-
紙版
(53誌) -
デジタル版
(3誌)
ゲーム 雑誌
アスキー・メディアワークス
電撃G’s magazine (ジーズ マガジン)
2022年04月30日発売
目次:
!
【巻頭特集】
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
COVER GIRL TALK 優木せつ菜&三船栞子
POSTER GIRL TALK 近江彼方&桜坂しずく&エマ・ヴェルデ
NIJIGASAKI EXCHANGE DIARIES
楠木ともり×小泉萌香×鬼頭明里×前田佳織里×指出毬亜
ニジガク新譜ガイド
ニジガクユニットプレビュー! QU4RTZ/DiverDiva
ニジガク最新情報
ニジガク空想世界旅行
にじいろTeaTime
スクスタClub&おしごと虹ヶ咲
ラブライブ!スーパースター!!
Happy Table-いっぱい食べるキミが好き-
G'sマガジン30周年ラジオ
Vtuber 周防パトラインタビュー
こどものままでもママになりたい!
天華百剣
まちカドまぞく2丁目
結城友奈は勇者である 花結いのきらめき
巻末付録:『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』優木せつ菜&三船栞子ポスター、近江彼方&桜坂しずく&エマ・ヴェルデポスター
GAME美少女キャラクター専門誌
-
2022/03/30
発売号 -
2022/02/28
発売号 -
2022/01/28
発売号 -
2021/12/27
発売号 -
2021/11/30
発売号 -
2021/10/29
発売号
宙出版
Cool-B (クールビー)
2022年04月04日発売
目次:
【Scoop!】
◆Primula完全新作を最速でお届け
『Qualia/Δ』
【Scoop!?】
◆山本和枝まさかのBLゲー復活!?
『神楽異聞録~椿生の詩~』
【100号突破記念企画】
◆第3回BLゲーム大賞開幕!
【唯一無二!最新情報から深掘りまで BL Side】
◆話題の実験BLついにリリース!
『Friendly lab』
◆ADELTA新作連鎖殺人ミステリー
『大江』
◆『古書店街の橋姫 々』
◆『贄の町-いろむすび-』
◆『東京24区 -祈-』
◆『ラッキードッグ1』
◆『ディストピアの王』
◆『PSYCHIC ECLIPSE -サイキックイクリプス-』
◆『患者Sの救済』
◆『僕と彼の危険な同居生活』
◆『LOOPERS』
◆『推しのラブより恋のラブ+ラブ・オア・ダイ』
◆『滄海天記』
◆『新宿羅生門』
◆『DIG-ROCK
-Documentary of Youthful Sounds-』
【桜舞うたび色づく想い 乙女GAME Side】
◆『イケメン戦国◆時をかける恋 新たなる出逢い
for Nintendo Switch』
◆『死神と少女』
◆『闇色の魔珠』
◆『乙女剣武蔵』
◆『DYNAMIC CHORD』
◆『うたの☆プリンスさまっ♪』
◆ドロリと蕩けるオトナHな乙女ゲー
『Key la box』
…ほか
女の子のためのBL&乙女ゲームマガジン
-
2022/02/04
発売号 -
2021/12/03
発売号 -
2021/10/04
発売号 -
2021/08/04
発売号 -
2021/06/04
発売号 -
2021/04/02
発売号
グループエス・エヌ・イー
GMウォーロック
2022年04月16日発売
目次:
【巻頭特集】マップ&アドベンチャー
『マップブックⅠ―シティ編―』で6つのファンタジーTRPGのシナリオを作ろう!
GMウォーロックでサポートを展開中の『ソード・ワールド2.5』『アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第2版』『ゴブリンスレイヤーTRPG』『ロードス島戦記RPG』『トンネルズ&トロールズ』『パグマイア』計6作品のマップブック対応シナリオが登場! 各作のシナリオを他システムに転用してプレイも可能で、本誌1冊でシナリオ集として使えます。
【マーダーミステリーと謎解きゲーム】
グループSNE完全オリジナルの新作『謎とき探偵デューク&エルウィン』の世界観をいちはやく楽しめるパズル&ノベル登場! さらにイラストから犯人を捜し出す本誌オリジナル謎解きゲーム「マイクロファンタジー」(作:友野詳)、好評掲載中の本誌オリジナルマーダーミステリーはバラエティ番組の収録で発生した怪奇な事件『池の水全部抜いたら死体出た――あかず池財宝伝説』(作:麻宮楓)が登場。
この他、『そういうお前はどうなんだ? リベンジ』対応追加カード、エスケープテイルズ新作『錬金の書』収録のパズル2作を先行収録!
【アドバンスト・ファンティング・ファンタジー第2版】
『FFコレクション』第2弾「レジェンドの復活」発売前に、あらためて本作の特徴、FF/AFF の魅力を総監修の安田均が解説。『バルサスの要塞』×『破滅のデーモン』対応ソロアドベンチャー、デーモンキャラクター特集コラム等登場。AFFコミックの今回は新作サプリメント『コンバット・コンパニオン』を紹介。
【ソード・ワールド2.5】
ファンタジーTRPGの基本状況の様々な展開を、選択肢分岐のストーリー形式で紹介する新作『異世界冒険ガイド』、姫と王子のデュオアドベンチャー『煌日の姫と冴月の王子』、各新作の体験版を発売に先がけ掲載! 好評発売中のシナリオ型サプリメント『グリフォンロード』の外伝ソロアドベンチャー、新技能「ジオマンサー」&新要素「ボトルドール」紹介リプレイも掲載。
【暗黒神話TRPGトレイル・オブ・クトゥルー】
あの『ToHeart』『痕』を手がけたコンビが、現代日本を舞台にしたソロアドベンチャーの原案&イラストでToC電撃参戦! この他、日本の歴史に神話典籍を導入するコラム、大正時代シナリオもお届け!
・この他、TRPGサポート
■トンネルズ&トロールズ完全版
『ビギナーズ・バンドル』お試しシナリオ、『魔術師の島』前日譚ソロアドベンチャー
■パグマイア/マウ連合君主国
プレイコラム
■捏造ミステリーTRPG赤と黒
シナリオ『地図なき冒険者の手詰まり』、ミステリー&ホラー作家対談コラム
■ゴブリンスレイヤーTRPG
冒険者用汎用マップ
【ボード/カードゲーム、その他】
・新作ボードゲーム情報 華々しい舞踏会に潜む熾烈なパートナー争い。ライナー・クニツィア新作『ウィーン舞踏会』を、ボードゲームデザイナーゆおが解説。大人気シリーズの豪華記念版『テストプレイなんてしてないよ ゴールド』を「アニマルズ」を手がけたチームが解析、ゴブリンチートな注目作『ゴブリン・ティース』のプレイレポート&コミックを藤浪智之、佐々木亮がお届け!
・大好評連載陣 単行本が大好評『アナゲ超特急』(作:磨伸映一郎)ほか、作家、我孫子武丸のミステリーボードゲーム紹介コラム、Dr.リノ、三遊亭楽天の人気コラムも好評掲載中!
グループSNE作品の最新情報・サポート記事や読み物で、あなたのゲームライフをより楽しいものに!
-
2022/01/21
発売号 -
2021/10/16
発売号 -
2021/07/16
発売号 -
2021/04/16
発売号
イカロス出版
MC☆あくしず
2022年03月19日発売
目次:
[第1特集]
銀翼の戦巫女
日本陸軍の戦闘機・爆撃機・偵察機
第1特集では太平洋戦争で活躍した日本陸軍航空隊の主力機が大集合! 一式戦「隼」、二式戦「鍾馗」、二式複戦「屠龍」、三式戦「飛燕」、四式戦「疾風」といった戦闘機はもちろん、九七式重爆、九九式双軽爆、九九式襲撃機、一〇〇式重爆「呑龍」、四式重爆「飛龍」、一〇〇式司偵といった一見地味な爆撃機・偵察機まで…日本陸軍の名機たちを、可憐で健気、時々セクシーな大和撫子に擬人化して解説します!
◎シャル&ゼナの日本陸軍航空機■イラスト/じじ
◎図解・一式戦闘機と九七式重爆撃機のメカニズム■イラスト/みこやん
◎一式戦「隼」■イラスト/七六
◎二式戦「鍾馗」■イラスト/飯沼俊規
◎二式複戦「屠龍」■イラスト/田中松太郎
◎三式戦「飛燕」■イラスト/重戦車工房
◎四式戦「疾風」■イラスト/藤沢孝
◎九七式重爆撃機■イラスト/くーろくろ
◎九九式双軽爆撃機■イラスト/カロ
◎九九式襲撃機■イラスト/ユキムラツバメ
◎一〇〇式重爆撃機「呑龍」■イラスト/ねんち
◎四式重爆撃機「飛龍」■イラスト/はっせん
◎一〇〇式司令部偵察機■イラスト/mao
[第2特集]
時々ミサイルでデレる
冷戦末期のソ連海軍大型艦お嬢様
1980年代の冷戦末期に現れた、ソ連海軍のユニークで強力な大型艦たちが、気難しいけど時々デレるお嬢様になって出航!
★941型(タイフーン型)戦略原潜「ドミトリー・ドンスコイ」■イラスト/みこやん
★1143型(キエフ級)航空巡洋艦/軽空母「ミンスク」■イラスト/此処シグマ
★1144型(キーロフ級)重原子力ミサイル巡洋艦「キーロフ」■イラスト/あーさら
★1164型(スラヴァ級)ミサイル巡洋艦「スラヴァ」■イラスト/ハムシマ
★俺が考えた日本陸軍航空機と冷戦末期ソ連軍艦■イラスト/峠タカノリ、文/38型重原子力ロケット巡洋艦
[描き下ろしピンナップ]
★ガールズ&パンツァー 最終章 マリー、安藤、押田のBC自由トリオが、キュートなフレンチメイド姿で給仕?
★ストライクウィッチーズRtB くノ一となった坂本と静夏が夜の天守閣を駆ける!
★ドールズフロントライン M4A1とST AR-15が仲睦まじく水着で登場!
[表紙&ピンナップ]
一式戦闘機「隼」 ■イラスト/七六
日本陸軍航空隊の主力戦闘機として戦った一式戦「隼」が、活発な巫女さん系ヒロイン戦闘機に!
[大型連載]
萌えよ! 戦車学校 ■文/田村尚也 ■イラスト/野上武志
今回のテーマは、イスラエルがレバノン南部に進攻した「ガリラヤの平和」作戦。イスラエルの国産戦車メルカヴァと、シリアのソ連製戦車T-72がともに初陣!
[緊急企画]
ロシア軍、ウクライナに侵攻
「キエフの亡霊」現る?
[好評連載]
ワールド・バトルフィールド・サテライト:WWIカイザーシュラハト1918
少女艦艇列伝:ロシア防護巡洋艦「アヴローラ」
空軍大戦略:双発機ポテーズ630シリーズ
銃とれっと:ブローニングM1918(BAR)
戦乙女のほぼ世界戦史?:アメリカ独立戦争
女体化! 英雄列伝:ハンニバル
ハイパー美少女系ミリタリーマガジン
-
2021/12/21
発売号 -
2021/09/21
発売号 -
2021/06/21
発売号 -
2021/03/19
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/09/19
発売号
任天堂情報誌。最新情報、攻略本情報など
-
2022/04/21
発売号 -
2022/03/19
発売号 -
2022/02/21
発売号 -
2022/01/21
発売号 -
2021/12/21
発売号 -
2021/11/20
発売号
アプリスタイル
-
2021/06/28
発売号 -
2021/03/27
発売号 -
2020/12/28
発売号 -
2020/09/28
発売号 -
2020/06/27
発売号 -
2020/03/28
発売号
KADOKAWA
コンプティーク
2022年05月10日発売
目次:
★付録
・『マンガで分かる!Fate/Grand Order』
B2ポスター
【巻頭特集】
●マンガで分かる!Fate/Grand Order
―コミックス3巻も発売され、勢いにノリまくりな『マンわか』。
その破天荒すぎる魅力について、これまでの足跡とともに
深掘りしていくぞ!
【スペシャル特集】
◆Fate/Grand Order
◆ウマ娘 プリティーダービー
◆プリンセスコネクト!Re:Dive
◆eBASEBALLパワフルプロ野球2022
【コミック&ノベル】
◆生活魔法はハズレスキルじゃない(☆新連載)
原作:なんじゃもんじゃ 漫画:きなつk
◆ぐだぐだ太閤伝 ZIPANG
原作:TYPE-MOON 漫画:経験値
◆フェイト/エクストラ CCC
原作:TYPE-MOON 漫画:ろび~な
◆やがて最強のPKキラー(職業:商人)
漫画:原田絵里 原作:aaa
◆スキルがなければレベルを上げる
~99がカンストの世界でレベル800万からスタート~
原作:岡沢六十四 漫画:倉橋ユウス
◆四つ子ぐらし
漫画:佐倉おりこ 原作:ひのひまり
…ほか
デジタルコンテンツ情報誌
-
2022/04/08
発売号 -
2022/03/10
発売号 -
2022/02/10
発売号 -
2022/01/08
発売号 -
2021/12/09
発売号 -
2021/11/10
発売号
角川グループパブリッシング.
月刊ブシロード
2022年05月07日発売
目次:
【付録】
◇PRカード:VG「蒼昊竜 シェリングカノン・ドラゴン」《ストイケイア》
◇PRカード:ボイコレ『アオハルあまねす』[めもりー]
◇PRカード:ボイコレEX『Edel Rose2』[Roselia]
◇ポスター1:『アオハルあまねす』&『Edel Rose2』両面B2ポスター
◇ポスター2:Roselia単独ライブ『Episode of Roselia』キービジュアル両面B2ポスター
◇シリアル:TVアニメ『てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!』イベント抽選申込シリアル
【今月の目玉】
◇『BanG Dream!』巻頭特集
ライブ直前のRoseliaにフィーチャー!!
工藤晴香さんと中島由貴さんに特別インタビューを慣行!
彼女たちの魅力を余すことなくお届けするぞ。
◇『カードファイト!! ヴァンガード』特集
2022年7月から放送開始予定のTVアニメ『will+Dress』の最新情報をお届け!
また、5/13(金)より販売開始のブースターパック『フェスティバルコレクション2022』『Pクランコレクション2022』から、注目カードのピックアップもご紹介!!
◇『D4DJ』巻末特集
5月に開催予定の富士急ライブを応援するため、巻末特集を実施!
西尾夕香さん単独インタビューや、注目のグッズ情報など、目が離せない♪
ほか
発行元 / 発売元
株式会社ブシロードメディア / 株式会社KADOKAWA
※タイトル、内容は変更される場合があります。
-
2022/04/07
発売号 -
2022/03/08
発売号 -
2022/02/08
発売号 -
2022/01/08
発売号 -
2021/12/08
発売号 -
2021/11/08
発売号
KADOKAWA
週刊ファミ通
2022年05月19日発売
目次:
●おもな収録記事
【特集】
・『ファイナルファンタジーXI』20周年記念特集! 『FFXI』20年の歴史を振り返るとともに、現在、そして未来の姿に迫ります。さらに、『グランブルーファンタジー』コラボの詳細や、20年間『FFXI』の記事を作り続ける“電撃の旅団”による特別企画、プロデューサー松井聡彦氏&ディレクター藤戸洋司氏へのインタビューなど、読みごたえたっぷりの内容をお届けします!
【発売直前特集】
・那由多の軌跡 アド・アストラ
・PAC-MAN MUSEUM+
ほか
ゲーム総合情報誌
-
2022/05/12
発売号 -
2022/04/28
発売号 -
2022/04/21
発売号 -
2022/04/14
発売号 -
2022/04/07
発売号 -
2022/03/31
発売号
アスキー・メディアワークス
電撃Nintendo
2022年04月21日発売
目次:
『FE無双 風花雪月』『モンハン:サンブレイク』ほか最新ゲーム情報満載
特集
『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』(コーエーテクモゲームス)
本作の主人公は、フォドラの大地を渡り歩いていた天涯孤独の傭兵だった!
そして”灰色の悪魔”に敗れて死を覚悟した主人公を窮地から救い出した謎の人物”ラルヴァ”とは?
今号では新キャラクターの詳細に加え、本作を構成する”軍備””進軍””戦闘”の
3つのパートでのゲームの流れを解説します。
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』(カプコン)
今号では双剣とランスに追加された新たな鉄蟲糸技に、3体の危険すぎるモンスター
”王域三公”をはじめ、新モンスターをまるっと公開!
さらに狩りの拠点”観測拠点エルガド”、新たなフィールド”城塞高地”の
情報にも要注目!
『eBASEBALLパワフルプロ野球2022』(コナミデジタルエンタテインメント)
今号では本作の21種類ものモードの中から、”サクセス””パワフェス”
”パワパーク””栄冠ナイン”の4つのモードをピックアップ!
中でも人気の”サクセス””パワフェス”については、すぐに役立つ
ワンポイントアドバイスも掲載しています。
NINTENDO
『あつまれ どうぶつの森 ハッピーホームパラダイス』(任天堂)
リゾート地に建てられる”学校””カフェ””レストラン””病院””アパレルショップ”の
5つの施設。別荘とは少し異なる、各施設ならではのコーディネート方法と、
ステキな施設に見せるためのアイテムの使い方などをお見せします♪
『星のカービィ ディスカバリー』(任天堂)
「星のカービィ」シリーズの最大の魅力は、カービィがすいこんだ敵の能力を
コピーして使えるようになるコピー能力。本作でも新登場の”レンジャー”と”ドリル”を加え、
全部で12種類を使用可能。さらに本作では進化させてパワーアップさせることも!
今回はコピー能力の詳細について迫ります!
また、ゲーム内でコインスターが300枚ゲットできるプレゼントキーワードもお見逃しなく!
推しゲー
『The DioField Chronicle』(スクウェア・エニックス)
本作はファンタジー・中世・現代世界のエッセンスを融合した、
独自の世界観で描かれる期待の新作S・RPG。今回は主要登場人物、
世界観、ゲームの流れといった、本作の魅力の一端を紹介します。
ニンテンドーゲーム専門ゲーム情報誌
-
2022/02/21
発売号 -
2021/12/21
発売号 -
2021/10/21
発売号 -
2021/08/20
発売号 -
2021/06/21
発売号 -
2021/04/21
発売号
アスキー・メディアワークス
電撃マオウ
2022年04月27日発売
目次:
◆表紙&巻頭
終末ツーリング さいとー栄
◆新連載
少女戎機 Dormicum
◆特別掲載
・篠崎くんのメンテ事情 鰤尾みちる
・初色フォーカス 花田ももせ
・お姉さまと巨人 お嬢様が異世界転生 Be-con
…ほか
ゲーム・コミック・ノベルの融合!電撃の総合誌
-
2022/03/26
発売号 -
2022/02/26
発売号 -
2022/01/27
発売号 -
2021/12/25
発売号 -
2021/11/27
発売号 -
2021/10/27
発売号
太田出版
CONTINUE(コンティニュー)
2022年03月25日発売
目次:
現在フジテレビ「+Ultra」ほかにて放送中、「『宝』と呼びたいほどの“大傑作”」(現代ビジネス)、「まっすぐと涙腺を刺激する心地よさ」(CREA WEB)など早くも「2022年を代表する名作」との呼び声も高いアニメーション『平家物語』。2022年3月26日発売『CONTINUE』Vol.76では、800年の時を超える「希望」と「絶望」、「祈り」と「許し」、そして鳴り響く「琵琶の音色」に彩られた一大絵巻『平家物語』を全44ページ、表紙&巻頭カラーで総力大特集します!!
表紙(描きおろし):高野文子(キャラクター原案)
第一特集:平家物語(全44ページ)
・山田尚子(監督)×牛尾憲輔(音楽)10,000字対談
・古川日出男(原作)ロングインタビュー
・羊文学(オープニング・テーマ)ロングインタビュー
・後藤幸浩(琵琶監修)ロングインタビュー
・『平家物語』全11話 超完全レビュー……ほか
第二特集:安彦良和 マイ・バック・ページズ 特別編
CNT JAPAN
本田礼生/アユニ・D(BiSH)/RAM RIDER/梅津瑞樹/山田ルイ53世/カレー沢薫/倉島颯良/柴那典/芦辺拓/ポルノ鈴木/CNTエンタテインメント!
【マンガ】クマ蔵とゲームなご主人(若井ケン)
【連載】電池以下(吉田 豪×掟ポルシェ)
【連載】アーリーゲームコミック列伝
【連載】人となり
【連載】もけいのじかん(からぱた)
【連載】Steam通信(箭本進一)
【連載】THE KING OF GAMES
【連載】ゲームの彼岸にて(石井ぜんじ)……and more!!!!!
これぞ世界最強のオタク・サブカル・エンターテインメントマガジン!
-
2022/01/25
発売号 -
2021/11/25
発売号 -
2021/09/25
発売号 -
2021/07/25
発売号 -
2021/05/25
発売号 -
2021/03/25
発売号
ソフトバンク クリエイティブ
-
2012/03/30
発売号 -
2012/02/29
発売号 -
2012/01/30
発売号 -
2011/12/27
発売号 -
2011/11/30
発売号 -
2011/10/29
発売号
KADOKAWA
「GREE」公式専門誌がついに登場!
-
2013/07/18
発売号 -
2012/12/25
発売号 -
2012/11/22
発売号 -
2012/10/25
発売号 -
2012/09/20
発売号 -
2012/08/25
発売号
アスキー・メディアワークス
-
2014/09/18
発売号 -
2014/09/04
発売号 -
2014/02/20
発売号 -
2011/10/21
発売号
アスキー・メディアワークス
-
2017/02/15
発売号 -
2016/02/29
発売号 -
2015/12/28
発売号 -
2015/10/30
発売号 -
2015/08/29
発売号 -
2015/06/30
発売号
三才ブックス.
人気ソフトやハードのパワーアップ改造法、美少女ソフトの過激な遊び方やインターネット情報など、総力検証
-
2017/05/16
発売号 -
2017/04/15
発売号 -
2017/03/16
発売号 -
2017/02/16
発売号 -
2017/01/16
発売号 -
2016/12/16
発売号
KADOKAWA
-
2016/01/21
発売号 -
2015/12/21
発売号 -
2015/11/21
発売号 -
2015/10/21
発売号 -
2015/09/18
発売号 -
2015/08/21
発売号
KADOKAWA
オンラインゲーム生活、応援します!
-
2015/07/27
発売号 -
2015/06/27
発売号 -
2015/05/27
発売号 -
2015/04/27
発売号 -
2015/03/27
発売号 -
2015/02/27
発売号
アスキー・メディアワークス
NO.1プレイステーション情報誌
-
2020/03/28
発売号 -
2020/02/28
発売号 -
2020/01/28
発売号 -
2019/12/28
発売号 -
2019/11/28
発売号 -
2019/10/28
発売号