雑誌の発売日カレンダー(2017年12月19日発売の雑誌)では、当日発売を迎える雑誌を一覧で見ることができます。また、特に人気の高い雑誌の目次の一部をお見せします。カレンダーの日付をクリックすると、その日に発売される雑誌の一覧が表示されます。ぜひご活用ください!
雑誌の定期購読は、通常価格よりお安く購入できたり、自宅や職場に送料無料で定期的に届けたりと、便利でお得なサービスをご提供しています。現在までに100万人以上がご利用したFujisan.co.jpの定期購読サービスを、ぜひご利用下さい。
2017年12月19日発売の雑誌
当日発売の雑誌の中でも、特に人気の雑誌をランキング順にご紹介しています
-
ニューズウィーク日本版 Newsweek Japan
2017年12/26号発行間隔: 週刊 発売日: 毎週火曜日 目次: SPECIAL REPORT 静かな戦争 電磁パルス攻撃、音響兵器、細菌感染モスキート…… 日常生活に入り込み壊滅的ダメージを与える見えない新兵器 軍事 核より危険な「静かな戦争」の時代 アメリカ 忍び寄るバイオテロの新たな恐怖 ■生物 細菌感染モスキートは対人用に放たれるか ■ゲノム 遺伝子編集で生物兵器を製造? 北朝鮮 電磁パルス攻撃の現実味は 音響 「音」が殺人兵器と化す日 インフラ ダ...
もっと見るニューズウィーク日本版 Newsweek Japan
2017年12/26号
目次: SPECIAL REPORT
静かな戦争
電磁パルス攻撃、音響兵器、細菌感染モスキート……
日常生活に入り込み壊滅的ダメージを与える見えない新兵器
軍事 核より危険な「静かな戦争」の時代
アメリカ 忍び寄るバイオテロの新たな恐怖
■生物 細菌感染モスキートは対人用に放たれるか
■ゲノム 遺伝子編集で生物兵器を製造?
北朝鮮 電磁パルス攻撃の現実味は
音響 「音」が殺人兵器と化す日
インフラ ダムに忍び寄るハッカーの魔の手
ハッキング 安全保障も脅かす危ない「裏口」
ネット 新型ボットネットの脅威
分析 高度ネットワーク時代の戦争と平和
PERISCOPE
CHINA 中韓関係の現実を物語る「国賓待遇」
UNITED STATES 対イランも?高まる開戦論
TECHNOLOGY ビットコインが全電力を食いつぶす
CHINA 北崩壊に備えひそかに難民キャンプが
BRITAIN ブレグジットでイギリス分裂の危機
SAUDI ARABIA サウジとイスラエル、急接近の理由
ISRAEL エルサレムにユダヤ神殿復活か
RUSSIA シリア内戦「勝利」でロシアの自画自賛
CHINA 南京虐殺式典で埋まる溝、埋まらない溝
LIFE/STYLE
Music ビョークとU2が歌うユートピア
Health 「うんちカプセル」のすご過ぎる効果
Books ユダヤ人少年が見た隣人ヒトラー
Internet 野生動物との自撮りにノー
Movies ハリウッドのニッチを独占する男
-
週刊女性
2018年1/9号発行間隔: 週刊 発売日: 毎週火曜日 目次: 《特別第1付録》空前絶後のスクープ映えショット66枚 《特別第2付録》細木数子 2018年上半期ご利益カレンダー 〈スペシャル特写〉氷川きよし(40)素直に、一途にーー 〈特写〉有村架純(24)「ひよっこ」の成長見てください!/2年連続「紅白」司会 〈特写〉恋したい♡フレッシュ韓国男子 〈特写〉綱啓永(18)ダイヤの原石、みーっつけた♥ジュノンボーイグランプリ 〈特写〉松岡...
もっと見る週刊女性
2018年1/9号
目次: 《特別第1付録》空前絶後のスクープ映えショット66枚
《特別第2付録》細木数子 2018年上半期ご利益カレンダー
〈スペシャル特写〉氷川きよし(40)素直に、一途にーー
〈特写〉有村架純(24)「ひよっこ」の成長見てください!/2年連続「紅白」司会
〈特写〉恋したい♡フレッシュ韓国男子
〈特写〉綱啓永(18)ダイヤの原石、みーっつけた♥ジュノンボーイグランプリ
〈特写〉松岡茉優(22)今旬女優が「ふるえる」ほど大好きなモノとは?/映画「勝手にふるえてろ」
〈特写〉鈴木伸之(25)「意外と繊細なタイプなんです(笑)」/映画「リベンジgirl」
〈特写〉ゆりやんレトリィバァ(27)「THE W」初代王者に直撃!
真冬にキラめく美女ファッショニスタ大集合
氷川きよし(40)七変化、全26曲/スペシャルコンサート2017
平成29年~皇室の車窓から~
【CM女王に笑顔が戻った】ローラ(27)円満解決へのカウントダウン
【三男(29)の初公判には姿を見せずも】清水アキラ(63)ひそかに用意した息子の意外な就職先
【18年も出演作が次々公開に】樹木希林(74)スタッフ困惑「遺作をあと何本撮れば…」
【5人と芸能界は何が変わったか】SMAPのいない世界
【主治医と5年W不倫】斉藤由貴(51)1月女優復帰も新たな火種
【闘病3年も乳がんで他界】小林麻央さん(享年34)喪中明けに設立!? 世界発信基金
【19年9月での芸能界引退を発表】安室奈美恵(40)ファイナルツアーでダンサーに課す過酷な掟
【大ブレイク中に報じられた熱愛】竹内涼真(24)恋人・里々佳(22)に起こった携帯電話の異変
【無念の活動休止発表】タッキー&翼「カウコンひとりでもいいから出たい」
【マネージャーへのパワハラ契約解除騒動】細川茂樹(46)テレビ局が異例の謝罪文掲載で役者復帰!?
【大麻で現行犯逮捕→不起訴】田中聖(32)すっかり昼型リアルライフ
【森友国有地8億円値引き事件】籠池夫妻の長男(37)が独占激白450分
【座間9遺体事件】「今は相撲のニュースばかりで」
【イタズラ動画投稿で逮捕】白い粉騒動だけじゃない「ケンカ演技」「フリーおっぱい」
【明治「カール」東日本で販売終了】境界ギリギリセーフの店では…
【小田原 新騒音おばさん】釈放・不起訴で母娘タッグ復活!
【初笑いする大学は?10ページ】女子のための箱根駅伝ナビ2018
【2018年上半期徹底鑑定】細木数子〈六星占術〉ズバリ! あなたの運命
【忖度なしの似たもの同士】そっくり王24連発!
【おなかスッキリ! 調理がラクに!】乳酸白菜アレンジレシピ
【しょぼ目・疲れ目・スマホ老眼…解消!】今すぐ始める「眼トレ」&「目ヨガ」
【半熟とろとろがたまらん!】世界一おいしい「煮卵」七変化
【2018年は「華やかさ」がカギ】100円ショップで開運お正月スタイリング
【70%の人が悩んでる!】足のトラブルこう防ぐ! ケアする!
【川村ひかる(38)&西川吉伸院長(62)妊活対談】「子どもを産むのは難しい」のひと言で一念発起
連載「スーパーフード使いこなしDiary」甘酒
連載「人間ドキュメント」コメディアン・萩本欽一さん
連載「羽田圭介 三十二歳の初体験」
連載コミック「ニコラオスの嘲笑」必ず真犯人を見つけ出してやる!!
連載「トコちゃんとてるてる母さん」
連載「科学的根拠で元気になる ハッピー堀田研究所」
連載「みよこ先生の行ってみよ Happyパワースポット」
連載コミック「ハートのしっぽ」クリスマスプレゼントを探して!(3)
連載「Dr.コパのツキまくり! 風水アクション」
連載「旬刊 知っテレ」年末年始スペシャル特集
連載「いいもの発見隊!」
連載「森山良子のAle Ale Ale」
ノブコブ吉村連載「バッサリ斬ってやりますよ」
連載「細木数子のズバリ! あなたの運命」三浦大知
【著者に直撃! BOOK】金井真紀さん
【見どころ先どりCINEMA】「勝手にふるえてろ」
【おうちでどっぷりDVD】「おとなの恋の測り方」
【キーキャストが語るSTAGE】木村達成さん
【週刊もらえるパズル】
-
週刊ゴルフダイジェスト
2018年1月2日号発行間隔: 週刊 発売日: 毎週火曜日 目次: たちまち真っ直ぐ「強い球」! 魔法の音引き【イチ、二~、サ~ン】 プロが読んでもなるほどな! 『オーイ! とんぼ』テクニック全集 冬はドライバー封印! 春までじっくりショートスウィング 自分にぴったり合うゴルフシューズはどれだ? 「売れている」シューズには理由があった! ■松山世代が本音トーク! 片岡大育・今平周吾・時松隆光 「世界のレベルとどう戦う?」 ■メリークリスマス...
もっと見る週刊ゴルフダイジェスト
2018年1月2日号
目次: たちまち真っ直ぐ「強い球」!
魔法の音引き【イチ、二~、サ~ン】
プロが読んでもなるほどな!
『オーイ! とんぼ』テクニック全集
冬はドライバー封印!
春までじっくりショートスウィング
自分にぴったり合うゴルフシューズはどれだ?
「売れている」シューズには理由があった!
■松山世代が本音トーク!
片岡大育・今平周吾・時松隆光
「世界のレベルとどう戦う?」
■メリークリスマス!
プロの愛用グッズをプレゼント!
■腕の差が出る!
甘くみるとやられるぞ!「風の100ヤード」 -
The Japan Times On Sunday
Vol. 57 No.51発行間隔: 週刊 発売日: 毎週火曜日 目次: The Japan Times On Sunday DECEMBER 17, 2017 | VOL. 57 NO. 51 Front page ------------------------ - World unites against North Korea Features ------------------------ - Heart of gold | The Ginza Line celebrates its 90th birthday News ------------------------ [WEEK IN REVIE...
もっと見るThe Japan Times On Sunday
Vol. 57 No.51
目次: The Japan Times On Sunday
DECEMBER 17, 2017 | VOL. 57 NO. 51
Front page
------------------------
- World unites against North Korea
Features
------------------------
- Heart of gold | The Ginza Line celebrates its 90th birthday
News
------------------------
[WEEK IN REVIEW] (日本語注釈付・短めの英文)
- 中東で影響力を増すロシア
- 「かわいい」ガチャポン
- ICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)にノーベル平和賞
- 今年の漢字は「北」
- ジェンキンスさん死去
- 「エルサレム首都」で河野外相は?
- アラバマ州の上院補選、民主党が勝利
- 平均寿命、滋賀県が初トップ
[NATIONAL]
- Kumamoto ‘baby hatch’ operator proposes anonymous childbirth
etc.
[VIEW FROM OSAKA]
- 20 years ago, the Kyoto Protocol initiated awareness
[WORLD]
- Huge U.S. tax bill heads for passage
etc.
[SPORTS]
- Thunder outlast 76ers in 30T
etc.
Opinion(日本語注釈)
------------------------
- 東京の大学入学者数制限へ ※QRボイス付
- 生まれか育ちかの議論
Timeout
------------------------
[FOOD]
- Break with tradition and bring out the duck this Christmas
etc.
[BIG IN JAPAN]
- Showa’s not giving up without a fight
[MEDIA MIX]
- Why do some old men age disgracefully?
[JAPAN PULSE]
- Getting to the bottom of a viral slippery game show’s popularity
[BOOKS]
- The war games of military propaganda
[WHY DID YOU LEAVE JAPAN?] (日本語注釈付)
- Takako Hirai (平井能子) | Solitary mosaic artist chips away at expression
[THE LIVING PAST]
- Japan’s historical resistance to Christianity
[UNIVERSAL SUNDAY CROSSWORD]
[SUDOKU]
[7 LITTLE WORDS]
[CARTOONS]
-
SPA!
2017年12/26号発行間隔: 週刊 発売日: 毎週火曜日 目次: 特集 会社VS社員 中年の大リストラが始まった! 降格、減給、早期退職etc. ついに始まった追い込みの実態とは? 有効求人倍率は43年9か月ぶりの高水準にあり、完全失業率も2.8%と雇用環境はかつてない好状況にある。一方で早期退職を促す企業が相次いでいるという。中年社員だけをターゲットにしたリストラはなぜ吹き荒れるのか。巧妙化する手口と内情を追う! Contents 表紙の人/近藤真彦 会社VS社員 中...
もっと見るSPA!
2017年12/26号
目次: 特集
会社VS社員 中年の大リストラが始まった!
降格、減給、早期退職etc.
ついに始まった追い込みの実態とは?
有効求人倍率は43年9か月ぶりの高水準にあり、完全失業率も2.8%と雇用環境はかつてない好状況にある。一方で早期退職を促す企業が相次いでいるという。中年社員だけをターゲットにしたリストラはなぜ吹き荒れるのか。巧妙化する手口と内情を追う!
Contents
表紙の人/近藤真彦
会社VS社員 中年の大リストラが始まった!
[とばっちり死]を回避する技術
[ブラック企業]が減らない理由
ネコノミクス2兆円が“不幸な猫”を救う
今年のニュース[新聞5紙]はどう報じたのか?
決定!2017[F-1(不倫)グランプリ]
12月は[低年収男×非イケメン]が美女と付き合える!
【インタビュー】近藤真彦/歌手 -
月刊専門料理
2018年1月号発行間隔: 月刊 発売日: 毎月19日 目次: 《特集》鮨職人の技術に学ぶ こと魚の目利きと技術の高さにおいて、料理店の中で頂点とも言える存在が鮨屋でしょう。トップシェフたちが鮨屋に足繁く通うのも、その仕事に直に触れるために他なりません。では、料理人が学ぶべき鮨屋の技術とは何でしょう。料理人が足を運ぶべき鮨屋は---? 1月号は「鮨」を総特集します。 鮨職人が伝える14の仕事 ● 小肌を酢で締める ● 鯖を酢で締める ● 大トロをヅケにする ...
もっと見る月刊専門料理
2018年1月号
目次: 《特集》鮨職人の技術に学ぶ
こと魚の目利きと技術の高さにおいて、料理店の中で頂点とも言える存在が鮨屋でしょう。トップシェフたちが鮨屋に足繁く通うのも、その仕事に直に触れるために他なりません。では、料理人が学ぶべき鮨屋の技術とは何でしょう。料理人が足を運ぶべき鮨屋は---? 1月号は「鮨」を総特集します。
鮨職人が伝える14の仕事
● 小肌を酢で締める
● 鯖を酢で締める
● 大トロをヅケにする
● 鰹をたたきにする
● 金目鯛を昆布で締める
● おぼろを仕込む
● 蛸を煮る
● 穴子を煮る
● 煮蛤を仕込む
● 鮑を蒸す
● 赤貝を仕込む
● イクラの醤油漬けを仕込む
● 干瓢を煮る
● 玉子焼きを仕込む
各店のすし飯、ガリ、煮切り、煮ツメ拝見
鮨の仕事の基本用語
料理人が選ぶ 足を運ぶべき鮨屋
一夜限りの復活! 柴田日本料理研鑽会TOKYO「料理人による寿司」
山本征治(日本料理 龍吟)×笠原将弘(賛否両論)×野永喜三夫(日本橋ゆかり)×黒木 純(くろぎ)
「すし処めくみ」今を支える技術と哲学
四季を彩る鮨店の酒肴
[TOPIC] 柴田日本料理研鑽会「日本料理フォーラム2017」
ほか -
MONOQLO(モノクロ)
2018年2月号発行間隔: 月刊 発売日: 毎月19日 目次: MONOQLO 2018年02月号 「テストするモノ批評誌」MONOQLO(モノクロ)。 ガチンコテストと本音の批評で、本当にいいモノが分かります。 MONOQLO2月号は「アマゾン&コンビニの良いモノ、ダメなモノ」 【今月号の注目企画】 ・Amazonホントの5つ星 過去8年アマゾンの良いモノを探し続けている編集部が贈る、 レビューだけじゃわからない「ホントの5つ星」集めました! ・大掃除のひみつ道具 ...
もっと見るMONOQLO(モノクロ)
2018年2月号
目次: MONOQLO 2018年02月号
「テストするモノ批評誌」MONOQLO(モノクロ)。
ガチンコテストと本音の批評で、本当にいいモノが分かります。
MONOQLO2月号は「アマゾン&コンビニの良いモノ、ダメなモノ」
【今月号の注目企画】
・Amazonホントの5つ星
過去8年アマゾンの良いモノを探し続けている編集部が贈る、
レビューだけじゃわからない「ホントの5つ星」集めました!
・大掃除のひみつ道具
100名アンケートでわかった悩める掃除の「アソコ」の汚れを
一気にキレイにできるひみつ、教えます!
・コンビニグルメ最強ランキング
コンビニマニアと食のプロが選んだ最新コンビニグルメ。
すべて実食してホントにおいしかったモノだけ厳選!
【目次】
巻頭特集●テレビ超活用完全ガイド
総力特集●Amazonホントの5つ星
第2特集●コンビニグルメ最強ランキング
第3特集●大掃除のひみつ道具40
テスト特集●加湿空気清浄機 大調査
小特集●保湿スキンケア30製品比較
連載:
Food Hack(おもち20製品)
モノコレ
リアルグッドデザイン賞(ロボティックボール )
ハイロックの未知との遭遇(2018年の家電)
美崎栄一郎の「スマートホーム計画」
ファッション誌はいりません。
土屋礼央のK.D.D.I.(土屋礼央)
ベストセラー切り捨て御免!(山本一郎)
コスパ主義者はサラダ油を買う(坂口孝則)
スマートホーム計画(美崎栄一郎)
フィギュアスケーター本田武史の家電選び!(本田武史)
カレー沢薫の雑誌批評(カレー沢薫)
ファッション誌はいりません。(ファッションバイヤーMB)
コトハジメ
クチコミ!
売れ筋ランキングレビュー
超豪華!読者プレゼント
奥付&次号予告
-
クロスワードキング
2018年2月号発行間隔: 月刊 発売日: 毎月19日 目次: 脳がよろこぶ充実の全66問!! ☆巻頭特集 新春ワン!ダフル2018年 ・2018年の星占いクロス ・年男&年女の有名人に新しい年の出来事がいっぱいのリレークロス などなど、新春の華やかで楽しいパズルの総特集 ☆特別企画① 干支で王様ワンちゃん 出てきた言葉を干支の順に並べ替えると、柴犬のカワイイ図書カードが当たる ☆特別企画②ひみつの カード ビッグ問題を解いてさらにチャンス! 届くま...
もっと見るクロスワードキング
2018年2月号
目次: 脳がよろこぶ充実の全66問!!
☆巻頭特集 新春ワン!ダフル2018年
・2018年の星占いクロス
・年男&年女の有名人に新しい年の出来事がいっぱいのリレークロス
などなど、新春の華やかで楽しいパズルの総特集
☆特別企画① 干支で王様ワンちゃん
出てきた言葉を干支の順に並べ替えると、柴犬のカワイイ図書カードが当たる
☆特別企画②ひみつの カード
ビッグ問題を解いてさらにチャンス!
届くまでのお楽しみのシークレットカードがあります!!
☆特集 癒しのパズル
リラックスできるひとときをパズルとどうぞ♪
☆ストーリー・パズル
お話仕立てになったボナンザ、アロー、まちがいさがしなど!
☆クロキンでは2月号がラストチャンス!
豪華グルメを総計500名様にプレゼント
「集めて☆グルメチャンス」 イードのパズル誌合同企画!!
☆全問豪華プレゼント! ]
さらにWチャンスで図書カードが100名様に当たる!!
☆「笑点」大喜利に出演! 林家三平エッセイ好評連載中
☆バラエティーに富んだ問題がいっぱいの「クロスの王様」!!
クロスワード以外にも、アロー他ビジュアルパズルに、玄人もうなる漢字問題、脳パズル系など全方向のパズルファン必見!
ゆっくり遊べる♪ 応募締め切り2月17日 -
住宅新報
12/19号発行間隔: 週刊 発売日: 毎週火曜日 目次: ★今週の1面トップ記事★ ○買取再販優遇、敷地に適用 与党税制大綱 新築、固定資産税減額は延長 自民党と公明党による与党は12月14日に、18年の税制大綱を取りまとめた。住宅不 動産関連では、買取再販での住宅取得と、耐震基準を満たしていない住宅を取得後 に耐震改修を行った場合の双方の特例措置で、建物以外にも敷地への拡充が認めら れた。土地の固定資産税への負担調整措置と条例減額制度は3年間の延長。また...
もっと見る住宅新報
12/19号
目次: ★今週の1面トップ記事★
○買取再販優遇、敷地に適用 与党税制大綱 新築、固定資産税減額は延長
自民党と公明党による与党は12月14日に、18年の税制大綱を取りまとめた。住宅不
動産関連では、買取再販での住宅取得と、耐震基準を満たしていない住宅を取得後
に耐震改修を行った場合の双方の特例措置で、建物以外にも敷地への拡充が認めら
れた。土地の固定資産税への負担調整措置と条例減額制度は3年間の延長。また都
市のスポンジ化対策に向けた特例措置も創設され、これに関して様々な税制改正が
施されることとなる。
★その他主な記事★
○土地の所有権放棄制度を提言(2面)
○楽天LS、ブッキング・ドットコムと提携(3面)
○新虎通り「核」ビルが上棟(4面)
○VRホームステ始動 野村アーバン(7面)
○不動産仲介士試験、問題と正解(8~9面)
-
Clubism(クラビズム)
2018年1月号発行間隔: 月刊 発売日: 毎月20日 目次: <特集> 金沢味みやげ 冬は味噌で。あったまろ。 初詣前に知っておきたい ご神祭別ご利益ガイド メンズ文化部。 <特別企画> 2017年にオープンした新店から厳選 NEW SHOPS OF YEAR ここに任せれば安心!起業支援パートナーズ 手の届くデラックス感を満喫 金沢プチ贅沢グルメ スキル・知識・クォリティー こんなにスゴい!専門店 ラブマリWinter/ふたりずむ Hot People 旬な人に注目...
もっと見るClubism(クラビズム)
2018年1月号
目次: <特集>
金沢味みやげ
冬は味噌で。あったまろ。
初詣前に知っておきたい ご神祭別ご利益ガイド
メンズ文化部。
<特別企画>
2017年にオープンした新店から厳選 NEW SHOPS OF YEAR
ここに任せれば安心!起業支援パートナーズ
手の届くデラックス感を満喫 金沢プチ贅沢グルメ
スキル・知識・クォリティー こんなにスゴい!専門店
ラブマリWinter/ふたりずむ
Hot People 旬な人に注目☆
桐谷美玲
玉木 宏
松岡茉優
満島真之介
松たか子
-
リフォーム産業新聞
17/12/19発売号発行間隔: 週刊 発売日: 第1,2,3,4火曜日 目次: TOPニュース ------------------★ ◆カチタス、東証一部上場 「買取再販」最大手、今期679億円計画 中古住宅の買取再販事業を手掛けるカチタスは12月12日、東京証券取引所市場第一部に上場した。 同社は年に4400戸を超えるリフォーム済み中古住宅を販売する最大手の企業。 上場により、さらなる拡大を目指す考え。 トレンド発見 -------------------★ ◆大京リフォーム・デザイン、「...
もっと見るリフォーム産業新聞
17/12/19発売号
目次: TOPニュース
------------------★
◆カチタス、東証一部上場
「買取再販」最大手、今期679億円計画
中古住宅の買取再販事業を手掛けるカチタスは12月12日、東京証券取引所市場第一部に上場した。
同社は年に4400戸を超えるリフォーム済み中古住宅を販売する最大手の企業。
上場により、さらなる拡大を目指す考え。
トレンド発見
-------------------★
◆大京リフォーム・デザイン、「VR」でリフォーム後を体感
「脱・伝言ゲーム」で効率化
大京リフォーム・デザインは、リフォーム後の室内の様子をVRゴーグルで体感できる「バーチャルリフォーム」の提供を10月から開始した。
首都圏事業部リフォーム一課の前田翔平氏は「リフォームを考えるお客様には具体的なイメージを描いている人もいれば、あいまいなイメージしか持っていない人もいます。
イメージの共有をし、商談のスピードアップのツールとして活用できれば」と語る。
注目商品
--------------★
◆北洲、ベルギーの置き床材人気
敷くだけで簡単施工
ベルギーの床材メーカー、ユニリン社の床材「ペルゴLVTフロア」が売れている。
日本における総輸入販売元である北洲は3月から同商品の取り扱いを開始。
半年間で500件の販売実績を得た。
リノベーションの物語
----------------------------------★
◆早稲田大学建築学科、廃校が「道の駅」に変身
年間20万人が来場する人気スポットに
地域活性化の手法の1つとして定着しつつある空き家・空きビルの活用。
全国的なトレンドになりつつあるものの、一時的であったり、部分的な活性化にとどまっている事例は多い。
そんな中、地域住民や学生を巻き込むことで、継続的な活用につなげているのが、早稲田大学の古谷誠章教授だ。
今回は、廃校を人気の「道の駅」へと生まれ変わらせた保田小学校の事例を紹介する。
雨漏り
------------★
◆赤外線技術向上協会、雨漏り原因を赤外線カメラで発見
400件の事例を生かす
雨漏りの原因究明の技術指導を行うのが赤外線技術向上協会だ。
9月に立ち上がった同団体は、赤外線サーモカメラで診断、発見するための手法の講習はもとより、会員が収益化するための営業の指導も行う。
最新ニュース
------------------★
◆楽天、民泊向けリフォーム開始
不動産サイト「ライフル」と協業
楽天LIFULLSTAYは11月29日から民泊リフォームに参入した。
同社は大手ネット通販の楽天と大手不動産ポータル「HOME’S」を運営するLIFULLの2社が出資する企業で、今後楽天のブランディングとLIFULLの持つリフォームネットワークを用いて全国で展開する計画だ。
◆ワコール、ホテル事業に参入
京町家をリノベーション
女性用インナーウェアの製造販売を手掛けるワコールは2018年4月末、京都・岡崎エリアにホテル「京の温所(おんどころ)」をオープンする。
◆ヤフー/ソニー不動産、「おうちダイレクト」エリア拡大 -
CUT (カット)
2018年1月号発行間隔: 月刊 発売日: 毎月19日 目次: 『おそ松さん』をブラックに笑え! 櫻井孝宏×神谷浩史×入野自由×藤田陽一(監督)/中村悠一×福山潤×小野大輔×松原秀(脚本)/藤田陽一×松原秀×浅野直之(キャラクターデザイン)/照英/6つ子六番勝負&名言集コラム 第2期放送中の『おそ松さん』を全26Pで総力特集!!!!!! 私たちはなぜ、『おそ松さん』にこんなにも笑ってしまうのか? キャスト、クリエ...
もっと見るCUT (カット)
2018年1月号
目次: 『おそ松さん』をブラックに笑え!
櫻井孝宏×神谷浩史×入野自由×藤田陽一(監督)/中村悠一×福山潤×小野大輔×松原秀(脚本)/藤田陽一×松原秀×浅野直之(キャラクターデザイン)/照英/6つ子六番勝負&名言集コラム
第2期放送中の『おそ松さん』を全26Pで総力特集!!!!!! 私たちはなぜ、『おそ松さん』にこんなにも笑ってしまうのか? キャスト、クリエイターの企みを探るインタビューと、6つ子の関係性から彼らの人間性に迫るコラム&編集部的名ゼリフランキングで『おそ松さん』のブラックな面白さを全方位から掘り下げる!
松本潤
1月から放送されるドラマ『99.9-刑事専門弁護士-SEASONⅡ』で、コメディ要素も取り入れながら型破りな弁護士を演じている松本潤。彼にとって重要な一作となった人気ドラマの続編で、松本潤はどのような進化を見せるのか?
back number 「詩人・清水依与吏の類稀なる才能の証の10曲」
17枚目のシングル『瞬き』をリリースするback number。清水依与吏の歌詞は、なぜ聴く者の心を強くつかむのか? 編集部が選んだ10曲の歌詞を軸に、詩情豊かな歌詞の真髄をひもとく
竹内涼真
2017年、人気作品に立て続けに出演し、一躍大ブレークを果たした竹内涼真。やわらかい表情と芯のある演技を武器に、幅広い役柄を演じ分ける彼は、今年をどう総括するのか。等身大の竹内涼真がここに!
吉沢亮
岡崎京子の代表作『リバーズ・エッジ』がついに映画化! ストーリーの鍵を握る山田一郎を演じた吉沢亮。2017年に俳優として大きく飛躍した彼は、原作の魅力でもある愛や暴力、若さゆえの不安や焦燥をどのように感じ、表現したのか?
岡田将生×中村倫也×田中圭
“伊藤くん”と彼に振り回される5人の女性が繰り広げる恋愛ミステリー『伊藤くん A to E』。ちょっと毒のある女性キャラクターたちは、男性の目にどう映っているの!? 男性キャスト3人が登場人物の魅力を語る誌上男子会をここに開催します!
北野武
今年は、映画や小説など、いつにも増して創作の幅を広げた北野武。ピュアなラブストーリーの中に、自身の内面を鮮烈なまでに投影させ、数ある彼の作品の中でも画期的なものになった処女小説『アナログ』について語り尽くした
さまぁ~ず
2年ぶり11回目の単独ライブ『さまぁ~ずライブ11』のDVDを発売するさまぁ〜ず。
テレビで活躍しながらもライブに注力する彼らの信条とは? 芸人としてのキャリアを振り返りながら、その生き様に迫る!
東京03×山下健二郎(三代目J Soul Brothers)×山本舞香
売れないマンガ家の悲哀に満ちた日常を、芸人・アーティスト・女優の異色キャストで描くシットコム『漫画みたいにいかない。』。アドリブが飛び交うなかで感じた面白さと怖さを現場の空気感そのままに出演者5人が語り尽くす!
『銀魂 銀ノ魂篇』
待望の新シリーズ『銀魂 銀ノ魂篇』の放送が決定! 最終章と謳われる新篇の紹介はもちろん、過去の名場面をコラムで振り返りながら、アニメだからこそ増大した『銀魂』の魅力を紹介します! ここで予習復習して準備万端で『銀魂 銀ノ魂篇』を楽しもう!!!
『DEVILMAN crybaby』
湯浅政明(監督)/内山昂輝×村瀬歩
永井豪の傑作マンガ『デビルマン』がNetflixにてアニメ化! 監督とふたりの主要キャストが語る、ネットドラマだからこそ表現できた“デビルマンの真の姿”とは!?
『さよならの朝に約束の花をかざろう』
岡田麿里(監督・脚本)
青春のもどかしさを細やかな心理描写で見事に描いてきた脚本家・岡田麿里の初監督作品が2018年2月に公開予定。CUTは、本作を制作中の岡田にいち早く直撃。彼女の新たな代表作『さよ朝』の片鱗に触れた
『ダーリン・イン・ザ・フランキス』
錦織敦史(監督)/田中将賀(キャラクターデザイン・総作画監督)
遠い未来の移動要塞都市で、戦うことだけを教えられて生きる10人のコドモたちを描く『ダーリン・イン・ザ・フランキス』。初のオリジナル作品に挑む錦織敦史監督とキャラクターデザインを務めた田中将賀が、今だからこそ描けるロボットアニメについて語った
『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』
志水淳児(監督)×なかの★陽(助監督)/水木一郎
世界中で絶対的な人気を誇る『マジンガーZ』が45年の時を経て復活!!! この不朽の名作をどう描くのか? 監督、助監督対談と水木一郎インタビューで過去と現在の両方向から“マジンガーZ”の魅力を追撃する
MIYAVI
堀尾省太原作のタイムストップSFマンガ『刻刻』がテレビアニメ化!
主題歌を担当したMIYAVIはKenKenとコラボした楽曲“Flashback”で、本作のバイオレンスや刻々と変わっていく人間模様をどう表現したのか?
-
財界
2018年1/16号発行間隔: 隔週 発売日: 隔週火曜日 目次: ■本誌主幹 村田 博文 三井物産社長 安永 竜夫 「“ジャングルガイド”として、様々なビジネスフロンティアを切り拓いていく!」 ------------------------------------------------------------------------------ ■[新年恒例 ワイド座談会] 2018年の景気・株価、国際情勢をにらんで経済リーダー39人が白熱論議 Part.1 淡輪 敏、伊東 信一郎、三村 明夫、水田 ...
もっと見る財界
2018年1/16号
目次: ■本誌主幹 村田 博文
三井物産社長 安永 竜夫
「“ジャングルガイド”として、様々なビジネスフロンティアを切り拓いていく!」
------------------------------------------------------------------------------
■[新年恒例 ワイド座談会]
2018年の景気・株価、国際情勢をにらんで経済リーダー39人が白熱論議
Part.1 淡輪 敏、伊東 信一郎、三村 明夫、水田 正道、森川 宏平、加賀見 俊夫、南部 靖之、
馬城 文雄、木川 眞、小宮山 宏、迫本 淳一、𠮷田 忠裕、内田 幸雄、金丸 恭文、野本 弘文、
奥谷 禮子、小堀 秀毅、泉谷 直木(発言順)
Part.2 山内 隆司、岡田 裕介、広瀬 道明、樋口 武男、襟川 恵子、小林 喜光、井上 弘、清田 瞭、
和崎 信哉、柳井 正、廣内 武、古賀 信行、宮内 義彦、澤田 秀雄、長門 正貢、熊谷 正寿、
大橋 徹二、飯島 彰己、茂木 友三郎、御手洗 冨士夫、榊原 定征(発言順)
■[2018年] 先行き不透明な中、各業界トップはどう動く?
[自動車] 出戻り組、銀行出身者などを抜擢 異例のトヨタ役員人事/ [電子部品] 日本電産が仏PSAと提携 EV
駆動用モーターに参入へ/ [建設] 大和ハウスが2020年までに「アパートメントホテル」3000室目指す など6本
------------------------------------------------------------------------------
■世界情勢が混沌とする中、新たな仕組みづくりを
メガバンクの攻勢を迎え撃つ 野村證券の「富裕層ビジネス」の今後
「出る杭を打たない」 富士通が取り組むベンチャー発掘プロジェクト
“日の丸物流”はどこまで通用するか? ヤマトHDが直面する「クール宅急便」の国際規格づくり
[人手不足時代の生産性向上へ] パーソルが進める「ロボットと人の関係」構築
[経済危機にも強い不動産投資とは何か?] シノケングループ・篠原英明の「資産のない会社員」が主役の資産形成ビジネス
------------------------------------------------------------------------------
■安全保障の制度設計をどう進めるか
緊迫する北朝鮮情勢、日本の安全保障政策をどう構築するか?
[答える人] 元防衛大臣・拓殖大学総長 森本 敏
------------------------------------------------------------------------------
■[新連載] 生きることの意味を問う!
『北の国から』の脚本家・倉本聰が語る「海抜ゼロからの発想で」
[第1回]「 社会の運営で誰かが責任を取らなければならない。それが取られていない現実に」
------------------------------------------------------------------------------
■危機から成長軌道へ〈スパリゾートハワイアンズの東日本大震災からの復興〉
常磐興産社長 井上 直美「危機時はトップダウン型が有効だが、平時は社員みんなが強くならなければいけない!」
------------------------------------------------------------------------------
■元J&J日本代表・廣瀬光雄の「志・挑戦、そして感謝」
[第6回] 馬術は人づくり。親と子、上司と部下とも一味違うつながりを学ぶ
------------------------------------------------------------------------------
■大鵬薬品工業・小林幸雄の「市場を創る!」
[第8回] 組合の激しさから一度はニチバンの再建を断念 6年かけて復配を実現し、自力で成長できる会社へ
------------------------------------------------------------------------------
◆トピックス
政治リスクを抱えての世界同時好況、揺るがぬ経営の基本軸づくりがカギ
東電主導の「原発共同事業体」構想、受け皿に日本原電が浮上
イオンが中期経営計画を発表、小売業初の売上高10兆円へ
ノルウェーの年金基金が東急不動産と東京の不動産を取得
ミニ舌評… 「ビットコイン」が200万円に 急膨張に対し危惧の声も など3本
◆[シリーズ] 母の教え 第103回
大和証券グループ本社会長 日比野 隆司
「ピンチに支えてくれた母。その姿が『危機は必ず乗り越えられる』という信念の原点」
◆知恵を出す経営で生き抜く
タニサケ会長 松岡 浩
「社員に仕事をやらせるのではなく、仕事をやりたいと思わせる仕組みづくりが大事」
ダイナ・サーチ社長 石塚 しのぶ
「豊かな時代に育った若者をマネジメントするには、価値観を共有できるフラットな経営が必要」
◆コンフィデンシャル
①日銀総裁・黒田東彦氏は続投か 副総裁に本田悦朗氏の名も ②東京地検特捜部が大林組副社長を聴取 リニア工事で「入札妨害」の疑い ③シャープが東証一部に復帰 次の課題は次期社長選び ④日本郵政の一律サービス維持制度に銀行・保険業界が戦々恐々 など10本
◆政界レポート
[2018年]真価問われる日米同盟 北朝鮮リスク、中国の台頭にどう対応するか?
◆霞が関情報
年収850万円超に増税案 公明党と最終調整(財務省)/問題ある 地銀を検査 経営モデルの持続性問う(金融庁)/「エネルギー計画」見直しで原発の新増設議論避けられず(経産省)/国家公務員の月給、ボーナスを4年連続引き上げ(総務省) など7本
新春特別企画 2018年をリードする企業・法人
◆連載
TMトピックス No.162 TM研究会・シンポジウムから
前川正雄・前川製作所元会長らが「人生百年時代の個人・企業・社会」で講演──
「“モノ”に代わる“智恵”の生産性でカギとなる『チーム』による仕事」
[JR民営化30年] 伊藤 直彦(JR貨物名誉顧問)
『信頼回復の30年』[第32回] 囲碁も仕事もあいさつから
スガシタパートナーズ社長 菅下清廣の「株価はどう動く?」 第196回
2018年前半は「マネーバブル相場」、新規上場株に注目
「著名的無名人」を訪ねて 第308回 永野 芳宣
電力から道州制を、そして博多文化を懸命に追求する達人(その7)
◆人・ヒト・ひと →Web
エイボン・プロダクツ社長 中 陽次
------------------------------------------------------------------------------
グラビア
◆2018年 変化に俊敏・誠実に動く 戌年生まれの経営トップたち
◆経営写 カンロ社長 三須 和泰
◆ゆかいな仲間 十三会(関東学生ゴルフ連盟昭和49年卒業生)
コラム
人生にアートを! 山﨑 妙子
これからの日本経済 久水 宏之
富良野風話 倉本 聰
財界豆知識
法律知識 依田 修一
英語で夢を見る楽しみ 浦出 善文
連載
経済の本質を衝く! 熊谷 亮丸
習近平の中国 相馬 勝
一筆入魂 嶌 信彦
諸事雑感 浅野 純次
広報の窓
財界クラブ
すいだん横丁
人生の転機 林 雅広
忘れられないこの言葉 長岡 康生
私の健康法 五十嵐 光喜
ずいひつ 野田 一夫/クリス ベンハム/唐澤 明義
私の好きな場所 日下 隆史
ブックレビュー
わたしの一冊 松本 晃
『世界基準の働き方』高岡 浩三 著
私の雑記帳
編集後記
2017年12月19日発売のその他雑誌一覧
当日発売の雑誌をさらにご紹介
- 自由民主
- Stereo(ステレオ)
- 金澤
- まちがいさがしキング
- CQ Ham Radio(シーキューハムラジオ)
- NHK 将棋講座
- NHK 囲碁講座
- BASS MAGAZINE(ベースマガジン)
- Superクロスワード
- カフェ&レストラン
- ナンプレマガジン
- 関節外科
- 欧州経済ウオッチャー
- ニッポンの国宝100
- おとこのブランド HEROES(ヒーローズ)
- 週刊 おしえて!おしゃべりガイコツ
- マリンアクアリスト
- 数字の大きなナンプレOn!
- BARFOUT!(バァフアウト)
- 住宅建築
- クロスワードOn!
- 電子工作マガジン
- 季刊マイガーデン
- 絶品ナンクロメイト
- 超特大版漢字ナンクロプレミアムハーフ
- 週刊アサヒ芸能
- TJカゴシマ
- 週刊 ムーミンハウスをつくる
- 週刊女性自身
- 週刊漫画アクション
さらに表示読み込み中...
雑誌カテゴリから雑誌を探す
Fujisan.co.jpで取り扱っている全雑誌を23カテゴリに分類。
ほしい雑誌のイメージが固まっていなくても大丈夫。経済誌、ファッション雑誌など雰囲気から雑誌を選べます。ゴルフ雑誌、車雑誌など趣味の雑誌も満載です。
Campaign & Topics
人気雑誌ランキング
-
- 第1位
- 最新医療経営PHASE3(フェイズ・スリー)
- 定期購読なら送料無料で毎号お届けします!
-
- 第2位
- 月刊タイガース
- お宝グッズプレゼント(抽選)、年間600名様への主力選手直筆サイン色紙プレゼント!
-
- 第3位
- 週刊ゴルフダイジェスト
- 紙+デジタルなら「ボーナスページ」が読める!バックナンバーも読み放題
-
- 第4位
- 週刊ダイヤモンド
- 送料無料でお届け!今なら新規年間購読が20,000円!!
-
- 第5位
- 週刊英和新聞Asahi Weekly (朝日ウイークリー)
- 毎週、店頭で買うよりお得!送料無料で自宅にお届け!
-
- 第6位
- 正論
- ★キャンペーン★2冊分無料!ギフト券コード【se880】をご利用頂くと、8880円→8000円になります!さらに、定期購読なら購読期間中に限り実質無料でデジタル版が読み放題!
-
- 第7位
- PRESIDENT(プレジデント)
- 今ならギフト券【pre2018】利用で2,020円OFF!さらに、ご購読を継続頂ければ新規同様の特典が付きます!(特典は毎年変わります。)日本一のビジネス誌をぜひこの機会に!
-
- 第8位
- 週刊東洋経済
- ★春の応援キャンペーン★1年プランなら2カ月無料!!(通常1年50冊→58冊)【2018/4/27迄】
-
- 第9位
- ナンバー(Sports Graphic Number)
- 定期購読なら20%OFFで送料も無料!
-
- 第10位
- こどものとも年少版
- ことばを身につけ始め、少しずつ生活体験が増えてきた時期におすすめ。1冊の絵本をまるごと楽しめます。
Fujisan.co.jpの便利なサービス
-
7000冊以上の雑誌が無料で読み放題のサービス!
-
いつでもどこでも読めるFujisanのデジタル雑誌。
-
お見積り、一括注文、一括精算、特別割引など。
-
アフィリエイト!!
雑誌を紹介すれば最大報酬10%!! -
http://223223.jp
スマホ以外の携帯電話から雑誌を購入する。