農業・畜産・漁業 雑誌 ランキング

1 やさい畑

家の光協会

送料
無料

やさい畑

2025年05月02日発売

目次: 【特集】
ゆっくり始めて、たっぷり収穫
夏野菜 遅植えのすすめ
菜園シーズン真っただ中ですが、内心「まだ夏野菜の作付けを終えていない…」と焦っている方はいませんか? でも安心してください。夏野菜は、これからゆっくり始めても問題なく育ちます。「すでに夏野菜を育てているから、自分には関係ない」。そんな声も聞こえてきそうですが、これからの夏野菜は“1作より2作”。夏の暑さが年々過酷になっている今だからこそ、リスクの分散にもなる“遅植え”を始めましょう。

【主な内容】
〇夏野菜をあえて遅く植えて、猛暑のリスクを分散する
〇“温床なし”でできる! 暑さに強い苗の育て方
〇土づくりを短期間で終える! 遅植えに適した「畑の準備」
〇スタートダッシュを成功させる! 植えつけと種まきのコツ
〇遅植え①トマト
〇遅植え②ナス
〇遅植え③キュウリ
〇遅植え④カボチャ
〇遅植え⑤エダマメ&トウモロコシ

【大型連載】
糸状菌の力で元気野菜づくり
家庭菜園で菌ちゃん農法
無農薬・無肥料でも糸状菌の力を生かして、大きくて健康な野菜が収穫できる「菌ちゃん農法」が全国で急速に広がっています。菌ちゃん先生こと吉田俊道さんが、『やさい畑』読者のために考案した2畝の家庭菜園向けモデルでの実践法を紹介します。今回は、トウモロコシやクウシンサイといった夏野菜の育て方を中心に最新のノウハウとともに解説します。

【特別企画】
生態を知れば、恐るるに足らず
2大害虫 カメムシ&ウリハムシ
野菜にダメージを与える害虫はやっかいな存在です。とくにウリ科を好んで食害するウリハムシとマメ科を執拗に吸汁するカメムシは難敵です。そんな手ごわい2大害虫の生態と防除法を詳しく解説。適切に対処すれば、もう恐れる必要はありません!

【新たな栽培法を追求!】
畑の探求者:超手軽なのに驚くほど丈夫に育つ
スイカのペットボトル栽培
これまで10年以上にわたる本連載のなかで、スイカの画期的な栽培法を試してきました。今回は、これらの集大成ともいうべき、より手軽で、効果のある方法を考案しました。使用するのは、どこの家庭にもある「ペットボトル」。こんなものでスイカが育つのか? と疑う方もいるかもしれませんが、その大きさに形状、透過性などを考えると、これほどスイカの生育をサポートするものはないのです。

【別冊付録】
夏野菜の不調を解決
生育診断パーフェクトブック
野菜を上手に育てるには、生育が順調かどうかを見極めることが不可欠です。不調のサインは、まずは葉やつる先、幼果といった生長部分に表れます。不調時には、これらのサインに早期に気づき、対策することが大切です。そんな野菜ごとの診断ポイントを明らかにし、対処法を徹底解説します。

参考価格: 922円

家庭菜園ですぐに役立つ 栽培の実用情報を とことんお届けします

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/01/04
    発売号

  • 2024/11/01
    発売号

  • 2024/09/03
    発売号

  • 2024/07/03
    発売号

  • 2024/05/02
    発売号

最大
2%
OFF
送料
無料

肉牛ジャーナル

2025年07月01日発売

目次: 【特集 民間人工授精所種雄牛紹介2025・前編】
すべて本誌編集部

●「姫白百合」と「哲重」が現場後代検定で好成績!
 -(株)十勝家畜人工授精所-
●「北桜丸」が好成績で現場後代検定を終了!
 -JA全農ET研究所-
●「姫紅葉」や「武早桜」など新鋭牛の動向に注目!
 -オールジャパンブリーダーズサービス(株)-
●福之鶴×福之姫の血統に加えてゲノム育種価も判明済みの「鶴姫」デビュー!
 -(株)百万石牧場-
●「沙羅5」ってどんな牛?利用者の声から紐解く
 -(株)関家畜人工授精所-
●「姉久姫」が北海道育種価で脂肪交雑1位を獲得!
 -アニマルジェネティックスジャパン(株)-
●長崎県唯一の民間人工授精所!期待の福之姫産子「大御所」デビュー
 -みくりや家畜人工授精所-

口絵
●民間人工授精所種雄牛紹介2025【前編】

連載
●シェパードのコラムから 202
  松本大策・蓮沼浩・戸田克樹・加地永理奈・藤﨑ひな子
●肉牛の肝機能がわかる!最新栄養学 ④
 「IGF-Ⅰ・Ⅱとカルニチン」
  鳥居伸一郎
●北国肉牛商事の市場だより ⑦
  北国肉牛商事
●牛肉を愛した偉人たち 32
 「南方熊楠」
  又吉正直

読み切り
●和牛の最優秀賞は驚きの単価1万6026円!
 -全国霜降り牛研究会 第22回枝肉共励会-
  本誌編集部

表紙写真/アニマルジェネティックスジャパンの姉久姫

参考価格: 2,035円

生産者必携!繁殖から肥育まで、肉牛情報満載の月刊誌

  • 2025/06/01
    発売号

  • 2025/05/01
    発売号

  • 2025/04/01
    発売号

  • 2025/03/01
    発売号

  • 2025/02/01
    発売号

  • 2024/12/26
    発売号

3 食べもの通信

食べもの通信社

最大
50%
OFF
送料
無料

食べもの通信

2025年06月25日発売

目次: 目次
食べもの通信 2025年7月号 No. 653
 
P08 インタビュー
野菜料理研究家 カノウユミコさん
規格外も野菜の個性 みんな違ってみんな良い


特集1
P13 注目! 学童保育の夏休み昼食
   生きる力をはぐくむ

P14 長期休業中の昼食提供
「生活づくり」の視点で考える こども家庭庁の調査から
全国学童保育連絡協議会 事務局次長 佐藤愛子

P17 子どもを主人公にした学童保育での食事作り
学童保育の「食」を考える会会長 平本福子

P18 神奈川県横浜市
毎日手作り昼食を提供 野菜栽培や梅干し作りも
鶴見たけのこ学童クラブ指導員 木村美登里

P19 愛知県岡崎市
子ども自身が毎日50人分の昼食作り
NPO法人岡崎がくどうの会事務局長/学童保育所たけのこクラブ 平岩葉介

P20 学童保育が抱える昼食問題
先駆的な実践進む一方で難しい課題も
NPO法人岡崎がくどうの会事務局長/学童保育所たけのこクラブ 平岩葉介

【コラム】東京・八王子市
給食調理室や給食センターを活用
地元産食材で5日間昼食提供
家庭栄養研究会


特集2
P21 熱中症は脳のオーバーヒート
応急処置と予防法

P22 熱中症 防ぎたい後遺症
疑う症状があれば、手早く対応
一般社団法人臨床教育開発推進機構 三宅康史

P24 脳のクールダウンで熱中症予防
東京疲労・睡眠クリニック院長 梶本修身


P28 緊急企画
トランプ関税回避のために日本農業を差し出す政府
食ジャーナリスト 小倉正行


P01 ●作ってみたい四季の保存食<7月>
シソジュース
家庭栄養研究会編集委員会

P02 ●豊かな、ひとりごはん
夏野菜を工夫しておいしく
田口成子

P05 ●フランス ドルドーニュの田舎から<7>
夏の田舎的ライフスタイル
Myna

P06 ●コップひとつから始める「自給自足」教室 <34>
夏バテを吹き飛ばす モロヘイヤを育てよう !
自給自足の園芸研究家 はた あきひろ

P12 ●7月の旬
「オクラ」
薬剤師 橋本紀代子

P30 ●子どもの食事 おかわりちょうだい!
夏野菜のおいしさ伝わるレシピ
京都市・西七条保育園

P32 ●未来食堂 食がつなぐ新時代<4>
「街を耕す八百屋」から有機野菜を届け
新鮮なままテーブルへ
千葉県「百笑カフェ おおきなかぶ」

P35 ●PickUP情報 身近に潜んでいる!
有害アルミニウムから身を守る(その1)
家庭栄養研究会編集委員会

P36 ●脳の若々しさを保つ食事<11> 
小麦のグルテン摂取 
「脳の霧」症状で認知障害
お茶の水健康長寿クリニック院長 白澤卓二

P38 ●がん治療・再発予防の補完療法<31>
免疫力を回復させるには
「扁桃体アラーム」をしずめる
Y.H.C.矢山クリニック理事長 矢山利彦

P40 ●子どもの食と給食
アレルギーがある子にも安心して食べてほしい
福生市学校給食センター 主任栄養教諭 青山純子
杉並区立小中一貫教育校高円寺学園 主任栄養教諭 建部晴美


42 私もひとこと
44 情報トピックス
46 家栄研だより
47 読者会案内/次号予告
48 食べもの通信社NEWS
49 読者プレゼント
表4(裏表紙) 食べもの通信広め隊がゆく!
第1回 道の駅 清川

●イラスト 作ってみたい四季の保存食:翠唯/おかわりちょうだい!:チブカマミ/私もひとこと:ノグチノブコ
●写真 表紙・今月の旬:FoodsLink

定期購読(【月額払い】プラン)なら1冊:495円

1970年創刊! 『食べもの通信』――家族の健康と未来のために、食を見直してみませんか?

  • 2025/05/23
    発売号

  • 2025/04/25
    発売号

  • 2025/03/25
    発売号

  • 2025/02/25
    発売号

  • 2025/01/25
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

4 養牛の友

日本畜産振興会

最大
1%
OFF
送料
無料

養牛の友

2025年07月01日発売

目次: <ルポ>
良い牛をつくるには笑顔があってこそ
飛騨牛 肥育農家㈲大洞畜産(岐阜県高山市清見町)

<祝連載100回記念!!>
お楽しみは、これからです!
原田英男氏100回記念インタビュー

特集 人材が育つ農場で取り組まれていること
㈱茨畜連パイロットファーム鉾田牧場における、
研修生の受け入れと人材育成について
中川徹

農場の生産性向上を目的とした効果的な取り組み
-トヨタ式カイゼンで畜産農家の無駄を撤廃!-
野村莉子

話し合いのできる農場のススメ
赤間倫子、堀北哲也

畜産業界における採用活動のポイント
大塚智也

<持続可能な養牛経営を考える>
森田真由子
養牛とサステナビリティ
第1回:持続可能な食事とはどのようなものか

<一年一産を実現するポイントを解説>
戸田克樹
ステージ別にみる繁殖母牛の適性管理
第12回 子牛の疾病予防のために必要なワクチネーション

<国家資格を持つ「畜産技術士」によるリレー連載>
石井順一郎
畜産技術士が語る肉牛経営技術の基礎と応用
第9回 肉牛の配合飼料について

<Guardianが勧める飼養管理テクニック>
岩澤裕介
1回やってみよう! 1回知ってみよう!
第8回 繁殖成績の見える化で改善点を知ろう

<現場から見えてくる牛の飼養管理の問題点>
宮島吉範
飼養管理を見直してみませんか?⑳
現場獣医と一緒に考える「牛を病気にさせない」農場づくり

<多方面で活躍する畜産コンサルタントによる情報提供の場>
大久保喜美
養牛よもやま広場
第2回:効果的な消石灰消毒について①

<牛にまつわる業界エッセー>
原田英男
お楽しみは、これからです!
第100回 能登牛が立ち上がる

<データに基づいた多角的な情報を発信>
大内田一弘
情報はチカラ
File2. 赤身肉志向は強まっているのか、
2025年初夏あたりの結論

カラー版 各地の枝肉共励会・共進会から
各地の枝肉共励会・共進会から
牛飼いのつぶやき
今日も牛びより
業界ひろいよみ

参考価格: 1,760円 定期購読(1年プラン)なら1冊:1,750円

現場第一主義の肉牛総合誌

  • 2025/06/01
    発売号

  • 2025/05/01
    発売号

  • 2025/04/01
    発売号

  • 2025/03/01
    発売号

  • 2025/02/01
    発売号

  • 2024/12/26
    発売号

5 現代農業

農山漁村文化協会

現代農業

2025年06月05日発売

目次: <目次>
みんなで農!
 ピーマンってね、カリが絶対必要なんですよ 原秀吉
 【野菜の気持ち3】野良生え野菜はやる気十分 中川原敏雄
特集 お悩み相談 草刈り・草取り・草倒し
 もうどうしたらいいんだー 草刈り名人に相談(宮城・菅原実悦さん)
 ◆アゼまわりの除草は大変だなあ
  バリカン式刈り払い機をプチ改造 ただ歩くだけでバサバサ刈れる(滋賀・藤田清隆さん)
  明渠の縁はビニールを被せて「太陽熱除草」 嶋貫諭
  バスタ+五倍酢+木酢を混用 草刈りが5回から3回に 米倉由枝
  茎葉処理剤+土壌処理剤の混用 7~8月の草刈りが不要に 今野秀幸
 ◆便利な道具があればいいんだけどなあ
  立ち鎌/猫の手風土郎丸/鎌付き竿/チップソーに結束バンド/
  ラウンドカッター/2枚刃/北海道向け2枚刃/クワガタモアー/
  ナイロンコードの防護カバー/スパイクブーツ/有機ニンニク除草器
 ◆除草の秘策を教えちゃいます
  草の根っこマルチにニンジンを播種 中谷竜介
  ハウスを蒸し込むスチームサウナ除草 三保谷智浩
  水張りでブロッコリーの菌核病が止まった、ホトケノザが消えた 豊嶋和人
 ◆どうやる? リジェネラティブ農業で草刈り&草倒し
  ドラム缶、ロータリ空走り、ハンマーナイフモアで草刈り&草倒し 吉村次郎
  不耕起の太陽熱処理!? 倒した草にシートを被せる(埼玉・横田農場)
  無農薬ブルーベリー園で風の草刈り ケムシが大発生しなくなった 玉城聡将

[稲作・水田活用]
 倒さず高温にも負けず、今年は多収を狙う(上)生育中期、穂肥を打てるイネへと準備
  高温時代の薄井流(上) 元肥はチッソゼロ、穂肥・実肥を増やす 薄井勝利
  出穂45日前のリン酸追肥で倒さない 三瓶民哉
  分けつ盛期にラブレ乳酸菌 節間が太く短くなる 中島佳子
  田植え後25日のガス抜きで、激夏でも1等米(新潟・高橋賢一さん)
 10分の冠水でも、ダイズの出芽率は低下する 中尾祥宏
 有機ダイズの培土式除草 加々美竜彦
 ナガエツルノゲイトウ 蔓延水田での防除体系を確立 井原希
 【田んぼの生きもの図鑑5】アメンボ 服部謙次
 ことば解説

[野菜・花]
 夏の畑でお手軽かん水
  乾いたら夕方流し込み ラッカセイが3倍増収 熊谷尊
  開花期から莢肥大期まで流し込み 丹波黒エダマメが3倍増収 山本眞司
  サトイモとショウガにも流し込みかん水(福岡・高橋靖子さん)
  かん水設備がない畑で水をまくコツ
 【新連載 ズラリ! 大粒あまおうづくり】(福岡県筑前町・手づみ農園モカ)
 暑くても着果するトマト受粉のコツ
  30℃以下でトーン処理 平岡竜也/マルハナバチの巣箱を冷やす 竹内博昭
 早く育って意外なほどおいしい 秋どり小玉スイカ栽培 町田剛史
 【野趣ある草花5】カラフルニンジン/ノラニンジン 菅家博昭
 ことば解説

[果樹]
 ミカンの味ボケ果 カリ追肥で乗り越える 武内秀樹
 後継者も1年で習得 ブドウの「宮田式これっきり摘粒法」 宮田昌孝
 袋掛けにひと工夫 マンゴー/ブドウ/ナシ
 ブドウの花振るいを防ぐ 開花・結実期の下草刈り 渡辺薫
 【有機果樹栽培5】見えてきたリンゴの無肥料無農薬栽培 北上俊博
 【熱帯果樹16】ジャボチカバ 奇妙な見た目は生存戦略!? 上原賢祐
 【植物ホルモン塾17】初なりからの肥料のやり方(長崎・瀬片元治さん)
 【ミカン畑の農機11】スピードスプレーヤ 清田正明
 ことば解説

[山・特産]
 【ニッチな品目こう売って稼ぐ(下)】ファンがつくアイデア販売法 小松勝治
 梅雨こそ適期 サンショウの夏接ぎ木 白樫貢

[畜産]
 初乳を早く、ラクに与える
  和牛農家も酪農家も必見! 和牛子牛の出生直後の管理(上) 阿部紀次
  子牛に合わせてあせらない 菊地純子

[くらし・経営・地域]
 地球沸騰化時代 農家の熱中症対策
  炎天下で倒れた経験から学ぶ、私の熱中症対策 塚原雄二
  天津すだれ蓑で真夏でも快適 魚住道郎
  オクラは日没後収穫がラク 豊嶋和人
  暑熱バンドで無理しなくなった 八木拓美
  80代も愛用する電動ファン付きベスト 青木武久
  夏の刈り払い機作業に最適なインナーベスト 藤田清隆
  ファン付き作業服は打ち水インナーとセットで 時澤健
  農業雇用での熱中症対策 最新動向 福島公夫
  快適空間 自作キャンピングトレーラー 松井陽祐
  ラッキョウ畑にパラソル付き台車 塘宗男
  景観もよい「竹くら」 苅部博之
 米ヌカ水でラッキョウの簡単皮むき 戸倉江里
 【楽しみ家畜5】ヤギ1 岩﨑奈穂
 国民に届け! 令和の百姓一揆 菅野芳秀
 【みんなの有機農業9】皆さんからの感想1
 【江戸農書の栽培技術4】ウンカ防除 高内実
 【菌根菌写真館7】夏のC4雑草 千徳毅
 【半農半介護便り3】消費者じゃなくて生産者でいたい 歌野杳
 【レイモンドからの手紙15】遺伝子組み換え種子の話 その3
 【意見異見193】田んぼのメタン問題への「違和感」と、生きものへの「共感」 服部謙次

【主張】オーガニック給食は、食と農のしくみを変えるマスターキー
【農家の法律相談】店舗を貸した人を追い出したい 馬奈木昭雄
カラー口絵 ワクワク! 田んぼの生きものに接近(新潟・服部謙次さん)

参考価格: 1,100円

自然な暮らしを村に町に

  • 2025/05/02
    発売号

  • 2025/04/04
    発売号

  • 2025/03/05
    発売号

  • 2025/02/05
    発売号

  • 2025/01/04
    発売号

  • 2024/12/05
    発売号

6 養豚界

緑書房

送料
無料

養豚界

2025年07月01日発売

目次: 今こそ考えたい飼料要求率

▽多角的に考えるFCRの要因
~疾病管理を有効にする栄養管理と重要な栄養素としての水~
古市朋大

▽(有)横山養豚に聞く生産性を高める飼養管理

▽腸内細菌叢とFCR
井上 亮

【 特別付録 】
「写真で見る種豚!」月刊『養豚界』創刊60周年記念付録ポスター

■今月の銘柄豚 
「常陸の輝き」

■養豚お悩み相談室
第6回「母豚の体型管理」
福島加南

■農場コンサル事例集
第16回「腸管疾病と対策」
中村誠矢

■経営計画 虎の巻
第9回「経営計画の実践成果の検証とまとめ」
山崎政行

■養豚家のための食肉加工入門講座
第17回「食肉の栄養と機能性(1)」
坂田亮一

■海外文献ピックアップ!
「養豚場のバイオセキュリティを評価するためのGlo Germパウダーの活用」
翻訳:石関紗代子

■イベントレポート
「2024年度の成績優秀農場を表彰 JASVベンチマーキングセミナー2024」

■枝肉市況
「前年並みの気温となれば、と畜頭数が減少し相場は高騰」
落合恵一

参考価格: 1,980円

養豚家のための専門情報誌

  • 2025/06/30
    発売号

  • 2025/06/02
    発売号

  • 2025/05/01
    発売号

  • 2025/04/01
    発売号

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/06
    発売号

7 月刊HACCP

鶏卵肉情報センター

送料
無料

月刊HACCP

2025年06月22日発売

目次: 特集 FSMS規格など第三者認証・監査の現状~不適合の傾向と改善の取り組み

FSSC 22000 Version 6.0の不適合分析:
食品安全マネジメントシステムの継続的改善
FSSC財団 日本代理人 出田 宏

FSMS規格の認証取得が組織にもたらすものは
DNV ビジネス・アシュアランス・ジャパン株式会社
坂下 琢治

食品審査現場の変化と認証取得後の継続改善ポイント
SGSジャパン株式会社 ビジネスアシュアランス 食品認証マネジャー兼主任審査員 横井 秀行

FSSC 22000における監査の現状
「不適合の傾向と対策」
第三者審査登録機関 オーディス 代表取締役 齋藤 恵美

FSSC 22000,version6移行期間を終え
株式会社日本環境認証機構 食品事業部 グループ責任者 大橋 文昭

JFS規格の普及状況・JFS-C規格の改版について
一般財団法人 食品安全マネジメント協会(JFSM)

製品紹介
アース環境サービス株式会社 JFS監査部/オーディス株式会社/株式会社テクノファ/株式会社日本
環境認証機構(JACO)/一般社団法人日本惣菜協会/一般社団法人日本能率協会 ISO研修事業部


Challenge the Future~未来への架け橋~89
ISO22000認証取得から15年、ブランド牛部分肉加工の信頼構築
細分化・厳格化する顧客ニーズへの対応とともに輸出拡大を目指す
高松食肉事業協同組合(香川県高松市)


トピックス
微生物・アレルゲン検査キットや自動化システムが多数出展
国際食品素材・添加物展「ifia JAPAN 2025」開催される

食品安全ネットワークが通常総会開催、新副理事長に奥田氏就任
HACCP時代の食品微生物検査をテーマに戸ヶ崎氏が特別講演

米国における食中毒発生近況
~食品安全情報(微生物)No.11 / 2025(2025.05.28) より


GRAVURE
不足する抹茶の確保、茶農家の負担軽減しサスティナビリティにも貢献
共栄製茶が碾茶工場を開設、年間100トン以上の碾茶製造を予定


連載
利益も得られる低費用で効果的なHACCP構築175
次亜ソー以外の野菜殺菌-1
加藤 光夫

食品工場で活躍する断熱パネルの可能性
最終回 お問い合わせ事例
日軽パネルシステム株式会社 設計技術部 河住 清、松田 裕幸

HACCP基礎講座―演習編(297)
HACCPのための微生物学演習(163)
藤井 建夫

サニテーションプラクティスⅡ~ヤシノミ天使のお悩み相談室~175
村松 寿代

「環境ドクター」が教える、有害生物リスクマネジメントの教科書
~8つのアプローチであなたの工場もレベルアップ~
第10回 モニタリング 改善のみちしるべ、現場データの声を聞け!
アース環境サービス株式会社 学術部 エキスパート 千原 莉里

食品衛生キーパー~食品工場の安全を守るチーム力アップ
第7回 食品安全上の問題にはスピード感が必要
株式会社食の安全戦略研究所 代表取締役 奥田 貢司

現場に活かす! ISO22000、FSSC22000の理解と活用!!
第55回 追加要求事項 2.5.16 食品ロス及び廃棄物 4回目
フーズアーキテクト株式会社 代表取締役 小川 賢

食品工場における衛生管理の仕組みづくりと実務
第13回 衛生・洗浄作業の結果「評価」と「検証」を考える
田中 晃


NEWS
行政動向
・令和6年度「食料・農業・農村白書」/長期的な食料自給率低下の要因など分析

業界動向
・冷食生産量0.5%減の153万トン、出荷額は2.6%増で24年も過去最高を更新
・JFS-C規格の改訂ポイントなど解説、支援策も予定/JFSMが会員報告会・会員交流会2025春を開催
・日本惣菜協会が定時総会を開催、会員企業の関係者ら約680名が参集

製品紹介
・過熱水蒸気で薬剤不使用、食感を損なわない殺菌を実現/中西製作所が食品殺菌装置「SVP-1」を2025年4月発売

統計資料
リコール情報


巻頭言
FDAが外国の食品製造施設に無通告査察を適用
岩本 嘉之


メディアSCOPE
厳しすぎる基準値の弊害? 続いていた「出荷制限」
平沢 裕子


私の視点
農場から厨房まで、現場からトップまで
実効性あるコンテンツをどう実装する?
杉浦 嘉彦


食中毒統計
バックナンバー
編集後記・広告索引

参考価格: 2,915円

食の安全と品質保証のために

  • 2025/05/22
    発売号

  • 2025/04/22
    発売号

  • 2025/03/22
    発売号

  • 2025/02/22
    発売号

  • 2025/01/22
    発売号

  • 2024/12/22
    発売号

8 養鶏の友

日本畜産振興会

最大
1%
OFF
送料
無料

養鶏の友

2025年07月01日発売

目次: <グラビア>
第3回九州農業WEEK/畜産資材EXPO
5月28-30日 グランメッセ熊本

特集 HPAI 対策の「これまで」と「これから」
高病原性鳥インフルエンザ
発生予防のために
-鹿児島県での事例分析とその考察-
岩本滋郎

家畜改良センター 兵庫牧場における
HPAIに関する野生鳥獣対策について
川村誠輝

見えない脅威を見える化する!
新たな環境水調査が拓く
鳥インフルエンザ対策の未来
安藤良徳

家畜感染症拡大防止と環境保全の
両立を目指すPALSAPシリーズ
黒木琢也

高病原性鳥インフルエンザの
発生予防対策の取り組み
山家菜摘美

家禽専門獣医師が説く!
~驕れる養鶏は久しからず~
あなたの管理、大丈夫?
第10回 夏場にできる鶏舎の環境調査
小島洋美

生産者エッセイ連載
いつもbuffo!な仲間たち
#20 農場のロゴが持つ力
岩﨑奈穂

無為無策ではいけません!
においの知識と対策
第11回 臭気対策の検討
STEP③ 脱臭装置を活用する その4 
武田紗知

千葉県畜産総合研究センター第62回試験研究成果発表会より
採卵鶏におけるアニマルウェルフェアに
配慮したケージシステム利用の検証
小形次人

農業経営サポートのプロが解説!
新・デキル農家のつくり方
第52回 職場における熱中症対策の強化について
鶴田晃一

全国257名の生産者が回答
鶏卵生産等の
アンケート調査結果について
(一社)日本養鶏協会

鶏界たちばなし

参考価格: 1,760円 定期購読(1年プラン)なら1冊:1,750円

卵と鶏肉の技術情報誌

  • 2025/06/01
    発売号

  • 2025/05/01
    発売号

  • 2025/04/01
    発売号

  • 2025/03/01
    発売号

  • 2025/02/01
    発売号

  • 2024/12/26
    発売号

9 養豚の友

日本畜産振興会

最大
1%
OFF
送料
無料

養豚の友

2025年07月01日発売

目次: 今月表紙の農場紹介!
㈱木野内ファーム 
福島県西白河郡泉崎村

<グラビア>
令和7年度 神奈川県肉豚共進会
めざせ極旨!かながわ産!!

<シリーズ 豚の伴走者>
横浜での養豚 変わらぬ思い
㈲横山養豚・横山清さんに聞く(1)

アフリカの養豚事情(前編)
飼育と流通を地理学から探る
池谷和信

日本最大/アジア最大級!農業・畜産の展示会
グランメッセ熊本・九州農業Week/第3回畜産資材EXPO

特集 アニマルウェルフェアへの理解醸成
教育現場から考えるアニマルウェルフェア
加藤恵理

消費者のアニマルウェルフェアへの関心は
どのように生まれるのか?
岩本博幸

群飼育の導入による養豚経営への影響と対応策
アニマルウェルフェアを農業経済学から考える
清水池義治

熱感知センサーおよび赤外線センサーを用いた
分娩検知手法の開発
オリジナルシステム構築の可能性
中村嘉之

ブタの尾齧り
養豚業における隠れた課題と解決への模索
小針大助

生菌剤の有効活用で生産性向上を図ろう!
目指せ!腸内菌の専門家
第29話:豚の消化生理学のシンポジウムDPP
濱岡寛裕

実際に現場で起きた失敗から教訓を得る
失敗から学ぶ生産性向上のヒント
SEASON2/PART38
加藤 仁

世界の養豚市場情勢と疾病発生状況
World Swine Report
No.4 欧州豚肉市場とアフリカ豚熱(ASF)状況
伊藤 聡

世界を結ぶ家畜輸送からストレス対策まで紹介
豚のひとり言
2.最後の最後まで(道中記)
祐森誠司/押田敏雄

農場でのビタミンミネラルの使い方を解説
ビタミンとミネラル
自家配と農場On添加のガイド
第5回:離乳期子豚(1)ビタミン
鳥居伸一郎

業界のわだい

参考価格: 1,760円 定期購読(1年プラン)なら1冊:1,750円

養豚農家の明日をサポート!

  • 2025/06/01
    発売号

  • 2025/05/01
    発売号

  • 2025/04/01
    発売号

  • 2025/03/01
    発売号

  • 2025/02/01
    発売号

  • 2024/12/26
    発売号

全9件中 1 〜 9 件を表示
日本最大級の雑誌に特化したECサイトFujisan.co.jpがオリジナルデータから集計した農業・畜産・漁業 雑誌ランキングをお届けします。雑誌の定期購読は、通常価格よりお安く購入できたり、自宅や職場に送料無料で定期的に届けたりと、便利でお得なサービスをご提供しています。現在までに100万人以上がご利用したFujisan.co.jpの定期購読サービスを、ぜひご利用ください。

ビジネス・経済 雑誌のカテゴリランキングを見る

その他のカテゴリのランキングを見る

農業・畜産・漁業 雑誌の発売日一覧

キャンペーン&TOPICS

Fujisan.co.jpとは?
日本最大級の雑誌の定期購読サービスを提供しています。
定期購読とは
雑誌を毎号ご自宅へお届けします!初めての方500円割引♪
もっと詳しく ▶︎
法人サービス
年間5万円以上ならお得な法人プレミアムサービスで!
もっと詳しく ▶︎
アフィリエイト
あなたのサイトで雑誌をおすすめしてみませんか?
もっと詳しく ▶︎
採用情報
「雑誌×IT」プラットフォームを一緒に担う仲間を募集中です!
もっと詳しく ▶︎
カテゴリ一覧
女性ファッション 雑誌
きれいめ・大人カジュアル系 雑誌 モード系・コレクション 雑誌 フェミニン系 雑誌 ママ・主婦 雑誌 コンサバ系 雑誌 ナチュラル系 雑誌 カジュアル系 雑誌 オフィスカジュアル 雑誌 子ども・キッズファッション 雑誌 ガーリー系 雑誌 ティーンズファッション 雑誌 原宿系 雑誌 着物・和服 雑誌 ギャル系 雑誌 セレブ系 雑誌 森ガール系 雑誌
メンズファッション 雑誌
メンズきれいめカジュアル 雑誌 モノ・グッズ 雑誌 メンズカジュアル 雑誌 ストリートファッション系 雑誌 スーツ・トラッド系 雑誌 アメカジ 雑誌 オラオラ系・お兄系 雑誌 腕時計・ブランド 雑誌 古着系 雑誌
ビジネス・経済 雑誌
経営・マネジメント 雑誌 海外事情・国際ニュース 雑誌 政治 雑誌 マネー・投資 雑誌 ビジネス・経済専門誌 求人・転職情報誌 法律・法務 雑誌 環境・エネルギー 雑誌 広告・マーケティング 雑誌 流通・小売 雑誌 人事・総務 雑誌 四季報 外食・ホテル業界 雑誌 会計・税務・経理 雑誌 農業・畜産・漁業 雑誌 飲食店経営・調理師 雑誌 金融 雑誌 貿易 雑誌 地方自治・行政 雑誌 起業・独立開業 雑誌 企業年鑑・データ 業界データブック 自己啓発 雑誌 ビジネスCD・通信教育 株・FX 雑誌 就職・就活 雑誌
健康・生活 雑誌
子供・児童学習 雑誌 子育て・育児 雑誌 家事・生活情報 雑誌 健康・家庭医学 雑誌 住宅・リフォーム 雑誌 住宅情報・賃貸 雑誌 インテリア・雑貨 雑誌 田舎暮らし・エコ・スローライフ 雑誌 結婚情報・ウェディング 雑誌 絵本・大型絵本 妊婦・赤ちゃん 雑誌
スポーツ 雑誌
サッカー・フットサル 雑誌 高校野球・プロ野球 雑誌 ゴルフ 雑誌 その他球技・競技 雑誌 釣り 雑誌 相撲・武術・武道 雑誌 筋トレ・ボディビル 雑誌 ダイビング・マリンスポーツ 雑誌 スノーボード・スキー 雑誌 ランニング・ウォーキング 雑誌 テニス・卓球 雑誌 バレエ・社交ダンス 雑誌 スポーツ医学・コーチング 雑誌 自転車・サイクリング 雑誌 サーフィン・ボディーボード 雑誌 バスケットボール 雑誌 F1・モータースポーツ 雑誌 ダンス 雑誌 プロレス・格闘技 雑誌 ボクシング 雑誌 水泳・ボート 雑誌 ラグビー・アメフト 雑誌
バイク・自動車・乗り物 雑誌
オートバイ 雑誌 カスタムカー・バイク 雑誌 外車・輸入車 雑誌 4WD・RV 雑誌 新車・ニューモデル情報 鉄道・電車 雑誌 飛行機・航空機 雑誌 中古車・中古バイク 雑誌
芸能・音楽 雑誌
テレビガイド・番組表 雑誌 音楽情報誌 エンタメ 雑誌 DVD(ビデオ)マガジン 映画・シネマ 雑誌 韓国(韓流・K-POP) 雑誌 ピアノ・クラシック 雑誌 ギター・ロック 雑誌 演劇・舞台 雑誌 洋楽 雑誌 ジャズ(JAZZ) 雑誌 男性アイドル 雑誌 グラビア・アイドル 雑誌 写真週刊誌・ゴシップ 雑誌 写真集
グルメ・料理 雑誌
レシピ 雑誌 グルメガイド・レストラン 雑誌 お酒(ワイン・日本酒など) 雑誌 栄養学・食育 雑誌 パン・スイーツ 雑誌
旅行・タウン情報 雑誌
京都・関西 雑誌 関東 雑誌 東京(TOKYO) 雑誌 九州 雑誌 東海 雑誌 東北 雑誌 北海道 雑誌 北陸・信越 雑誌 中国地方 雑誌 四国 雑誌 沖縄情報 雑誌 旅行情報誌 温泉 雑誌 リゾート・レジャー 雑誌 タイ・アジア 雑誌 ハワイ 雑誌 その他 海外情報 雑誌 鉄道・バス時刻表本 航空時刻表
アニメ・漫画 雑誌
少年コミック・漫画 少女コミック・漫画 青年コミック・漫画 レディース(女性)コミック アニメ 雑誌 声優 雑誌 comics&アメコミ ディズニー・キャラクター 雑誌 コスプレ 雑誌 BL(ボーイズラブ)コミック・雑誌
ペット・動物 雑誌
犬 雑誌 猫 雑誌 トリマー・ペット業界 雑誌 魚・熱帯魚 雑誌 昆虫 雑誌 ペットその他 雑誌
文芸・総合 雑誌
女性総合誌 男性総合誌 カルチャー・文化 雑誌 文芸誌・小説 雑誌 時事・社会 雑誌 機内誌 宗教 雑誌 歴史・史学 雑誌 思想・心理学 雑誌 俳句・短歌・詩 雑誌 占い・開運 雑誌 書道 雑誌
趣味・芸術 雑誌
デザイン・アート 雑誌 プラモデル・模型 雑誌 ガーデニング・園芸 雑誌 手芸・ハンドメイド 雑誌 パズル・クイズ 雑誌 ナンプレ・数独 雑誌 クロスワード・ナンクロ 雑誌 ミリタリー・サバゲー 雑誌 競馬・競輪・競艇 雑誌 オーディオ・ステレオ 雑誌 アウトドア・キャンプ 雑誌 カメラ・写真 雑誌 分冊百科・ワンテーママガジン 将棋・囲碁 雑誌 イラスト・グラフィックデザイン 雑誌 建築・住宅建築 雑誌 陶芸・骨董 雑誌 ラジオ・無線 雑誌 ゲーム 雑誌 フィギュア・ホビー 雑誌 DIY・工具 雑誌 パチンコ・パチスロ 雑誌 ハイキング・登山 雑誌 麻雀 雑誌
ヘアカタログ・美容 雑誌
メイク・ネイル 雑誌 フィットネス 雑誌 ヘアスタイル 雑誌 ヨガ 雑誌 美容専門誌 ダイエット 雑誌 アロマ 雑誌
看護・医学・医療 雑誌
ナース 雑誌 介護・福祉 雑誌 医療技術 雑誌 薬学 雑誌 臨床外科 雑誌 臨床内科 雑誌 医療時事 雑誌 歯科 雑誌 獣医学 雑誌 理学療法 雑誌 その他 医学雑誌
教育・語学 雑誌
その他 NHKテレビ・ラジオテキスト NHK語学テキスト 幼児教育 雑誌 小学生教育 雑誌 中学教育 雑誌 高校教育 雑誌 受験・留学 雑誌 試験問題集・資格 雑誌 日本語学習 教材 ハングル・韓国語学習 教材 中国語学習 教材 リスニング教材・語学CD 英語教育・英会話 教材 フランス語学習 教材 ドイツ語学習 教材 スペイン語学習 教材 その他 語学雑誌 教員・教師 雑誌 通信・教育講座
テクノロジー・科学 雑誌
宇宙・天文 雑誌 機械 雑誌 化学 雑誌 情報処理 雑誌 地球科学・環境問題 雑誌 生物・生物学 雑誌 数学・物理 雑誌
パソコン・PC 雑誌
コンピューター・自作PC 雑誌 ネットワーク・セキュリティ 雑誌 Webデザイン・プログラミング 雑誌 DTP・グラフィック 雑誌 アプリ・スマホ 雑誌 インターネット 雑誌 Mac・マック 雑誌
新聞・業界紙
英字新聞 業界新聞・専門紙 新聞縮刷版 切り抜き・クリッピングマガジン 全国紙(新聞) 中国語 新聞・業界紙 地方紙(新聞)
洋(海外)雑誌
English newspaper Science&Nature Magazines Language&Education Magazines Money&Business& Magazines Fashion&Style Magazines others Design&Architecture Magazines Hobby&Entertainment Magazines Home&Interior Magazines Computers&Electronics Magazines バイリンガルマガジン・雑誌
中国雑誌
中国 ビジネス・経済 雑誌 中国 旅行・タウン情報 雑誌 中国 趣味・芸術 雑誌 中国 看護・医学 ・医療 雑誌 中国 文芸・総合 雑誌 中国 教育・語学 雑誌 中国 テクノロジー・科学 雑誌 中国 スポーツ 雑誌 中国 ファッション 雑誌 高等文化院校学報 高等理工学院学報 中国 バイク・車・乗り物 雑誌 中国 健康・生活 雑誌 中国 学生・こども向け 雑誌
その他
その他 雑誌
総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.