-
紙版
(33誌) -
デジタル版
(4誌)
飲食店経営・調理師 雑誌(デジタル版)
外食産業新聞社
日本外食新聞
2022年05月25日発売
目次:
【2022年5月25日号 目次】(全12ページ)
表紙:◆外食産業を動かす人々/Human Qreate 代表取締役社長 CEO 米田 拓史 氏
2~3:LAドミナントで行列絶えないラーメン店に 喜多方ラーメン《坂内》はなぜ米国を選んだのか?
4:◆コロナが直撃したあるカフェの物語
5:タケノが博多駅前にワイナリー併設の居酒屋 9月中に生ワイン提供│◆髙取宗茂のザ・人間力
6:各メーカーのイチオシ居酒屋商材&レシピはコレだ!
7:Human Qreate、黒毛和牛を新橋価格で│◆サービスのチカラseasonⅡ
8:店頭で冷凍食品販売が本格化!
9:日本飲食業経営審議会が全国の飲食店へ提唱 行政とのパイプ作り業界課題解決へ 47都道府県に地域審議会を
10~11:◆印束義則の繁盛店実況中継
12:でんでん串、浅草橋に立ち呑み店開業
【連載】
◆外食産業を動かす人々/Human Qreate 代表取締役社長 CEO 米田 拓史 氏 …1
◆コロナが直撃したあるカフェの物語 631日目 …4
◆外食新時代を生き抜く 髙取宗茂のザ・人間力 連載54 そろそろ愛について語ろう 山編(3) …5
◆印束義則の繁盛店実況中継67-(2)/千葉・長浦/《焼肉亭 赤とんぼ》 …10,11
◆サービスのチカラSeasonⅡ 第37回 接客中級編 …7
吉報が10日に1度やってくる!!「飲食店の気づきと学び」のニュースが満載!!
-
2022/05/15
発売号 -
2022/04/25
発売号 -
2022/04/15
発売号 -
2022/04/05
発売号 -
2022/03/25
発売号 -
2022/03/15
発売号
全国学校給食協会
学校給食
2022年05月15日発売
目次:
目次
きょうの給食なーに? 宮崎県
季節の食べものクイズ・6月
季節の和食献立・梅雨の季節を感じる献立/岩手県奥州市立東水沢学校給食センター
世界の食を知る/根岸絹恵
食のシンフォニー・減塩にどう取り組めばいいか/編集部
とびら
子どもの心・子育てのNGワード/上原優子
子どものからだ・楽しみせんとや 生まれけむ(14)/奥田康子
子どもの環境・「授業びらき」から/田島裕司
子どもの食べもの・「時間栄養学」/村上祥子
特集1・教えて!ICTと食育
特集1・食育におけるICTの活用/藤本勇二
学校における食育実践講座ーデータで示す食育/野口孝則
若手栄養士の給食奮戦記/小泉加奈子
実践版・食育教科書ー拝見!食の授業/藤本勇二
調理と衛生・サルモネラ・インファンティス食中毒について/金井美惠子
中学校からとれたて給食便/芳賀絢子
特集2・「おいしかった」が聞きたくて。41年間の給食作りを無事完走!/編集部
畑へ行ってきます!@埼玉県/石川史子
7月こんだて表(書き込み式)
7月イラスト&カット集
7月の給食&食育おたより集
食育パワポ資料「七夕のおはなし」/今井ゆかり
おがより&掲示板 拝見!/吉成勝好
食べる人びと・真造圭伍『ひらやすみ』/石子 順
こだわり手作り給食・肉団子のスープ煮/橋本正樹
食育劇場 おなかGooぐー
食のまなびや/道嶋里志
デジタルツールを活用!動画で食育/海老原誠治
最新のデータを読む/藤沢良知
おいしく折ろう食育おりがみ/コア・プランテック
ワークシート「みそ汁を作ってみよう!」
英語で食べよう!/小椋美雪
6月カレンダー(書き込み式)
News&Information
掲示板
アンケートをお寄せください
今月のプレゼント
編集室の風&次号予告
学校・家庭・地域をつなぐ今月の献立研究[6月]宮崎県
食育に役立つ資料も満載!
-
2022/04/15
発売号 -
2022/03/15
発売号 -
2022/02/15
発売号 -
2022/01/15
発売号 -
2021/12/15
発売号 -
2021/11/15
発売号
アール・アイ・シー
飲食店経営
2022年05月13日発売
目次:
月刊飲食店経営 2022年6月号
【今月の表紙】
株式会社 WDI 代表取締役 清水 謙氏
サステイナビリティ経営で新たなステージを切り開くWDIが指し示す次世代の外食業界の在り方
【特集】
●ドリンクで客単価アップ人気店から学ぶ成功ノウハウ
・国産フルーツを使ったフレッシュフルーツサワー専門店で20代女性を集客
・サウナ×そば居酒屋 サウナードリンクをスターターに日本酒で客単価を底上げ
・15種類のレモンサワーを看板にメニュー表の見せ方でオーダーを喚起する
・SNS映えドリンクが人気! サワーメークの効率化や客単価確保の施策もユニーク
・各分野のリーディングカンパニーが結集「飲食店開業支援プロジェクト」の詳細に迫る
・お酒の最新トピックス
●リテールテックJAMAN2022 レポート
●コロナ禍でもメディアで注目される話題店のアプローチ方法
●ダイバースファームが変える肉の未来
【連載】
・外食の今が分かるデータから把握するお客動向
・人材マネジメントの処方箋
・立地の応用
・細かすぎる集客の視点
・実力店長はここが違う!
・補助金・助成金をもっと活用しよう!
・ホットインフォメーション
・地方銀行・信用金庫担当者の目の着けどころ・勘どころ
・今月の注目
・今月の視点
・編集後記
繁盛店の秘密がわかるフードサービス経営ノウハウを満載
-
2022/04/15
発売号 -
2022/03/15
発売号 -
2022/02/15
発売号 -
2022/01/15
発売号 -
2021/12/15
発売号 -
2021/11/15
発売号
柴田書店
cafe-sweets(カフェスイーツ)
2022年04月10日発売
目次:
連載 スペシャリテvol.17/アステリスク「オール」
連載 2人で店を vol.18/サンクビス コツボ
連載 今、気になる素材/金柑の蜜漬け
cafe-sweets vol.211 目次
特集_パティスリー、開業!
●フィロ&カンパニー
●菓子工房 ichi
●コンフェクト-コンセプト
●パティスリー パッシュ
●アルタナティブ
_ニューオープンパティスリーに聞きました 包材とギフト提案
●パティスリーカヌリエ
●シナリス
●フキアージュ
_8店の人気商品・看板商品
_私が移転を決めた理由/1_パティスリー ルシェルシェ
2_マサユキ ナカムラ バイ ブラン
3_ベル・エ・サンジュ
_大繁盛パティスリー「アステリスク」オーナーシェフ和泉光一さんが考える 製造&販売ルール、〝攻め〞の八箇条
_めざすのは品質と効率の両立 生産性アップのためにやっていること、やらないこと ●ラ リヴィエ ドゥ サーブル
●セイイチロウニシゾノ
●パティスリー ラヴィアンレーヴ
●アン ヴデット/●アヴランシュ・ゲネー
新連載 メゾン・ド・プティ・フールの焼き菓子/(1)サブレ
連載 最新パリ通信 vol.19
新連載 「パンデフィロゾフ」榎本 哲さんに学ぶ パンづくりの「なぜ?」を考えよう/(1)アルファバゲット
Pick-up 西洋菓子おだふじ/パティスリーシュクレペール
新連載 Yumiko Saimuraがつくる イタリア菓子/(1)パスティエラ ナポレターナ
連載 和菓子、この味/(17)成城あんやのあんわらび
連載 ヴィーガン おいしさのカギ/アトリエ・ティーダヌファ
連載 はじまりの、パン(18)ショートケーキ/アン ヴデット 森 大祐さん
連載 2人で店を vol.18/サンクビス コツボ -2
連載 今日もお疲れさま!シェフたちの仕事終わりのホンネ 第8集会(前編)
連載 異業種からのチャレンジ/パティスリー ヒロヤミナミサワ
連載 いい店、いい話/(19)ノンストップ コーヒー スタンド & ロースタリー(川口葉子)
_私が移転を決めた理由/1_パティスリー ルシェルシェ -2
2_マサユキ ナカムラ バイ ブラン -2
3_ベル・エ・サンジュ -2
いざという時、役に立つ開業・移転開業を果たした先輩たちの知恵袋
柴田書店・出版案内1
定期購読のご案内
ホームページ
インフォメーション
柴田書店・出版案内2_「柴田書店オンライン料理セミナー」開催のお知らせ
柴田書店・出版案内3
バックナンバー
次号予告
菓子・パン職人、カフェ好きの皆様、開業希望者も楽しく読める、カフェ・製菓製パンの専門誌
-
2022/02/03
発売号 -
2021/12/02
発売号 -
2021/10/05
発売号 -
2021/08/05
発売号 -
2021/06/05
発売号 -
2021/04/05
発売号