講師:大西 泰斗 東洋学園大学教授
■レベル:B1(社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)
■月刊14日発売
「なぜ日本人は英語を話せないのか」を解決する大人気英語講座
-
2021/01/14
発売号 -
2020/12/14
発売号 -
2020/11/14
発売号 -
2020/10/14
発売号 -
2020/09/14
発売号 -
2020/08/25
発売号
コスモピア
多聴多読マガジン
2021年03月05日発売
目次:
★本誌をご購入いただくと、スマホ、タブレット、PC対応の「音声付き電子版」が無料でお読みいただけます(有効期限: 2022年3月5日)。
★音声は「音声付き電子版」、指定サイトにアクセスするだけの「簡単ストリーミング再生」、パソコンへの「MP3音声ダウンロード」の3種類がご利用いただけます。
●特集は英語脳を育てよう! 今年こそ、英語多読
英文解釈をしない、つまり日本語を介さずに英語のまま内容が理解できるようになるには、最初は「挿し絵」「朗読音声」「ストーリーの面白さ」の3つの助けを利用するのが一番です。目標は英語読書の「自動化」、つまり、英語と意識せずに読書を楽しんでいる自分に、ある日ふっと気付くこと。そのための道筋を丁寧に示します。
[Introduction]
・英語をスラスラ読む力がなぜ大切か? (西澤 一)
・多読初期に読みたいGRとLR (黛 道子)
・多読初期に読みたいチャプターブック (神田みなみ)
[Stage 1 脱・訳読編] やさしい英語で英語脳をつくろう! (国重 徹)
[Stage 2 スピード編] 内容を理解しつつ速度を上げよう! (古川昭夫)
[Stage 3 スタミナ編] 1時間以上の読書で物語の世界へ (古川昭夫)
[特別寄稿] 子どものリーディングフルエンシーの育て方 (船津 徹)
[特別寄稿] 41歳からの挑戦、私の多読体験記 (杉原 健)
[特別付録] スマホですぐに読める電子版「1万語多読パック」
●やさしい洋書を読み朗読音声を聞く「快読快聴ライブラリ」
1. The Elves and the Shoemaker (『こびとのくつや』)
2. The Silver Statue (ストリート音楽対決の行方は?)
3. Selling More Snacks (スミソニアン博物館と提携したノンフィクション)
4. Cells at Work (バイリンガルコミック『はたらく細胞』)
[Extra 1] The Popularity of Kimetsu no Yaiba (『鬼滅の刃』の人気度)
[Extra 2] The Story of Eiichi Shibusawa (英語で読む渋沢栄一)
●新連載: 読み切り短編
Close to Home: A Short Story from We Met Online
・オンラインで恋人を探そうとする男女のお話
■ビヨンセの感動のスピーチ
コロナで卒業式が無くなってしまった学生のために、2020年6月、オンライン卒業式が開催されました。黒人女性アーティストとしてメッセージを発信し続けてきたビヨンセが、若者に力強く訴えたこととは。
■TVドラマ「ワンダヴィジョン」インタビュー
ディズニープラスで配信中の新着ドラマについて、主演のエリザベス・オルセンや監督がトークセッションを繰り広げます。
[連載]
・連載コミックエッセイ「カナダ留学サバイバル」 Episode 4
・TOEIC(R)L&Rテスト めざせPart7 時間内制覇!(早川幸治)
・対決の海外ドラマ 『ブリジャートン家』vs『ザ・イングリッシュ・ゲーム』 (池田 敏)
・キーワードで見るニュースの裏側: post-Brexitのイギリスはどこへ行く? (沢田 博)
・多聴多読的読書ガイド(古川昭夫/黛道子/西澤 一/伊藤晶子/柴田里実)
一生使える英語の基礎体力をつける!100万語多読&100時間シャドーイングのすすめ
-
2021/01/06
発売号 -
2020/11/06
発売号 -
2020/09/04
発売号 -
2020/07/06
発売号 -
2020/05/07
発売号 -
2020/03/06
発売号
TOEIC Test プラス・マガジン
2021年02月05日発売
目次: ◎印は、ダウンロード音声があることを示しています。 =======〈特集〉======= 特集 目指せ、パーフェクト解答! 英文を速く正確に読むための4つのポイント 高スコアを獲得するには、英文を速く正確に読み、全問解答のできる力が不可欠です。 この読解力をアップするために必須となる4つのポイントを理解し、力をつけるための練習をします。 ★ファースト・レディー ジル・バイデンのスピーチ ★模擬問題で力試し Practice TOEIC L&R Test ◎ 実際のTOEIC L&Rテストと同形式のフルセット模試200問です。 パートの問題形式に慣れ、時間配分を体得して、本番の試験に備えましょう 解答用紙 解答の仕方 問題(200問) ◎ 正答と解説 ================ プラマガを携帯! 特典アプリ「とっくん」 ================ スマホ・タブレット・PCで (1) 電子版が読める (2) 解答入力で推定スコアが算出できる (3) 音声が聞ける+ダウンロードができる (4) 英作文の添削が受けられる (5) 速読練習ができる (6) 単語帳が使える (7) 模擬問題600問が解ける =======連載======= 海外リポート Three Colors of English ● Saint Louis (クローニン 真木) 「specialized ward――患者を癒す、笑いは百薬の長」 ● Bremer Bay (平澤 美希) 「hay fever――家畜の餌で花粉症」 ● London (古別府 弘子) 「zine――子供が作る雑誌、世界に発信」 街で拾った現代アメリカの生の声 Here, Their Voices ◎ Q「好きな料理は何ですか」 ―― Interviews by Jill Patrick ● Interviewee 1 Jill Hames-actor ● Interviewee 2 Tisha Whittaker-retail store manager ● Interviewee 3 Betty Hart-director and facilitator ● Interviewee 4 Jon Craham-video producer 公共放送やスピーチを聞き取る! Audio Info Theater ◎ ● [イギリス]ジョンソン首相、EU離脱後の英国を語る ● [アメリカ]ファースト・レディ、大統領との出会いを語る ● [オーストラリア]コアラ保護区での餌やり パンフレットや広告を読みこなす! Read Right ● [広告] ケータリングサービスの広告 ● [パンフレット] 航空会社の案内 ● [注意書] 宝飾品の取扱書 今月号の記事をクイズで復習 Review Quizzes あなたの英作文を添削します! ライティング講座 ■ 講師 Gaby Benthien_課題 「皆様にはできるだけキャッシュレス決済をご利用いただきたいのですが、引き続き現金でお支払いいただくことも可能です」 ほか 日常生活で使える英語をマスター! Twitterから学ぶ 伝えるための英語術 -著名人のTwitterでの発言から、発信に役立つ英文法やフレーズを学びましょう。 ● マイリー・R・サイラス(歌手) ● アリアナ・グランデ(歌手) ● ぺートン・テーラー(歌手) 聞いて、解いて、当てよう! Listening Fun Quiz ◎ オーディオ・クロスワードで語彙力アップ! -英語を聞いて、マス目を埋めていくクロスワードです。 ● Speling Crossword ● Secred Word Crossword 小学校の教科を英語で ● Plus Academy 〈1〉Art (芸術:イギリスの先生) 〈2〉Science (理科:オーストラリアの先生) 〈3〉Social Studies (社会科:アメリカの先生) 〈4〉Home Economics (家庭科:カナダの先生) Book Review -話題の本の裏表紙を読み解きます 米国副大統領カマラ・ハリスの自伝 ”The Truths We Hold” by Kamala Harris Audio Navigator
TOEICでスコアを上げたい人にはもちろん、英語力を伸ばしたいすべての人に役立つ英語学習誌。
-
2020/12/04
発売号 -
2020/10/06
発売号 -
2020/08/06
発売号 -
2020/06/05
発売号 -
2020/04/06
発売号 -
2020/02/06
発売号
NHK出版
CD NHKラジオ ラジオビジネス英語
2021年02月14日発売
目次:
相手を動かし、仕事を前に進めるビジネス英語を!
社内のミーティングや顧客への訪問、プレゼンテーションなど、英語で仕事をするための必要十分なコミュニケーションの方法が身につきます。
・4~9月:再放送(2018年4~9月の再放送)
・10~3月:再放送(2019年10~3月/2017年4~9月の再放送)
■講師:講師 柴田 真一 神田外語大学特任教授
■レベル:B1(社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)
■月刊14日発売
■音声教材:別売CD・音声ダウンロードチケット・語学プレーヤー
■電子版あり
週5日放送!ビジネスに必要な英語が 一気に身につくワンストップ講座
-
2021/01/14
発売号 -
2020/12/14
発売号 -
2020/11/14
発売号 -
2020/10/14
発売号 -
2020/09/14
発売号 -
2020/08/14
発売号
NHK出版
CD NHKラジオ 英会話タイムトライアル
2021年02月14日発売
目次:
テンポよく話すために英語の“瞬発力”を高める
「英語を話すことに苦手意識がある」という方におすすめ!話す力を伸ばす講座です。
・中学レベルの単語・表現を使った1日10分×週5回のトレーニングで、日常会話をテンポよく行うことを目指します。
・アメリカで現地収録した、ネイティブのリアルな英語を体感できるコーナーも!
〈編集部より テキストのココ見てポイント!〉
英語を苦手に感じる理由の一つは、「覚えた表現が口から出てこない」ということ。この講座では、これまでに習得した単語・表現を、実際の会話でスムーズに使うトレーニングを行います。繰り返し練習することで、英語を口から出すための“瞬発力”がアップ。スティーブ先生が厳選したお役立ちフレーズもテキストでたっぷり紹介します。
■講師:スティーブ・ソレイシィ 英会話コーチ
■レベル:A2(日常生活での身近なことがらについて、簡単なやりとりができる)
■月刊14日発売
「発話」に特化したトレーニングで英語がスラスラ口から出てくる
-
2021/01/14
発売号 -
2020/12/14
発売号 -
2020/11/14
発売号 -
2020/10/14
発売号 -
2020/09/14
発売号 -
2020/08/14
発売号
Jリサーチ出版
新ゼロからスタートEnjoy英会話
2021年03月05日発売
目次:
Contents
巻頭インタビュー vol.01「英語と私―English and Me」..................1
◆インタビュイー:バラエティタレント 関根麻里
長井秀和の 間違いない英会話..................8
◆長井秀和
音声ダウンロード..................12
みんなの英会話
企画1 話題のYouTuberに突撃!聞かせて!英語上達法..................14
◆華音チャンネル
企画2 あの国では英語をこう勉強している!..................22
世界の英語教育 ~韓国編~
中学英語で世界を歩こう!
企画1 英語で世界を食べ歩き! インド編..................26
◆PRESSWORDS
企画2 バーチャルインド旅行に出かけよう!..................34
◆上田敏子
なんて読む?どう使う? 海外製品ウォッチング..................50
◆リサ・ヴォート
使ってみたい! 映画名ゼリフ..................59
◆ルーク・タニクリフ
脳を最大限活用する超効率トレーニングで
言いたいことの95%は英語で言えるようになる!
魔法の7パターンで、英語は話せる!..................66
第1回 テーマ:道案内をしてみよう
◆山内勇樹
安コーチの英語教室
会話力アップに直結!
日本人のための 英語の耳トレ!..................78
第1回 英語の大事な母音と子音
◆安河内哲也
日本人が英語を話せるようになるための7つのレッスン..................88
第1回:Lesson1 & 2
◆Andrew Robbins
知っておきたい英会話マナー..................95
~初対面の英会話編~
◆長崎県立大学教授 山崎祐一
ゼロからスタート!ビジネス英単語Lite..................107
◆成重 寿
英会話の敵 メンタルブロックをぶっこわせ!..................112
◆陽子セニサック
Ichay Ueda 直伝!
英検準2級対策で
英会話力 爆上げ 大作戦!..................114
◆植田一三
楽しい? アブナイ?
SNS英語最前線!..................122
◆西森マリー
運気上昇!? 英語で占い!?
開運イングリッシュ!..................124
テーマ:Oriental Astrology(干支占い)
◆妖気霊明
「意味順」だからできる! 大人のための解決英文法..................130
◆田地野彰
読者プレゼント..................135
お便り大募集!..................136
バックナンバー..................159
定期購読..................160
巻末付録 Reading
日本国憲法を英語で読む..................140
めざせ!世界中どこでも通じる英語力。
-
2020/12/04
発売号 -
2020/09/04
発売号 -
2020/06/05
発売号 -
2020/03/06
発売号 -
2019/12/06
発売号 -
2019/09/06
発売号