-
紙版
(44誌) -
デジタル版
(5誌)
ピアノ・クラシック 雑誌(デジタル版)
音楽之友社
ムジカノーヴァ
2025年03月20日発売
目次:
※デジタル版では、付録「楽器の音色聴き比べカード④」、付録のはさみ込み楽譜「伊藤恵×ベートーヴェン《ピアノ・ソナタ第1番》第2楽章」はついていません。その他、一部の記事は掲載されていません。あらかじめご了承ください。
[巻末書き込み楽譜連動]ピアニスト、レパートリーを語る 伊藤恵×ベートーヴェン《ピアノ・ソナタ第1番》第2楽章(長井進之介)
特別対談 五味太郎×樹原涼子(内海陽子)
もくじ
特集 ピアノ指導者・出版社に聞く推し楽譜
ピアノ指導者座談会 使いやすい楽譜とは?(正鬼奈保)
アンケート ピアノ指導者に聞く推し楽譜
この楽譜に注目
出版社に聞く推しポイント
樹原涼子氏による「シューマン《子どもの情景》の勉強会」(正鬼奈保)
ブルクミュラークリニック(奈良井巳城)
ソルフェージュの処方箋(鈴木和子)
川崎紫明 音符ビッツ特別セミナー(荒木淑子)
ムジカノーヴァ・トークルーム(松枝由紀子/荒木淑子)
脳神経内科医のピアニストが解説 知っておきたい ピアノ演奏における脳と身体のしくみ(上杉春雄)
「4スタンス理論」で探る違和感のない弾き方(泉谷地春)
演奏会批評 2025/1/7~13(柴田龍一、原 明美、伴 玲児)
いつものレッスンに活かせる 導入教本のやさしいアナリーゼ(有泉久美子)
ピアノにつながる 3歳からのプレレッスン(菊池悦子)
小学生から学べる みけねこ先生のやさしい楽典講座(菅原真理子)
ムジカ通信/レッスンこぼれ話(横田明子)
CD&BOOK(長井進之介)
ムジカノーヴァ連載執筆者を深掘り! Q&Aコーナー
今月の表紙の絵(引地 渉)・次号予告
ピアノ指導者と学習者のための月刊誌
-
2025/02/20
発売号 -
2025/01/20
発売号 -
2024/12/19
発売号 -
2024/11/20
発売号 -
2024/10/19
発売号 -
2024/09/20
発売号
神戸クルーザー
MOSTLY CLASSIC(モーストリー・クラシック)
2025年03月19日発売
目次:
「MOSTLY CLASSIC」(モーストリー・クラシック)は毎月20日発売の月刊音楽情報誌です。バッハやモーツァルト、ベートーヴェン、ブラームスなど作曲家の魅力をはじめ、交響曲や協奏曲、ピアノ曲など音楽のジャンル、また世界各地のオーケストラやホール、ヴァイオリンやピアノなどバラエティーに富んだテーマを毎号特集しています。また著名な演奏家やピアニストの小山実稚恵さんの連載など読み物もたくさん。ソリストの活動やオーケストラ事情など毎月新鮮な情報を掲載しています。知識が少し増えるとクラシックを聴く楽しみが倍加します。コアなファンからクラシックは少し敷居が高いと思われている初心者まで誰でも楽しめる雑誌です。
目次1
目次2
【特集】これなら分かる 宗教音楽のメッセージ
鈴木雅明 マタイ受難曲を語る
宗教音楽へのいざない
宗教音楽の規範 パレストリーナ
モンテヴェルディ 大規模で多彩な教会音楽の始まり
マタイ受難曲 劇的構成の妙とカタルシス
バッハ ミサ曲ロ短調
ヘンデル《メサイア》
ハイドン《天地創造》
モーツァルトの辞世の作《レクイエム》
ベートーヴェン《ミサ・ソレムニス》
聖イグナチオ教会主任司祭 髙祖敏明神父に聞く
バッハに至る受難曲の歴史
スターバト・マーテル その歴史をたどる
ブルックナー《テ・デウム》
ブラームス《ドイツ・レクイエム》
レクイエムの展開
メンデルスゾーン《詩篇》
まだまだある隠れた名作
ワーグナー《パルジファル》
オルガニスト松居直美 インタビュー
ブリテン《戦争レクイエム》
ハイルマンに聞く マタイ受難曲の深み
鈴木優人 モーツァルトを語る
国内オーケストラや合唱団の宗教音楽公演
【公演レポート】びわ湖ホール 阪哲朗指揮で《死の都》
【公演レポート】二つのカルメン競演
【特別記事】新国立劇場新シーズン オペララインアップ
【インタビュー】第12回浜松国際ピアノコンクール優勝 鈴木愛美
【インタビュー】伊藤恵 混沌の時代に希望を求めて
【公演レポート】前橋汀子 ベートーヴェンのソナタを連続演奏
【公演レポート】ドヴガン 大器印象づける多様な表現
【公演レポート】濱田芳通&アントネッロ《オルフェオ》
【公演レポート】阪哲朗指揮山形響《トスカ》
【公演レポート】バイエルン州立歌劇場《ダナエの愛》
【公演レポート】音楽朗読劇「借りた風景」広島で初演
【公演レポート】ベルリン放送響が追悼記念コンサート
【特別記事】ザルツブルク モーツァルト週間
【特別記事】ベンジャミン・グローヴナーに聞く
【特別記事】別府アルゲリッチ音楽祭の概要発表
【特別記事】日本フィル九州公演が50年
【特別記事】愛知4大オーケストラ・フェス8月に、他
【特別記事】調布国際音楽祭6月に、他
【特別企画】パシフィックフィルハーモニア東京
【連載】小山実稚恵のピアノと私
【特別記事】宮澤敏夫氏、汐澤安彦氏を悼む
【連載】小菅優の「弾く曲、聴く曲」
【連載】音楽が聴こえる絵
MOSTLY DISC JOURNAL 今月の一押し
新譜を聴く
先取りレビュー
コレクターズアイテム
レーベル探訪
【連載】音盤時空往来
公演 Reviews
【連載】東条碩夫の「音楽巡礼記」
【連載】ヴィルフリート・和樹・ヘーデンボルクのウィーン・フィル便り
【連載】マンスリー・ベルリン・フィル
【連載】20世紀音楽クロニクル
【連載】探訪 ロシアの作曲家たち
【連載】知れば知るほどオペラの世界
「坂本龍一 音を視る 時を聴く」/BOOK
【連載】いけたく本舗─私が出会った演奏家たち
私のお薦めコンサート
【連載】許光俊の「名曲のツボ」
【連載】音以上、音楽未満
【連載】音は語る
Art/Movie
Theater/Ballet
News at random
コンクール情報
Concert Selection
海外公演ここが聴きどころ
FM&TV INFORMATION
Back Number
読者の声
読者プレゼント
読者アンケート
次号予告
裏表紙
クラシック音楽をもっと楽しむための月刊情報誌
-
2025/02/19
発売号 -
2025/01/20
発売号 -
2024/12/20
発売号 -
2024/11/20
発売号 -
2024/10/19
発売号 -
2024/09/20
発売号
音楽之友社
音楽の友
2025年03月18日発売
目次:
国内の演奏会・チケット情報満載、コンサート・ゴアーのための別冊付録「コンサート・ガイド」が付いています。タイムリーなトピックに焦点をあてた特集、旬の来日アーティスト、日本人アーティストのインタヴュー記事ほか、海外音楽界事情、国内のさまざまなトピックを集めて毎月お届け致します。
目次1
目次2
Special Interview マリオ・ブルネロ
Report サントゥ=マティアス・ロウヴァリ&フィルハーモニア管弦楽団 来日公演
Report 住友生命いずみホール「メンデルスゾーン――光のほうに」
Report びわ湖ホール、ヴァイル《三文オペラ》
Report 藤原歌劇団 ヴェルディ《ファルスタッフ》
Report 山形交響楽団 プッチーニ《トスカ》(演奏会形式)
Report 新国立劇場 ツェムリンスキー《フィレンツェの悲劇》&プッチーニ《ジャンニ・スキッキ》
Report 大阪交響楽団 ヴェルディ《運命の力》(演奏会形式)
Report 二期会 ビゼー《カルメン》(準新作)
Report 鈴木優人&バッハ・コレギウム・ジャパン、モーツァルト《ドン・ジョヴァンニ》
Report 佐藤俊介&スーアン・チャイ ベートーヴェン「ヴァイオリン・ソナタ」全曲演奏会
Report 清水和音&三浦文彰 ベートーヴェン「ヴァイオリン・ソナタ」全曲演奏会
Report 新国立劇場 ビゼー《カルメン》
Report 濱田芳通&アントネッロ モンテヴェルディ《オルフェオ》
連載 和音の本音(56)
連載 髙木竜馬 名峰ブルックナー(12)
連載 小林愛実ストーリー(26)
連載 MAROの軌跡(11)
連載 マリアージュなこの一本(57)
演奏会あんない
特集Ⅰ 令和を駆ける!ライジング・スターたち
特集Ⅱ 全国のホール&劇場ガイド2025
特別企画 春色の音楽祭2025
連載 先人の影を踏みなおす(61)
連載 下野竜也 人生棒に振る!?(11)
連載 オペラMenuとRecipe(23)
連載 猪居亜美のGuitar’s CROSS ROAD(25)
イヴェントレポート ミュージック・フロム・ジャパン2025
海外レポート
ArtistLounge~今月のインタヴュー
イヴェントレポート 札幌交響楽団&大阪フィルハーモニー交響楽団&名古屋フィルハーモニー交響楽団、東京公演
イヴェントレポート サカリ・オラモ&ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団
DISC SPACE
News & Information
イヴェントレポート 阪田知樹 リスト~ピアノ協奏曲の夕べ
イヴェントレポート 新国立劇場 ワーグナー《さまよえるオランダ人》
演奏会批評
コンサート・ガイド&チケット・インフォメーション
クラシック音楽を「聴く・演奏する・もっと知りたい」人のための総合誌。
-
2025/02/18
発売号 -
2025/01/18
発売号 -
2024/12/18
発売号 -
2024/11/18
発売号 -
2024/10/18
発売号 -
2024/09/18
発売号
現代ギター社
クラシック・ギターの専門誌
-
2025/02/25
発売号 -
2025/01/23
発売号 -
2024/12/23
発売号 -
2024/11/25
発売号 -
2024/10/23
発売号 -
2024/09/24
発売号
音楽之友社
CD・ビデオ(DVD、ブルーレイ)の情報を中心としたクラシック音楽の総合情報誌!
-
2023/06/20
発売号 -
2023/05/19
発売号 -
2023/04/20
発売号 -
2023/03/20
発売号 -
2023/02/20
発売号 -
2023/01/20
発売号