-
紙版
(84誌) -
デジタル版
(7誌)
フィギュア・ホビー 雑誌
ネコ・パブリッシング
MODEL CARS(モデル・カーズ)
2022年04月26日発売
目次:
◎いすゞの乗用車、永遠の輝き
・いすゞジェミニ(JT190)ZZ ハンドリング バイ ロータス【ハセガワ1/24 清水正幸】
・いすゞ117クーペ【フジミ1/24 北澤志朗】
・いすゞ117クーペ後期型【フジミ1/24 吉田優】
・いすゞピアッツァ【フジミ1/24 鵜飼誠】
・いすゞベレット1600GTR【フジミ1/24 吉田史洋】
・いすゞピアッツァXE【バンダイ1/20 坂中善之】
・いすゞうベレット1600GTR【アリイ1/32 長尾循】
【その他コンテンツ】
■レース界の巨星、高橋国光氏逝くーその功績を氏の駆ったマシーンのミニカーと共に振り返る
■2022年最新ミニカーレビュー[パート1]
■2022年最新ミニカーレビュー[パート2]
■MBX-MANIAX[マッチボックス マニアックス]
■ミニカー・トピックス 今月の1台
■ニーヨン(1/24スケール)ウェリーはイイぞ!
■最新レジンキット トピックス[モデラーズS660]
ほか
ちいさなものから、おおきなものまで。自動車模型の専門誌
-
2022/03/26
発売号 -
2022/02/26
発売号 -
2022/01/26
発売号 -
2021/12/25
発売号 -
2021/11/26
発売号 -
2021/10/29
発売号
ワールドフォトプレス
コンバットマガジン(COMBAT MAGAZINE)
2022年04月27日発売
目次:
【NAM戦企画】「赤い星組」の兵器と軍装
●南ベトナム軍とアメリカ軍によってまとめられた共産軍の兵器と軍装に関するマニュアルがある。第二次世界大戦時代のボルトアクションライフルから手製の手榴弾、新鋭のロケット砲、さらには北ベトナム軍の制服や記章まで記されたこのマニュアルは非常に資料性が高いのだがきわめて入手困難で、目にする機会はなかなかない。今回は全184ページのマニュアルの中から、とくに興味深い部分を抜き出し、新たに解説を書き加えたダイジェストとしてお送りします!
「UNTOLD SEAMAN BLUES」 まだ語られていないLST船員の記録 【第6回】
●ベトナム戦争時、南ベトナムの各地に大規模な基地を展開した米軍に様々な物資を輸送した兵站揚陸艦LST。自衛隊を退職し、1965年にその乗組員となった木村氏3回目の航海は目の前まで行きながら上陸できなかった済州島からスタートする。しかし、この航海で木村さんが撮った写真は他の航海と比べるとずいぶん少ない。米軍が本格参戦して2年目--。ベトナム戦争は長期化、激戦化の様相を呈していた……。今日まで人目に触れることなく眠っていた写真と、語られることのなかったLST乗組員の記憶が今誌面で明らかになる好評企画第6回。
ベトナム戦争 PACV メコンデルタのパックビーは水陸両用のモンスター
●その姿はまるで、できそこないのパンケーキそっくりで、船のようでもあるし、滑空する飛行機のようでもあるーー。イギリスはウエストランド・エアクラフト社が組み立てたエアクッションビークル、ACV。それをパトロール仕様にしたのがPACV「パックビー」である。1966年11月20日ベトナムで「キーバット作戦」を開始した。キーバットとはベトナム語で「怪物、モンスター」の意味。作戦を進める日々のなか、機体に脅し模様のシャークティースをペイント。威圧感を増したその風貌で大いに活躍したPACVに迫る!
【トレンドトピック】陸上自衛隊水陸機動団米海兵隊31MEUと連携訓練実施!
●3/4~25日にかけて陸上自衛隊は在日米海兵隊31MEUと「令和3年度第31海兵機動展開隊との共同訓練」を実施。最新装備である20式小銃や9mm拳銃(HK FSP9M)を携行しての訓練に加え、陸自第1ヘリコプター団輸送航空隊隷下のV-22オスプレイも初めて共同訓練に参加するなど、見所の満載の訓練をたっぷりとお届けします!
【好評連載企画】ミリタリア・ラウンドアップ! 大容量ミリタリー・バッグ
●マニアのための資料集&毎回が永久保存版でお馴染みの本連載。今回のテーマは、年代そして国別に多くの種類が存在する「ミリタリー・バッグ」。ミリタリー・コレクションとしては野戦用装備のバッグが主流だが、それ以外にも衣類と装備の保管や移動時に使用されるバッグも数多く存在する。一見すると地味な部類に属する大容量のミリタリー・バッグだが、深堀りすると面白い!
ウエスタンアームズ 今月のリコメンドモデル
V10ウルトラ・コンパクト/リアルスチールVer.
●WAの人気モデルV10に初のリアルスチール・バージョンが登場! 長い時間をかけてリニューアルされてきたV10の最新・初出しカスタム。サブ・コンパクト・ファンならずとも気になる新製品にMARCYが迫ります!
SVインフィニティ6.0/ガンブラックVer.
●大容量のハイキャップ・マガジンと最新のハイスペックVer.3が叩き出す迫力のブローバック・キック。スチール製セミオートの重厚さが魅力の“SVインフィニティ6.0/ガンブラックVer”。M1911の新たな1ページを開いた記念すべきモデルの最新バージョンが登場!
月刊グリーンベレー MOS-18E COMMUNICATIONS SERGEANT
●今回ご紹介するのは「SF-MOS18E」。18Eは通信関連のスペシャリストで、ODAチームの通信ならびにコンピュータネットワーク事情を一手に引き受ける専門職です。そんな彼らの装備品から使用するアンテナ図鑑まで今月もドープにお届けします!
東京マルイ ボルトアクションエアライフル VSR-ONE
●「エアソフトガンとしての性能に振り切った設計」でユーザーからの絶大な人気を誇るベストセラー・ボルトアクションライフル「VSR」が、最新形状のフォールディング・ストックをまといコンパクト&スポーティに大変身! つい先日発売されたばかりの製品版の射撃性能を現役シューターの石井健夫氏が徹底検証!
ニッポンの力こぶ 第7師団総合戦闘射撃訓練
●2022年1月27日から29日および2月1日から6日に渡って、北海道大演習場(恵庭市・千歳市等)にて第7師団隷下部隊による「令和3年度総合戦闘射撃訓練」が行なわれた。同訓練の中心となったのは、戦車を主たる装備とした第71戦車連隊および第72戦車連隊。大雪原を舞台に各部隊の装甲戦闘車両が咆哮を轟かせたド迫力の訓練を軍事フォトジャーナリストの菊池雅之氏がリポート!
その他、ジャーナリスト横田 徹氏が自らの半生を語る「ストリンガーブルース」、愛知県は岡崎市で行われた公式記録会に愛妻家の広報オリモト氏が参加した「サバ3 APS部」もあるってよ。今月も充実の布陣でお届けします!
ミリタリーとガンフリーク向け専門誌
-
2022/03/26
発売号 -
2022/02/26
発売号 -
2022/01/27
発売号 -
2021/12/27
発売号 -
2021/11/27
発売号 -
2021/10/27
発売号
電波社
ラジコン技術
2022年05月10日発売
目次: 特集 100g未満の飛行機を作って飛ばそう
子供も大人も夢中! 大空を自在に翔け巡るラジコンの世界
-
2022/04/08
発売号 -
2022/03/10
発売号 -
2022/02/10
発売号 -
2022/01/08
発売号 -
2021/12/09
発売号 -
2021/11/10
発売号
ホビージャパン
宇宙船
2022年04月01日発売
目次:
『仮面ライダーリバイス』『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』『ウルトラマントリガー エピソードZ』大特集号!
特撮ヒーロー作品に登場するヒーロー、ロボ、怪獣の最新情報に加え、ここでしか見ることのできないキャスト、スタッフへの取材盛りだくさんの特撮誌。
巻頭特写企画「DETAIL OF HEROES」ではますます盛り上がりを見せる人気作品『仮面ライダーリバイス』に登場する最新仮面ライダーを撮り下ろし。ディテールの隅々まで撮影し、掲載します。そして3月からスタートする新ヒーロー『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』、3月に配信、劇場公開される『ウルトラマントリガー エピソードZ』も大特集!キャスト、スタッフインタビューを掲載します。
【特別小冊子付録】SF・特撮完全データブック 宇宙船YEARBOOK 2022
1年間の特撮ヒーロー作品を総括。全キャラクター、怪人を掲載した春号恒例の小冊子付録。『仮面ライダーセイバー』、『機界戦隊ゼンカイジャー』『ウルトラマントリガー』、『SSSS.DYNAZENON』などを収録!
SF・特撮ビジュアルマガジン
-
2021/12/28
発売号 -
2021/10/01
発売号 -
2021/07/01
発売号 -
2021/04/01
発売号 -
2020/12/28
発売号 -
2020/10/01
発売号
ホビージャパン
月刊ホビージャパン(Hobby Japan)
2022年04月25日発売
目次:
【巻頭特集】ブラック★★ロックシューター DAWN FALL
2007年、イラストレーター・huke氏による1枚のイラストから始まった『ブラック★ロックシューター(B★RS)』シリーズ。その15周年を記念し、世界観を一新したアニメプロジェクト『ブラック★★ロックシューター DAWN FALL』を総力特集!! Rikka、吉村晃範のタッグによる作例をはじめ、アニメやゲーム、関係者インタビュー、関連アイテム情報をあますことなくお届けします。
「月刊ホビージャパン2010年8月号」以来、約12年ぶりとなる『B★RS』シリーズ特集をどうぞお楽しみに!
【第2特集】当時ものプラモのつくり方 機動戦士ガンダム編
いまでも店頭に並び、当時のファンから出戻り組や新規参入ファンにも購入される“当時もの”キット。当時の雰囲気を味わえ、ノスタルジーに浸ることができる半面、現在のキットと違い、模型本来のテクニックを要するものが多く“買ったけど、どうしよう”とお悩みのファンも多いことと思います。そこで、そんな当時ものプラモのつくり方、楽しみ方をHow toを交えてご紹介。1980年から発売がスタートした『機動戦士ガンダム』シリーズ、いわゆる“モナカキット”を、“素性を最大限に活かしつつ”どう作り、楽しむかを各スケール、カテゴリーごとにご紹介していきます。
ホビーファンのための総合ホビー誌
-
2022/03/25
発売号 -
2022/02/25
発売号 -
2022/01/25
発売号 -
2021/12/25
発売号 -
2021/11/25
発売号 -
2021/10/25
発売号
八重洲出版
ラジコンマガジン
2022年05月02日発売
目次:
ラジコンマガジン2022年6月号
特別付録
オリジナルスケールマット
日常生活の下敷きやマウスパッド、RCでは作業時に便利なオリジナルのマットが今月の付録。
ビスやパーツの長さを測れるスケールを装備した、オシャレなカーボン柄の手軽なサイズです。
いざ、限界突破のフィールドへ!
新たなる領域
話題の最新モデルをたっぷりと紹介する巻頭企画では、大ブームが予感されるタミヤのラリーモデル「XV-02 PROシャーシ」を筆頭に、ヨコモの新型ドリフトエントリーモデルである「YD-2AC Type-Z」、京商「インファーノMP10 30周年記念モデル」をピックアップ。
その他、未来の自動車技術につながるAI操縦の実験イベントの模様や、きたる静岡ホビーショーに向けた京商の新製品、ドリフト操縦テクニック入門など、読みごたえタップリの記事がめじろ押しです!
CONTENTS
【表紙】
ヨコモ+ABCホビー
YD-2AC Type-Z NISSAN 180SX
イラスト●佐原輝夫
いざ、限界突破のフィールドへ!
新たなる領域
TAMIYA XV-02 PRO CHASSIS
YOKOMO YD-2AC Type-Z・DRIFT PACKAGE 2WD
KYOSHO INFERNO MP10 30th ANNIVERSARY LIMITED EDITION
未来のイノベーションを担う!
これからのRCカー
NEW ITEM FROM KYOSHO FOR 2022 SHIZUOKA HOBBY SHOW
2022 春の京商NEWモデル
TAMIYA RC FREAKSスキル向上大作戦
ポイントをおさえて一気に上達!
ドリフト走行・初級テクニック
GALMの走りにスパイス
RRモーターSTYLE
薫風に勇むNEWマシン
話題のアイテムを徹底テスト
最新電子デバイスの実力を見た!
好評連載
●OVERDOSE=Weld ブランドに懸ける!
●TRFグローアップレーサーズ
●DRIFTマイスターズ
●いつきのRC Life
●NEW PRODUCTS 〜新製品情報 ほか
夢を現実にしてくれるホビーマガジン
-
2022/04/04
発売号 -
2022/03/04
発売号 -
2022/02/04
発売号 -
2022/01/04
発売号 -
2021/12/03
発売号 -
2021/11/04
発売号
イカロス出版
N.(エヌ)
2022年04月20日発売
目次:
パーツ付け、運転、メンテナンス
Nゲージ 脱ビギナー宣言!
模型の見かた
知っておきたいあの列車、この形式
ご当地車両探訪!
模型化工作教室
グリーンマックス JR119系
教えて! Eキットマン
撮影用ビネット製作ABC
BLOG Magazine
久しぶりに帰ってきましたの巻
ぢ~ぜるか~夢旅
エヌ・オブ・ザ・イヤー2021
結果発表!
車両メイクアップ 技術向上講座 応用編
“N"FRIENDS STATION
理由 209系
模型細評
東武500系リバティ
エヌ工房
達人養成講座
Nゲージ探検隊
走行会でお宝に遭遇
あの車両を再生させよう!
Re Model
皆でつくろう!
ミニMiniジオラマ
ジオラマ用品古今東西
ニューモデル・スペシャルダイジェスト
レンタルレイアウト・エクスプローラー
レイアウトアワード2022
金属キット製作講座
クラウス15号蒸気機関車
もっと知りたい・遊びたい
小型機関車の世界!
コッペルのBタンク
シーナリー研究会 実践編
いすみ鉄道 上総東駅付近
「Nゲージにこだわる鉄道模型ファンのための専門誌」
-
2022/02/19
発売号 -
2021/12/20
発売号 -
2021/10/20
発売号 -
2021/08/20
発売号 -
2021/06/18
発売号 -
2021/04/20
発売号
モデルアート社
モデルアート
2022年04月26日発売
目次:
● 特 集:ブラック表現を極める
・究極を追い求めた黒鳥 機能美を筆塗りで着飾る
SR-71 ブラックバード(A型)“ラストミッション”
ハセガワ1/72:木村誠二
・ 真っ黒な黒と明るい黒のカラーモジュレーション風レイヤーで攻略
アメリカ空軍 高高度戦略偵察機 SR-71A ブラックバード
プラッツ1/144:金澤尚憲
・ 各社のブラック塗料の質感と色味を比較
・米空軍夜間戦闘機の青味ががったツヤあり黒を上品に塗り上げる
F-82F/G ツインマスタング モデルズビット1/48:佐藤 俊(イムハタ)
・ ROYAL AIR FORCE COLORS IN WW.Ⅱ SPECIAL NIGHT
ホーカー ハリケーン Mk.ⅡC ズべズダ1/72:内藤あんも
・ 黒い流し込み接着剤:木船智尋
・ 漆黒艶めく五重天守 日本の黒を表現する
日本の名城プラモデル スタンダード版 松本城 童友社1/350:右衛門
・Manipulate Black 黒を操れ!
ロータス 79 “1978 ドイツ GP ディテールアップ バージョン”
ハセガワ1/20:SOF
・ ツヤ消し黒で映える⁉ マットなボディカラー
LBワークス ランボルギーニ アヴェンタドール Ver.1 アオシマ1/24:SOF
● NEW KIT REVIEW
・ P-51B/Cマスタング「エキスパートセット」 アルマホビー1/72:岸田 賢
・ Tempo E400荷台付き三輪トラック ミニアート1/35:黒田泰孝
・ UH-1Yヴェノム 米海兵隊 汎用ヘリコプター ドリームモデル1/72:平出彰太
・ニッサン パルサー(RNN14)GTI-R ハセガワ1/24:Ken-1
・ ポルシェ911 G クーペ ドイツレベル1/24:北澤志朗
・M114A1装甲偵察車 タコム1/35:須藤剛樹
・OV-1A/JOV-1Aモホーク クリアープロップ!1/72:はるさー
■ 連 載
・ チョートクの大艦建造記(短期連載)
・METHOD of JET-MODELING
・模型色彩研究室
・ 艦船諸国漫遊記
・秋葉さんの3D模型講座
・モデリングJASDF
・ ワールドスケールモデラー
・ ナナ二イスポットライト
・ チョートクの得する情報回覧板
・ Follow Your Heart
・ 日本機大図鑑 :佐藤邦彦/佐藤繁雄
・ 模型をよりリアルにするための蘊蓄資料講座
・ 北澤志朗のヤングタイマー・ガレージ
● 情 報
・ジオラマ粘土 Corkee[コルッキー]
・第29回 キヤホビー戦車模型コンテスト
・でものはつもの
・ブックレビュー
・リーダーズクラブ
プラモを楽しもう!子供からこだわる大人まで、プラモデルを楽しむための専門誌です。
-
2022/03/26
発売号 -
2022/02/26
発売号 -
2022/01/26
発売号 -
2021/12/25
発売号 -
2021/11/26
発売号 -
2021/10/26
発売号
大日本絵画
モデルグラフィックス
2022年04月25日発売
目次:
004 ドムは強くてカッコいい!
前説。もしもアムロがそこにいなかったなら……
006 MG MS-09R リック・ドム(BANDAI SPIRITS 1/100)/ぬっきー
013 YMS-09 プロトタイプ ドム
(BANDAI SPIRITS 1/100 MG改造)/NAOKI
018 ガンプラペディア ドムとその眷属
ドム系ガンプラにハズレなし! 歴代ドム系キットを総ざらえ!!
025 YMS-09 ドム・トロピカルテストタイプ
(BANDAI SPIRITS 1/100 MG改造)/学屋
030 MS-09F ドム・トローペン
(BANDAI SPIRITS 1/100 MG改造)/直井浩司
CHARACTER MODELING
057 Let's TRY ビギナーズ/伊藤霊一
064 HG 1/48 ジャガーノート(シン搭乗機)
(BANDAI SPIRITS 1/48)/野瀬竜彦
068 PLAMAX ギルティプリンセス
メイドロイド クリーナー(マックスファクトリー ノンスケール)/wooper
075 RG RX-93ff νガンダム(BANDAI SPIRITS 1/144)/朱凰@カワグチ
AUTO MODELING
114 トヨタMF10 2000GT '69(青島文化教材社 1/24)/小田俊也
119 ニッサンS30フェアレディZ(青島文化教材社 1/32)/小田俊也
AFV MODELING
122 Ⅳ号戦車H型 ニーベルンゲン工場製 中期型(ミニアート 1/35)/内藤あんも
AIR MODELING
138 P-51B/C マスタング「エキスパートセット」(アルマホビー 1/72)/ヤタガラス
SHIP MODELING
058 日本海軍 戦艦 武蔵 就役時(ピットロード 1/700)/中村勝弘
NEWCOMERS EXTRA!
084 汎用ヒト型決戦兵器 人造人間
エヴァンゲリオン初号機&エヴァンゲリオン専用拘束兼移動式射出台
(モンモデル ノンスケール)
アリス・ギア・アイギス
085 Concerto of Simulatrix 限定版(ピラミッド ノンスケール)
088 オモロイド ピ・ボット&ダース・ボス(LEAPRO ノンスケール)
NEWCOMERS
081 CHARACTER NEWCOMERS
096 第60回静岡ホビーショー事前情報
097 AUTO NEWCOMERS
100 AIR NEWCOMERS
103 AFV NEWCOMERS
106 SHIP, etc NEWCOMERS
107 NEWCOMERS問い合わせ先
041 ギャルモデラー カス子ちゃん/ボウイナイフ
042 帰ってきたザ・コクピット 模型部屋を作ろう!/日下善平
044 アナログとデジタルの情強/星野五郎
045 FF外から失礼します。ガイアノーツです。
046 世界の駄っ作機/岡部ださく
047 岸川ラボ/岸川靖
048 世界の舷窓から/岩重多四郎
050 プラネテス・テクニカルファイル/小倉信也
055 インフォメーション
080 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』解禁情報
082 森本がーにゃのガンプラ発見伝/森本がーにゃ
095 らけっと後藤の女の子GK定点観測。/らけっと後藤
113 旧車GIRLS/冬目ケイ
129 新刊線のりば
134 MGメイト
135 プラモってめんどくさい!/クサダ
136 次号予告・広告案内
144 色のいろいろ/片渕須直
147 月刊MODELKASTEN情報局
148 読者プレゼント
ガンダム・戦車・飛行機等、総合模型情報誌
-
2022/03/25
発売号 -
2022/02/25
発売号 -
2022/01/25
発売号 -
2021/12/25
発売号 -
2021/11/25
発売号 -
2021/10/25
発売号
モデルアート社
艦船模型スペシャル
2022年05月13日発売
目次:
●栄光の連合艦隊 旗艦の系譜「松島」から「大淀」まで
日本海軍が誇る連合艦隊 旗艦の変遷をたどる
司令長官が座乗して艦隊に指令や命令を発する役割を担ったのが旗艦です。日本海軍では大正12(1923)年以降は連合艦隊が常設されることになり、その時々の主力艦が旗艦を務めました。日本海海戦では「三笠」を旗艦としてバルチック艦隊を壊滅させ、太平洋戦争では「長門」を旗艦として真珠湾攻撃を成功させています。その後は「大和」「武蔵」等の最新鋭艦へと受け継がれました。今回は日本海軍連合艦隊の歴代旗艦を特集、各艦が旗艦を務めた姿を1/700スケールで再現します。<
【作例】
巡洋艦「松島」1894(シールズモデルズ1/500)
戦艦「三笠」1905(ハセガワ1/700)
戦艦「長門」1927(アオシマ1/700)
戦艦「山城」1930(アオシマ1/700改造)
戦艦「金剛」1933(カジカ1/700改造)
戦艦「長門」1941(フジミ1/700)
戦艦「大和」1941(フジミ1/700)
戦艦「武蔵」1942(ピットロード1/700)
巡洋艦「大淀」1944(アオシマ1/700)
【特別記事】
日本海軍航空母艦の艦橋を徹底考察する
航空母艦「加賀」~白の時代~
【好評連載中】
ハイブリ!:東京都観光汽船「エメラルダス」体験搭乗
世界の客船:偉大な女王「クイン・メリー」
艦船ソリッドモデル入門:貨物船「サンダウン・キャッスル」
日本海軍艦船図鑑:滑走台上の九五式水偵
ラベールアーカイブス
2022.5.13発売
定価1,880円(税込)
136ページ
艦船プラを楽しもう!貴重な強力記事が満載!艦船模型を極めるならまずはここから!
-
2022/02/15
発売号 -
2021/11/15
発売号 -
2021/08/12
発売号 -
2021/05/14
発売号 -
2021/02/15
発売号 -
2020/11/13
発売号
エリエイ出版
鉄道ファン中心の趣味誌
-
2022/04/21
発売号 -
2022/03/19
発売号 -
2022/02/21
発売号 -
2022/01/21
発売号 -
2021/12/21
発売号 -
2021/11/20
発売号
デアゴスティーニ・ジャパン
トミー・スタークが作った究極の鎧!アイアンマン マーク3をあなたの手に!
-
2022/05/10
発売号 -
2022/05/02
発売号 -
2022/04/26
発売号 -
2022/04/19
発売号 -
2022/04/12
発売号 -
2022/04/05
発売号
機芸出版社
鉄道模型趣味
2022年05月20日発売
目次:
Nゲージ超精密機関区レイアウト製作記
◆Nゲージ シーナリィセレクション
機関車基地のエッセンスを集めた
美吾旅第二機関区
◆1/76・9mm KATO 00-9 MODEL RAILWAYS
海を渡る00-9
◆Small Englands 159歳のPrinceたち
◆スノードニアに思いを馳せて…
現地フェスティニオグ鉄道に展示するレイアウトを作る
◆1/87・12mm
霊山温泉の春 福島電軌ものがたり
…ほか
模型フアンの精巧な作品や新製品紹介
-
2022/04/20
発売号 -
2022/03/18
発売号 -
2022/02/19
発売号 -
2022/01/20
発売号 -
2021/12/20
発売号 -
2021/11/19
発売号
郵趣サービス社
-
2022/04/01
発売号 -
2022/03/01
発売号 -
2022/02/01
発売号 -
2021/12/28
発売号 -
2021/12/01
発売号 -
2021/11/01
発売号
ワールドフォトプレス
フィギュア王
2022年04月26日発売
目次:
【特集】『シン・ウルトラマン』前夜祭! ウルトラマン
『シン・ウルトラマン』の公開を間近に控えた2022年4月。フィギュア王ではベースとなる『ウルトラマン』を特集。『シン・ウルトラマン』を見る前に是非とも知っておきたい『ウルトラマン』に登場した怪獣・宇宙人。そしてそのエピソード。副読本としてはもちろん、『シン・ウルトラマン』をより楽しんでいただければと思う。
■誌上販売企画 MEGA kおレクション 1000% SPACE MOLLY × INSTINCTOY
■誌上販売企画 CONVICT Childhoodシリーズ 幼少期キン肉マン&テリーマン フィギュア王別注カラー
■円谷プロ直営オンラインサイト「ツブラヤストア」第4回 海洋堂編
■ジョイフル本田×CCP「延藤直紀の世界展」開催中!!
■アートスピリッツのデフォルメシリーズ第1弾! 『ダークソウル』カタリナ騎士のジークマイヤー参上!
■FREEingからfigmaの派生ブランド「ex:ride」シリーズ 鉄の処女――アイアンメイデンを立体化
■新幹線超進化研究所フィギュア王支部 活動報告書!! 新幹線変形ロボ シンカリオンZ
■メカスマ&千値練から記念アイテム登場!! 天元突破グレンラガン15周年!!
OTHER CONTENTS
●ウルトラα
●仮面ライダーリバイス
●暴太郎戦隊ドンブラザーズ
●マジカル・トイ
●キン肉スポーツ/キンスポ
●ケンエレファント印
●灼熱玩具通信
●聖闘士星矢 Age of Myth
●魂EXPRESS
●MEGA コレクション 1000% SPACE MOLLY × INSTINCTOY応募方法
●真海洋堂魂!
●墓場の画廊ニュース 墓場月報
●VARIABLE STATION
●トランスフォーマージェネレーション
●D計画:Project:DIACLONE
●メカスマ研究所
●NEXT HOBBY VIEW
●トレカプ情報
●プライズ情報
●食玩ニュース
●乙幡啓子の妄想造形日記 ~ド素人が立体物を形にして世界を目指していくリアルな日々~
●唐沢なときのパチモン大王プチ
●買わずに悔やむぐらいなら買って後悔いたしましょう/樋口真嗣
●宮脇センムの蔵出し!プラモ道
●尾崎一男のオレの3Dにメガネはいらん!
フィギュア王は毎号、永久保存版級の特集が目白押し!
-
2022/03/24
発売号 -
2022/02/26
発売号 -
2022/01/24
発売号 -
2021/12/24
発売号 -
2021/11/26
発売号 -
2021/10/26
発売号
ホビージャパン
お人形情報誌創刊!!
-
2015/05/02
発売号 -
2015/01/10
発売号 -
2014/09/12
発売号 -
2014/04/30
発売号
デアゴスティーニ・ジャパン
歩く!光る!吠える! 究極のゴジラ現る!
-
2021/08/10
発売号 -
2021/08/03
発売号 -
2021/07/27
発売号 -
2021/07/19
発売号 -
2021/07/13
発売号 -
2021/07/06
発売号
日本語版DVD発売決定!各巻毎にデザインが変わるマグプルオリジナル特製ステッカーが付属!
-
2011/04/03
発売号 -
2011/04/02
発売号 -
2011/03/04
発売号 -
2011/03/03
発売号 -
2011/02/01
発売号 -
2011/01/31
発売号
エイ出版社
憧れの名車をデスクトップスケールで楽しむための最新情報満載!
-
2010/03/26
発売号 -
2009/12/26
発売号 -
2009/09/26
発売号 -
2009/06/26
発売号 -
2009/03/26
発売号 -
2009/01/26
発売号
KADOKAWA
-
2021/12/10
発売号 -
2015/02/14
発売号 -
2014/12/24
発売号 -
2014/11/25
発売号 -
2014/10/22
発売号 -
2014/09/22
発売号
アスキー・メディアワークス
-
2017/02/15
発売号 -
2016/02/29
発売号 -
2015/12/28
発売号 -
2015/10/30
発売号 -
2015/08/29
発売号 -
2015/06/30
発売号
デアゴスティーニ・ジャパン
新時代のフレンドリーロボット「ロビ」が、新機能を搭載してパワーアップ!
-
2019/03/05
発売号 -
2019/02/19
発売号 -
2019/02/05
発売号 -
2019/01/22
発売号 -
2019/01/08
発売号 -
2018/12/11
発売号
デアゴスティーニ・ジャパン
1/7スケールで、ディテールまで精巧に再現した最高峰エンジンRCカー
徳間書店
新感覚オモチャ情報誌
-
2014/12/29
発売号 -
2014/12/01
発売号 -
2014/11/01
発売号 -
2014/10/01
発売号 -
2014/09/01
発売号 -
2014/08/01
発売号
エイ出版社
憧れだったクルマを自由自在に操る喜びを堪能するために・・・。
-
2018/01/04
発売号 -
2017/12/04
発売号 -
2017/11/04
発売号 -
2017/10/04
発売号 -
2017/09/04
発売号 -
2017/08/04
発売号
自遊舎
入門者・初心者と中級者にターゲットを絞ったラジコン入門情報誌!
-
2018/03/02
発売号 -
2018/02/02
発売号 -
2018/01/04
発売号 -
2017/12/04
発売号 -
2017/11/04
発売号 -
2017/10/04
発売号
ベースボール・マガジン社
スポーツカードの情報ならこの雑誌
-
2017/01/27
発売号 -
2016/11/26
発売号 -
2016/09/27
発売号 -
2016/07/27
発売号 -
2016/05/27
発売号 -
2016/03/26
発売号