住宅・リフォーム 雑誌 発売日一覧
健康・生活 雑誌の発売日から探す
他のカテゴリの発売日から探す
住宅・リフォーム 雑誌の売上ランキング
エクスナレッジ
建築に関わるすべての人に役立つ情報がいっぱい!建築のプロに必要不可欠な情報をタイムリーに提供します!
-
2022/06/20
発売号 -
2022/05/20
発売号 -
2022/04/20
発売号 -
2022/03/20
発売号 -
2022/02/20
発売号 -
2022/01/20
発売号
風土社.
チルチンびと
2022年06月10日発売
目次:
新連載 しがらきの里の四季 NPO法人 秀明自然農法ネットワーク(SNN)
① 土に触れ、育むよろこび
文=SNN理事 小山昌英
■特集 60代、70代 夢を叶えた家
アンティークハナミズキ
錆鉄の美を楽しむ暮らし
ホームホスピスふさの家
緑溢れるもう一つの我が家
デイサービスセンター はるみさん家
互いに認め合い 仕事を楽しむ夫妻
設計=渡邊精一
ピアノ教室のある おおらかな平屋
設計=奥野 崇
蒐集した家具が映える高台の住まい
設計=郡 裕美+遠藤敏也
60代70代 膝と腰にやさしい椅子選び
文=井上 昇
60代70代 膝と腰にやさしい椅子リスト
5軒目の家で理想を実現
設計・施工=㈲勇建工業
三世代の想いをつなぐ二世帯住宅
設計・施工=㈱エコ建築考房
三姉妹が両親にプレゼントした、新しい住まい
設計・施工=㈱千葉工務店
緑と暮らす喜び 小さな家の豊かな暮らし
設計・施工=㈱未来工房
60代70代を迎えるあなたへ
「空の巣」期の住宅
文=上野千鶴子
高齢者の室内での熱中症予防
文=東 実千代
体にやさしい冷暖房術
設計・作図=松本直子・中村聖子
高齢世帯の火事
文=安井 昇
■チルチンびと「地域主義工務店」の会
山北杉のぬくもりに包まれる
ノモトホームズの新モデルハウス
設計監修=泉 幸甫 施工=ノモトホームズ㈱野本建設
林業で生きていくために
㈲トヤオ工務店/NPO法人もりずむ/三浦林商(同)
二世帯をつなぐ土間が 親・子・孫の絆を深める
遊び心に彩られた おおらかな住まい
設計・施工=㈲トヤオ工務店
■国産材の家のCO2固定量・地域循環型経済データ
誌上 チルチンびと広場
URA地域主義建築家連合
– 連載 –
すごろく気分 村松友視
ベニシアと正、明日を見つめて 梶山 正
つながる人びと-奈良県奈良市高畑町 空櫁 soramitsu
やまのおうちのココロメガネ 安西好乃美
小笠原からの手紙 伊藤千栄子
日本列島集落の旅 畑 亮、畑 耕、畑 拓
塗り壁の四季 小林澄夫
雑誌屋の昔話 山下武秀
住まいは、生き方 地球生活マガジン。風土に根ざした素材でつくる安心で心地よい木の家。
-
2022/03/11
発売号 -
2021/12/10
発売号 -
2021/09/10
発売号 -
2021/06/11
発売号 -
2021/03/11
発売号 -
2020/12/11
発売号
ハースト婦人画報社
モダンリビング(MODERN LIVING)
2022年06月14日発売
目次:
1
●「食」以外の機能をもつキッチンのコーディネート術
かつて昭和初期の住宅では、台所はあまり日が差さない北側に配するのが一般的でした。
その後、欧米文化の影響を受け、食べる場所と台所を同じ空間に取り入れたダイニングキッチンが誕生。
さらにリビングを含めたオープンなLDKへと進化を遂げ、今ではキッチンは人と人をつなぐ、暮らしの中心的存在になっています。
ではこれからはどんなキッチンが求められるのでしょうか? それは食の場を軸に生活全体を考えた、
住み手のライフスタイルが生きたキッチンだとモダンリビングは考えます。
ゲストを招くのが好きな住み手は「もてなし」を、お気に入りの食器を眺めて過ごしたい人は「デコレーション」をというように、
調理の利便性だけでなく「どう暮らしていきたいか」が反映された、
その家だけの +α があるキッチン実例を、マテリアルや設備、
使いやすさを考慮した収納計画とともに紹介します。
2
●大の料理好き&著名デザイナーのビスポークなキッチンを拝見!
プロ並みの料理の腕前をもつ建築家の寺田尚樹さん。昨年に竣工したご自宅のキッチンは
ステンレスで統一された厨房のようなデザイン。料理好きならではの工夫と
建築家らしい合理的なディテールが融合したキッチンを4つのポイントで解説します。
そこには、美しくて使いやすいキッチンづくりのヒントが隠されていました。
3
●キッチン設備比較
キッチンのプロの解説つき!
いつでも美しく使いやすい
かしこいキッチン設備の選び方
4
●暮らしのグレードを高める“スペシャルキッチン”
ニューノーマルな生活が続き、キッチンは住まいの核としてますます重要に。
自分らしさのある豊かなスタイルとおいしい時間をかなえたいなら、
キッチン空間を見つめ直し、グレードアップするのはいかがだろうか?
ライフスタイルを反映したわが家だけのスペシャルなキッチンを実現した
ユニークな実例と、LDKを格上げするスタイリッシュなキッチンと家電をご紹介。
5
●インテリア特集「クラフト・ラグジュアリー」
シンプルでモダンな家具をメインに使いつつも、どこか温もりを感じさせる――。
それはなぜでしょうか?理由は「クラフト=手仕事」を感じさせるアイテムが加えられているからです。いま最も注目したいクラフト・ラグジュアリーのインテリアをLDKで考えました。
6
●アートディレクターhideya流 ある休日のおもてなし
ラグジュアリーブランドのイベントやセレブリティの私的パーティのトータルな演出など、
華やかな場で引く手あまたになっている注目のアートディレクターhideya。
今回は、ある休日のホームパーティを紹介。一日の進め方や演出などのおもてなし術、
そして料理やフラワーアレンジも自ら行う、その、気になる人物像にまで迫りました。
「住宅建築」と「インテリア」が2大特集!今すぐ、そしていつか役立つ住宅専門誌。
-
2022/04/14
発売号 -
2022/02/14
発売号 -
2021/12/14
発売号 -
2021/10/14
発売号 -
2021/08/16
発売号 -
2021/06/14
発売号
商店建築社
I’m home(アイムホーム)
2022年07月15日発売
目次:
特集/LIFE-STYLED BY FURNITURE
暮らしが変わる家具との出合い
HOME & FURNITURE
住まいに気に入りの家具を迎える
新旧の建築と家具が織り成す心地良さ
Y Residence/マニエラ建築設計事務所
プレーンな空間に家具と光がつくる、美しい風景
T Residence/SWAY DESIGN
独自の感性で彩るミックススタイルのペントハウス
M Residence/brownbag lab.
北欧家具に囲まれた海辺の小さなセカンドハウス
Fujiwara Residence/藤原忠明+フォルム設計
愛着のある家具が寄り添う、メゾネットの住まい
M Residence/横堀建築設計事務所
日本の古家具を現代の住まいに調和させる
Suzuki & Hikita Residence/CIRCUS
THE BRAND
ブランドの背景から家具の魅力を再発見
B&B Italia / DePadova / Molteni&C / Cassina / Minotti / baxter /
CARL HANSEN & SØN / THONET / Ritzwell / Roche Bobois /
Fritz Hansen / FLEXFORM / Vitra / HermanMiller / Artek / arflex /
Time & Style / Stellar Works
ADORABLE FURNITURE FOR KIDS
豊かな感性を育む。子どものための家具
METHOD TO BEST LAYOUT
これからの暮らしが求める家具とその配置
Marcio Kogan/studio mk27×Minotti
中原慎一郎が出合った、“風景”をつくる家具
BEHIND THE SCENES OF CRAFT-MADE FURNITURE
“クラフトメード”な家具&照明
CLOSE-UP diorama
BESPOKE INTERIOR DESIGN
空間性の高い造作家具
20 STYLISH ITEMS FOR CATS & DOGS
犬猫の居場所を整え、快適にするアイテム
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
JOYFUL GARDENING ITEMS
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
BUILDING ON THE SCENERY
シチュエーションを生かした住まいのデザイン
五角形の屋根の下に広がるおおらかなテラス
F Residence/船曳桜子建築設計 一級建築士事務所
躍動感のある空間がつくり出す居場所と景色
M Residence/廣部剛司建築研究所
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
NEW ARRIVALS
連載◯VIEWS OF THE WORLD vol.18 杉田尚美
連載◯ESSAY ふしん道楽 vol.19 安野モヨコ
連載◯ARCHITECT FILE ニコ設計室 西久保毅人
I’m home... News & News [ Product / Art / Furniture / Food ]
high end design and lifestyle。自分のライフスタイルにこだわりを持つ、“上質”や“本物”志向の人へ
-
2022/05/16
発売号 -
2022/03/16
発売号 -
2022/01/15
発売号 -
2021/11/16
発売号 -
2021/09/16
発売号 -
2021/07/16
発売号
エクスナレッジ
建築知識ビルダーズ
2022年05月27日発売
目次:
【特集】小さな家の間取りと庭
今回の特集は「小さな家」。
延床32坪以下(4人家族の場合は35坪以下)の住宅を「小さな家」と定義し、Instagramで事例を募集。
合計1,300件以上の写真投稿から、選りすぐりの「小さな家」 119事例を紹介し、
小さな家ならではの設計の工夫を解説します。
また、建築家の伊礼智さんと若原一貴さん、家具デザイナーの小泉誠さんも事例を選出、
選んだ事例には3人の評価コメントが付いています。
そのほか、伊礼智さんの最新事例で学ぶ小さな家の設計ノウハウや、アウトドアリビングの設計術、
など前回同様の176ページのボリュームアップでお届けします。
巻頭特集
令和版 伊礼智の小さな家の設計術
特集
小さな家の間取りと庭
1章 小さな家を広く見せるプランニング
2章 使いやすさを諦めない造作キッチン
3章 小さくてもほしい書斎とデスクコーナー
4章 限られた空間を活用した収納と造作
TOPICS 床面積を減らしたら、どのくらい工事費が削減できるのか
第2特集
使いやすいアウトドアリビングの4つのポイント
連載
知っているようで知らない断熱・気密用語
第2回 【外断熱】と【外張断熱】 山本亜耕[山本亜耕建築設計事務所]
LONG LIFE ARCHITECTURE
第9回 やまぼうしの家 SUR都市建築事務所
every time BATA BATA!
第9回 小さな家の魅力は尽きない
小谷和也のおすわり講座
第13回 MODEL2254/ボーエ・モーエンセン 小谷和也[マスタープラン]
シミュレーションでわかる エコハウス設計の勘どころ
第15回 小さな家ほど「燃費」はよくなるのか? 神長宏明[Raphael設計]
事例で学ぶ 木造住宅の構造デザイン解決術
第4回 敷地から構造が決まり、それが外観デザインになる 佐藤高志[サトウ工務店]
世界のいろいろな建物
第26回 中銀カプセルタワービル イラスト:丸山誠司
武将に学ぶ工務店経営
第50回 尚巴志 森山高至[意匠経済計画研究所]
工務店、住宅・リフォーム会社で働く人のための仕事誌「建築知識 ビルダーズ」
-
2022/02/27
発売号 -
2021/11/27
発売号 -
2021/08/27
発売号 -
2021/05/27
発売号 -
2021/02/27
発売号 -
2020/11/27
発売号
不動産流通研究所
月刊 不動産流通
2022年08月05日発売
目次:
!試し読みはnoteからも可能です!
☆流通フラッシュ
『カーボンニュートラルの実現へ 既存住宅の省エネ化、業界が牽引を』
☆特集
多様化する「サ高住」ビジネス
◆登場企業等
国土交通省
(一社)高齢者住宅協会
(株)コミュニティネット(東京都多摩市)
(株)シルバーウッド(千葉県浦安市)
(株)依佐美(愛知県刈谷市)
(株)じゅうしん(横浜市港北区)
☆編集部レポート
『メタバース、デジタルツインで不動産業が変わる』
◆登場企業等
三菱地所(株)(東京都千代田区)
東急(株)(東京都渋谷区)
(株)ZWEISPACE JAPAN(東京都千代田区)
東急不動産(株)(東京都渋谷区)
NTTアーバンソリューションズ(株)(東京都千代田区)
談話室:
『人生100年時代の住まい』
上智大学 経済学部経済学科 教授 竹田 陽介
随想:
『終の棲家 ~人生100年時代の二毛作としての住まい~』
インテリアデザイナー 二胡奏者 小林 亜希子
INTERVIEW:
『“脱炭素”への取り組みを強化。地方公共団体と協定を結び、
地域課題の解決をバックアップ』
(独)住宅金融支援機構 理事長 毛利信二氏
既存物件が生まれ変わる!リフォーム、リノベーション、コンバージョン[67]:
『築60年超で再建築不可。傷んだ空き家を収益物件に』
(株)リーフクリエーション(神戸市中央区)
ココに注目!![158]:
『空き家の収益物件化』
(株)ジェクトワン(東京都渋谷区)
店舗探訪おじゃましま~す[192]:
『「イカ天バンド」から転身。不動産コンサル強みに成長』
絹山不動産(株)(東京都狛江市)
わが社のSDGs[4]:
『音楽でまちに笑顔を。市長に思いが届き、駅改札前にピアノを設置』
(有)山陽不動産(広島県福山市)
関連法規Q&A[476]:
『宅地建物取引業法における書面の電子化について教えてください。②』
国土交通省 不動産・建設経済局不動産業課 下山早紀
不動産登記の現場から[54]:
『本人確認手続きの業務委託(1)』
司法書士・藤本忠久
拡大版 税理士さん 教えて![114]:
『令和4年度 住宅・土地税制改正 おさえておきたい! 6つのポイント(3)』
税理士・1級FP技能士・森下清隆
一問一答!建築のキホン[44]:
『なぜ日本では『引き戸』が多いのでしょうか?』
(株)ユニ総合計画一級建築士・秋山英樹
宅建業者が知っておくべき『重説』に必要な基礎知識Q&A ~建築編 [6]:
『高さ制限』
(株)ときそう 取締役・一級建築士 大槻 登清也
宅建ケーススタディ 日々是勉強[100]:
『「契約全般」に関する問題』
(株)頭脳集団ブレイン 代表・竹原 健
適正な不動産取引に向けて―事例研究[453]:
『特定有害物質ではないものの土地の油汚染を告知
しなかったのは売主の不法行為に当たるとした事例』
(一財)不動産適正取引推進機構 調査研究部 次長 山本 正雄
行政情報コーナー
『 令和3年度末 宅地建物取引業者と宅地建物取引士の動態』
『「ひと」と「くらし」の未来研究会Season2(中間整理)~新たな地域価値創造に向けて~(抜粋)行政担当者コメント』
『住宅のリースバックに関するガイドブック(抜粋)』
『令和4年版「国土交通白書」(抜粋)』
『国土形成計画(全国計画)中間とりまとめ(抜粋)』
消費者の目:
『防犯カメラの映像データ開示ルールの告知を』
new! Point of View[200]:
知っておこう! Z世代の行動・消費傾向①
「生まれた時からインターネット社会」
(株)ニッセイ基礎研究所 生活研究部 研究員 廣瀨 涼
NIPPONまちの履歴書[57]:
『岩手県/盛岡市鉈屋町 レトロな町家が生かされた街道筋』
地図博士ノノさんの鳥の目、虫の目[201]:
『税務署はそろばんを弾くところ?』
(一財)日本地図センター 顧問・野々村 邦夫
コレでバッチリ!営業マナー講座[158]:
『“プロ意識”を持つ』
ヒロコマナーグループ 代表・マナー西出 ひろ子
知ってお得!健康読本[38]:
『健康経営のススメ(3)』
遠藤 真紀子
クイズで学ぼう!防災&BCP[12]:
『災害発生後の資金繰りについて、誤った考え方はどれでしょうか?』
BCP / BCM策定・運用アドバイザー 昆 正和
トップに聞く[43]:
『顧客の「感動」が氏名』
小田急不動産(株)取締役社長 五十嵐 秀氏
お悩み解決クリニック[30]:
『スランプ。前向きになれない』
JRC(株) ヒューマンルネッサンス事業室室長・加藤澄子
不動産事業者と地域金融機関のWin-Winな関係にむけて[31]:
『顧客の住居の抵当権を勝手に解除!なぜこんな不祥事が?』
沼津信用金庫参与(元・信金中央金庫) 佐々木 城夛
JREIT研究所[198]:
アイビー総研(株)
代表取締役・関 大介
日本全国不動産掘り出し情報[201]:
『松山市/真岡市』
不動産デジタル事情[259]:
『アバターの活用』
(株) Passage
代表取締役・有瀧 敬之
WORLD VIEW[296]:
『住宅不足が深刻化するフランス・ボルドー』
フランス在住ライター 黒川貴則
REAL ESTATE MARKET SURVEY[32]:
『飲食店可物件の募集が2期連続で減少。コロナ禍前の水準に近付く』
アットホームラボ(株)
忙中閑あり
MARKET INDEX
不動産ニュースクリップ
業界団体の動き
バックナンバー
不動産実務に役立つ記事満載。「もっと早く購読するべきでした」という声を頂戴しています。
-
2022/07/05
発売号 -
2022/06/05
発売号 -
2022/05/05
発売号 -
2022/04/05
発売号 -
2022/03/05
発売号 -
2022/02/05
発売号
SUMAI no SEKKEI(住まいの設計)
2022年07月14日発売
目次:
<巻頭特集>
センスよくて使いやすい!
自慢したくなるキッチン&バスルームをつくろう!
家をつくるときに多くの人がこだわるキッチンとバスルーム。
「家族で楽しく料理できる広々したキッチンにしたい」「気持ちいいお風呂にゆったりつかりたい」など夢は膨らみますが、実際には予算の都合で思い通りにいかないことも。
でも、上手に取捨選択すれば、理想の住まいを手に入れるとは可能です。
今回は、建築家と協力してすてきなキッチン&バスルームを実現したお宅を訪問。
その工夫を詳しく紹介するとともに、最新設備機器もたっぷり掲載。
思わず自慢したくなるキッチンとバスルームのつくり方を提案します。
建築家と、とことん話し合いました!
壁付けキッチンと対面キッチン、使いやすいのはどっち?
KITCHEN
CASE1
テラスとつながる
機能的なキッチン
東京都 林田さんの家 設計/石井秀樹建築設計事務所
CASE2
機能美を追求した
Ⅱ型のオープンキッチン
東京都 Mさんの家 設計/石川淳建築設計事務所
CASE3
曲がり家の中心にある
「くの字」のキッチン
東京都 吉田さんの家 設計/acaa建築研究所
最新キッチン設備カタログ
BATHROOM
CASE1
非日常を楽しむ
真っ白な浴室
岐阜県 Tさんの家 設計/後藤耕太建築工房
CASE2
温泉気分を自宅で味わえる
十和田石でつくったバスルーム
東京都 Iさんの家 設計/Sデザインファーム
CASE3
風が抜ける高台の
眺めがいい浴室
神奈川県Yさんの家 設計/LEVEL Architects
最新バス・洗面設備カタログ
<第2特集>
仕事も暮らしも大満足!
私たち、地方移住を選びました!
テレワークやオンライン会議の普及によって、ここ数年、地方へ移り住む人が増えています。今回は、地方で自分らしい住まいと暮らしを手に入れた家族を訪問、仕事や生活の変化について話を聞きました。
同時に全国の自治体も、まちの魅力を体験してもらうため移住促進プランを拡充中。
その中でも人気のワーケーションや2拠点居住などに注目して、ユニークな取り組みを行っている市町村を紹介します。
ワーケーション、2拠点居住、インターンetc.
引っ越す前にお試しできる!
人気の移住促進プラン
CASE1
東京都西東京市→香川県観音寺市
Uターンして地元で建築デザイン会社を設立
香川県 平宅さんの家 設計/しわく堂
CASE2
埼玉県さいたま市→栃木県さくら市
転職せずに実家の近くで住まいづくり
栃木県 岡さんの家 設計/COMODO建築工房
家好き芸人・アンガールズ田中が行く!
建築家の自邸探訪
FILE22 市江 龍之介さん
ICE/ichie architects
時事YouTuberたかまつななと学ぶ
住まいのSDGsジャーナル!
家づくり後悔&失敗談
豊富な住宅実例で、住まいづくりに役立つ
-
2022/05/13
発売号 -
2022/03/15
発売号 -
2022/01/15
発売号 -
2021/11/15
発売号 -
2021/09/15
発売号 -
2021/07/14
発売号
建築資料研究社
住宅建築
2022年06月17日発売
目次:
特集
暮らしの風景 瓦のある風景
池内建築図案室―暮らしの風景
気配を鎮めて、豊かに暮らす 文=池内剛/池内建築図案室
養蚕のための建物にゆっくり直しながら暮らす
池内家 改修設計・施工=池内建築図案室
森の中にひっそりと建つ納屋のような佇まい
安曇野の家 設計・施工=池内建築図案室
内外の緩やかな関係をつくる
諏訪の家 設計=池内建築図案室
100年前に移築された住まいを後世へ繋ぐ
松本の家 改修設計=池内建築図案室
瓦のある風景
空に浮かべられた舟のような建築
四万十の家 設計=風憬社/梅原佑司
越屋根の風景を継承し、現代の暮らしに寄り添う
松橋の家 設計=中野晋治建築研究室
瓦屋根と板張りの外壁がつくりだす風景としての建築
上高野の家 設計=安原一成建築設計事務所
庄内の風土と共に生きる住まい
鶴岡の家 設計=中山建築設計事務所/中山大介
シリーズ
第2回 地域と建築 岡山県矢掛町
新しく懐かしい風景を創る
過去から未来へと豊かな暮らしの記憶を繋ぐ
里山田サテライトオフィス 設計=神家昭雄建築研究室
古民家を山間の魅力を伝える食堂に再生
みかわてらす 設計=神家昭雄建築研究室
森と人と建築と 第19回
皮膚と建築―環境を統合する力
企画・監修=落合俊也
失われた皮膚感覚を育む 山口創×落合俊也
INTERVIEW WITH 長谷川智
「正しい」体と心と環境を求めて―山伏はなぜ山に行くのか
連載
INTERIOR -Texture And Structure- 第24回
Robberts Barn House MIKI TAKASHIMA
次代の建築家 第5回
香里園のH邸 設計=池田久司建築設計事務所
手描き図面に込めた想い 第9回
林雅子の建築 その3
海のギャラリー 監修・文=白井克典
書評 土井善晴 著『一汁一菜でよいという提案』(新潮社、2021年)
評者=清水裕且
イベント・ニュース
プロフィール
次号予告
設計者(=建築家)と施工者、住まい手の三者をつなぐ住宅建築総合誌
-
2022/04/19
発売号 -
2022/02/19
発売号 -
2021/12/18
発売号 -
2021/10/19
発売号 -
2021/08/19
発売号 -
2021/06/18
発売号
リフォーム産業新聞社
Reform Sales Magazine(リフォーム セールス マガジン)
2022年07月15日発売
目次:
■総力特集■
あなたはいくつ?リフォー厶営業偏差値
売上げ・粗利率・成約率・平均単価・リピート比率・生産性
6つの指標から、強みと課題を把握!
高水準のリフォーム営業たちの強みを徹底分析!
01 成約率77.8%、リピート率75%
年間2億を売り上げるトーク術
大建建設 DAIKENリフォーム 番場和也さん
02 年間3億円の効率営業術
パーステクで1日7件商談可能に
ウィル空間デザイン 大石徹さん
03 商談回数を減らせる先回り資料
役員の業務と営業を両立
ひまわりほ一む 西村麻依子さん
04 顧客9割が新築OBの点検から
単価300万円以上を増やすアップセル
ライフデザイン・カバヤ 金光生人さん
05 入社2年目に目標の2倍達成
定時に上がる業務の効率化
アートリフォー厶 酒田光弘さん
06 金額勝負はせず成約率85.7%
追加工事なしの信頼感
金吾設備 加藤雅之さん
07 ふるいにかける集客で無駄削減
立ち上げ3年で年間1億達成
みやこリフォーム 小川剣人さん
08 報・連・相で風通しの良い職場
トラブルを芽で摘みクレー厶抑制
ナイスリフォーム 南萌香さん
■ピックアップ■
今月の輝く!リフォームセールス
誠実な人柄と親身な提案 入社3年で社内トップ売上
にしやま 三坂祥悟さん
■仕事がはかどる
業務効率お助けアイテム
現場やデスク作業で使える!作業効率を上げるアイテムを紹介
■これだけは知っておきたいLIXILトイレ
機能が一覧でわかる!住宅設備に詳しいプロになろう
「商談に使えるDLふろく付」
■リフォーム現場管理はココが重要!
Vol.9 外壁張り替え サイディングリフォーム前編
時間がなくてもココだけは必ずチェックしたい!
現場管理のポイントをわかりやすく解説
■連載■
リフォーム後の暮らしを彩る雑貨建材カタログ
室内スリッパ編
■リフォー厶営業の最強リフレッシュ法
■THE SHOKUNIN
塗装職人 窪彬久さん
■教えて!敏腕営業のスケジュール拝見
陽だまり工房 井上佳太さん
■荒井詩万さんに学ぶ
美しい暮らしをつくる仕事術
第11回 複数現場を円滑に進めるコツ
■なぜなぜリフォー厶
取り合い編
■スキルアップ■
設備建材クロニクル
パナソニック バス編
■マンガでわかる現場調査のすべて
第7話 リフォーム、真面目にやってます編
■勝手に比較!住宅の設備・建材まとめてみました
Vol.11外装編 金属(ガルバリウ厶鋼板)/シングル屋根
■第64回 リフォー厶力試しクイズ
■専門用語を使わずに説明できる!
リフオペディア
■営業に効く!知つ得ニュース
■次号予告
●リフォームセールスマガジンのご案内●
リフォームセールスマガジンは
リフォーム営業マンを応援する情報誌です!
営業術・提案力・現場&工事・知識&商品情報
業界動向/デザイントレンド情報を1冊に凝縮!
WEBでリフォマガを検索
https://www.refo-maga.com/
リフォーム営業マンの教育ツール、自学習用教材に最適です
-
2022/06/15
発売号 -
2022/05/15
発売号 -
2022/04/15
発売号 -
2022/03/15
発売号 -
2022/02/15
発売号 -
2022/01/15
発売号