-
紙版
(84誌) -
デジタル版
(13誌)
広告・マーケティング 雑誌(デジタル版)
マスコミ文化協会
Signs&Displays(サイン&ディスプレイ)
2025年03月20日発売
目次:
屋外広告・交通広告・デジタルサイネージ・POPなどの最新情報を紹介する月刊誌。また各種広告資材、大型インクジェットプリンタ、LED、デジタルサイネージなどの最新の製品・機器も取り上げています。
目次
屋外広告のことなら「月刊 サイン&ディスプレイ」
-
2025/02/10
発売号 -
2025/01/10
発売号 -
2024/12/10
発売号 -
2024/11/10
発売号 -
2024/10/10
発売号 -
2024/09/10
発売号
ニューフォーマット研究所
月刊マーチャンダイジング
2025年03月20日発売
目次:
成熟市場に突入した日本では、テレビCMで売れ筋をつくる「空中戦」的なマーケティング手法がすたれ、店頭起点に商品の付加価値を伝えて育成する「地上戦」的なマーチャンダイジング活動の重要性が高まっています■本誌は、マーチャンダイジング活動の理論と実例を体系的に学べる唯一の専門誌です■特に成熟市場の唯一の成長分野であるHBC(健康と美容)分野に焦点を当てて、ドラッグストアの店頭起点の需要創造の理論と技術を、膨大な店頭取材(フィールドワーク)をベースにして情報発信します
サイバーエージェント リテールブースター
目次
今月の視点
提言企画② ローカルSMよりも安く、鮮度・品質も良い DgS「生鮮食品」の可能性とリ・エンジニアリング
第一三共ヘルスケア ロキソニンEX
注目の新商品 アース製薬「吊り下げ虫よけ」
特集 フェムケア商品を「再編集」し「潜在需要」を創造しよう!
注目の新定番 オムロンヘルスケア「低周波治療器」
実務特集 店の顧客満足に直結する ペットケア売場の最適解
事業多角化を進める サツドラホールディングスの取り組み
特別企画 チェーンストアとファンが共創する 「コミュニティ運営」の教科書
ニュー・フォーマット研究 ウエルシア薬局 HAC BIOKA店
EVENT REPORT 第5回 ハピコムエッセイコンテスト
連載 情報技術(IT)を活用したチェーンストアづくり〈18〉
業態STUDY 統計から「踊り場」脱却は見えないが売上高、客数、店舗数で前年クリアと上向き傾向
購読申込書
連載 編集後記
連載 流通データ
裏表紙
潜在需要の宝庫であるHBC(ヘルス&ビューティケア)、ドラッグストア分野で最も読まれています
-
2025/02/20
発売号 -
2025/01/25
発売号 -
2024/12/20
発売号 -
2024/11/20
発売号 -
2024/10/20
発売号 -
2024/09/20
発売号
コマーシャル・フォト(COMMERCIAL PHOTO)
2025年03月14日発売
目次:
【付録】
CM・映像 キャメラマン&ライトマン ファイル 2025
CM業界、映像業界関係者必携の1冊!
CMやMVの分野を中心に活躍する、キャメラマンやライティング・テクニシャンの185人のプロフィールや仕事データを掲載。
※電子版では、付録は本誌の後のページに収録されています。
【特集】
写真におけるAIの今
今回の巻頭特集は「写真におけるAIの今」。
博報堂プロダクツREMBRANDTが行なった、レタッチャーによる 生成AIビジュアル作品展「PHANTOM」を取り上げ、写真におけるAIの現状を紐解いていく。
「PHANTOM」展作品紹介と解説
「AIと著作権に関する考え方」 解説:大出 萌(弁護士)
「生成AIを用いたデジタルマーケティング業界の現状」 解説:工藤大輔(AI HYVE取締役)
【誌上写真展】
写真学生たちの挑戦 2025
ほか
中表紙
目次
お知らせ
【特集】写真におけるAIの今
浦田淳
岡田美由紀
與川拓海
羅浚偉
石井幹也
柿沼周史
渡邉結愛
井上隆二
木澤健介
押尾郁哉
服部伸崇
吉岡直人
伊藤亮
Special Column
FEATURE 01「Tokyo Moonscapes 東京恋図」 南雲暁彦
FEATURE 02「FLORA / ECHO」 ?和?良
FEATURE 03「フィルムの世界、4人の視点」
ソニーCreators’ App
【特集】誌上写真展 写真学生たちの挑戦 2025
【新連載】長山一樹流 違いを生むコマーシャル・ポートレイト
連載
MY BEST CHOICE GRAPHIC
MY BEST CHOICE CM
今月の広告
連載&お知らせ
奥付
お知らせ
【別冊付録】CM・映像キャメラマン&ライトマン ファイル 2025
キャメラマン
ライトマン
お知らせ
プロフェショナル・フォトグラファー必読!
-
2025/02/15
発売号 -
2025/01/15
発売号 -
2024/12/13
発売号 -
2024/11/15
発売号 -
2024/10/15
発売号 -
2024/09/13
発売号
ビジネスガイド社
月刊Gift PREMIUM
2025年03月10日発売
目次:
「月刊Gift PREMIUM」は、プレミアム、インセンティブ、ビジネスギフトの法人ギフト、そして中元・歳暮のシーズナルギフトとブライダルギフトなど冠婚葬祭ギフトをターゲットする、「法人ギフト」と「フォーマルギフト」の専門誌。日本唯一の商品情報を満載していることは国内外から注目されている。また、関連業界に密着して取材、とくにその報道内容は業界の流れを大きくリードしている。
巻頭特集 日本の良きもの
分析提言 ギフト流通業界が今こそ「日本の良きもの」に注目すべき理由とその可能性
230年以上の歴史を持ち世界に知られる播州織の産地が挑む「革新」と「循環」 播州織/北播磨地場産業開発機構
奥大和の歴史と、自然の中で営まれるものづくりを見事に表現した地域ブランドの仕掛け人 @OKUYAMATO NARA/クレアツォーネ
横のつながりを生かしたものづくりとファンコミュニティ創り 町工場発の取り組み 町工場プロダクツ/MAKERS LINK
日本製記念品や伝統工芸品普及・促進への取り組み 日本の伝統文化を継承し、日本を良くする挑戦 これいい和/キャリアコンサルティング
ニッポンのモノヅクリにお金を廻しニッポンのモノヅクリ文化を未来へつなげる 日本百貨店
第120回の見本市、同時に現会場の開催10周年の記念大会 「エコール春の大見本市」が活況を呈する
ギフト・ショーから見る雑貨ヒット商品開発の秘訣
小売業としてのオリジナル商品の開発にも傾注 デザインフィル 専務取締役 豊田栄一氏
「ギフト・ショー」から、もの作り、雑貨流通のノウハウを学ぶ ロータリー・ヒロ 代表取締役 杉本弘氏
もらってうれしくなるようなもの作りに注力 セトクラフト 企画部係長 九嶋一平氏
ビジネスガイド社の展示会
夏の長期化で暑さ対策は売り場の一大テーマに。小売り・メーカーを取材 パル/3COINS、ロフト/銀座ロフト、ワールドパーティー、エレス、空調服、後藤家具物産・大川リビング木工社
インバウンドに絶大な人気を誇る「チームラボプラネッツ」(東京・豊洲)が約1.5倍に大規模拡張
第99回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2025が大盛況で開催
有力バイヤーを取材 求められる商品と商談のコツ
注目出展社紹介
各コンテスト受賞商品結果発表
第100回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2025 出展社募集中
PLAZASTYLE LICENSING 2025 IPごとにきめ細かいマーケティング戦略を発表
展示・販売と連動したアート体験を提供 「JAPAN ART BRIDGE」 JR東日本
ギフトビジネスとしての節句イベントの可能性
第2回東京インターナショナル・ギフト・ショーinソウル 開催決定!
福岡ギフト・ショー2025/福岡プレミアム・インセンティブショー2025が満を持して2025年6月に開催
開催直前!! 伝統とモダンと革新の商品見本市 第6回京都インターナショナル・ギフト・ショー2025
第71回PIショーが4月にサンシャインシティ文化会館にて開催 プロモコン受賞企画が決定
ヒトゲノムを最高のコストパフォーマンスで人生の指標として活用できる 「chatGENE」を次回4月のPIショーで紹介 KEAN Health
「2025 Apide Messe」春夏新商品特別商談会が大盛況で開催
ギフトECサイトの処方箋 第132回「TikTokマーケティング」 エンファクトリー 取締役 CDO 清水正樹氏
雑貨力 ―ギフト雑貨で稼ぐ― 雑貨コンサルタントのアイデアnote「第2回」 富本雅人氏
「続く」店づくり 第7回「maika」 碓井美樹氏
ギフトプロムナード
売り場の販促のヒント
News & Words 流通市場のキーワード 『ユーザビリティ』の定義と関連語
業界関連ニュース&次号予告
ギフト総合専門誌
-
2025/02/01
発売号 -
2024/12/26
発売号 -
2024/12/01
発売号 -
2024/11/01
発売号 -
2024/10/01
発売号 -
2024/09/01
発売号
宏文出版
ネット販売
2025年02月25日発売
目次:
インターネットの登場が通販を変える。「可能性」は「現実」へと変わり、通販業界は今、大きな転換期を迎えています。既存通販事業者以外にも、ネットベンチャーやメーカー、非通販の小売業者の多くも通販に参入。通販市場は急速な変化と膨張を遂げています。月刊「ネット販売:はこの“新市場”の健全な発展を支えるため、他誌(紙)では収集しにくい情報を毎月1回、“先取り”あるいは“深堀り”してお届けします。
Webトピックス フジテレビ問題、通販各社は異なる対応
Webトピックス 楽天・三木谷氏
Webトピックス 「ラクマSOY」
Webトピックス ヤマトグループがオンラインで従業員を診察
Webトピックス アマゾンマケプレアワード2024
Webトピックス 楽天、物流代行の料金値上げへ/Webトピックス 「Temu」、国内事業者が販売可能に
Webトピックス アマゾンジャパン/Webトピックス アスクル、拠点間配送をトラックから船に
Webトピックス 今月のEC業界の主な動き【業界レーダー】
動き出した大本命 フェリシモ
ECコンサルが語る最新トレンド
真相/深層Search
海外ネットニュース
特集1 進むネット販売のAI活用
新潮流 マッシュグループ 小林 昌樹 氏 今井 貴大 氏
体験レポート
特集2 楽天が「ショップ・オブ・ザ・イヤー(SOY)2024」を開催
SEO入門
顧客をつかむサイト運営のノウハウ
ヒット商品研究所
ECを“超える”ケータイビジネス最前線
放送業界の現状と今後
今月のWeb人/オモシロサイト
業界人のためのブックレビュー
今月のネット販売関連調査/編集後記/次号予告
「ネット時代のダイレクトマーケター」に贈る国内唯一の実用専門誌
-
2025/01/25
発売号 -
2024/12/25
発売号 -
2024/11/25
発売号 -
2024/10/25
発売号 -
2024/09/25
発売号 -
2024/08/25
発売号
日本雑誌協会
日本雑誌協会、会員社発行雑誌の1年間の平均発行(平均印刷)部数を記載
-
2020/12/16
発売号 -
2019/12/24
発売号 -
2018/12/21
発売号 -
2017/12/20
発売号 -
2016/12/21
発売号 -
2015/12/16
発売号
マイナビ出版
電子出版を成功に導く総合誌
-
2012/01/23
発売号 -
2011/10/22
発売号 -
2011/07/22
発売号 -
2011/05/23
発売号 -
2011/03/22
発売号 -
2011/01/22
発売号
最新のビジネスノウハウがここに!「3Dインターネットのマーケティング情報誌」
-
2009/01/20
発売号 -
2008/12/16
発売号 -
2008/12/02
発売号 -
2008/11/18
発売号 -
2008/11/04
発売号 -
2008/10/21
発売号