子供・児童学習 雑誌 発売日一覧
健康・生活 雑誌の発売日から探す
他のカテゴリの発売日から探す
子供・児童学習 雑誌の売上ランキング
福音館書店
たくさんのふしぎ
2022年07月01日発売
目次:
石は元素の案内人
田中陵二 文・写真
鉱物で描く元素のものがたり。結晶を愛する著者が、元素の姿を求め、結晶をハンマーで極小まで割り、庭で鉱石を熱す。
するとみえてくる、元素・原子の世界。この世はぜんぶ原子でできていて、それは90種類ってほんと?
石といっしょに考えよう。美しく、ちょっとかわった元素の本です。
*付録一枚絵 特製<元素写真の周期表><鉱物ポスター>(裏表)つき
子どもはもちろん、おとなも楽しめる不思議の世界へようこそ!身の回りのあらゆる”ふしぎ”にせまります。
-
2022/06/03
発売号 -
2022/05/02
発売号 -
2022/04/02
発売号 -
2022/03/03
発売号 -
2022/02/03
発売号 -
2021/12/21
発売号
誠文堂新光社
子供の科学
2022年06月10日発売
目次:
★【特集】 おもしろ実験で体感! すごすぎる! 人体
呼吸をしたり、モノを見たり、走ったり……。こんな何気ない動きも、体の機能がしっかり働いているからこそできること。そんな人体のすごさを感じるために、まずは簡単な実験をしてみましょう。 実験を通して人体のメカニズムを知ることで、より体への理解が深まるはずです。
●ここまできた宇宙の食事 宇宙食のヒミツを探れ!
食事は健康の基本。宇宙で働いている宇宙飛行士にとっても、それは同じです。仕事と同じくらい、食べることも大切なのです。宇宙で食べるものは、地上の食べ物とは何が違うのでしょうか。種類や味、食感など宇宙食のいろいろなギモンについて探ってみました。さらに、将来の宇宙食についてもレポートします。
●【別冊付録】 体に当てると内臓がまる見え⁉ 人体スケルトンポスター
内臓を立体的に表したポスターです。体に当ててみると、どこに、どんな臓器があるかがパッと見てわかります。裏面には詳しい臓器の解説が載っています。また、ポスターを体に当てた写真を撮り、プリントアウトして臓器の名前や計算した臓器の重さを書き入れれば、自分だけのオリジナルポスターが完成します。
●天の川銀河中心のブラックホールをとらえた!
2022年5月12日、天の川銀河の中心にある巨大ブラックホール「いて座A*」の影を撮影した画像が発表されました。私たちの暮らす太陽系の真ん中にブラックホールがあることが、初めて視覚的に証明されたのです。このニュースを詳しく解説します。
●世界を変えた科学と実験 色の変化でわかる⁉ ビタミンCの量比べ実験
紅茶にレモンを入れると色が薄くなります。これは、ビタミンCの持つ性質によって色素のしくみが変化したから。このしくみを利用して、さまざまな飲料にビタミンCがどれくらい入っているかを調べます。
●“好き”を深める学校を直撃! 教えてセンパイ! 東京工業大学附属科学技術高等学校マイコン制御部
科学への飽くなき興味を突き詰められる、高校・高専の授業や部活動を紹介するコーナー。今月はロボコン大会に向けて準備を進める、東京工業大学附属高校のマイコン制御部を取材しました。試行錯誤しながらチームでロボットをつくり上げていく姿は必見です。
●学校でも塾でも教えてくれない 生きる技術 アドベンチャー・タープで秘密基地をつくろう!
誰でも短時間に立てられるテントや、さまざまな形のタープを、1枚のシートから組み立てます。秘密基地はもちろん、キャンプにも災害時にも役立つスグレモノです。
小・中学生を対象にしたやさしい科学情報誌
-
2022/05/10
発売号 -
2022/04/08
発売号 -
2022/03/10
発売号 -
2022/02/10
発売号 -
2022/01/08
発売号 -
2021/12/09
発売号
毎日新聞出版
月刊ニュースがわかる
2022年06月15日発売
目次:
<巻頭特集>
★あふれるフェイクニュース
ウソや誤りを含んだ「フェイクニュース」がインターネット上で広まり、
社会を思わぬ方向に動かすことがあります。
その影響力はあなどれず、時には国の政治を左右することも。
どう見分け、どう対応すべきかを考えます。
<ニュース特集>
★雲のふしぎ
雲は身近な自然現象ですが、わかっていないことが多いそうです。
美しいだけでなく、災害を引き起こす危険な一面もあります。
著書「すごすぎる天気の図鑑」が話題の研究者、荒木健太郎さんに聞きました。
★水のめぐみ
みなさんは水を大事にしていますか?
人口増加や環境破壊の影響で、深刻な水不足に苦しむ地域が少なくありません。
水源地を守る取り組みなどを学びます。
★なぜ物価が上がっているの
身近な商品の値上げが相次ぐなど、じわじわと物価が上がっています。
日本だけでなく、世界的にも物価上昇が加速しています。
なぜ、そんなことになっているのでしょう。
★ロシア 侵攻を正当化
ロシアのプーチン大統領が演説し、
ウクライナ侵攻を「ただ一つの正しい決断だった」と正当化しました。
その強弁を欧米などが強く非難しています。
<お楽しみ特集>
祝 Newsがわからん!! 連載100回
本誌の人気ギャグまんが「Newsがわからん!!」が連載100回を迎えました。
作者のとんだばやしロンゲさんに感想とキャラクターの描き方を聞きました。
ロープウエーで夏の空中散歩
旅先でロープウエーに乗ってみませんか。
空中散歩で景色を見渡せば、暑さを忘れてしまいそう。
各地のユニークなロープウエーを紹介します。
・ほかに、次のような5月のニュースを載せています。
大谷翔平選手がメジャー100本塁打/知床で観光船が沈没/
イーロン・マスクさん、ツイッター社買収を提案/フィンランドなどNATO加盟申請
<好評連載>
●「小一郎も知りたい」
●「不思議サイエンス」
● ギャグまんが「Newsがわからん!!」
●「落語で英語」
● 水中写真「海の中をのぞいてみたら」
● 漢字を面白く学べる「かんじもんのかんじもんだい」
● 時事芸人、プチ鹿島のコラム「オジさんの話を聞いて!」
● 環境まんが「カグヤとエコ神サマ」
● 歴史クイズ「レキッパ!!」
● おもしろ話題「ニュース勝手に品定め!」
● ニュース検定4~3級模擬問題
● ニュースまんが「おいしいニュース」……サブスクって何?
● ニュースなお題に投稿コーナー「答えよ」
● 今月号の記事から出題する「ふりかえり時事ドリル」
● 投稿ギャグまんが「マナブとオカン」
● いやし系まんが「パトラっちとこまっち」
● 「東田大志の きわめろ! パズル道」
受験勉強に最適!お子さま向けにニュースを説明する雑誌です。送料無料!1ヵ月のニュースをビジュアルに解説 ニュースが好きになる・受験に強くなる
-
2022/05/13
発売号 -
2022/04/15
発売号 -
2022/03/15
発売号 -
2022/02/15
発売号 -
2022/01/15
発売号 -
2021/12/15
発売号
ネコ・パブリッシング
鉄おも
2022年07月07日発売
目次:
特別付録:電車でワクワク夏休みブック
特集:夏休みだよ!おすすめ鉄道スポット!
もうすぐ夏休みが始まります。
今年の夏は電車に乗ったり!見たり!思いっきり遊んじゃいましょう!
・この夏休みオススメの新幹線
・新幹線ウォッチングスポット
・この夏乗りたい!楽しい列車
・この春デビューした新型車両に乗ろう!
・夏休みに行ってみたいオモシロスポット
・東急東横線・目黒線ウォッチングスポット
【その他コンテンツ】
■JR東海のハイブリッド特急車両HC85
■JR東日本の事業用気動車GV-E197系
■JR東日本の事業用電車E493系
■リニア見学センターに行こう!
■トレインルームがあるホテルに泊まろう!
■新幹線の謎解きツアーに参加したよ!
■名古屋で鉄道ウォッチングしよう!
■マンガでんしゃ遠足隊
■ALFA-Xが日中んき走行試験!
■E2系「200系カラー新幹線」が登場!
■ブルーリボン賞・ローレル賞受賞車
■EF66 27が定期運用を終了
ほか
鉄道&おもちゃの情報誌『鉄おも』。電車好きのお子さん、そしてパパ、ママに大人気な雑誌です。
-
2022/06/01
発売号 -
2022/04/30
発売号 -
2022/04/01
発売号 -
2022/03/01
発売号 -
2022/02/01
発売号 -
2021/12/28
発売号
朝日新聞出版
ジュニアエラ (juniorAERA)
2022年06月15日発売
目次:
地図から見える 世界の危機
一色清の「一色即発」
アメリカ・テキサス州の小学校で21人死亡
フンダラ姫のNewsなひとこと
ニュースが知りたい
どんな戦争が犯罪になるの?
小学生のスポーツ 常識が変わる?
韓国新大統領 どんな人?
ウニ丼7千円!? 北海道で大きな赤潮被害
福岡伸一さんに聞いた 地球最後の楽園“ガラパゴス諸島”の魅力
はばたけ! スーパー・キッズ
そろばん・暗算 寺田 華さん
放課後はまかせて! HiHi JetsにQuestion
井上瑞稀くん
「クイズ王」に挑戦!! クイズで1000本ノック
特集 地図から見える
世界の危機
マンガ
コリゴリ博士の暴投ステーション
AI時代のハローワーク 未来のお仕事案内
社会福祉協議会職員
夕日新聞
日本全国B級ニュース
スペシャルインタビュー 浮所飛貴くん(美 少年)
子ども地球ナビ 中国の女の子
のぞき見探偵が行く!! 潜水艦
読者のページ ジュニステ
2コマまんがdeあ・そ・ぼ
川柳教室
こなやみ相談室
サイエンスジュニアエラ
「都市」に進出したタヌキやアナグマは
「山間部」と生活スタイルを変えていた!
歴史人物SNS 野口英世
旬のたべものレストラン ナス
ニュースのニューシ問題
メルカトル図法に関する問題
ジュニアエラ検定
新連載 全員ウソつき
コリゴリ博士と読む5月のニュース
パックンのすぐに使えるオモシロ英語
親子で読めるニュースマガジン
-
2022/05/13
発売号 -
2022/04/15
発売号 -
2022/03/15
発売号 -
2022/02/15
発売号 -
2022/01/15
発売号 -
2021/12/15
発売号
小学館
ベビーブック
2022年05月31日発売
目次:
★ふろく
・アンパンマン うみであそぼう!
なかまさがしカード&銀ピカ★缶ケース
☆育児別冊
・生活習慣を身につける
◆いないいないばあっ!
たなばたに おねがい[シールあそび]
◆シナぷしゅ
いろいろ なあに?[シールあそび]
◆アンパンマン
あめが あがったよ[シールあそび]
◆きかんしゃトーマス
おなじ かお ど~れ?[知育]
◆ベビーバス
ハンバーガーやさんに なったよ![しかけあそび]
◆おかあさんといっしょ
せんろは つづくよ どこまでも[うた]
◆パウ・パトロール
うみべで かくれんぼ[しかけあそび]
◆ドラえもん
いろんなどうぶつ にっこにこ~[かんさつ]
◆ひとりで はけるよ![おやくそく]
…ほか
1歳・2歳・3歳の発達を”遊び”でサポート!しつけとこころを育む
-
2022/04/28
発売号 -
2022/02/26
発売号 -
2022/01/28
発売号 -
2021/12/25
発売号 -
2021/11/16
発売号 -
2021/09/30
発売号
講談社
NHKのおかあさんといっしょ
2022年04月15日発売
目次:
★おもちゃふろく
・おかあさんといっしょ だれかな?ボックス
☆特大ポスター
・あつこお姉さん/ファンターネ
◆あつこおねえさんの ごちそう なにかな?
◆ファンターネ! うしろむき だ~れだ?
◆あつこおねえさん コスチューム コレクション
◆あつこおねえさん おもいでの うた とくしゅう
・きみイロ
・まほうのラララ♪
・あおうよ!
◆シルエットはかせ
◆おとうさんといっしょ レオレオえきで まちがいさがし
◆ガラピコぷ~ おもいでアルバム
…ほか
子どもとテレビを結ぶ、情操絵本
-
2022/01/15
発売号 -
2021/10/15
発売号 -
2021/07/15
発売号 -
2021/04/15
発売号 -
2021/01/15
発売号 -
2020/09/15
発売号
日本折紙協会
月刊おりがみ
2022年07月01日発売
目次:
2022年8月号
特集 夏休みこどもまつり
①おばけちゃん、一つ目小僧、ちょうちんおばけ (創作:植森豊子)
②花の舞台 (創作:住田則子)
③スイカ (創作:青柳祥子)
④トラック、レッカー車、ばす、ワゴン車 (創作:榎本宣吉)
⑤Fox Mask (創作:半田丈直)
⑥ツル付きメッセージカード (創作:川手章子)
⑦少女 (創作:窪田八重子)
⑧ひまわり (創作:作者不詳)
①おってあそぼう!!(186) 三びきのこぶた (創作:海野由佳)
②英語でオリガミしよう(81) 洗濯かご (創作:青柳祥子)
③支部めぐり(2) 沖縄支部
・おりがみギャラリーNo.379 連鶴 想いをこめて(1) 中村 静
・折り図のヒミツ(63)
・NOA Information
・支部だより
・おりがみニュース
・Piazza NOA(読者の広場)
・高木智氏 収蔵資料紹介49
・おりがみガーデン
・NOAブックス紹介
季節にあった折り紙の折り方がたくさん載った楽しい雑誌「月刊おりがみ」毎年の行事にあわせた内容を特集します
-
2022/06/01
発売号 -
2022/05/01
発売号 -
2022/04/01
発売号 -
2022/03/01
発売号 -
2022/02/01
発売号 -
2022/01/01
発売号