-
紙版
(33誌) -
デジタル版
(4誌)
飲食店経営・調理師 雑誌(デジタル版)
柴田書店
cafe-sweets(カフェスイーツ)
2021年04月10日発売
目次:
連載 2人で店を vol.12/パティスリーエチエンヌ
連載 素材から売り場へ 新商品のデザイン vol.5/カステラ・ジェノワーズ アン ヴデット
連載 今、気になる道具/波刃包丁
cafe-sweets vol.205 目次
特集_café-sweetsの20年 カフェ、パン、スイーツ業界は、これまでも、これからも、おもしろい!
_ふり返る、パティスリーのレシピ
●オーボンヴュータン
●アン・プチ・パケ
●アテスウェイ
●ラ・ヴィエイユ・フランス
●ピュイサンス
●グラン・ヴァニーユ
●アカシエ
●パティスリールシェルシェ
●パーラー ローレル
●パティスリー カルチェ・ラタン
コラム 菓子のなぜ?なに? ジェノワーズ編
ムース編
マカロン編
タルト編
パータ・シュー編
チョコレート編
_素材を知る 糖編
TOPIC ふり返る、砂糖菓子 フーケ
_素材を知る 小麦粉編
柴田書店・出版案内1
TOPIC ふり返る、生地レシピ ●メゾン・ド・プティ・フール
●パティスリー モンプリュ/●成城アルプス
●パティスリー アプラノス/●リョウラ
柴田書店・出版案内2
<NEW OPEN>パティスリー オベイサン
連載 最新パリ通信 vol.13
連載 「考えないで、おいしい」ってこういうこと/パティスリー ジュン ウジタ (6)ムース アラ マント
連載 パン職人、自分流 7/テネラ ブレッド&ミールズ
連載 地元で愛される店 パティスリー ルポン デザミ
連載 素材から売り場へ 新商品のデザイン vol.5/カステラ・ジェノワーズ アン ヴデット -2
連載 はじまりの、菓子(12) チーズケーキ/メゾン・ド・プティ・フール(西野之朗さん)
連載 2人で店を vol.12/パティスリーエチエンヌ -2
連載 今日もお疲れさま!シェフたちの仕事終わりのホンネ 第5集会
連載 カフェ、スイーツ店×ITのミライ(5)/(株)ピーターパン
連載 いい店、いい話(12)/二条小屋(川口葉子)
<NEW OPEN>パティスリー オベイサン -2
柴田書店・出版案内3
定期購読のご案内
ホームページ
インフォメーション
柴田書店・出版案内4
バックナンバー
次号予告
菓子・パン職人、カフェ好きの皆様、開業希望者も楽しく読める、カフェ・製菓製パンの専門誌
-
2021/02/04
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/10/05
発売号 -
2020/08/05
発売号 -
2020/06/04
発売号 -
2020/04/06
発売号
全国学校給食協会
学校給食
2021年03月15日発売
目次:
目次
きょうの給食なーに? 石川県
季節の食べものクイズ・5月
季節の和食献立・入学・進級お祝い献立/東京都練馬区立谷原小学校
世界の食を知る/根岸絹恵
食育掲示板
食のシンフォニー・「板前給食」で秋を味わおう!/編集部
とびら
子どもの心・親子で読書習慣を身につけよう/上原優子
子どものからだ・ひとりで歩く みんなと歩く(35)/奥田康子
子どもの環境・東日本大震災から10年/田島裕司
子どもの食べもの・「ヤングケアラー」/村上祥子
特集1・震災後10年、福島の給食
特集1・東日本大震災後の経緯と福島の給食対応/編集部
特集1・震災から10年、南相馬市の給食
学校における食育実践講座ーデータで示す食育/野口孝則
若手栄養士の給食奮戦記/鬼頭愛実
実践版・食育教科書ー拝見!食の授業/藤本勇二
調理と衛生・パスチャライズ牛乳中でのBacillus cereusの増殖について/金井美惠子
中学校から とれたて給食便/芳賀絢子
特集2・あの日から、立ち上がった人びとの記録/編集部
畑へ行ってきます!@埼玉県/石川史子
5月こんだて表(書き込み式)
5月イラスト&カット集
5月の給食&食育おたより集
食育パワポ資料「春の山菜を知ろう!」/今井ゆかり
おたより&掲示板 拝見!/吉成勝好
食べる人びと・ちばてつや「いっただっきまあ〜す!」/石子 順
こだわり手作り給食・おから/橋本正樹
食育劇場 おなかGooぐー
食のまなびや/道嶋里志
デジタルツールを活用!動画で食育/海老原誠治
最新のデータを読む/藤沢良知
おいしく折ろう食育おりがみ/コア・プランテック
ワークシート「野菜の良さを知ろう!」
英語で食べよう!/小椋美雪
4月カレンダー(書き込み式)
News&Information
掲示板
アンケートをお寄せください
今月のプレゼント
編集室の風&次号予告
学校・家庭・地域をつなぐ今月の献立研究[4月]石川県
巻末特別付録/季節の食べもの&世界の料理クイズカレンダー
食育に役立つ資料も満載!
-
2021/02/15
発売号 -
2021/01/15
発売号 -
2020/12/15
発売号 -
2020/11/15
発売号 -
2020/10/15
発売号 -
2020/09/15
発売号
外食産業新聞社
日本外食新聞
2021年04月05日発売
目次:
【2021年4月5日号 目次】(全12ページ)
表紙:◆外食産業を動かす人々/ハミングバード・インターナショナル 代表取締役 青木 聡志 氏
2~3:東京・コミュニティキッチン板橋 飲食初心者が共同運営でフォローし合い腕を磨く シェアキッチンの新しい形とは?
4:◆コロナが直撃したあるカフェの物語
5;卓上サーバーでレモンサワー飲み放題 短時間需要に合い白熱│◆髙取宗茂のザ・人間力
6:◆【新連載】 ~サービスのチカラSeasonⅡ~ 接客自主トレキャンプフィールド 楽しみながら感性を養う参加型紙面合宿所 第1回のテーマ 【入店時気づかずお待たせしないために】
7:◆ソトスマ 4月5日号
8:串カツ田中HD、衣が糖質4割オフの串カツ商品化
9:ニトリ、敷地内にレストラン展開し外食に本格参入│◆食士道
10:ワタミが岩手に有機農業テーマパーク開業へ
11:◆印束義則の繁盛店実況中継
12:ウィン、大阪・梅田に立ち食い鮨出店
【連載】
◆外食産業を動かす人々/ハミングバード・インターナショナル 代表取締役 青木 聡志 氏 …1
◆コロナが直撃したあるカフェの物語 261日目 …4
◆外食新時代を生き抜く 髙取宗茂のザ・人間力 連載18 前後裁断 (7) …5
◆サービスのチカラSeasonⅡ 第1回 …6
◆月イチマガジン「ソトスマ」 No.88 ノンダクレッタの各駅停食 目黒 …7
◆食士道 連載17 外食産業とテック、ロボティクス …9
◆印束義則の繁盛店実況中継54-(1)/埼玉・和光/《御食事処 濱松屋》 …11
吉報が10日に1度やってくる!!「飲食店の気づきと学び」のニュースが満載!!
-
2021/03/25
発売号 -
2021/03/15
発売号 -
2021/03/05
発売号 -
2021/02/25
発売号 -
2021/02/15
発売号 -
2021/02/05
発売号
アール・アイ・シー
飲食店経営
2021年03月15日発売
目次:
飲食店経営 2021年4月号
●今月の表紙・TOPインタビュー
・株式会社あきんどスシロー 代表取締役社長 堀江陽氏
回転寿司業界のリーディングカンパニーが描く次世代を見据えた経営の全貌とは
【ワイド特集】
●コロナ禍で存在感を高めるカフェの新定義
・他社がまねできない唯一無二の業態新たな幕開けを告げる新時代のカフェとは
・コロナ禍だからこそ支持を集めるトリドールが仕掛けるハワイアンカフェ
・磨き上げた店内空間とメニュー中京圏で存在感を高める郊外型カフェ
・これから注目のカフェ4選
●完全義務化直前HACCP総復習
・飲食店のための「HACCP」導入のポイント
・厚生労働省の手引書でHACCPをすぐに始める3ステップ
●新しい時代の稼ぎ方 ~デリバリー、テイクアウト、 ECサイトの現在地~
・日本のフードデリバリーを切り開く先駆者が仕掛けるクラウドキッチン
・既存のサービスの不満を解決するフードデリバリーの全貌
・飲食店経営で培った知見を活かしさつまいもで行方市の魅力を発信
・新たなケーキの楽しみを伝えながらトレンドではなく文化をつくる
・「食品一括表示」ラベルが外食の販路拡大の活路に
【連載】
・繁盛店のヒント
・成功するテイクアウト&デリバリー
・補助金・助成金をもっと活用しよう!
・人材マネジメントの処方箋
・労務管理講座
・新時代のフランチャイズ成長戦略
・細かすぎる集客の視点
・外食の今が分かる!データから把握するお客動向
・立地の応用
・実力店長はここが違う
・今月の注目
・編集後記
繁盛店の秘密がわかるフードサービス経営ノウハウを満載
-
2021/02/15
発売号 -
2021/01/15
発売号 -
2020/12/15
発売号 -
2020/11/13
発売号 -
2020/10/15
発売号 -
2020/09/15
発売号