-
紙版
(38誌) -
デジタル版
(6誌)
ギター・ロック 雑誌(デジタル版)
FACT
MUSICA(ムジカ)
2021年01月22日発売
目次:
CONTENTS
SUPER BEAVER
クリープハイプ 尾崎世界観
millennium parade
あいみょん
スピッツ
Dragon Ash × MONOEYES
VIVA LA ROCK 2021のおしらせ
Survive Said The Prophet
ALI
HERE’S THE EXCITING NEW SOUNDS !!! UP-AND-COMING ARTISTS IN 2021
Kroi
小林私
インナージャーニー
空音
にしな
Cody・Lee(李)
ベルマインツ
LEX
Maki
諭吉佳作/men
Maica_n
No Buses
CVLTE
Novel Core
キュウソネコカミ
須田景凪
NOT WONK
ハンブレッダーズ
さなり
すべての音楽ファンへ――今最も熱い音楽誌
-
2020/12/15
発売号 -
2020/11/16
発売号 -
2020/10/15
発売号 -
2020/09/15
発売号 -
2020/08/18
発売号 -
2020/07/21
発売号
邦楽ジャーナル
邦楽ジャーナル
2020年12月27日発売
目次:
「邦楽ジャーナル」2021年1月号(408号)目次
以下<>内は執筆者名
[特集]
現代音楽作品データから見る
邦楽未来図
[人物]
いんたびゅう
菊央雄司
今月号から本誌で連載を始める菊央雄司。上方地歌の魅力を余すところなく伝えたい!
世界の尺八 ヨーロッパの演奏家9ディトマール一風ヘリガーさん/中国の演奏家9ツゥクヮン・ユーシュさん
[奏法]
宮城道雄の何が凄い!? 尺八作品 30 <藤原道山> 昭和松竹梅
(尺八が入った宮城道雄作品を毎回1曲取り上げ、その曲の魅力や、他楽器と尺八の関係、どのように演奏したら曲が生きるのかなどを、尺八演奏家の視点で藤原道山氏が紹介します。)
丸田美紀の箏十か条 6 <丸田美紀> 初見力をつける
(丸田美紀氏がステップアップしてくるきっかけになった出来事などを交えながら、自身が音に向き合うときに気をつけていることを十か条にまとめます。)
田辺頌山の尺八吹奏クリニック 6 <田辺頌山> 音高が下がる
(クセと個性は似て非なるもの。合理的でクセのない演奏が出来るよう、具体的に例を挙げながら1年間、誌上レッスンします。)
(新連載)琴古流尺八の秘密 1 <徳丸十盟> アタリ
(山口五郎門下で東京藝大尺八専攻非常勤講師を務める徳丸が、流麗な琴古流の吹き方の極意を教授。)
[知識]
(新連載)「浪花十二月」と上方地歌 1 <菊央雄司> 睦月
(大坂で活躍する地歌箏曲胡弓演奏家の菊央雄司が地歌作物の『浪花十二月』を題材に大坂地歌の魅力を紹介し、端歌物『ゆき』を様々な角度から検証。)
(新連載)虚無僧尺八の20世紀 1 <志村哲> 興国寺に集う人
(地無し尺八吹奏家で大坂芸大教諭の志村が古典尺八を繋いできた先人とその場所にスポットを当てる。)
邦楽用語きほんの「き」 51 <釣谷真弓> 吾妻ザワリ
(普段からよく耳にするけれど、意外と意味を知らなかったり、身近すぎて自分で調べることのなかった邦楽の基本用語を、日本音楽史を研究する箏演奏家の釣谷真弓さんが簡潔に説明します。)
1分間「箏曲地歌」アナウンス 161 <野川美穂子> 四季の遊
(演奏会のアナウンスやプログラムに無料で使用できる解説文)
[エッセイ]
(新連載)リレーエッセイ 1 <村澤丈児> オンライン活動に思う
(演奏家や作曲家を中心に楽しいエッセイでつなぐ友達の輪。まずは若手からスタート!)
おと・かたち・いろ考 73 <村尚也> 真っ赤な愚かさ
(舞踊家・舞台演出家・評論家、村尚也氏が「日本の音」を解きほぐします。)
編集長の見たり・聞いたり・思ったり <田中隆文> 繋ぐ(1) 変革の時
ヒダキトモコのつぶらな目 69
(表紙といんたびゅうの撮影を担当する写真家の目に写るものは。)
[楽譜]
クラシック アレンジSCORE 5
「韃靼人の踊り」(尺八・箏・十七絃三重奏)<アレクサンドル・ボロディン作曲・冷水乃栄流編曲>
[話題・他]
Report
・長谷検校ゆかりの三味線披露演奏会
・第27回賢順記念全国箏曲コンクール
News
・三味線+お囃子による名曲カバー集 アレンジスコア、一挙8冊16曲発売!
こんなの見つけた 9 学宝社の中学校音楽ワーク
[CD・他]
New Release
話題の新譜・新刊がズラリ
HOW 今月の新入荷商品/“酒”にまつわる邦楽/現代邦楽楽譜一覧 其の12
(弊社取扱いの通信販売CD等のご紹介)
http://hj-how.com/
[情報]
PICK UP 注目の公演を紹介
邦楽情報 1月1日-2月28日分
1月のテレビ・ラジオ/正月番組(放送予定の邦楽関連番組一覧)
邦Jフォーラム(受賞、コンクール募集内容・結果など、邦楽界の様々な動きを提供)
おけいこ場案内(習ってみたい!という方へ)
謹賀新年の名刺広告
邦楽ジャーナル
http://www.hogaku.com/
古典から最新まで、邦楽が楽しくわかる、邦楽専門の情報誌
-
2020/11/27
発売号 -
2020/10/27
発売号 -
2020/09/27
発売号 -
2020/08/27
発売号 -
2020/07/28
発売号 -
2020/06/27
発売号
アドバンテージ
“Is this the answer?” “Yes, we believe this is!”2014年、苗場と幕張で僕らが見たものとは? 全460ページ・オールカラー、夏フェス特集の決定版!
エイジアハウス
渋谷AXにて封印が決定しているPhantasmagoriaがデジタルブックに降臨。Phantasmagoriaの軌跡を綴る一冊。
-
2020/12/21
発売号 -
2020/11/21
発売号 -
2020/10/21
発売号 -
2020/08/21
発売号 -
2020/07/21
発売号 -
2020/06/21
発売号
サウンドデザイナー
バンドマンからサウンドクリエイターまで音を生み出す全ての人へ
-
2020/03/09
発売号 -
2020/02/07
発売号 -
2020/01/09
発売号 -
2019/12/09
発売号 -
2019/11/09
発売号 -
2019/10/09
発売号