-
紙版
(4誌) -
デジタル版
(3誌)
起業・独立開業 雑誌 ランキング(デジタル)
サクセスマーケティング
「消費者参加型」ビジネスの情報誌
-
2022/04/28
発売号 -
2022/03/29
発売号 -
2022/02/28
発売号 -
2022/01/28
発売号 -
2021/12/28
発売号 -
2021/11/29
発売号
ビジネスチャンス
ビジネスチャンス
2022年04月21日発売
目次:
P06【巻頭インタビュー】Fast Fitness Japan 土屋 敦之 社長
現役世代の需要掘り起こした24時間マシン特化型ジム
初出店からわずか12年で1000店舗を突破
P14【巻頭特集】
THE 承継 上手な加盟店の引継ぎ方
Part.1二世の会を設け同世代と理念を共有
Case Study やきとり大吉/アトム電気チェーン
Interview タニザワフーズ/ベル&ベア
Part.2本部による店舗買い取り直営化
Case Study イエローハット
Part.3加盟店間での店舗承継
Case Study オーシャンシステム「業務スーパー」/ホットマン「イエローハット」
P34【第2特集】今流行りのテナント・土地活用ビジネスはココが違う!
百花繚乱の事業モデルを徹底分析
エレベーターなしの高層階・築古物件でも開業可能/ハコジム
3カ月熟成によりさつま芋糖度は50度以上/芋王
冷凍商品でも実店舗の味を再現/野田焼売店 直売所
インスタ投稿相次ぐブランド馬肉の無人販売店舗/ONIKU STAND
急速冷凍により焼きたて同様の食感と薫りを再現/すい~つ食ぱん 白雪庵
狭小スペース活用から「専門店」化/ガシャポンのデパート
想定利回り10%超のトランクルームビジネス/収納ピット
P54【第3特集】3200億円以上のエステティックサロン市場で脚光浴びる新たなビジネス!セルフエステ研究
01駐車場の空きスペースを利用して営業/ BIG YOUTH「Watashino BOX」
02完全無人化で脱毛サロンのさまざまな問題を解決/ハイジ「セルフ脱毛サロン ハイジ」
03シンプル操作の自社開発マシンを導入/VICTORIA「VICTORIA SELFESTE」
P60【FC TOPICS】Teireジョーズ/ DMMチャットブースト/ cos:mura
P62【頑張るFCオーナー】ガルエージェンシー鹿児島中央 大藤 史生 オーナー
P64【トップインタビュー】倒産寸前の家業を、焼肉店を成功させて3年で立て直す
レモンサワーと生ホルモンの専門店がヒットし、1年半で20店舗に
レモホル酒場 石原 義明 社長
P68【注目のNEW FCビジネス】カフェ×デリバリー×バル/Café Hanamori、独自のプログラミング教材に自信/コードアドベンチャー、本格フレンチのデリバリー FC/べべのおそうざい、100種類展開の100円パン屋/京都伊三郎製ぱん、1名来店形式の腰痛専門整体院/整体院札希-さつきー、バナナ熟成を店舗でコントロール/バナナライフ、空間づくりに特化したシーシャ店/ Puku Puku
P78【メガフランチャイジーの経営哲学 Vol.16】オーシャンシステム 樋口 勝人 社長
グループで「業務スーパー」74店舗、「ヨシケイ」19拠点運営/「フレッシュランチ39」ブランドはFC本部として全国展開
P49【連載】知識ゼロでも今からできる! 世界一わかりやすいフランチャイズ加盟入門/不動産・株と投資商品としての「フランチャイズ」との比較(その1)/ロータス・インターナショナル 古川 暁 社長
P50【連載】健全で強い本部の作り方/現場経験が活きるコンサルティング FC業界全体の健全化を/フリグマ 佐々木 翔 社長
P51【連載】FC研究会会長 山岡雄己の業界未来予測/VUCAの時代、日本のFCはどう進むべきか/山岡 雄己 氏
P52【連載】アメリカのフランチャイズ事情 Vol.27/多様化する米国プラントベースフーズ市場/アイ・フジタ・インターナショナル 藤田 一郎 社長
P53【連載】経営者が知らないとマズイ 業績を上げるためのファイナンスの裏ワザ Vol.35/売上目標の正しい立て方とその理由/アカウンタックス 山口 真導 社長
P82 NEW 社長の日常。 第1回
甘さが癖になる! 熊本が誇るいなり寿司/重光産業 重光 克明 社長
P84 NEW 編集長コラム 諸行無常の響きばかり Vol.1ホワイトフラン チャイジ ーとは
すぐにでも役立つ独業・開業・転業・副業サポート誌
-
2022/02/22
発売号 -
2021/12/22
発売号 -
2021/10/22
発売号 -
2021/08/20
発売号 -
2021/06/22
発売号 -
2021/04/22
発売号
ビジネス・ブレークスルー
大前研一通信(動画付版)
2022年05月05日発売
目次:
【内容紹介】
今回は、大前研一の4月刊行の最新刊「経済参謀(小学館)」にちなみ、国
内外の経済に関する記事をご紹介します。巻頭には、原材料価格の上昇によっ
て企業業績が悪化し、賃金が上がらないまま物価だけが上昇、個人消費が減退
し、経済活動が停滞する「悪いインフレ」に向かう可能性が高くなると、その
元凶のアベノミクスと異次元金融緩和の失敗を大前研一が喝破した記事を巻頭
に、【問題解決】として、グループの分割問題に揺れる東芝や、競合が少ない
市場へ活路を見出す横浜ゴムに、楽天、ソフトバンクの経済問題を指摘した記
事、またロシアの軍事侵攻で被っているウクライナの経済損失や、今後のロシ
ア経済の記事に加え、米政策金利含め、円相場、東京電力、原子力政策に、円
安が進み、日本国債の暴落への危険性を指摘した記事、【資産形成力】として
は、2021年度の世界のM&A実行額が最高になったことや、米アップル、GAFAM
の時価総額、東証再編、トヨタや世界のユニコーン企業に言及した記事などを
前半にご紹介します。
中盤には、“戸籍本位”の古い家族観の政治家による「こども家庭庁」では
21世紀人材は育たない」、 『単身世帯を有機的につなぐ「おひとりさまマッチ
ング」が新ビジネスの鉱脈となる』と題する記事に、国家公務員制度を管理す
る人事院の、民間と比較すると常識的な公務員改革に関して霞が関が大揺れし
ている解説記事に、「日替わり人物評価」と題する<大前関連発言>含め、
コロナ禍にウクライナ危機で揺れる「食の安全保障」に関する戦略や、ロシア
側から見た場合のゼレンスキー大統領の素顔や、SWIFT(国際銀行間通信協会)
からの排除を含むロシアへの経済制裁などの記事を、また、プーチン大統領を
強く追い込むと化学、生物兵器のみならず、核に手を掛ける可能性や、100年
に1人の政治家と多くの国民から尊敬されている朱鎔基・中国元首相らが、習
近平国家主席の3期目に反対をしている重要性に言及した記事もご紹介します。
後半には、【BBT大学大学院】の学部との合同学位授与式と入学式を実施し
たレポートに、【BBTNEWS RELEASE】として、「アオバジャパン・インターナショナルスクールと
メルボルン大学が教育提携 教員育成の取り組みを拡大」、「アオバジャパン・バイリンガ
ルプリスクール中野キャンパスが、グループ8校目の国際バカロレア初等教育プログラム(PYP)
認定校に決定」の記事を、【BOND-BBT】としては「アルムナイから見たBOND」
と題するセミナー開催報告、【BBT GLOBAL】としては、「ビジネスならビジネ
スに相応しい表現が必須」と題するコラム記事に、新講座「GO SCHOOL」開講
お知らせ、【BBTCh】としては「ビジネスパーソンのためのAI基礎講座」の
番組紹介記事をご紹介するなど、学びと経済に関連した記事を中心に構成した
「経済参謀」と題する特集号です。
*【関連動画】
国家公務員制度を管理する人事院の、民間と比較すると常識的な公務員
改革に関して霞が関が大揺れしていることを大前研一が解説した記事に、
プーチン大統領を強く追い込むと化学、生物兵器のみならず、核に手を掛
ける可能性を指摘した記事に加え、100年に1人の政治家と多くの国民から
尊敬されている朱鎔基・中国元首相らが、習近平国家主席の3期目に反対を
する重要性にも言及した記事の関連動画(計:約14分4秒)です!
==========大前研一通信5月号(VOL.332)インデックス==========
【特集】「 経 済 参 謀 」
・「悪いインフレ&円安」進行に打つ手なし、、、
“国の老化”を早めた政府・日銀の大罪 (週刊ポスト2022/4/22号)
【問題解決力】・東芝/楽天/ソフトバンク/横浜ゴム
~競合が少ない市場へ活路を見出す横浜ゴム
(ニュースの視点925 2022/3/4)
・米政策金利/円相場/東京電力HD/原子力政策
~円安が進み、日本国債の暴落への危険性 (ニュースの視点924 2022/3/25)
・ウクライナ経済/ロシア経済/ジョージア情勢
~ロシア経済は停戦後も10年は影響が残る (ニュースの視点926 2022/4/11)
【資産形成力】・世界企業/米アップル/東証一部とGAFAMの時価総額
<株式・資産形成実践講座メールマガジン 2022/3/12>
・東証再編/東証における新区分の主な基準/市場区分ごとの上場企業数
(グ゙ローバル・マネー・ジャーナル734 2022/3/23)
・トヨタ自動車/国別のユニコーン企業数/イスラエルのユニコーン企業
(グ゙ローバル・マネー・ジャーナル733 2022/3/16)
・“戸籍本位”の古い家族観の政治家による
「こども家庭庁」では21世紀人材は育たない (週刊ポスト2022/2/4号)
・ 単身世帯を有機的につなぐ「おひとりさまマッチング」が
新ビジネスの鉱脈となる (週刊ポスト2022/2/11号)
*人事院の公務員改革 霞が関大揺れ (夕刊フジ 2022/4/2)
<大前関連発言>・日替わり人物評価 (ベルダ 2022/4月号)
・コロナ禍とウクライナ危機で揺れる「食の安全保障」戦略を考える
(プレジデント2022/4/15号)
・「ロシア脳」で見えるゼレンスキー大統領の素顔 (プレジデント2022/4/29号)
・ロシア経済制裁/SWIFT/ロシアルーブルの米対ドル・対円での騰落率
(グ゙ローバル・マネー・ジャーナル735 2022/3/30)
*プーチン政権大揺れ 危うき次の一手 (夕刊フジ 2022/4/9)
*朱鎔基・中国元首相ら]習氏3期目に反対 (夕刊フジ 2022/3/26)
【BBT大学大学院】・学部との合同学位授与式、合同入学式を実施しました
【BBTNEWS RELEASE】・アオバジャパン・インターナショナルスクールがメルボルン大学と教育提携
教員育成の取り組みを拡大
・アオバジャパン・バイリンガルプリスクール中野キャンパス グループ
8校目の国際バカロレア初等教育プログラム(PYP) 認定校決定
【BOND-BBT】
・Nicole Walker氏による「アルムナイから見たBOND」セミナーの開催について
【BBT GLOBAL】・ビジネスならビジネスに相応しい表現が必須
【BBTNEWS RELEASE】・こども向けオンライン英語バイリンガルスクール
グループ校の運営ノウハウを集結したを集結した~「GO School」2022年4月開校~
【BBTCh】・ビジネスパーソンのためのAI基礎講座 (BBTch 番組紹介)
【大前研一構想力講座】新たな世界を構想し、これまでにない価値を創出する
【BBTNEWS RELEASE】
・ブロックチェーン業界の先駆者小林慎和教授による「Web3・ブロックチェーンビジネス」開講
====================================
↑【*】の記事は、動画付版(PDF版)の記事タイトルになります。
貴方にも隠れた真実が見えてくる![紙+デジタル(動画付)」定期購読なら、より理解が深まる!
-
2022/04/10
発売号 -
2022/03/10
発売号 -
2022/02/10
発売号 -
2022/01/10
発売号 -
2021/12/10
発売号 -
2021/11/10
発売号