ビジネス・経済 雑誌 50代 おすすめ雑誌

PRESIDENT(プレジデント)

プレジデント社

最大
65%
OFF
送料
無料

PRESIDENT(プレジデント)

2025年06月27日発売

目次: 特集

才能不要! 人生100年時代の「新・勉強法」大全

地頭の鍛え方

教科書が読めない子ども、新聞が読めない大人
50万人のデータから衝撃の発見! AI研究者が解説「シン読解力の伸ばし方」――新井紀子


才能不要!「5つの力」であなたの脳はもっと賢くなる!
大解剖◎地頭がいい人はなぜ地頭がいいのか

(1)読解力 ×わかったつもり ○わからないと認める――山口拓朗
(2)記憶力 ×何度も読む ○メモリーパレス法――星 友啓
(3)話す力 ×結論から言う ○相手の求めることを話す――安達裕哉
(4)計算力 ×勘に賭ける ○フェルミ推定で予測する――高松智史
(5)疑問力 ×常識は従うもの ○常識は疑うもの――澤 円


頭の回転が速い人は◯◯がちがう
偏差値35だった私が東大合格して気づいた地頭がいい人の「7つの法則」――西岡壱誠


ルポ◎「学び直し」で東大に合格した人は、なぜ東大に行くのか


人生後半のために学び直そう
何歳からでも遅くない! 難関資格合格◎人生100年時代の新・勉強法
▼42歳で医学部……医師だけができるビジネスで起業したい
▼51歳で弁護士……子どもの受験を機に自分も勉強したい
▼52歳で行政書士……外国人向けの仕事で開業したい


満点はとらなくていい!
1014個の《資格王》直伝 日本一わかりやすい超効率&非常識勉強法――鈴木秀明


一度読んだら忘れない読書法とは
本を読む人だけがたどり着ける場所がある! 読書は、なぜ最高の習慣なのか――齋藤 孝


コラム◎すぐ役に立つものは、なぜすぐ役に立たなくなるのか――荒俣 宏


学ぶ意欲が起きないのは《無意識》のせいだった!
認知科学コーチングのプロが教える3000人以上の人生を変えた「自分の変え方」――村岡大樹


好評連載

人間邂逅[888]
丸井グループ 社長 青井 浩×品川女子学院 理事長 漆 紫穂子
「社内起業家」を育てよう


おはようございます、新社長[68]
クラシエ社長 草柳徹哉
「“ベース”のある企業はブレない」


クエスチョンタイム[21]
松本佐保
次回のコンクラーベで「日本人のローマ教皇」が誕生する可能性はあるか


職場の心理学[822]
九門大士
なぜ日本を愛する外国人が日本企業で活躍できないのか


西田亮介×安田洋祐 日本ってどうなんですか会議[10]
インフレで「得をする人」と「損をする人」の決定的な違い


トヨタ物語 未完と不屈のトヨタ生産方式[4]
野地秩嘉
第二章 トヨタ自販とTPS 豊田章男の30年越しのリベンジ


茂木健一郎の「成功への物語」[331]
人工知能で高まる「認知症リスク」の回避法


なぜそれがやれたのか[19]
タピオカブーム終了後に急成長 ゴンチャが熱狂的ファンを集める理由


大前研一の「日本のカラクリ」[366]
自民党の基盤である農協をぶっ壊す 小泉新大臣のコメ政策が成功したワケ


齋藤 孝の「人生がうまくいく古典の名言」[160]
「がんばってもムダ」とあきらめそうになったときの突破口


橋下 徹のビジネスリーダー問題解決ゼミナール[38]
橋下家も危ない! 親子の意見がぶつかる根本原因


飯島 勲「リーダーの掟」[384]
お見事、進次郎。あと必要なのは長期的視野だけだ


クエスチョンタイム[22]
酒井邦嘉
「デジタル教科書」があれば紙の教科書は本当に必要ないのか?


なぜそれがやれたのか[20]
妻の実家の豆腐屋が「売上14倍、業界トップ」に 相模屋食料が400億円企業になれたワケ


笹井恵里子の「根拠ある医療健康情報」[23]
「朝食7時、夕食7時」でOK 健康的に痩せられる「12時間断食」のすごい効果


本の時間 新刊書評

●評・柳瀬博一 伊藤弥寿彦著『古事記の博物図鑑』 /松村一男監修『あなたの知らない神話世界の生き物』

著者インタビュー

●小川孔輔著『ローソン』


プレジデント言行録
プレジデントINFORMATION
エディターズノート
▼読者の声 ▼編集部より ▼編集長より ▼出版だより
読者アンケートのお願い
特別広告企画

参考価格: 920円 定期購読(学割6ヶ月プラン)なら1冊:325円

現代の悩めるビジネスリーダーの「問題解決のバイブル」として、米国FORTUNEの日本版として始まりました日本一のビジネス誌「プレジデント」を!

  • 2025/06/13
    発売号

  • 2025/05/23
    発売号

  • 2025/05/09
    発売号

  • 2025/04/25
    発売号

  • 2025/04/11
    発売号

  • 2025/03/28
    発売号

週刊ダイヤモンド

ダイヤモンド社

最大
31%
OFF
送料
無料

週刊ダイヤモンド

2025年06月23日発売

目次: 特集1
狂乱市場に克つ!
マンション 最強の売買

Part 1 狂乱の時代 マンション市場の歩き方
狂乱の「マンション売買相場」が行き着く先 坪単価1000万円は当たり前、今後はさらに上がる!?
マンションが生み出す金融商品顔負けの高利益 令和の「マンション投資家」大研究!
「今選ぶべき住宅ローン」をケース別に徹底解説 変動金利も上がり、銀行間低金利競争にも異変

Part 2 新たな時代の始まりか? マンションインフルエンサー座談会

Part 3 新築&中古 マンションランキング
東京125、首都圏3県117、大阪65、名古屋62 お値打ち価格の「新築マンション」ランキング
東京100、首都圏3県100、大阪100、近畿4府県100 中古マンション爆上げランキング


特集2
トランプ人脈
全解剖


News Close-Up
小泉農水相の備蓄米放出で増大するリスクの正体
「米価暴落」と「農業法人倒産」で食料安全保障を脅かしかねない事態に

フジHD次期社長が明かす「コンテンツへの大転換」 抜本改革の中身
清水賢治フジ・メディア・ホールディングス次期社長 直撃インタビュー


数字は語る
97%
標準化後の運用費が増加すると回答した中核市自治体の割合
榎並利博


WSJ発
【寄稿】2026年米中間選挙を展望する
不安な夏迎える米経済、三つのリスク


Diamondマーケットラボ
超長期金利上昇が示す危機 債券自警団が発した警戒信号
田渕直也/ミリタス・フィナンシャル・コンサルティング代表取締役
関税閉塞で次は「ドル安政策」!? トランプ“二の矢三の矢”シナリオ
木内登英/野村総合研究所エグゼクティブ・エコノミスト


特別インタビュー
「日銀は利上げのチャンスを逸した」
山口廣秀/元日本銀行副総裁、日興リサーチセンター理事長

連載・コラム
井手ゆきえ/カラダご医見番
週末読書
池上彰と増田ユリヤの世界最前線
深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう!
池井戸 潤/ブティック
後藤謙次/永田町ライヴ!
Editor’s Note
牧野 洋/KEYWORDで世界を読む

ビジネス掲示板

記事中の人名・役職名は取材時のものです

定期購読(3年プラン)なら1冊:917円

100年以上の歴史を誇るビジネス週刊誌

  • 2025/06/16
    発売号

  • 2025/06/09
    発売号

  • 2025/05/26
    発売号

  • 2025/05/19
    発売号

  • 2025/05/07
    発売号

  • 2025/04/21
    発売号

週刊東洋経済

東洋経済新報社

最大
32%
OFF
送料
無料

週刊東洋経済

2025年06月30日発売

目次: 金と暗号資産が過去最高値圏に接近しています。世界的な財政膨張とインフレの進行、イスラエル対イランの紛争勃発などを受けて、現金からの逃避は強まるばかりです。インフレで現金の価値が目減りする中、資産防衛のためには何ができるのでしょうか。本特集では、ドルへの不信を受けて逃避の受け皿になっている金や、米トランプ政権が推進する暗号資産について、基本から投資術、歴史、キーマンへのインタビュー、価格予測まで徹底解説しています。


【特集】インフレで現金の価値は減るのみ
今こそ知りたい 「金」「暗号資産」

「ゴールド」と「デジタルゴールド」 高騰する金、駆け上がる暗号資産

PART1
金 ドルへの不信受け、逃避の受け皿に
最高値1万7000円台に沸き立つ 行列ができる貴金属店
[市場予測] 中東紛争に米国不信も 金相場は26年に向け4000ドル到達も
ドル資産は凍結され、持っても意味がない なぜ新興国の中央銀行が金を買っているのか
金地金、純金積立、投信まで 金投資の極意
①金地金 ②金貨 ③純金積立 ④金投信・金ETF
[金の税金] 売るなら5年超が得 年50万円まで非課税に
[銘柄] 金とどこまで連動? 採掘からリサイクルまで 国内外の金関連株
[インタビュー]「『有事の金買い』は悪魔の選択」 マーケットアナリスト 豊島逸夫
実質価格でも最高値更新という意味 金高騰再び―歴史は繰り返す
[コラム]米国は本当に金を持っているのか
[Q &A] 用途から価格決定、インフレまで そこが知りたい金のナゾ

PART2
暗号資産 トランプが推す米国に日本は追いつくか
税、ETF、レバレッジの規制見直しが焦点 「金融商品」へと向かう暗号資産
テキサスなど各州でも法案成立が進む ビットコインを一転推進! 「戦略備蓄構想」はトランプ次第
[市場予測]債務拡大や利下げ再開も追い風 ビットコインは今年20万ドルまで上昇する
ビットフライヤーを追うコインチェック 暗号資産交換所バトルが激化 ユーザーはどこを選ぶのか
暗号資産株が持つリターンとリスク 20円から1800円へ! メタプラネット株爆騰の裏
[銘柄] 暴騰する銘柄も 日米の暗号資産関連株
年内の承認確率が90%の銘柄も ライトコインやソラナに注目 次のETF候補はどれだ?
[インタビュー]暗号資産普及にはこれが必要だ
衆議院議員 塩崎彰久/日本暗号資産等取引業協会会長 小田玄紀/
マネックスグループ会長 松本 大/ビットフライヤーホールディングス代表取締役CEO 加納裕三
税が安くなる一方、情報開示を強化 国産ビットコインETF、分離課税は27年が本命
他の暗号資産との交換でもかかる 暗号資産にかかる税金 所得・相続で110%も
取引所が連続閉鎖、投機目的では限界 NFTバブル「崩壊」後の活路

【スペシャルインタビュー】
沖縄県知事 玉城デニー
戦後80年の節目に問う 日米同盟に反映させたい沖縄の「自己決定権」とは

【連載 (月1連載)】
ドキュメント 伝説のマンション王国 大京
[No.5]女性営業1期生の証言 間取り変更プランを発案

【連載】
|経済を見る眼|古い「ジェンダー規範」を打破しよう|太田聰一
|ニュースの核心|トランプ「製造業復活」は成功方程式の書き換えだ|野村明弘
|トップに直撃|キヤノンメディカルシステムズ 社長 瀧口登志夫
|フォーカス政治|くすぶる民意は参院選でどう動くか|飯尾 潤
|マネー潮流|トランプ関税策の次はドル安政策か|木内登英
|中国動態|空母2隻が太平洋進出、中国の野心|小原凡司
|財新 Opinion &News|技術流出阻止に自信のぞかせる台湾TSMC
|グローバル・アイ|国家に企業の論理を当てはめたマスクの大失敗|カーラ・ノーロフ
|Inside USA|「脱・金持ち優遇」に動き出す共和党の新右派|会田弘継
|少数異見|「ふるさと納税」返礼品目当ては見直しを
|知の技法 出世の作法|佐藤流・情報の収集と分析の手法 109|佐藤 優
|経済学者が読み解く現代社会のリアル|イノベーションを妨げる 「見える化」の罠|十河丈晴
|話題の本|『「女子マネージャー」の社会学』著者 関めぐみ氏に聞く ほか
|名著は知っている|『ザ・ワーク・オブ・ネーションズ』[下編]
|PICK UP 東洋経済ONLINE|
|西野智彦の金融秘録|銀行行政が変わった日①
|ゴルフざんまい|日本人が世界で優勝 争いをする当たり前|小林浩美
|編集部から|
|次号予告|

定期購読(1年(デジタルサービス付き)プラン)なら1冊:560円

ビジネスリーダー必携の総合経済誌 『週刊東洋経済』

  • 2025/06/23
    発売号

  • 2025/06/16
    発売号

  • 2025/06/09
    発売号

  • 2025/06/02
    発売号

  • 2025/05/26
    発売号

  • 2025/05/19
    発売号

最大
15%
OFF
送料
無料

ダイヤモンドZAi(ザイ)

2025年06月20日発売

目次: ◎巻頭特集
夏?それとも秋?
2025年後半の日本株の買い時
●[1]どうなる日経平均&仕込み時を探れ!
●[2]どの業種が狙い目?
●[3]上がる株&下がる株

◎第1特集
「買い」「強気」の10万円株は108銘柄!株主還元株が一目瞭然!
<2025夏>人気の株500+Jリート14激辛診断
●儲かる株の見つけ方[1]旬の3大テーマ
前期・今期と連続で好業績の株/高配当で5期以上連続増配予定の株/関税の影響が軽微で波乱に強い株
●儲かる株の見つけ方[2]5大ランキング
業績の上ブレが期待できる株/ROEが高く稼ぐ力が強い株/配当利回りが高い株/少額で買える株/理論株価より割安な株
●2025年夏のイチオシ株
10万円株7/高配当株7/株主優待株7
●気になる人気株
大型株393/新興株86/Jリート14

<番外編>人気の株500以外から選出!利回り5%以上だらけ!
買いの優待+高配当株100
●[1]桐谷さんの高配当の欲張り優待株12
●[2]株価上昇も期待の増益の優待株20
●[3]優待新設&拡充で注目株18
●[4]利回り5%以上の超高配当株25
●[5]増配期待大の高配当株25

◎別冊付録
増益予想で割安な株は1617銘柄
上場全3897社の最新理論株価

◎第2特集
トランプ関税の中でも稼げるAI関連株や高配当株を紹介!
人気の米国株150激辛診断 2025年7-9月
●<プロローグ1>減税&利下げで年末高と予想!S&P500を大予測
●<プロローグ2>AI関連や安定収益株に注目!トランプ関税でも強い株
●<PART1>GAFAM+αの8銘柄を定点観測
●<PART2>買いの大型優良株9&高配当株9
●<PART3>人気の124銘柄買い売り診断
ナスダック46/ニューヨーク証券取引所78
●<コラム>関税で米国に製造業が戻る!次世代工場株6

◎第3特集
3回集中講座の最終回!
チャート入門
「売りタイミングの考え方」
●売りの形をマスター
●目標株価の決め方をマスター
●総まとめ問題で力試し

◎第4特集
史上最高値をハイペースで更新中!NISAが使える!
金は投信で税金ゼロで買え!
●<PART1>金の相場の予測&投信で買う理由
●<PART2>自分に合った金投信を買う!
「現物の金」「ETF」など4つの投資先別オススメ投信を紹介!

◎ZAi NEWS CHANNEL
インド株の最新トピック「調整後に再び上昇!トランプ関税の影響は小さい」

◎新連載
ザイクラブ拡大版
1カ月で上がる株を当てろ!的中者にはプレゼントも!

◎いつもの連載も充実!
●ZAiのザイゼンがチャレンジ!目指せ!お金名人Vol.11
「賃貸の火災保険を節約せよ」
●17億円トレーダー・ジュンのFX成り上がり戦略Vol.06
「スキャルピングは動画で記録」
●おカネの本音!VOL.36 米倉強太さん
「モデルから転身した新進気鋭の監督が語る映画とおカネのリアル」
●株入門マンガ恋する株式相場!VOL.104
「魅力的!プラチナNISAよりアナタ」
●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
「早めの対策が家族を救う!空き家の処分は先送りにしたらダメ!」
●人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ!
「株式&リート型の6本が分配金アップ」

参考価格: 850円 定期購読(1年プラン)なら1冊:725円

マネービギナーのための楽勝攻略マガジン。お金や投資に役立つ情報が満載!

  • 2025/05/21
    発売号

  • 2025/04/21
    発売号

  • 2025/03/21
    発売号

  • 2025/02/20
    発売号

  • 2025/01/21
    発売号

  • 2024/12/20
    発売号

正論

産経新聞社

最大
12%
OFF
送料
無料

正論

2025年07月01日発売

目次: 特集《あれから3年…》
■八木秀次×阿比留瑠比/誰が〝安倍晋三〟を殺したか 石破政権批判
■小川榮太郎/安倍晋三を失った保守の病理
■河崎眞澄/安倍晋三の「師」は李登輝だった
■衛藤晟一/参議院議員、引退の辞 未完の安倍政治

■飯山陽/イランをなぜ非難しない 国益を損ねる石破・岩屋コンビ
■玉木雄一郎×榛葉賀津也/国民民主党は「保守」か  聞き手・平井文夫
■藤岡信勝/新しい歴史教科書をつくる会副会長 退任の弁

■楊海英/JA解体論 世界の食料安全保障
■鈴木宣弘/農協を狙うアメリカ穀物メジャー

■李相哲/李在明大統領の〝反日〟時限爆弾
■西岡力/仮面の反日か 李在明、実利家の本性

■アフメット・レテプ/中国発「強制労働」 日本企業30社の衝撃
■公明党参議院議員・宮崎勝/外国人の交通事故、増加に歯止めを 外免切り替え厳格化
■野口健/山岳救助はタクシーじゃない!
■医師・斉藤佳苗/未成年「性転換」に待った! 米国、ジェンダー医療の大転換
■潮匡人/朝日も読売も「女系天皇」論《その言葉、聞き捨てならず》
■早坂隆/天皇ご一家、沖縄「慰霊の旅」 現地報告記
■山口芳裕/見えない攻撃 「非対称兵器」と「医療化された兵器」
■杉山大志/世界の潮流は脱炭素ではない
■渡辺利夫/福沢諭吉のナショナリズムに学べ《渡辺利夫精選著作集 全7巻完結》
■木積凜穂/大阪・関西万博 オリーブが紡いだ日仏の縁

《追悼 桶谷秀昭》
■宮崎正弘/敗北者の精神を描いた思想家
■桑原聡/愁ひ顔のドン・キホーテ

■さらば、愛しき 長嶋茂雄 《追悼グラフ》
■小早川毅彦×井上和彦/忘れ得ぬミスターの〝エール〟《シリーズ対談 日本が好き!》

《主な連載》
■谷口智彦/観望台 Observatory 「難民だ、中に入れろ?」
■フィフィ/フィフィの本音
■本郷和人/日本史〝裏〟読み
■不肖・宮嶋の現場
■岩田温/考察・保守主義「独裁者を生んだフランス革命」
■江崎道朗/インテリジェンス 諜報の世界
■竹田恒泰/君は日本を誇れるか「国会審議で見えた夫婦別姓論の正体」
■原英史/暴走する新聞報道「少数与党国会が見逃す年金改悪の欺瞞」

参考価格: 950円 定期購読(1年プラン)なら1冊:840円

日本人の鼓動が響く雑誌です。~オピニオン誌「正論」~

  • 2025/05/30
    発売号

  • 2025/05/01
    発売号

  • 2025/04/01
    発売号

  • 2025/02/28
    発売号

  • 2025/01/31
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

週刊エコノミスト

毎日新聞出版

送料
無料

週刊エコノミスト

2025年06月23日発売

目次: 宗教で読み解く世界&経済

ビジネスマンに愛読される経済誌の老舗。金融経済をグローバルな視点で分析。

  • 2025/06/16
    発売号

  • 2025/06/02
    発売号

  • 2025/05/19
    発売号

  • 2025/05/07
    発売号

  • 2025/04/21
    発売号

  • 2025/04/14
    発売号

月刊 社労士受験

労働調査会

最大
8%
OFF
送料
無料

月刊 社労士受験

2025年07月01日発売

目次: ■特集1
複合問題対策(2)(社保・常識編) ★★動画解説・音声ダウンロード付き★★
小林 勇
・択一式問題で5つの肢すべて異なる分野から出題される“複合問題”への徹底対策「社保・常識編」!前編となる「労働編」は7月号に掲載しています。

■特集2
横断整理ファイナルチェック
三宅 大樹
・労働科目・社会保険科目の横断整理の最終確認を行います。試験直前に有効な知識の横断総整理で得点アップ!

■2025年度(令和7年度)本試験法改正対策 追加情報

●全科目チャレンジテスト
第11回
小林 勇
・模試感覚の全科目テスト(穴埋め+○×問題)に毎月挑戦して自分の実力を確認しましょう!

■補正情報

●暗記カード めくって覚える! 数字の単語帳
第11回 社保まとめ
青木 菜穂美・石井 佐知
・社労士試験は数字に関わる問題が3割と言われるほど。単語帳ならいつでもどこでも学習できて大変便利!

参考価格: 1,320円 定期購読(2025年10月号~2026年9月号プラン)なら1冊:1,208円

次の試験で絶対に合格したい受験生のための必読情報誌!

  • 2025/05/30
    発売号

  • 2025/05/01
    発売号

  • 2025/04/01
    発売号

  • 2025/03/01
    発売号

  • 2025/01/31
    発売号

  • 2024/12/27
    発売号

最大
17%
OFF
送料
無料

ニューズウィーク日本版 Newsweek Japan

2025年07月01日発売

目次: Special Report
トランプvsイラン
「平和主義者」のはずの大統領がなぜ?核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

中東 トランプの不可解なイラン空爆を読む
外交 歴史が物語る複雑な2国関係
湾岸諸国 イスラエルにもイランにも勝ってほしくない
分析 イラン混乱の陰でIS復活
主張 アメリカは本土テロに備えよ


日本の医療費は1割削減できる
インタビュー 和田秀樹医師の政治団体が目指す医療改革構想とは

「ナンバー2の男」李強の台頭
中国共産党 絶対権力者・習近平が経済政策の立案を首相に任せ始めた

Periscope
UNITED STATES 民主党NY市長予備選で大番狂わせ
IRAN イランで始まった恐怖のスパイ粛清
CHINA 中国が「蚊」サイズのドローンを開発
SPAIN NATOの国防費増にスペインが一人反旗

Commentary
解説 イラン攻撃が核開発を加速させる──ブラマ・チェラニ
経済 欧州とアジアの協力が世界経済を救う──魏尚進
経済学 本当の幸福はGDPで測れない──カウシク・バス

Superpower Satire 風刺画で読み解く「超大国」の現実 TOEIC替え玉受験は氷山の一角──ラージャオ&トウガラシ
Economics Explainer 経済ニュース超解説 日鉄・USスチール買収の勝者は── 加谷珪一
Help Wanted 人生相談からアメリカが見える 実家では無料のシッター扱いです
World Cinema Notes 森達也の私的映画論 『ペンタゴン・ペーパーズ』で監督が問うたもの──森達也

World Affairs
核軍縮 中国はなぜ今、核弾頭数を急増させるのか
東南アジア タイがカンボジアに喧嘩をふっかけた

Features
デンマーク 米ロに挟まれた北欧版「鉄の女」の矜持

Life/Style
Arts 生まれ変わるアポロ・シアター
Science アマゾンのサソリが乳癌患者の救世主に?
Movies そして28年後、黙示録は続いていた
Drama お色気と美食のフランスを召し上がれ
Music 「性的すぎる」ポップスターが大論争

Departments
Perspectives
In Focus
Picture Power 世界一の観光地ドバイの舞台裏
News English & Letters
Tokyo Eye 外国人リレーコラム── 石野シャハラン 日本は「荒廃イラン」の後に続くのか

参考価格: 520円 定期購読(3年プラン)なら1冊:450円

日本だけのニュースを読むか、世界と同じニュースを読むか。世界と同じニュースを読む!それが、ニューズウィーク・バリュー

  • 2025/06/24
    発売号

  • 2025/06/17
    発売号

  • 2025/06/10
    発売号

  • 2025/06/03
    発売号

  • 2025/05/27
    発売号

  • 2025/05/20
    発売号

判例タイムズ

判例タイムズ社

送料
無料

判例タイムズ

2025年06月25日発売

目次: 論文目次

新・類型別会社訴訟35
取締役の競業取引・利益相反取引をめぐる諸問題
井出正弘・佐藤丈宜・松井馨太朗……5

判例目次

■最高裁判例

行政|
最高裁第一小法廷令7.2.27判決
地方団体が特別交付税の額の決定の取消しを求める訴えと裁判所法3条1項にいう法律上の争訟……24

■下級審判例

高裁判例

行政|
仙台高裁令6.12.25判決
放射性物質に汚染された廃棄物の試験焼却に関する一部事務組合の管理者の予算執行が違法であるとして,執行機関に対し,管理者に損害賠償請求をするよう求める4号訴訟について,予算執行についての管理者の判断に,判断要素の選択や判断過程に合理性を欠く点があったとはいえず,裁量権の範囲の逸脱又は濫用はないとして,請求を棄却した事例……28

労働|
大阪高裁令6.5.16判決
生命保険会社が営業職員の賃金から業務上の経費を控除したことにつき,全体として会社と営業職員との間の負担合意による控除を適法と認めたものの,一部について合意の効力を否定して,経費控除に相当する額につき未払賃金請求を認めた事例……36

民事|
福岡高裁令7.1.29判決
家計調査に基づくウエイト(各品目の家計に占める割合)を用いて生活扶助基準を改定した厚生労働大臣の判断が裁量権を逸脱又は濫用したものとして違法になるとされた事例……50

福岡高裁那覇支部令6.4.26決定
破産管財人の報酬額に関し,破産管財人が収集した破産財団の金額に加え,管財業務の難易度や手間,配当額や配当率との均衡等の事情を考慮して,原決定を取り消し,より低額の報酬額を定めた事例……71

民事|(家事事件)
東京高裁令6.7.18決定
再転相続人(兄弟の配偶者)として相続放棄の申述が受理された後,再転相続人(おいの母)としてした相続放棄の申述につき,申述を却下すべきことが明白であるとは認められないとして,これを受理した事例……75

刑事|
大阪高裁令6.4.26判決
2回のインスリン過剰投与による殺人事件について,うち1回の投与が殺人の実行行為に当たらないとした原判決の事実誤認が,判決に影響を及ぼすことが明らかとはいえないとされた事例……80

地裁判例

行政|
大阪地裁令6.7.4判決
チュニジア共和国国籍を有する同性愛者(ゲイ)である外国人男性の原告が,難民に該当するとされた事例……95

東京地裁令6.6.28判決
公文書の公開請求者に対して対象文書の一部を公開した処分について,開示部分を公にすることにより第三者である報道機関の権利その他正当な利益を害するおそれがあるとして,当該処分を取り消した事例……119

名古屋地裁令6.5.9判決
シリア・アラブ共和国国籍を有する外国人について,政治的意見(それに基づく兵役忌避)を理由に,難民に該当するとして,難民不認定処分を取り消した事例……129

労働|
福岡地裁令6.7.5判決
精神障害を発病した労働者の自死について業務起因性が認められ,労働者災害補償保険法に基づく遺族補償給付及び葬祭料を不支給とした処分行政庁の処分が取り消された事例……149

民事|
東京地裁令6.3.22判決
転落防止用のベッドガードにつき,指示・警告上の欠陥があるとして,同ベッドガードを輸入,販売する被告が製造物責任法上の損害賠償責任を負うとされた事例……167

東京地裁令6.2.15判決
下請代金支払遅延等防止法上の買いたたき行為を理由とする不法行為の成立が否定された事例……183

東京地裁令5.9.29判決
子と同居する妻が単独で行った子ども・子育て支援法に基づく教育・保育給付認定申請に対し,子と別居する父が「保護者」に該当しないとの判断を前提として市が教育・保育給付認定をしたことに違法性はないとして,父の市に対する国家賠償請求を棄却した事例……203

東京地裁令5.5.23判決
町立病院の医師が,児童相談センター所長から児童虐待に関する情報提供を求められて回答したところ,保護者の精神疾患に関する診断等の記載について名誉感情侵害が成立するとされ,医師の不法行為責任及び町の使用者責任の成立が認められた事例……210

知的財産|
東京地裁令6.1.22判決
指定国において国内移行手続が行われずに取下擬制がされた国際特許出願に係る発明について,原告が特許を受ける権利を有することの確認を求める訴えが,確認の利益を欠くものとして却下された事例……219

家裁判例

民事|(家事事件)
東京家裁令7.1.10審判
外国の方式により婚姻した日本人夫婦が,夫婦が称する氏を定めずに戸籍法41条に基づく婚姻の届出をした場合において,同届出を不受理とした処分が不当とはいえないとされた事例……241

東京家裁令4.4.28判決
妻である被告との離婚を実現させるために婚姻費用分担金の支払をすることなく兵糧攻めともいうべき振る舞いを続けた原告が有責配偶者に当たるとして,原告の離婚請求を棄却した事例……245

刑事|(少年事件)
横浜家裁川崎支部令6.7.30決定
特定少年である少年が,共犯者らと共謀の上で及んだ路上強盗事件において,犯情の悪さに加え,少年の性格,行状及び環境その他の事情を考慮して,検察官送致とするとともに,併合して審判された窃盗及び傷害事件についても検察官送致とした事例……252

審級別裁判年月日順索引
最高裁第一小法廷令7.2.27判決
令5(行ヒ)297……24

福岡高裁令7.1.29判決
令3(行コ)24……50
仙台高裁令6.12.25判決
令5(行コ)19……28
東京高裁令6.7.18決定
令5(ラ)1976……75
大阪高裁令6.5.16判決
令5(ネ)417……36
福岡高裁那覇支部令6.4.26決定
令6(ラ)14……71
大阪高裁令6.4.26判決
令5(う)131……80

福岡地裁令6.7.5判決
令2(行ウ)11……149
大阪地裁令6.7.4判決
令4(行ウ)112……95
東京地裁令6.6.28判決
令5(行ウ)295……119
名古屋地裁令6.5.9判決
令3(行ウ)38……129
東京地裁令6.3.22判決
令3(ワ)3374……167
東京地裁令6.2.15判決
令2(ワ)32661……183
東京地裁令6.1.22判決
令4(ワ)70139,令5(ワ)70009……219
東京地裁令5.9.29判決
令4(ワ)22897……203
東京地裁令5.5.23判決
令4(ワ)9811……210

東京家裁令7.1.10審判
令4(家)5325……241
横浜家裁川崎支部令6.7.30決定
令6(少)115,令6(少)171,令6(少)219,令6(少)238……252
東京家裁令4.4.28判決
令3(家ホ)342……245

参考価格: 3,000円

判例情報を提供して60余年。最も長い歴史をもつ判例実務誌

  • 2025/05/23
    発売号

  • 2025/04/25
    発売号

  • 2025/03/25
    発売号

  • 2025/02/25
    発売号

  • 2025/01/24
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

ビジネス・経済 雑誌の売上ランキング

1 PRESIDENT(プレジデント)

プレジデント社

最大
65%
OFF
送料
無料

PRESIDENT(プレジデント)

2025年06月27日発売

目次: 特集

才能不要! 人生100年時代の「新・勉強法」大全

地頭の鍛え方

教科書が読めない子ども、新聞が読めない大人
50万人のデータから衝撃の発見! AI研究者が解説「シン読解力の伸ばし方」――新井紀子


才能不要!「5つの力」であなたの脳はもっと賢くなる!
大解剖◎地頭がいい人はなぜ地頭がいいのか

(1)読解力 ×わかったつもり ○わからないと認める――山口拓朗
(2)記憶力 ×何度も読む ○メモリーパレス法――星 友啓
(3)話す力 ×結論から言う ○相手の求めることを話す――安達裕哉
(4)計算力 ×勘に賭ける ○フェルミ推定で予測する――高松智史
(5)疑問力 ×常識は従うもの ○常識は疑うもの――澤 円


頭の回転が速い人は◯◯がちがう
偏差値35だった私が東大合格して気づいた地頭がいい人の「7つの法則」――西岡壱誠


ルポ◎「学び直し」で東大に合格した人は、なぜ東大に行くのか


人生後半のために学び直そう
何歳からでも遅くない! 難関資格合格◎人生100年時代の新・勉強法
▼42歳で医学部……医師だけができるビジネスで起業したい
▼51歳で弁護士……子どもの受験を機に自分も勉強したい
▼52歳で行政書士……外国人向けの仕事で開業したい


満点はとらなくていい!
1014個の《資格王》直伝 日本一わかりやすい超効率&非常識勉強法――鈴木秀明


一度読んだら忘れない読書法とは
本を読む人だけがたどり着ける場所がある! 読書は、なぜ最高の習慣なのか――齋藤 孝


コラム◎すぐ役に立つものは、なぜすぐ役に立たなくなるのか――荒俣 宏


学ぶ意欲が起きないのは《無意識》のせいだった!
認知科学コーチングのプロが教える3000人以上の人生を変えた「自分の変え方」――村岡大樹


好評連載

人間邂逅[888]
丸井グループ 社長 青井 浩×品川女子学院 理事長 漆 紫穂子
「社内起業家」を育てよう


おはようございます、新社長[68]
クラシエ社長 草柳徹哉
「“ベース”のある企業はブレない」


クエスチョンタイム[21]
松本佐保
次回のコンクラーベで「日本人のローマ教皇」が誕生する可能性はあるか


職場の心理学[822]
九門大士
なぜ日本を愛する外国人が日本企業で活躍できないのか


西田亮介×安田洋祐 日本ってどうなんですか会議[10]
インフレで「得をする人」と「損をする人」の決定的な違い


トヨタ物語 未完と不屈のトヨタ生産方式[4]
野地秩嘉
第二章 トヨタ自販とTPS 豊田章男の30年越しのリベンジ


茂木健一郎の「成功への物語」[331]
人工知能で高まる「認知症リスク」の回避法


なぜそれがやれたのか[19]
タピオカブーム終了後に急成長 ゴンチャが熱狂的ファンを集める理由


大前研一の「日本のカラクリ」[366]
自民党の基盤である農協をぶっ壊す 小泉新大臣のコメ政策が成功したワケ


齋藤 孝の「人生がうまくいく古典の名言」[160]
「がんばってもムダ」とあきらめそうになったときの突破口


橋下 徹のビジネスリーダー問題解決ゼミナール[38]
橋下家も危ない! 親子の意見がぶつかる根本原因


飯島 勲「リーダーの掟」[384]
お見事、進次郎。あと必要なのは長期的視野だけだ


クエスチョンタイム[22]
酒井邦嘉
「デジタル教科書」があれば紙の教科書は本当に必要ないのか?


なぜそれがやれたのか[20]
妻の実家の豆腐屋が「売上14倍、業界トップ」に 相模屋食料が400億円企業になれたワケ


笹井恵里子の「根拠ある医療健康情報」[23]
「朝食7時、夕食7時」でOK 健康的に痩せられる「12時間断食」のすごい効果


本の時間 新刊書評

●評・柳瀬博一 伊藤弥寿彦著『古事記の博物図鑑』 /松村一男監修『あなたの知らない神話世界の生き物』

著者インタビュー

●小川孔輔著『ローソン』


プレジデント言行録
プレジデントINFORMATION
エディターズノート
▼読者の声 ▼編集部より ▼編集長より ▼出版だより
読者アンケートのお願い
特別広告企画

参考価格: 920円 定期購読(学割6ヶ月プラン)なら1冊:325円

現代の悩めるビジネスリーダーの「問題解決のバイブル」として、米国FORTUNEの日本版として始まりました日本一のビジネス誌「プレジデント」を!

  • 2025/06/13
    発売号

  • 2025/05/23
    発売号

  • 2025/05/09
    発売号

  • 2025/04/25
    発売号

  • 2025/04/11
    発売号

  • 2025/03/28
    発売号

最大
15%
OFF
送料
無料

ダイヤモンドZAi(ザイ)

2025年06月20日発売

目次: ◎巻頭特集
夏?それとも秋?
2025年後半の日本株の買い時
●[1]どうなる日経平均&仕込み時を探れ!
●[2]どの業種が狙い目?
●[3]上がる株&下がる株

◎第1特集
「買い」「強気」の10万円株は108銘柄!株主還元株が一目瞭然!
<2025夏>人気の株500+Jリート14激辛診断
●儲かる株の見つけ方[1]旬の3大テーマ
前期・今期と連続で好業績の株/高配当で5期以上連続増配予定の株/関税の影響が軽微で波乱に強い株
●儲かる株の見つけ方[2]5大ランキング
業績の上ブレが期待できる株/ROEが高く稼ぐ力が強い株/配当利回りが高い株/少額で買える株/理論株価より割安な株
●2025年夏のイチオシ株
10万円株7/高配当株7/株主優待株7
●気になる人気株
大型株393/新興株86/Jリート14

<番外編>人気の株500以外から選出!利回り5%以上だらけ!
買いの優待+高配当株100
●[1]桐谷さんの高配当の欲張り優待株12
●[2]株価上昇も期待の増益の優待株20
●[3]優待新設&拡充で注目株18
●[4]利回り5%以上の超高配当株25
●[5]増配期待大の高配当株25

◎別冊付録
増益予想で割安な株は1617銘柄
上場全3897社の最新理論株価

◎第2特集
トランプ関税の中でも稼げるAI関連株や高配当株を紹介!
人気の米国株150激辛診断 2025年7-9月
●<プロローグ1>減税&利下げで年末高と予想!S&P500を大予測
●<プロローグ2>AI関連や安定収益株に注目!トランプ関税でも強い株
●<PART1>GAFAM+αの8銘柄を定点観測
●<PART2>買いの大型優良株9&高配当株9
●<PART3>人気の124銘柄買い売り診断
ナスダック46/ニューヨーク証券取引所78
●<コラム>関税で米国に製造業が戻る!次世代工場株6

◎第3特集
3回集中講座の最終回!
チャート入門
「売りタイミングの考え方」
●売りの形をマスター
●目標株価の決め方をマスター
●総まとめ問題で力試し

◎第4特集
史上最高値をハイペースで更新中!NISAが使える!
金は投信で税金ゼロで買え!
●<PART1>金の相場の予測&投信で買う理由
●<PART2>自分に合った金投信を買う!
「現物の金」「ETF」など4つの投資先別オススメ投信を紹介!

◎ZAi NEWS CHANNEL
インド株の最新トピック「調整後に再び上昇!トランプ関税の影響は小さい」

◎新連載
ザイクラブ拡大版
1カ月で上がる株を当てろ!的中者にはプレゼントも!

◎いつもの連載も充実!
●ZAiのザイゼンがチャレンジ!目指せ!お金名人Vol.11
「賃貸の火災保険を節約せよ」
●17億円トレーダー・ジュンのFX成り上がり戦略Vol.06
「スキャルピングは動画で記録」
●おカネの本音!VOL.36 米倉強太さん
「モデルから転身した新進気鋭の監督が語る映画とおカネのリアル」
●株入門マンガ恋する株式相場!VOL.104
「魅力的!プラチナNISAよりアナタ」
●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
「早めの対策が家族を救う!空き家の処分は先送りにしたらダメ!」
●人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ!
「株式&リート型の6本が分配金アップ」

参考価格: 850円 定期購読(1年プラン)なら1冊:725円

マネービギナーのための楽勝攻略マガジン。お金や投資に役立つ情報が満載!

  • 2025/05/21
    発売号

  • 2025/04/21
    発売号

  • 2025/03/21
    発売号

  • 2025/02/20
    発売号

  • 2025/01/21
    発売号

  • 2024/12/20
    発売号

最大
17%
OFF
送料
無料

ニューズウィーク日本版 Newsweek Japan

2025年07月01日発売

目次: Special Report
トランプvsイラン
「平和主義者」のはずの大統領がなぜ?核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

中東 トランプの不可解なイラン空爆を読む
外交 歴史が物語る複雑な2国関係
湾岸諸国 イスラエルにもイランにも勝ってほしくない
分析 イラン混乱の陰でIS復活
主張 アメリカは本土テロに備えよ


日本の医療費は1割削減できる
インタビュー 和田秀樹医師の政治団体が目指す医療改革構想とは

「ナンバー2の男」李強の台頭
中国共産党 絶対権力者・習近平が経済政策の立案を首相に任せ始めた

Periscope
UNITED STATES 民主党NY市長予備選で大番狂わせ
IRAN イランで始まった恐怖のスパイ粛清
CHINA 中国が「蚊」サイズのドローンを開発
SPAIN NATOの国防費増にスペインが一人反旗

Commentary
解説 イラン攻撃が核開発を加速させる──ブラマ・チェラニ
経済 欧州とアジアの協力が世界経済を救う──魏尚進
経済学 本当の幸福はGDPで測れない──カウシク・バス

Superpower Satire 風刺画で読み解く「超大国」の現実 TOEIC替え玉受験は氷山の一角──ラージャオ&トウガラシ
Economics Explainer 経済ニュース超解説 日鉄・USスチール買収の勝者は── 加谷珪一
Help Wanted 人生相談からアメリカが見える 実家では無料のシッター扱いです
World Cinema Notes 森達也の私的映画論 『ペンタゴン・ペーパーズ』で監督が問うたもの──森達也

World Affairs
核軍縮 中国はなぜ今、核弾頭数を急増させるのか
東南アジア タイがカンボジアに喧嘩をふっかけた

Features
デンマーク 米ロに挟まれた北欧版「鉄の女」の矜持

Life/Style
Arts 生まれ変わるアポロ・シアター
Science アマゾンのサソリが乳癌患者の救世主に?
Movies そして28年後、黙示録は続いていた
Drama お色気と美食のフランスを召し上がれ
Music 「性的すぎる」ポップスターが大論争

Departments
Perspectives
In Focus
Picture Power 世界一の観光地ドバイの舞台裏
News English & Letters
Tokyo Eye 外国人リレーコラム── 石野シャハラン 日本は「荒廃イラン」の後に続くのか

参考価格: 520円 定期購読(3年プラン)なら1冊:450円

日本だけのニュースを読むか、世界と同じニュースを読むか。世界と同じニュースを読む!それが、ニューズウィーク・バリュー

  • 2025/06/24
    発売号

  • 2025/06/17
    発売号

  • 2025/06/10
    発売号

  • 2025/06/03
    発売号

  • 2025/05/27
    発売号

  • 2025/05/20
    発売号

4 会社四季報 プロ500

東洋経済新報社

最大
11%
OFF
送料
無料

会社四季報 プロ500

2025年06月18日発売

目次: 独自業績予想、ビジュアルデータでわかる!
徹底分析で有望銘柄を発掘!

波乱相場に負けない日本株

注目の相場テーマを徹底解説 関連銘柄リストも大公開
防災にDX、食品・・・ 内需銘柄に脚光 「インフラ投資/内需関連」
IPビジネス活用で人気急上昇 「ゲーム/エンタメ」
自動運転、ペロブスカイト太陽電池・・・ 「注目技術」もチェック

ホットなキーワードを深掘り
「DX」「インド」「出直り期待」

億り人 DAIBOUCHOUさんに聞く 「バリュー投資で勝ち抜く秘訣」
基本からわかる! ポートフォリオ投資法
リニューアル徹底活用術 10倍株の見つけ方

四季報記者に聞く
いま注目の業界&企業は!?

全上場銘柄の「理論株価&業績進捗率&割安度」大診断

【目次】
波乱相場に負けない日本株

本命銘柄70 ――42
深掘り銘柄30 ――112
 3つのキーワードを深掘り DX インド 出直り期待
期待銘柄200 ――132
注目銘柄200 ――232
 すぐに探せる銘柄索引 社名順 ――4 証券コード順 ――6

バリュー投資で勝ち抜く秘訣 DAIBOUCHOUさんに聞く ――8
超シンプル! 分散投資のすすめ ――10
10倍株の見つけ方 リニューアル徹底活用術 ――12
四季報記者に聞く 新年度の要チェック業界&銘柄 ――15
ベテラン市場ウォッチャー 岩本秀雄氏が語る 相場チェック ここがポイント! ――39

話題の相場テーマを解説

(1)好業績 連続最高益、久しぶり最高益、大幅営業増益の企業はココだ! ――20
(2)高配当/連続増配 利回り6%以上、15年以上連続増配、DOE採用企業をチェック ――22
(3)少額投資 10万円以下など最小投資金額が小さい銘柄から始めるのも手 ――23
(4)インフラ投資/内需関連 防災・減災から上下水道関連、DX支援や食品関連にも商機 ――24
(5)東証改革 アクティビストの動きは依然活発、親子上場解消の動きも加速 ――26
(6)バリュー投資 低PER、低PBRの割安株、ROEも加味して選ぶのが勝ち筋 ――27
(7)ゲーム/エンタメ 任天堂「スイッチ2」発売で活況、IP関連も国際的に注目 ――28
(8)防衛/セキュリティ 防衛予算増の国策が追い風、関連企業への物色広がる ――29
(9)半導体/AI 熱狂は一服でもAI需要は継続、調整中の銘柄にも見直し機運 ――32
(10)人的投資 初任給引き上げなどで優秀人材を獲得、成長加速狙う企業に注目 ――31
(11)注目技術 次世代型ペロブスカイト太陽電池に自動運転、開発進む先端領域 ――32
(12)大化け期待 猛暑関連銘柄に今年も注目、経営改革に踏み出す企業もチェック ――34

「会社四季報」夏号でわかった伸びる業種 ――14
前号フォローアップ ――130
マクロウォッチ ――131
今号掲載の500銘柄注目ランキング ――36
営業増益率 純利益増加率 高ROE 低PBR 高利回り
会社四季報掲載の全上場銘柄ランキング ――240
四季報予想が強気の100銘柄 利益が伸びる100銘柄 高配当利回り100銘柄
株主優待詳細情報 ―― 243

全上場掲載!/無料ダウンロードサービス ――250
全上場3900銘柄を大診断
PER PBR 理論株価 業績進捗率 業績予想変化で徹底比較

プロ500 徹底活用法 
ポイント解説 有望銘柄はこう探す ――40
銘柄ページ詳細解説/見方・使い方 ――271
株価チャートでわかる「買い時」「売り時」 ――274
ゼロからわかる! 株式用語入門 ――278

図書カードなどすてきなプレゼントが当たる読者アンケート/編集後記 ――282

定期購読(2年プラン)なら1冊:1,650円

株式市場が注目する要ウォッチ500銘柄を選出

  • 2025/03/19
    発売号

  • 2024/12/18
    発売号

  • 2024/09/13
    発売号

  • 2024/06/17
    発売号

  • 2024/03/18
    発売号

  • 2023/12/18
    発売号

5 TIME(タイム)

Time Magazine Singapore Pte. Ltd.

最大
49%
OFF
送料
無料
参考価格: 1,540円 定期購読(学割1年プラン)なら1冊:391円

No.1国際英文ニュース誌!本商品はTime Asia Edition です。

6 正論

産経新聞社

最大
12%
OFF
送料
無料

正論

2025年07月01日発売

目次: 特集《あれから3年…》
■八木秀次×阿比留瑠比/誰が〝安倍晋三〟を殺したか 石破政権批判
■小川榮太郎/安倍晋三を失った保守の病理
■河崎眞澄/安倍晋三の「師」は李登輝だった
■衛藤晟一/参議院議員、引退の辞 未完の安倍政治

■飯山陽/イランをなぜ非難しない 国益を損ねる石破・岩屋コンビ
■玉木雄一郎×榛葉賀津也/国民民主党は「保守」か  聞き手・平井文夫
■藤岡信勝/新しい歴史教科書をつくる会副会長 退任の弁

■楊海英/JA解体論 世界の食料安全保障
■鈴木宣弘/農協を狙うアメリカ穀物メジャー

■李相哲/李在明大統領の〝反日〟時限爆弾
■西岡力/仮面の反日か 李在明、実利家の本性

■アフメット・レテプ/中国発「強制労働」 日本企業30社の衝撃
■公明党参議院議員・宮崎勝/外国人の交通事故、増加に歯止めを 外免切り替え厳格化
■野口健/山岳救助はタクシーじゃない!
■医師・斉藤佳苗/未成年「性転換」に待った! 米国、ジェンダー医療の大転換
■潮匡人/朝日も読売も「女系天皇」論《その言葉、聞き捨てならず》
■早坂隆/天皇ご一家、沖縄「慰霊の旅」 現地報告記
■山口芳裕/見えない攻撃 「非対称兵器」と「医療化された兵器」
■杉山大志/世界の潮流は脱炭素ではない
■渡辺利夫/福沢諭吉のナショナリズムに学べ《渡辺利夫精選著作集 全7巻完結》
■木積凜穂/大阪・関西万博 オリーブが紡いだ日仏の縁

《追悼 桶谷秀昭》
■宮崎正弘/敗北者の精神を描いた思想家
■桑原聡/愁ひ顔のドン・キホーテ

■さらば、愛しき 長嶋茂雄 《追悼グラフ》
■小早川毅彦×井上和彦/忘れ得ぬミスターの〝エール〟《シリーズ対談 日本が好き!》

《主な連載》
■谷口智彦/観望台 Observatory 「難民だ、中に入れろ?」
■フィフィ/フィフィの本音
■本郷和人/日本史〝裏〟読み
■不肖・宮嶋の現場
■岩田温/考察・保守主義「独裁者を生んだフランス革命」
■江崎道朗/インテリジェンス 諜報の世界
■竹田恒泰/君は日本を誇れるか「国会審議で見えた夫婦別姓論の正体」
■原英史/暴走する新聞報道「少数与党国会が見逃す年金改悪の欺瞞」

参考価格: 950円 定期購読(1年プラン)なら1冊:840円

日本人の鼓動が響く雑誌です。~オピニオン誌「正論」~

  • 2025/05/30
    発売号

  • 2025/05/01
    発売号

  • 2025/04/01
    発売号

  • 2025/02/28
    発売号

  • 2025/01/31
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

7 会社四季報

東洋経済新報社

最大
3%
OFF
送料
無料

会社四季報

2025年06月18日発売

目次: 激動環境を勝ち抜く 有望企業を探そう

トランプ関税の影響&対策を総力取材
全上場3900社の業績を独自2期予想

2025年3集夏号では、上場会社全体の約6割を占める3月期決算会社の本決算を完全収録!
これを踏まえ、担当記者が独自取材に基づいて今2025年度の業績予想を業界・企業ごとに見直し、新たに2026年度の予想を行いました。

日本国内全上場3,900社をフルカバーした四季報で自分だけの「お宝銘柄」を探しましょう!
株式投資はもちろんのこと、営業先開拓などのビジネスユースや就職活動などにも、ぜひお役立てください。

【今号のおもなトピック】
収益性と株主還元を徹底分析! ROE改善度&DOE実績を全社調査

※お知らせ※
●袋とじ付録は、ワイド版だけのオリジナル付録です。ご注意ください。
●「会社四季報ONLINE」今ならおトク!詳しくは巻末で。

定期購読(2年プラン)なら1冊:2,700円

3800社を超える企業情報ハンドブック

  • 2025/03/19
    発売号

  • 2024/12/18
    発売号

  • 2024/09/13
    発売号

  • 2024/06/17
    発売号

  • 2024/03/18
    発売号

  • 2023/12/18
    発売号

最大
5%
OFF
送料
無料

日経マネー

2025年06月20日発売

目次: ■特集1 となりの億万投資家大研究

●個人投資家調査2025 となりの億万投資家大研究9000人回答で分かった! 勝ち組の共通点(020p)
●9000人が体験! 2025年個人投資家5大ニュース(022p)
●荒れ相場でも爆益達成! カギは深掘り&最強握力 勝ち続ける投資家は何が違う? (024p)
●元プロの“ミスプライス”ハンターディスカウントTOBで大成功 小型株投資もこなし勝率9割超(028p)
●“風邪引き優良株”の発掘名人スーパーで見つけた卵価格の高騰 決算資料も分析し投資に結び付ける(031p)
● 「好き」 で爆買い! 最強のガチホルダー日常生活で得た直感を信じて投資 保有株からテンバガーも誕生(034p)
●暴落を不動で待つスナイパー 「ショック」 で買い、何年でもガチホ 大型株相場でテンバガーも達成(036p)
●暴落時の対応&損切りルールみんなはどうしてる? (038p)
●億超えさん622人に学ぶ資産爆増へのロードマップ 「8年で大台到達」 「配当年1200万円」 ……(040p)
●ニッチトップをいち早く発見! 8年で億超えに成長が続く限り売りません! 長い付き合いで急落時も安心(042p)
●企業価値を徹底分析! 成長ストーリー見極めバフェット流 ・ 企業の稼ぎ力 「ルックスルー利益」 で増やす! (044p)
●割安銘柄を足で探す! 社長発言は徹底チェックIRイベントは毎回参加! 経営者の本気の言葉が響く(046p)
● 「失われた30年」 で43万円が14億円に! 日本を支える企業は潰れないバブル崩壊後の復活成長を信じる(048p)
●失敗も資産拡大の糧にFXと社債で悠々自適FXの良さも怖さも経験済みスワップ金利で安定収入(050p)
●公募 ・ 売り出し PO狙いで年6500万円の利益 億超えさんだから可能? (052p)
●東証改革 個人投資家は株価上昇効果に期待 配当 ・ 自社株買い ・ IR ・ M&A…(053p)
●ご立派さん、トホホさん データで見えたとなりの投資家回答者9000人の“素顔”を公開(054p)
●2025年個人投資家調査 性別 ・ 世代別に分析! 全世代がインフレ対策を意識(058p)
●新NISAの2年目事情 各枠の“フル活用”は約4割(060p)
●月収の約2割で積み立て投資 若年層は積み立てのみも多い(063p)
●相場展望と有望テーマ 株価上昇は26年から? (064p)
●マイ習慣&お悩み 「株価は1日3回しか見ない」 (068p)
●億超え&4連勝さんに聞いた! 勝ち組の情報源ランキング(071p)
●勝ち組投資家が活用する役立ちツールを一挙紹介! (074p)
●みんなのお気に入り株主優待大発表! 値上がり ・ 配当にプラスのご褒美で投資をもっと楽しく! (076p)
●儲けたお金の使い道35 勝ち組さんが投資でかなえた幸せ! (078p)


■特集2 iDeCoの活用法アップデート

●年齢×働き方で考える賢い二刀流戦略 NISAだけじゃもったいない! (081p)
●ライフステージに応じてiDeCoを使い分けようiDeCoとNISAどちらを優先? (082p)
●老後を意識した資産づくりは40代から! 40代を制する者はiDeCoを制する(084p)
●iDeCoは年齢によって資産配分を変えるべき? (086p)
●iDeCoの豆知識 知っておくべきことをまとめました! (088p)


■表紙の人

●奈緒 俳優 愛と家族、戦争と向き合う作品すごくやりがいを感じます(008p)


■旬ネタ&耳より情報満載! 金融お役立ちかわら版

●OliveとPayPayの“大連立”で得するチャンス拡大 ほか(010p)


■日経マネー副編集長のいいたい放題

●今月のテーマ 再注目される毎月分配型投信 「取り崩し」 機能、理解は十分か(012p)


■ここからの勝ち方が分かる! 先読みFOCUS&CALENDAR

●いつか再来する急落 大底の見極め方は? (013p)


■先読みCALENDAR 2025/7

●日本 20日ごろか 参院選 30~31日 日銀金融政策決定会合 ほか(014p)


■パックン&武藤十夢の知る得マネー

●投資×ポイ活でお得にためる ・ 使うコツは(016p)


■もっと得する株主優待生活 喫茶桐谷

●暑い季節の生活と夏向きの優待(090p)


■もっと得する株主優待生活

●7月に取れるお得優待(092p)


■スゴ腕投資家たちが直言! マーケット時事放談

●今月のテーマ メタプラネットの大相場を見て 仮想通貨を勉強しようと決心 情報収集に役立つX Xだけ見てトレードしても勝てる(094p)


■エミン ・ ユルマズの未来観測

●米国 「トリプル安」 の行方 2つの 「米国債救済計画」 がもたらすもの(096p)


■Money Interview

●稲村 悠 Fortis Intelligence Advisory代表生の情報のままでは意味がない経営判断に落とし込んでいくため情報を 「つくる」 プロセスが重要(098p)


■株の達人に聞く 今月の注目銘柄

●オーナー企業で上がる株(103p)


■スター株誕生を見逃すな! 馬渕磨理子の有望IPO株レビュー

●グロース市場の好調が継続 ODM生産で伸びる伊澤タオル(114p)


■ファンドマニアの詳しくてやさしい話 投信の沼

●暴落に強い投信って? 人間には理解不能な運用内容でやたらに好成績な投信がある(116p)


■横山利香の塩漬け株クリニック

●今月の塩漬け株 野村マイクロ ・ サイエンス (東プ ・ 6254) (118p)


■山本伸のネクスト爆騰銘柄

●株主重視、アクティビスト、防衛費増 変化が買いの材料になる割安3銘柄(120p)


■プロが指南する“賢い相続&もめない相続”

●認知症からの資産防衛 証券口座をどうする? 7月にも開始の新制度は正解か? (122p)


■佐々木明子のニュースな日々

●双方向の評価や脳からの直接評価も登場 何でも評価される時代到来で社会はどうなる? (124p)


■Money Books

●株の爆益につなげる 「暴落大全」 ほか(125p)


■ネット証券DATA

●6月10日現在(税込み表記) (126p)


■役に立つ! 投資用語集

●株式用語/投資信託用語(128p)


■Readers’ FORUM

●この夏の暑さ対策(129p)


■2大別冊付録

●4連勝さんと生涯10倍さんが狙う 勝ち組の注目銘柄51
●投資家も知っておきたい 兜町now街歩きガイドブック

参考価格: 780円 定期購読(1年プラン)なら1冊:743円

日経グループがお届けする、信頼できるマネー情報誌です!

  • 2025/05/21
    発売号

  • 2025/04/21
    発売号

  • 2025/03/21
    発売号

  • 2025/02/20
    発売号

  • 2025/01/21
    発売号

  • 2024/12/20
    発売号

9 会社四季報 ワイド版

東洋経済新報社

最大
3%
OFF
送料
無料

会社四季報 ワイド版

2025年06月18日発売

目次: 激動環境を勝ち抜く 有望企業を探そう

トランプ関税の影響&対策を総力取材
全上場3900社の業績を独自2期予想

2025年3集夏号では、上場会社全体の約6割を占める3月期決算会社の本決算を完全収録!
これを踏まえ、担当記者が独自取材に基づいて今2025年度の業績予想を業界・企業ごとに見直し、新たに2026年度の予想を行いました。

日本国内全上場3,900社をフルカバーした四季報で自分だけの「お宝銘柄」を探しましょう!
株式投資はもちろんのこと、営業先開拓などのビジネスユースや就職活動などにも、ぜひお役立てください。

【今号のおもなトピック】
収益性と株主還元を徹底分析! ROE改善度&DOE実績を全社調査

※ワイド版はマル秘 巻末「袋とじ」付き※
最低購入額が少ない好業績企業、設備投資増加率ランキング

定期購読(1年プラン)なら1冊:3,520円

会社四季報の2倍の大きさ

  • 2025/03/19
    発売号

  • 2024/12/18
    発売号

  • 2024/09/13
    発売号

  • 2024/06/17
    発売号

  • 2024/03/18
    発売号

  • 2023/12/18
    発売号

ビジネス・経済 雑誌のカテゴリ

最近発売したビジネス・経済 雑誌

本日発売のビジネス・経済 雑誌

明日発売のビジネス・経済 雑誌

キャンペーン&TOPICS

Fujisan.co.jpとは?
日本最大級の雑誌の定期購読サービスを提供しています。
定期購読とは
雑誌を毎号ご自宅へお届けします!初めての方500円割引♪
もっと詳しく ▶︎
法人サービス
年間5万円以上ならお得な法人プレミアムサービスで!
もっと詳しく ▶︎
アフィリエイト
あなたのサイトで雑誌をおすすめしてみませんか?
もっと詳しく ▶︎
採用情報
「雑誌×IT」プラットフォームを一緒に担う仲間を募集中です!
もっと詳しく ▶︎
カテゴリ一覧
女性ファッション 雑誌
きれいめ・大人カジュアル系 雑誌 モード系・コレクション 雑誌 フェミニン系 雑誌 ママ・主婦 雑誌 コンサバ系 雑誌 ナチュラル系 雑誌 カジュアル系 雑誌 オフィスカジュアル 雑誌 子ども・キッズファッション 雑誌 ガーリー系 雑誌 ティーンズファッション 雑誌 原宿系 雑誌 着物・和服 雑誌 ギャル系 雑誌 セレブ系 雑誌 森ガール系 雑誌
メンズファッション 雑誌
メンズきれいめカジュアル 雑誌 モノ・グッズ 雑誌 メンズカジュアル 雑誌 ストリートファッション系 雑誌 スーツ・トラッド系 雑誌 アメカジ 雑誌 オラオラ系・お兄系 雑誌 腕時計・ブランド 雑誌 古着系 雑誌
ビジネス・経済 雑誌
経営・マネジメント 雑誌 海外事情・国際ニュース 雑誌 政治 雑誌 マネー・投資 雑誌 ビジネス・経済専門誌 求人・転職情報誌 法律・法務 雑誌 環境・エネルギー 雑誌 広告・マーケティング 雑誌 流通・小売 雑誌 人事・総務 雑誌 四季報 外食・ホテル業界 雑誌 会計・税務・経理 雑誌 農業・畜産・漁業 雑誌 飲食店経営・調理師 雑誌 金融 雑誌 貿易 雑誌 地方自治・行政 雑誌 起業・独立開業 雑誌 企業年鑑・データ 業界データブック 自己啓発 雑誌 ビジネスCD・通信教育 株・FX 雑誌 就職・就活 雑誌
健康・生活 雑誌
子供・児童学習 雑誌 子育て・育児 雑誌 家事・生活情報 雑誌 健康・家庭医学 雑誌 住宅・リフォーム 雑誌 住宅情報・賃貸 雑誌 インテリア・雑貨 雑誌 田舎暮らし・エコ・スローライフ 雑誌 結婚情報・ウェディング 雑誌 絵本・大型絵本 妊婦・赤ちゃん 雑誌
スポーツ 雑誌
サッカー・フットサル 雑誌 高校野球・プロ野球 雑誌 ゴルフ 雑誌 その他球技・競技 雑誌 釣り 雑誌 相撲・武術・武道 雑誌 筋トレ・ボディビル 雑誌 ダイビング・マリンスポーツ 雑誌 スノーボード・スキー 雑誌 ランニング・ウォーキング 雑誌 テニス・卓球 雑誌 バレエ・社交ダンス 雑誌 スポーツ医学・コーチング 雑誌 自転車・サイクリング 雑誌 サーフィン・ボディーボード 雑誌 バスケットボール 雑誌 F1・モータースポーツ 雑誌 ダンス 雑誌 プロレス・格闘技 雑誌 ボクシング 雑誌 水泳・ボート 雑誌 ラグビー・アメフト 雑誌
バイク・自動車・乗り物 雑誌
オートバイ 雑誌 カスタムカー・バイク 雑誌 外車・輸入車 雑誌 4WD・RV 雑誌 新車・ニューモデル情報 鉄道・電車 雑誌 飛行機・航空機 雑誌 中古車・中古バイク 雑誌
芸能・音楽 雑誌
テレビガイド・番組表 雑誌 音楽情報誌 エンタメ 雑誌 DVD(ビデオ)マガジン 映画・シネマ 雑誌 韓国(韓流・K-POP) 雑誌 ピアノ・クラシック 雑誌 ギター・ロック 雑誌 演劇・舞台 雑誌 洋楽 雑誌 ジャズ(JAZZ) 雑誌 男性アイドル 雑誌 グラビア・アイドル 雑誌 写真週刊誌・ゴシップ 雑誌 写真集
グルメ・料理 雑誌
レシピ 雑誌 グルメガイド・レストラン 雑誌 お酒(ワイン・日本酒など) 雑誌 栄養学・食育 雑誌 パン・スイーツ 雑誌
旅行・タウン情報 雑誌
京都・関西 雑誌 関東 雑誌 東京(TOKYO) 雑誌 九州 雑誌 東海 雑誌 東北 雑誌 北海道 雑誌 北陸・信越 雑誌 中国地方 雑誌 四国 雑誌 沖縄情報 雑誌 旅行情報誌 温泉 雑誌 リゾート・レジャー 雑誌 タイ・アジア 雑誌 ハワイ 雑誌 その他 海外情報 雑誌 鉄道・バス時刻表本 航空時刻表
アニメ・漫画 雑誌
少年コミック・漫画 少女コミック・漫画 青年コミック・漫画 レディース(女性)コミック アニメ 雑誌 声優 雑誌 comics&アメコミ ディズニー・キャラクター 雑誌 コスプレ 雑誌 BL(ボーイズラブ)コミック・雑誌
ペット・動物 雑誌
犬 雑誌 猫 雑誌 トリマー・ペット業界 雑誌 魚・熱帯魚 雑誌 昆虫 雑誌 ペットその他 雑誌
文芸・総合 雑誌
女性総合誌 男性総合誌 カルチャー・文化 雑誌 文芸誌・小説 雑誌 時事・社会 雑誌 機内誌 宗教 雑誌 歴史・史学 雑誌 思想・心理学 雑誌 俳句・短歌・詩 雑誌 占い・開運 雑誌 書道 雑誌
趣味・芸術 雑誌
デザイン・アート 雑誌 プラモデル・模型 雑誌 ガーデニング・園芸 雑誌 手芸・ハンドメイド 雑誌 パズル・クイズ 雑誌 ナンプレ・数独 雑誌 クロスワード・ナンクロ 雑誌 ミリタリー・サバゲー 雑誌 競馬・競輪・競艇 雑誌 オーディオ・ステレオ 雑誌 アウトドア・キャンプ 雑誌 カメラ・写真 雑誌 分冊百科・ワンテーママガジン 将棋・囲碁 雑誌 イラスト・グラフィックデザイン 雑誌 建築・住宅建築 雑誌 陶芸・骨董 雑誌 ラジオ・無線 雑誌 ゲーム 雑誌 フィギュア・ホビー 雑誌 DIY・工具 雑誌 パチンコ・パチスロ 雑誌 ハイキング・登山 雑誌 麻雀 雑誌
ヘアカタログ・美容 雑誌
メイク・ネイル 雑誌 フィットネス 雑誌 ヘアスタイル 雑誌 ヨガ 雑誌 美容専門誌 ダイエット 雑誌 アロマ 雑誌
看護・医学・医療 雑誌
ナース 雑誌 介護・福祉 雑誌 医療技術 雑誌 薬学 雑誌 臨床外科 雑誌 臨床内科 雑誌 医療時事 雑誌 歯科 雑誌 獣医学 雑誌 理学療法 雑誌 その他 医学雑誌
教育・語学 雑誌
その他 NHKテレビ・ラジオテキスト NHK語学テキスト 幼児教育 雑誌 小学生教育 雑誌 中学教育 雑誌 高校教育 雑誌 受験・留学 雑誌 試験問題集・資格 雑誌 日本語学習 教材 ハングル・韓国語学習 教材 中国語学習 教材 リスニング教材・語学CD 英語教育・英会話 教材 フランス語学習 教材 ドイツ語学習 教材 スペイン語学習 教材 その他 語学雑誌 教員・教師 雑誌 通信・教育講座
テクノロジー・科学 雑誌
宇宙・天文 雑誌 機械 雑誌 化学 雑誌 情報処理 雑誌 地球科学・環境問題 雑誌 生物・生物学 雑誌 数学・物理 雑誌
パソコン・PC 雑誌
コンピューター・自作PC 雑誌 ネットワーク・セキュリティ 雑誌 Webデザイン・プログラミング 雑誌 DTP・グラフィック 雑誌 アプリ・スマホ 雑誌 インターネット 雑誌 Mac・マック 雑誌
新聞・業界紙
英字新聞 業界新聞・専門紙 新聞縮刷版 切り抜き・クリッピングマガジン 全国紙(新聞) 中国語 新聞・業界紙 地方紙(新聞)
洋(海外)雑誌
English newspaper Science&Nature Magazines Language&Education Magazines Money&Business& Magazines Fashion&Style Magazines others Design&Architecture Magazines Hobby&Entertainment Magazines Home&Interior Magazines Computers&Electronics Magazines バイリンガルマガジン・雑誌
中国雑誌
中国 ビジネス・経済 雑誌 中国 旅行・タウン情報 雑誌 中国 趣味・芸術 雑誌 中国 看護・医学 ・医療 雑誌 中国 文芸・総合 雑誌 中国 教育・語学 雑誌 中国 テクノロジー・科学 雑誌 中国 スポーツ 雑誌 中国 ファッション 雑誌 高等文化院校学報 高等理工学院学報 中国 バイク・車・乗り物 雑誌 中国 健康・生活 雑誌 中国 学生・こども向け 雑誌
その他
その他 雑誌
総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.