看護・医学・医療 雑誌 発売日一覧
看護・医学・医療 雑誌の発売日から探す
他のカテゴリの発売日から探す
看護・医学・医療 雑誌で人気の出版社から探す
看護・医学・医療 雑誌の売上ランキング
照林社
プチナース
2024年11月09日発売
目次:
別冊フロク
第114回看護師国試 ぜんぶ覚える 関係法規BOOK
特集
今のうちに病態生理を理解!
じにの国試★頻出★16疾患
脳梗塞
認知症
パーキンソン病
慢性閉塞性肺疾患(COPD)
気管支喘息
肺がん
心不全
虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)
胃がん
大腸がん
肝硬変
糖尿病
慢性腎臓病(CKD)
関節リウマチ
統合失調症
正常分娩
特集
過去10年分の国試を分析
次ねらわれる一般問題
頻出テーマランキング20
20位・19位
18位・17位
16位・15位
14位・13位
12位・11位
10位・9位
8位・7位
6位・5位
4位・3位
2位・1位
実習に強くなる!
症状を理解しアセスメントに活かす! まんがでわかる 症状と看護
悪心・嘔吐
患者さんのみかたがわかる! 疾患別看護過程
統合失調症
学んだ知識を活かせる知識に! 事例で身につく 臨床判断
くも膜下出血の患者を知る、看護する
国試に強くなる!
頻出をギュッとまとめた!
#プチ国試タイム
必修問題
目標Ⅳ:看護における基本技術
一般問題
疾病の成り立ちと回復の促進
視野が広がる!
プチナースの学校訪問 埼玉県立大学
プチルーム
知りたい! みんなのライフハック
みんなでつくる看護師国試ごろ合わせプロジェクト #ごろプロ
看護学生がハマった沼
プチ・シネマ
一生役立つ、キャリアとお金の基礎知識
最新情報&プレゼント
今月の最新トピックス〈プレゼント〉
今月のBOOKS〈プレゼント〉
次号予告
定期購読のお知らせ
編集部へのお便り募集中!
ナースを目指す、貴方に!
-
2024/10/10
発売号 -
2024/09/10
発売号 -
2024/08/08
発売号 -
2024/07/10
発売号 -
2024/06/10
発売号 -
2024/05/10
発売号
日経BP
日経ドラッグインフォメーション
2024年12月01日発売
目次:
▲2024年12月号 no.326 12月1日発行
■特集 インスリンの新常識
●インスリンの新常識 キーワードで学ぶ! (036p)
●緻密に便利に進化したインスリン治療 初の製剤化から100年(038p)
●超超速効型(040p)
●持効型+GLP-1作動薬(041p)
●週1回持効型(042p)
●FreeStyleリブレ(044p)
■InsideOutside
●他院に在庫があるのに……供給不安はなぜ起こる? (003p)
■日経DIクイズ
●今月の日経DIクイズ(005p)
■TOPICS
●週1回インスリンのアウィクリや抗認知症薬ケサンラが収載 ほか(013p)
■医師が語る 処方箋の裏側
●難治性の口腔カンジダ症 フロリードゲルの特別な使い方(035p)
■みどり先生の薬局症例カンファレンス
●家族のみが来局するケース、薬剤師はどうフォローする? (046p)
■フォローアップに生かす薬歴の書き方
●SGLT2阻害薬の開始時、記載のポイント(050p)
■現場のお悩み解決! 薬局人材マネジメント塾
●シニア薬剤師を採用する時の注意点(053p)
■論文で読み解く くすりのリスク
●剤形の違いと有害事象の関連は? (056p)
■証を極めるステップアップ漢方道場
●胃気上逆(いきじょうぎゃく) 自律神経失調症なら肝鬱気滞証でよいか(058p)
■専門医が教えるフォローアップの勘所
●心不全編【最終回】 心不全患者に塩分制限が必要な理由(060p)
■達人に学ぶ服薬指導のツボ
●インフルエンザ(後編) (062p)
■症例に学ぶ 医師が処方を決めるまで
●成人市中肺炎(066p)
■実践! OTCプレアボイド
●腎機能低下や高血圧合併例で注意したい総合感冒薬(070p)
■京都府病薬presents よりぬき! DIアップデート
●エンレスト粒状錠小児用 (一般名サクビトリルバルサルタンナトリウム水和物) ほか(072p)
■日経DIクイズ
●(1)疑義照会 モイゼルトとヒルドイドの混合指示(075p)
●(2)服薬指導 処方時に家族歴を確認される薬剤(077p)
●(3)フォローアップ スインプロイク服用開始後のフォローのタイミングは(079p)
●(4)処方箋を読む 耳鳴りに処方された加味帰脾湯(081p)
●(5)健康サポート 経鼻インフルエンザワクチンの特徴を聞かれたら(083p)
■日経DI ACCESS RANKING
●長期収載品、混乱する現場のエピソード(10月11日) ほか(095p)
■Website 「日経DI」 PICK UP
●村阪敏規の 「薬局DI編集室」 便を着色させる薬を市松模様で表現してみた(097p)
●松本康弘の 「極める! 小児の服薬指導」 耐性マイコプラズマ、MINOかTFLXか? (098p)
●第18回日本薬局学会学術総会より施設在宅で効果的なアフターフォロー訪問 (松本 瑞生=日経ドラッグインフォメーション) (099p)
●薬剤師力がぐんぐん伸びる 「Dr.長澤のCKD検定」 /メディックメディアの 「動画でもっと! 薬がみえる」 (100p)
■注目のOTC薬
●パブロンせき止めトリプル錠 大正製薬 ほか(103p)
■TREND
●生き残り模索する薬学部 募集停止の一方で新設 ・ 定員増の大学も(104p)
■添付文書改訂ウォッチ 2024年10月1日~10月30日
●ロナセン、ラツーダに併用禁忌追加 アスピリンを除くNSAIDsに重大な副作用追加(108p)
■薬局経営者奮戦記 社長はつらいよ
●引退を考えているなんて(113p)
日々発生する医薬品の最新情報をお届け。また調剤や服薬指導に関する実践情報から、薬局のマネジメントに関する情報までをカバーしています。
-
2024/11/01
発売号 -
2024/10/01
発売号 -
2024/09/01
発売号 -
2024/08/01
発売号 -
2024/07/01
発売号 -
2024/06/01
発売号
中央法規出版
ケアマネジャー
2024年11月27日発売
目次:
【特集】
生産性向上に役立つ ケアマネジャーのための“ICT”の知識とスキル
生産性向上を図るうえでICT(情報通信技術)は不可欠な存在になりつつあります。 本特集では、誰でも簡単にできる工夫から最新の手法まで、ICT活用のポイントを現場の実践者がわかりやすく紹介します。
<相談援助を深める>
■プロフェッショナルの教え ——プロフェッショナルを育てる 相田里香
■改めて基本から学びたい!! 図説ケアマネジメント学 畑 亮輔
■独り立ちのための必須能力 主体性・専門性・協働性を育てる 眞辺流スーパービジョン 眞辺一範
<最新ニュース&制度>
■ケアマネ必見! 最新ニュース徹底解説 田中 元
■よくわかる! 社会保障制度 やさしい解説と活用ポイント 福島敏之
<基本スキルをBrush Up>
■明日から使える 知りたい情報を引き出す技術 山田友紀
■事業所運営のための「加算・減算」の手引き 後藤佳苗
■今すぐできる! ケアマネジャーのためのICT活用術 ヒトケア
<医療知識を押さえよう>
■認知症のアレコレ 脳科学で語ってみた 恩蔵絢子
■図解でわかる 口腔機能と栄養の知識 必要な支援につなぐために 篠原弓月
■ケアマネとしてココは知っておいてほしい! 訪問看護の知識 山本ひとみ
■ドクターToshiの精神疾患のある人へのかかわり方 植田俊幸
<さらに究める!実践力>
■障害のある人へのかかわり方と押さえておきたいサービス 藤野雅一
■聞いて納得! 実務に役立つ! 法律相談所 川端健
<デキる管理者・主任ケアマネを目指す>
■働きやすい職場をつくる! チーム力を伸ばす! “心理的安全性”の高め方 大村美樹子
■一歩先ゆく 多職種連携・協働 長谷川昌之 介護・医療の連携・協働を進めるために
・TOPICS
・ケアに効く 文学と物語 臥せる母とともに 小川公代
・紡ぐ物語 ケアマネジャーにできること 佐賀由彦
・職能団体からの発信! ケアマネジャーサポート情報 小林広美
・新刊紹介/・Information/・ケアカフェ/・Back Number/・次号予告
【巻末カラー】
・スポットライト 今月の表紙
・INTERVIEW YELL 〜久保田磨希さんからのYELL〜
・思い出の一品
・注目! 製品・サービスレポート
・きょう何食べる? おうち薬膳レシピ 相川あんな
超高齢社会を目前に控え、激動する保健・医療・福祉の世界で、ケアマネジャーのプロフェッショナルを目指す方へ!ケアマネの“いま”がわかる月刊誌
-
2024/10/25
発売号 -
2024/09/27
発売号 -
2024/08/27
発売号 -
2024/07/26
発売号 -
2024/06/27
発売号 -
2024/05/27
発売号
日経BP
日経ヘルスケア
2024年11月10日発売
目次:
▲2024年11月号 no.421 11月10日発行
■特集1 物価高騰時代のコスト削減
●まだまだできる! 物価高騰時代のコスト削減(024p)
●4重苦の時代、委託費減に余地あり(026p)
●削減幅の大きい委託費を中心に点検を(028p)
●卸との関係性がコスト削減の鍵(039p)
■特集2 真価問われる介護医療院
●真価問われる介護医療院 移行促進終わるも漸増? (043p)
●医療療養からの転換に新設も加わり多彩に 移行促進終了後の動向(044p)
●ニーズを捉えて独自色、規模拡大も 先行施設の戦略(048p)
■医療 ・ 介護スタッフ賃金速報 2024年9月
●介護職(003p)
■コンサルタント工藤高の病院経営最前線
●看護必要度を向上させ、急性期1を死守せよ 「プロジェクトK」 に課された3つのミッション(010p)
■実践! 新クリニック経営術
●初の経鼻インフルワクチンが登場 「フルミスト」 導入へ奮闘 余剰在庫を警戒し低価格に(012p)
■コンサルタント小濱道博の介護経営を斬る!
●DX化は今後の介護経営の 「生命線」 職員を巻き込んだ意識改革が不可欠に(015p)
■NEWS
●四病協、緊急財政支援などの要望書を厚労省と財務省に提出 ほか(017p)
■FOCUS 経営戦略
●一般社団法人 ナースクリエイト (大阪市生野区)健康相談で高齢者の救急搬送を低減 不動産会社と連携してサービス提供(019p)
■日経ヘルスケア 医療 ・ 介護経営 PICK UP
●今月のピックアップ 医療の質改善はLong Journey~三井記念病院の挑戦~ 院内ビッグデータの活用で転倒 ・ 転落を減らせ! (020p)
■Report
●サイバー攻撃への対応が喫緊の課題に職員の行動手順の策定やベンダーとの役割分担など事前対策が重要(054p)
■医療 ・ 介護経営者のための人事 ・ 労務入門
●台風接近日の出勤に危険手当求められた 支払うべきか? 基準や金額の設定は? 支払いは基本的に不要、支給するなら基準を明確にする(067p)
■判例に学ぶ医療 ・ 介護トラブル回避術
●治療薬中止後に脳梗塞発症 検査を怠ったと過失認定(070p)
■医療 ・ 介護経営に生かせるスタートアップ大研究
●医療資源を集約したプラットフォームを構築 救急搬送を減らし医師の働き方改革の一助に(080p)
■Dr.ハイの3分30秒で分かる人材ソリューション
●お金アレルギーの管理職 知識と意識を高めるには? (082p)
■院長のできないをできるに変えるクリニックの秘密
●クリニック成長期のリーダー育成 院長の期待を明確にしてスタッフに伝達(086p)
■病医院トラブル110番日記
●点滴から1カ月後に 「痛くてフライパンが持たれへん」 強い口調で訴える患者の背景を推測してみると……(090p)
■院長力を磨く! 診療所経営駆け込み寺
●負担軽減のため非常勤医師を活用したい 採用やマネジメントのポイントとは? (094p)
■たんぽぽ先生の在宅医療マネジメントなんでも相談室
● 「身寄りがない」 独居患者の看取り、何を意識すべき? (097p)
■介護トラブル 炎上させないクレーム対応
●職員にけがをさせる腕力は父にはない(101p)
■介護現場 再生の秘訣
●創業理念にこだわる頑固な古参職員たち 過剰な入居者至上主義に若手が反発! (104p)
■情報パック
●AIが適切な検査画像を自動選別 レポート作成の負担を軽減 ほか(106p)
■読者の声
●政策の方向性と介護現場の矛盾で疲弊 ほか(112p)
■編集部から
●(113p)
■はりきり院長夫人の七転び八起き
●色々考えさせられた医薬品の供給不足(114p)
医療・介護経営に大きな影響を及ぼす行政動向から人材育成、トラブル対応まで。専門記者による独自取材でタイムリーにお届けします。
-
2024/10/10
発売号 -
2024/09/10
発売号 -
2024/08/10
発売号 -
2024/07/10
発売号 -
2024/06/10
発売号 -
2024/05/10
発売号
中央法規出版
おはよう21
2024年11月27日発売
目次:
【特集】
見直そう!介護現場の「なぞルール」 ケアと職場環境を改善するポイント
どんな職場にも、根拠や理由は明確ではないけれど、当たり前のように行われている 「暗黙のルール」 (=なぞルール)があります。そして、それがケアの質や職員の働きやすさを下げていることが少なくありません。本特集では現場のなぞルールを改善するポイントを紹介します。
【連載】
<介護の“今”を知る>
■介護保険の教室:田中 元
■NEWS WATCH:田中 元
■対談 介護の仕事って何? 杉本浩司×加藤忠相
<ケアの知識>
■からだと加齢のしくみ図鑑:片岡侑史/はやしろみ
■本人たちから学ぶ 認知症の人とのかかわり方:石原哲郎
■認知症の人への「不適切なケア」改善のポイント:川島豊輝
<ケアのスキルアップ>
■特集 “暮らし”を支える:矢野雷太
■写真でわかる 疾患・障害別介護技術:中村和人
■介護職のためのフットケア講座:大場マッキー広美
■利用者の笑顔が増える 美容ケアのコツ:杉浦ゆり
<現場実践を深掘り>
■ケアを聴く ベテラン支援者には、何が見えているのか?:村上靖彦
■現場ルポ 施設・事業所の「強み」をつくる SOMPOケア ラヴィーレ赤羽(東京都北区)
<人材育成・マネジメント>
■研修動画連動企画 介護の“きほん”講座:香川寛
■スタッフが働きやすくなる 施設長の役割と動き方:湯浅真澄
■新しい介護リーダーのための12ステップ:三田村 薫/仲川麻子
【巻末カラー】
・おはトーク!2
・鎌田實と語る 本人も家族も元気になる 自立支援とリハビリテーション
・Life is......:葉 祥明
【その他のコンテンツ】
・よく出るところを学ぶ 介護福祉士国家試験対策:石岡周平
・注目!介護インフルエンサー:リハシャインみやこんじょ
・新連載 おはようシネマ
・おはようクラブ
・インフォメーション
・TOPICS
・パズルの広場
・ブックレビュー
「介護」って大変! そんな、あなたの悩みに答えます!今、介護の現場で求められている情報や知識・技術を、わかりやすく、実務に役立つよう具体的に紹介
-
2024/10/25
発売号 -
2024/09/27
発売号 -
2024/09/17
発売号 -
2024/08/27
発売号 -
2024/07/26
発売号 -
2024/06/27
発売号
照林社
エキスパートナース
2024年11月20日発売
目次:
<特集>
病棟ナースが知っておきたい
精神症状を見分けるコツと対応・ケア
はじめに 一般病棟に入院した患者が、精神疾患・障害を合併する可能性は?
Part1 認知症患者ではココに注意する!
Part2 せん妄リスクのある患者ではココに注意する!
Part3 脳神経疾患の患者ではココに注意する!
Part4 糖尿病患者ではココに注意する!
Part5 アルコール依存症患者ではココに注意する!
<特集>
シリーズ特集
インシデントのしくみを学んで
インシデントレポートの疑問・不満を解決しよう!
PART1 インシデントはなぜ起こる?
PART2 インシデントレポートの疑問・不満はなぜ生まれる?
PART3 インシデントレポートの疑問・不満解決のために、組織・現場では何ができる?
<これからのナースに必要な力を伸ばす連載>
症候学―症状から察する技術―長引く咳(後編)
事例で解説!「この場面」の“なぜ?”がわかるくすりの知識 妊娠している患者への投薬
気になるとなりのナース 呼吸器内科・外科
気になる医療のコト・コトバ 近年、導入が進んでいるEHRとは何か? 従来の電子記録とは何が異なる?
働くナースのための精神医学 カスタマーハラスメント実態調査の最新情報
考えるナース
ナース・看護・ケアに役立つ医療情報をより早く!よりわかりやすく!
-
2024/10/20
発売号 -
2024/09/20
発売号 -
2024/08/20
発売号 -
2024/07/20
発売号 -
2024/06/20
発売号 -
2024/05/20
発売号
日本医療企画
クリニックばんぶう
2024年12月01日発売
目次:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最 新 内 容 2024年12月号(2024年12月1日 発行)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆特集◆
パイオニアたちが描く
在宅医療の未来戦略
コロナ以降、在宅で最期を迎えたいという人が増えている。かかりつけ医として在宅医療にかかわるべきという流れがある一方、最近は在宅医療に進出する病院も増えている。開業医は成熟期に入ろうとする在宅医療にどうかかわるべきか。最新の動きをもとに、その在り方を考える。
Part.1
概論
在宅医療は薄利多売の時代に突入 規模拡大による生産性向上が必須
中村哲生(医療法人社団永生会在宅医療統括本部長)
Part.2
提言
Focus1
患者の希望の実現を重視し “選ばれる診療所”をつくる
医療法人ゆうの森理事長 永井康徳
Focus2
“働きたい改革”を断行し 思いを伝えあう文化をつくる
ファストドクター株式会社代表取締役 菊池 亮
Focus3
「持ち運べる医療」を通じて 在宅医療のQOLを高める
あけぼの診療所院長 下山祐人
Focus4
患者・家族が望む最期を追求 高齢者施設視点で訪問診療を展開
musabi Group
Focus5
総合病院並みのチーム医療で 在宅医療の質の底上げを目指す
医療法人徳隣会つつみクリニック総院長 正木充生
Focus6
診療所を開設して乗り出した病院GPの描く在宅医療戦略
平成医療福祉グループ 訪問事業部部長 天辰優太
Focus7
人間力と経営学を活かして 患者の求めに応じる医療を実現
医療法人忠恕 春日部在宅診療所ウエルネス 理事長・院長 笹岡大史
-----------------------------------------------------------------
その他注目記事!
-----------------------------------------------------------------
■巻頭インタビュー
50周年の変革の時を迎え
唯一無二の診療体制で
富山の医療を支える
松田 博(さくらニューロクリニック理事長)
■ISPと行く 突撃! 現場訪問
株式会社LIXIL
一緒にグループホームを開設
事業者・企業連携の
まちづくりのリアル
訪問者 奥山美奈(TNサクセスコーチング株式会社代表取締役)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次 号 予 告 2025年1月号(2025年1月1日 発行)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆特集◆
すぐに成果を出せる
クリニック経営改善アイデア30選
クリニックの経営改善に向けた最短かつ最強の方法は、うまくいってる診療所のアイデアのTTP(徹底的にパクること)だ。本企画では、集患、採用、マネジメント等、すぐに使える成功しているクリニックのアイデアを紹介する。
開業医の“不安”と“悩み”の解消を強力にサポートする、事例ベース中心のクリニック向け総合情報誌
-
2024/11/01
発売号 -
2024/10/01
発売号 -
2024/09/01
発売号 -
2024/08/01
発売号 -
2024/07/01
発売号 -
2024/06/01
発売号
金剛出版
臨床心理学
2024年11月10日発売
目次:
「信じたい」という心理――心の病から陰謀論まで
石垣琢麿[編]
1-序:信じること
信じることの心理 石垣琢麿
ラポール再考――心理療法における信頼の契機とは 出﨑 躍
基本的信頼とその欠損 工藤由佳
2-〈信じてしまった人たち〉――心理社会的考察
自己啓発書を読むことの多義性 牧野智和
何でもセラピー――「スピリチュアル」/ニューエイジの功罪 柳澤田実
3-〈信じたい心〉は暗躍する――社会性と匿名性
正しさに依存するこころ――カルト 櫻井義秀
「私は騙されない」――特殊詐欺 西田公昭
分断を深める信念――陰謀論 大薗博記
4-〈信じたい心〉は暴走する――対人性と加害性
「これはしつけだ」――DV・虐待加害者の心理 中野葉子
ひとりよがりの信じる心――ストーカー加害者の心理 小畑千晴
「私はまちがっていない」――ハラスメント加害者の心理 津野香奈美
5-〈信じたい心〉は失踪/疾走する――病理から回復へ
信じることの病理の複雑さとあいまいさについて――支配観念 石垣琢麿
「私は絶対に太っている」――神経性やせ症 竹田 剛
「わたしは特別……」――自己愛性パーソナリティ障害 斎藤 環
「こだわり」の価値 青木省三
投稿
原著論文:子育てにおける親の認知的怒り制御方略と精神的健康との関連 高堰仁美
展望・レビュー論文:英国を中心とした欧州諸国の保育現場における精神分析的視点の応用に関する研究動向――我が国の保育臨床への活用の手がかりとして 西野将史
リレー連載
臨床心理学・最新研究レポート シーズン3:第49回「哲学的健康――パーソン・センタードな対話法による患者・クライエントの個人的哲学の顕在化」 藤井翔太
書評
ジュディス・L・ハーマン 著『真実と修復――暴力被害者にとっての謝罪・補償・再発防止策』(評者:亀岡智美)
クリストファー・ボラスほか 著『こころの秘密が脅かされるとき――心理臨床における守秘義務と倫理の問題』(評者:山崎孝明)
津川律子ほか 編『まちにとけこむ公認心理師――ひろがる心理支援のかたち』(評者:山口剛史)
鈴木大介ほか 著『不自由な脳は続く――高次脳機能障害に対する支援再考』(評者:福田由利)
スティーブン・ハップほか著『本当は間違っている 育児と子どもの発達にまつわる50の迷信』(評者:篠原郁子)
心理臨床家の専門誌!
-
2024/09/10
発売号 -
2024/08/22
発売号 -
2024/07/10
発売号 -
2024/05/10
発売号 -
2024/03/10
発売号 -
2024/01/10
発売号
医学書院
訪問看護と介護
2024年11月15日発売
目次:
■特集 ケアの質を高めるための組織経営■
特集 ケアの質を高めるための組織経営
□座談会
わが社の経営・運営のスタイル──なぜこの方向を選んだのか、組織をどうつくるか(藤野泰平/岩本大希/金坂宇将)
□インタビュー
高い採用実績を支える体制づくり──安定した経営は採用&職員定着から!(大串優太)
□寄稿集
倫理的な組織運営・実践を維持するために、日常的にやっていることを教えてください。(山下隆之/小瀬古伸幸/中島朋子/木戸恵子)
□特別企画
「心の傷」に触れるかもしれない医療者として、どうしても読んでおきたい本が出た
──新刊『庭に埋めたものは掘り起こさなければならない』をめぐって(齋藤美衣/星野概念)
□マグネットステーション
療養者の栄養管理は訪問看護が担うべし!(Nurse Innovation株式会社 Five Star訪問看護・栄養管理Station)
●生活の輪郭・12(最終回)
生きる時間(尾山直子)
●在宅ケア もっとやさしく、もっと自由に!・165
仲良し時間(秋山正子)
●場面・状況別で見る、訪問看護の臨床判断・5
ターミナル期における家族支援(佐藤文俊)
●暮らしの手触り・11
アートと暮らしとコミュニケーション(坂井雄貴)
●“日常使い”の在宅の医学・8
終末期──①がん(安池純士/佐々木淳)
□レポート
HOUMONホットライン(川添高志)
医療と福祉の新時代を築くニューマガジン
-
2024/09/15
発売号 -
2024/07/15
発売号 -
2024/05/15
発売号 -
2024/03/15
発売号 -
2024/01/15
発売号 -
2023/11/15
発売号