-
紙版
(58誌) -
デジタル版
(24誌)
手芸・ハンドメイド 雑誌
NHK出版
NHK すてきにハンドメイド
2023年11月21日発売
目次: 付録 型紙・図案 収納に便利なポケットつき!/特集 とっておきをあの人へちいさな贈り物
“これ作りたい!”が必ず見つかる
-
2023/10/21
発売号 -
2023/09/21
発売号 -
2023/08/21
発売号 -
2023/07/21
発売号 -
2023/06/21
発売号 -
2023/05/19
発売号
主婦と生活社
COTTON TIME(コットンタイム)
2023年10月06日発売
目次:
《特別付録1》冬の森とおうち柄カットクロス
《特別付録2》切り取ってすぐに使える実物大型紙
《特別付録3》日本全国手芸店ガイドMAP
じっくりと大作を作る楽しみもあるけれど、午後から作りはじめて夕方には持ってお出かけできちゃう…
そんなスピード感あるハンドメイドも楽しいもの。
達成感が楽しくて、もう一つ、またもう一つと作るうちに、腕前もぐんぐん上がります。
この大特集では15人の作家さんのアイデアあふれる【時短】レシピがズラリ!
「商用OK!」の作品がうまく作れたら、ハンドメイド販売に挑戦してみてくださいね。
時短に役立つアイテムの作り方や、手もとにあると便利な「知っ得グッズ」もご紹介。
秋の夜長は【時短】アイデアを使って、ハンドメイドをもっともっと楽しみましょ♪
★大特集★[時短]アイデアを使ってみたらハンドメイドはもっと楽しい!!
Part 1|2時間で2、3個できちゃう「時短」レシピ
Part 2|型紙いらずの「折り紙ソーイング」
Part 3|「一枚仕立て」で作れるお手軽アイテム
Part 4|「時短できちゃう」便利アイテムを手作り!
《手作りしたら気分も盛り上がっちゃう♪》クリスマスのちっちゃな飾り
《シンプルな形がとびきりかわいい》ボア生地で作る秋冬バッグ
《テーブルまわりやリビングでお役立ち!》あれこれ入れちゃう マルチな収納小物
《ティルダの布でカルトナージュ》ソーイングボックスを作ろう
〈特別付録企画〉雪の結晶バッグ or あったかグッズを作りましょう
連載|くまのがっこう ジャッキーの着せかえ帖/クリスマスのパーティ衣装
連載|ハンドメイドの便利帳/仕上がりに差! アイロンテク
連載|マカベアリスの刺繍ギャラリー
連載|商用OK! 人気作家さんのとっておき布こもの/チェック柄のルームシューズ by 津田蘭子さん
連載|「うさんこワールド」へようこそ!
連載|ハンドメイドの便利帳/ひもの角のきれいな収め方
連載|コンドウアキのてしごと日記
【ブラザー】刺しゅうミシン「SOLEIL CRW」をうさんこチャンネルさんが初体験!
【フジックス】光沢ある糸「キングスター」で作るつややかアクセサリー
【JUKI】世界初! 商業用ミシン専用ボタンホーラーEB-1でソーイングライフ広がる!
布のある居心地のいい暮らしを楽しむためのハンドメイドマガジン
-
2023/08/07
発売号 -
2023/06/07
発売号 -
2023/04/07
発売号 -
2023/02/07
発売号 -
2022/12/07
発売号 -
2022/10/07
発売号
ブティック社
ビーズで作る、ビーズで飾る。
-
2023/08/28
発売号 -
2023/05/26
発売号 -
2023/02/28
発売号 -
2022/11/29
発売号 -
2022/08/26
発売号 -
2022/05/27
発売号
文化出版局
ミセスのスタイルブック
2023年10月12日発売
目次:
特集 プラモデルソーイングでアウター
《とじ込み付録》 実物大パターン/7~15号の5サイズ
1.プラモデルソーイングでアウター
身頃2種、衿ぐり2種、衿3種、袖2種の計9種類
オプションでポケット4種
2.着こなし自在のSet up
<とじ込み付録 実物大パターン企画>
1.まるやまはるみ先生デザイン
パーツを選んで好みの一着に!全角スペース〈小文字
・Vネックジャケット
・トレンチ風コート
・フードつきブルゾン
・ジップアップブルゾン
・ロングベスト
・ハーフコート
【部分縫い解説】すっきりきれいに仕上がる!! 箱ポケットの作り方
2.どこから見ても美しい!着こなし自在のSet up
・ブラウス
・パンツ
季節を味わうタウンスタイル
石田純子のスタイリングレッスン
いつもより3割細見え! ”痩せた?"といわれるスタイリング術
現代版ソフトフォーマル
BEST ITEM コートインを盛り上げる
アイテム別おしゃれカタログ
押田正子の着こなしマイルール 明るい色で元気よく
着心地満点のハウスウェア
和布の魅力を再発見!きものリメーク
クリエーターズボイス
Vol.10 デザイナー 中野ユカリ
文化服装学院 中澤咲恵先生の
できる!ソーイングテクニック
LESSON4 比翼あきの縫い方
スタイリスト・渡邊由貴のインスタントソーイング
ヌビキルトのガウンコート
創刊45周年アーカイブ企画
〈1978-2023年〉過去から現代へ④
スタイルブックとツイード 鈴木紀男、伊藤ます子
"エレガンス"発 ツイードのきらめき
"ユザワヤ"の布地で作る
軽やかレイヤードが楽しめるデイリーウェア
"大塚屋"のニット素材 都会派のデザインワーク
ベビーロック誕生55周年! 「Sakura」と「Kanade」で縫う
山田ルリ子デザインのVネックジャンパースカート
"ファッションポラリス"の布地で作る ジャケット&ワンピース
お悩み解決BOOKこんな時、どうする?
困った時のMAKING NAVI Q&A
[製図編⑨定規の使い方]
おしゃれを楽しむためのソーイング&ファッション誌
-
2023/06/12
発売号 -
2023/04/12
発売号 -
2023/02/10
発売号 -
2022/10/12
発売号 -
2022/06/10
発売号 -
2022/04/12
発売号
ブティック社
レディブティック
2023年11月07日発売
目次:
実物大の型紙と縫い方解説付きだから、誰でも作れる!「お気に入りの冬服」。
わかりやすい縫い方イラスト解説付 寒さ知らずの冬を過ごせるあったかトップス/
[60代の装いレシピ]シーン別 今どきの同窓会スタイル/
着物を憧れのアウターに/毎日着たい作務衣/
冬の歳時記小物/手作りのお掃除グッズなど
一部製図つきの洋裁誌
-
2023/09/07
発売号 -
2023/07/07
発売号 -
2023/05/06
発売号 -
2023/03/07
発売号 -
2023/01/07
発売号 -
2022/11/07
発売号
日本折紙協会
月刊おりがみ
2023年11月01日発売
目次:
特集 たつ年のお正月 NEW YEAR OF THE DRAGON
①初夢 (富士山、茄子、鷹、松、梯子) (創作:土戸英二)
②雲龍 (創作:青木 良)
③龍、りゅう (創作:北村惠司)
④福寿草 (創作:川手章子)
⑤ドラゴン (創作:丹羽兌子)
⑥りゅう (創作:笠原邦彦)
⑦竹の楊枝入れ (創作:住田則子)
⑧はね (創作:榎本宣吉)
連載
・折紙講師の虎の巻(9) 宮本まり代
・英語でオリガミしよう」(97) タツノオトシゴのポチ袋 (創作:梨本竜子)
その他
・2024年新年号ご挨拶 (半田丈直)
・日本折紙協会 折紙講師認定制度の案内
・NOA Information
・支部だより
・みんなの作品展
・Piazza NOA(読者の広場)
・支部めぐり(15)和歌山支部
・高木 智氏 収蔵資料紹介64
・おりがみガーデン
・NOA BOOKSのお知らせ
季節にあった折り紙の折り方がたくさん載った楽しい雑誌「月刊おりがみ」毎年の行事にあわせた内容を特集します
-
2023/10/01
発売号 -
2023/09/01
発売号 -
2023/08/01
発売号 -
2023/07/01
発売号 -
2023/06/01
発売号 -
2023/05/01
発売号
日本ヴォーグ社
Quilts Japan(キルトジャパン)
2023年09月04日発売
目次:
●特集1は「四角をつなぐパッチワークキルト」。初心者からベテランキルターまでに愛される、四角つなぎ。布の組み合わせやアレンジで無限に広がる奥の深いパターンです。はぎれの活用にもぴったりの作品を小物からタペストリーまでお届けします。
●特集2は「キルトで彩るクリスマス」ミニキルト、サンタ、靴下など飾るキルトから贈り物にぴったりの作品まで盛りだくさん。
●「ボーダーが素敵なキルト」こだわりポイント教えます。
●本誌ならではの人気作家連載は、松山敦子さん、丸屋米子さん、若山雅子さん、野口光さんが登場。
●好評「つなぐ人」や展示会レポートなど、情報も満載で、今のキルトの流れがわかります。
キルトのある素敵な暮らしを提案
-
2023/06/02
発売号 -
2023/03/03
発売号 -
2022/12/02
発売号 -
2022/09/02
発売号 -
2022/06/03
発売号 -
2022/03/04
発売号
ブティック社
コットンフレンド
2023年09月07日発売
目次: ハンドメイドの秋到来! 人気作家が提案する手作りお針箱やお気に入りの手芸道具大公開! お手持ちのハギレを活かす「ハギレフェスティバル」企画や、行楽の秋にピッタリな「お出かけバッグ特集」など盛りだくさんの内容です。リバティの別注色ニャン柄プリントのカットクロス付録付き。
布が好き!手作りが好き!な方のためのクラフトブック
-
2023/06/07
発売号 -
2023/03/07
発売号 -
2022/12/07
発売号 -
2022/09/07
発売号 -
2022/06/07
発売号 -
2022/03/07
発売号
日本ヴォーグ社
ステッチidees(ステッチイデー)
2023年09月11日発売
目次:
●特集1は「秋の刺しゅう物語」。実りの秋、おいしいものの秋、秋の童話、森の動物たち。さまざまな秋の場面を刺しゅうで彩ります。
●特集2はクリスマスやお正月、干支、雛祭りなど歳時記をテーマに、さまざまなタイプの刺しゅう枠に飾って楽しむ提案です。
●このほかにも、市販のカーディガンに刺しゅうをプラスしたり、クリスマスのオーナメント、ハンカチの刺しゅうなど実用的な提案も目白押し。
●プロセスレッスン、アトリエ取材、海外取材など幅広い内容でお届けします。
●メールショッピングも充実。
●実物大型紙つき。
刺しゅうを中心とした糸と布で暮らしを楽しく彩るハンドメイド誌、実物大型紙付き。
-
2023/04/11
発売号 -
2022/12/07
発売号 -
2022/09/07
発売号 -
2022/04/11
発売号 -
2021/12/11
発売号 -
2021/09/13
発売号
日本ヴォーグ社
ニットmarche(ニットマルシェ)
2023年09月13日発売
目次:
●巻頭は「ラクでおしゃれな ざっくり&透かしニット」と「袖つけなしがうれしいベスト」の2大特集。
●スタイリスト佐藤かなさんが提案する新定番5アイテム
●東海えりかさんのオールシーズン+エスニックの新作登場
●「棒針&かぎ針 どちらでも編める編み込み&アラン模様」
●「モバ編みのススメ」
●「つま先から編むまいにちの靴下」
その他「ビーズ編みのリストウォーマー」など、すぐに編みたくなる小物作品も満載。webアンケートが話題になった「私たち、糸偏愛主義!」や「すくいとじ徹底攻略」など読み物記事も充実! キッズニット、アクセサリーやあみぐるみ、手染めまで、盛りだくさんな内容をわかりやすい編み図やプロセス写真とともにご紹介します。
雑貨感覚のニット小物を選んで、編んで、楽しめる初心者向けの編み物雑誌。
-
2022/09/13
発売号 -
2021/09/14
発売号 -
2020/09/14
発売号 -
2019/09/14
発売号 -
2018/09/14
発売号 -
2017/09/14
発売号
フォーシーズンズプレス
プリ*フラ
2023年10月16日発売
目次:
Merry Christmas!
クリスマスを彩るアレンジが大集合!
聖夜にときめく花のクリスマス
Xmas & Winter アレンジ大特集
Xmasリース/Xmasギフト/Winterギフト
お正月の花飾り
あなたの“一番リース”が
見つかる誌上展示会!
リースアレンジ
コレクション2023
Noëlに煌めく幸せリース
クリエイター直伝 人気スクール誌上レッスン
美しく咲き誇る花々の園を描いて
Pre Fla EYES
最新情報・テクニック満載のプリザーブドフラワー専門誌
-
2022/10/17
発売号 -
2022/04/18
発売号 -
2021/10/18
発売号 -
2020/10/16
発売号 -
2020/04/16
発売号 -
2020/01/16
発売号
デアゴスティーニ・ジャパン
ムーミン谷の仲間たちと楽しむ材料キット付きソーイング
-
2023/11/14
発売号 -
2023/10/31
発売号 -
2023/10/17
発売号 -
2023/10/03
発売号 -
2023/09/19
発売号 -
2023/09/05
発売号
デアゴスティーニ・ジャパン
「四季のタペストリー」と「かわいい手作り小物」を 両方楽しめるシリーズです。
-
2023/11/14
発売号 -
2023/10/31
発売号 -
2023/10/17
発売号 -
2023/10/03
発売号 -
2023/09/19
発売号 -
2023/09/05
発売号
日本ヴォーグ社
私の花生活
2023年09月04日発売
目次:
NHKの朝ドラ「らんまん」により、牧野富太郎ブームはいよいよクライマックスへ。
●巻頭の「植物標本とマリアージュ」では牧野博士と関わり深い人たちによる植物標本を特集。マリアージュで生まれる相乗効果で植物標本は新しいジャンルを切り拓きます。また多くの来場者が訪れる高知の牧野植物園発の牧野グッズも紹介します。
●秋から楽しめるガーデンシクラメン
●秋の夜景を映すきらきらビーズと押し花のコラボ
●ドラマチックな色鮮やかな秋の風景画
●形状も豊かなチューリップが美しい「東昌子の春へのプロローグ」
●「尾城雅一の日本の四季~秋編」、プロセス解説が好評の「黒川千代のときめき花時間」など、バリエーション豊かな作品が勢揃いです。
季節感あふれる押し花作品と旬の押し花情報が満載の押し花愛好家のための雑誌です!
-
2023/06/01
発売号 -
2023/03/02
発売号 -
2022/12/01
発売号 -
2022/09/02
発売号 -
2022/06/02
発売号 -
2022/03/02
発売号
日本ヴォーグ社
毛糸だま
2023年11月04日発売
目次:
●巻頭特集は「今ひとたびの、ノスタルジック・ヨーク」。どこか懐かしさを感じさせる印象的なヨークセーターをたっぷりご紹介します。
●第2特集は「ちょこっとアラン」。不動の人気を誇るアランセーターを、今年は軽めのアレンジで。
●amuhibi×ROWAN エアリーなニット
●移ろう色 段染め糸の愉しみ。
●冬のおしゃれはトクベツ
●マルティナさんのウエアと小物
●東海えりかさんの編み込みニット
★200号記念のプレゼント大特集にもご注目!
編物ファン必携の手あみとニードルワークのオンリーワンマガジン
-
2023/08/07
発売号 -
2023/04/26
発売号 -
2023/02/06
発売号 -
2022/11/05
発売号 -
2022/08/08
発売号 -
2022/05/06
発売号
ブティック社
パッチワーク教室
2023年09月04日発売
目次:
特集「仕立てがきれいなバッグ」ではいろいろな形のパッチワークバッグを、
仕立て方がきれいなバッグを厳選して掲載。
形よく仕立てるポイントを写真でていねいに解説します。
パイピングコード付けや、しっかり仕上げるための接着芯の使い分けもあり。
バッグ作りが苦手な方必見です。ク
リスマスを彩るキルトや、刺しゅうで飾るパッチワーク、
いろいろなデザインで作るスラッシュキルト、
刺しゅうとパッチワークを組み合わせた作品も掲載。
すべての掲載作品が作れるレッスンマガジン
「パッチワーク教室」2023年秋号(No.32)
連載「小さなスペースを飾る季節の小品」
▼原浩美のデザイン・製作の作品2点が掲載されています
「秋の庭」
「かぼちゃの小物入れ」
パッチワーク初心者のためのテキスト本
-
2023/06/02
発売号 -
2023/03/03
発売号 -
2022/12/02
発売号 -
2022/09/02
発売号 -
2022/06/03
発売号 -
2022/03/04
発売号
日本ヴォーグ社
ペイントクラフト デザインズ
2023年09月13日発売
目次:
●1冊まるごとイベント特集です。「心に残る日をつくる ― 世界のイベント&記念日」をテーマに、秋から春にかけてのイベントシーズンを彩る作品を掲載。ハロウィン、クリスマス、お正月、ひな祭りなど定番の年中行事に加え、ボジョレー・ヌーヴォ―解禁、ガレット・デ・ロワ、猫の日、イースターなど、世界各国の伝統行事やユニークな記念日を盛り上げる作品を紹介。
●その他、手軽な雑貨コーナー、人気連載「ペインターの花あしらい」など、トールペイントを堪能できる内容です。
●全作品の図案と描き方を掲載。
●巻頭のクリスマス、お正月コーナーの使用素材は、日本ヴォーグ社の通信販売で購入できます
『ペイントクラフト』のリニューアル号がついに発売!
-
2023/03/15
発売号 -
2022/09/13
発売号 -
2022/03/16
発売号 -
2021/09/15
発売号 -
2021/03/16
発売号 -
2020/04/16
発売号
デアゴスティーニ・ジャパン
夢あふれる童話の刺しゅう絵と、雑貨小物を刺しながらさまざまなステッチに出会えるシリーズです。
-
2022/07/12
発売号 -
2022/06/28
発売号 -
2022/06/14
発売号 -
2022/05/31
発売号 -
2022/05/17
発売号 -
2022/05/02
発売号
デアゴスティーニ・ジャパン
暮らしが明るく元気になる!キャシーワールドへようこそ
-
2023/01/17
発売号 -
2023/01/04
発売号 -
2022/12/20
発売号 -
2022/12/06
発売号 -
2022/11/22
発売号 -
2022/11/08
発売号
デアゴスティーニ・ジャパン
ちくちく、楽しい!あつめて、ほっこり
-
2020/09/18
発売号 -
2020/09/08
発売号 -
2020/08/25
発売号 -
2020/08/11
発売号 -
2020/07/28
発売号 -
2020/07/14
発売号
全米ナンバー1 スクラップブッキング専門誌の日本版!
-
2009/09/10
発売号 -
2009/06/10
発売号 -
2009/03/10
発売号 -
2008/12/10
発売号 -
2008/09/10
発売号 -
2008/06/10
発売号
日本ヴォーグ社
「ちょこっと手づくり」で、毎日の暮らしをかわいく、たのしく
-
2010/11/06
発売号 -
2010/05/06
発売号 -
2009/11/06
発売号 -
2009/05/02
発売号 -
2009/02/06
発売号 -
2008/11/06
発売号