発売日(2025年03月25日)

雑誌の発売日カレンダー(2025年03月25日発売の雑誌)では、当日発売を迎える雑誌を一覧で見ることができます。また、特に人気の高い雑誌の目次の一部をお見せします。カレンダーの日付をクリックすると、その日に発売される雑誌の一覧が表示されます。ぜひご活用ください! 雑誌の定期購読は、通常価格よりお安く購入できたり、自宅や職場に送料無料で定期的に届けたりと、便利でお得なサービスをご提供しています。現在までに100万人以上がご利用したFujisan.co.jpの定期購読サービスを、ぜひご利用下さい。
2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
全198件中 91 〜 120 件を表示
住宅新報
3/25号
発行間隔: 週刊
発売日: 毎週火曜日
紙版
デジタル版
★今週の1面トップ記事★ 〇魅力再認識「地代前払い」 産業構造転換を背景にデベ各社、開発力を競う 定期借地権付き分譲マンションが増えてい...

住宅新報

3/25号

目次: ★今週の1面トップ記事★
〇魅力再認識「地代前払い」 産業構造転換を背景にデベ各社、開発力を競う
定期借地権付き分譲マンションが増えている。その背景に何があ
るのか。住宅価格の高騰、好立地のマンション用地難などが指摘
されているが、ここにきての急増ぶりの説明にはならない。不動
産経済研究所によると今年、首都圏で供給される定借マンション
が過去最大規模の2000戸に達する可能性があるという。なぜ
、定借制度創設から33年を経た今なのか。

★その他主な記事★
〇国交省 土地政策研究会 空き地の管理・活用で指針案(2面)
〇ひと オープンハウス・ディベロップメント 大野七海さん(2面)
〇「グラングリーン大阪」南館が開業(4面)
〇アールシーコア、事業領域の拡大に注力(16面)
〇住宅政策特集 自由民主党 宮沢洋一氏に聞く(11~15面)
〇リスト、高級不動産仲介が好調(6面)
〇商業地 東京に集中するマネー(7面)
〇管理業務の軽減を代行で支援 COSOJI(8面)
〇不動産情報化特集(9面)

PC-Webzine(ピーシーウェブジン)
Vol.398
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月25日
紙版
●特集 どうする?仮想化基盤 これまでのVMware これからの選択 ●Top Interview アマゾン ウェブ サービス ジャパン 代表執行役員社長 白...

PC-Webzine(ピーシーウェブジン)

Vol.398

目次: ●特集
どうする?仮想化基盤
これまでのVMware これからの選択

●Top Interview
アマゾン ウェブ サービス ジャパン 代表執行役員社長
白幡晶彦 氏

日本のお客さまの声を基にビジネスを拡大
持続可能性にも重点を置いて日本に貢献

●ソフトウェア&サービス最前線
ZVC JAPAN 「Zoom Workplace」

業務で日常的に使う機能を一つに集約した
人と人をつなげるプラットフォーム

●Pick Out Topics
働き方をもっと自由にするeSIM搭載ノートPC

●IT NEWS of Local Government
乱横断を検知し音声&光でアラートを発出
「AIによる危険行為検知&注意喚起実証プロジェクト」

●fromDIS
パートナーツアー、ソフトセレクション、DIS Mobile、トレンドマイクロ、VBBSS、セールスランキング、iDATEN(韋駄天)等

●イベントレポート①
「DIS ICT EXPO in 名古屋」レポート
生成AIやAI PC、Windows10EOS、NEXT GIGA など
これから伸びるビジネスチャンスが集結

●イベントレポート②
「DIS EOS Caravan 2025 in 大阪」レポート
Windows 10 サポート終了が生み出すビジネスチャンスを逃さず捕らえ
AIの利活用を次のビジネスにつなげる

【PR特集】
Operational Efficiency
あらゆる業種の現場業務を効率化
デジタルテクノロジーで生産性向上を支援

【News】
●Monthly News
AWSジャパン、四つの取り組みを軸に金融機関向けの事業戦略を進める

●IT MarketWatch
スマート農業市場は規模が拡大

●New Products
モニターやプリンターなど周辺機器をリプレースしよう

【Case】
●新連載 アドビで始めるオフィスワーカーのためのCreative IN-sourcing
「Adobe MAX Japan 2025」から見るクリエイティブの可能性

●Cyber Guardian
工場場などの製造現場におけるUSBメモリーの利用に伴う
セキュリティリスクと対策

●GIGA School時代の文教ビジネス
これからの教育の未来を展望する「2024年度教育DX推進フォーラム」

●ニューノーマルワークスタイル
契約のリスクを可視化する契約書のAIレビュー「LeCHECK」

【Products】
●戸田覚のLifehack
AR(拡張現実)をビジネスに活用しよう!

●Google Workspace活用集中講座
Geminiアプリが2.0 Flash へ進化
「Deep Research」で情報収集が劇的に変わる!

●The Newest Gadget Journal
社長の「欲しい!」を形にした
デュアルモバイルモニター「JN-DMD-IPS156F」

●Microsoft Azureから始めるAIとクラウドの未来
AIエージェントを安全に構築、デプロイ、スケーリングアプリや
コード運用を助けるAzure AI Agent Service

●その課題、我が社ならこう解決します
メールマーケティングを効率的に行いたい

●新製品評価室
・PC
NEC パーソナルコンピュータ「LAVIE N1675/JAW」
・Peripheral
JAPANNEXT「JN-IPSC3752UWQHDPR-H-C65W」
・Goods
サンワサプライ「MA-WPR15BK」

【Software】
●バイヤーの鞄の中
ソフトウェア&サービス評価室、サービスラインアップ、
コラボソリューションガイド、NEWラインアップ

日本外食新聞
2025/3/25号
発行間隔: 旬刊
発売日: 毎月5,15,25日
紙版
デジタル版
【2025年3月25日号 目次】(全12ページ) 表紙:◆外食産業を動かす人々/ブロケード/57 代表取締役社長 今野 健二 氏 2~3:外食ソリューシ...

日本外食新聞

2025/3/25号

目次: 【2025年3月25日号 目次】(全12ページ)
表紙:◆外食産業を動かす人々/ブロケード/57 代表取締役社長 今野 健二 氏
2~3:外食ソリューションEXPO2024大阪 京都の若手焼肉店経営者達が語り尽くす 後編 これからの会社の在り方とは
4:◆印束義則の繁盛店実況中継
5:なだ万がインバウンド需要に舵切る すき焼きにとんかつ、新業態続々
6:DREAM ON、横浜駅近に関東初の居酒屋業態 人気ベーカリーと同時出店
7:出展者来場者募集中! 居酒屋JAPAN 2025 2026
8:子ども向けメニューにも最適 メーカー推奨の学給用商品を一挙紹介
9:デンマーク産ポーク アレルゲンフリー FOODFUN! KOWADELICA
10:外食産業新聞社 創業50周年記念 日本外食新聞×レストランテック協会 主要経営者インタビュー 第6回タイミー 飲食業界の明るい未来とは?
11:シェアダイン、シェフの即時手配開始
12:SANKO MFが水産業活性化にYouTuber活用

【連載】
◆外食産業を動かす人々/ブロケード/57 代表取締役社長 今野 健二 氏 …1
◆印束義則の繁盛店実況中継 98-(3)/埼玉・東川口/《串処 兼よし 総本店》 …4

脊椎脊髄ジャーナル
38巻4号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月28日(発刊が遅れる場合がございます)
紙版
■特集 人工知能(AI)革命―脊椎脊髄診療の将来像は? 特集にあたって・・・永島英樹 AIホスピタルの現状と将来像・・・川崎 良,他 AI・...

脊椎脊髄ジャーナル

38巻4号

目次: ■特集
人工知能(AI)革命―脊椎脊髄診療の将来像は?

特集にあたって・・・永島英樹
AIホスピタルの現状と将来像・・・川崎 良,他
AI・半導体技術の変遷と脊椎外科への応用・・・成田 渉
AIを活用した骨粗鬆症性椎体骨折の予後予測・・・藪 晋人,他
側弯症治療におけるAI・・・加藤修三,他
がんの骨転移をCT画像から自動で検出するAIモデルの開発・・・足立拓也,他
AIによる後縦靭帯骨化症の画像診断と手術合併症リスク予測・・・伊藤定之,他
AIを応用した腰部脊柱管狭窄症の自動診断・・・鈴木久崇,他
AIの脊椎・脊髄損傷への応用・・・牧 聡,他

月刊ボディビルディング
2025年5月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月25日
紙版
デジタル版
■特別インタビュー 相澤隼人 新たなる挑戦 ■特別取材 刈川啓志郎の脚のトレーニング ハム・殿筋・内転筋 ■特別手記 安井友梨 世界選手権優...

月刊ボディビルディング

2025年5月号

目次: ■特別インタビュー 相澤隼人 新たなる挑戦
■特別取材 刈川啓志郎の脚のトレーニング ハム・殿筋・内転筋
■特別手記 安井友梨 世界選手権優勝への軌跡 後編
■インタビュー 野上 駿
■トレーニング密着 川崎一輝 常識はずれのアプローチ
■特別レポート カルッツかわさきスペシャルセミナー
■INSIDE TOPICK ジュラシック木澤 引退記念祝賀会
■大地を練れ!◎渡辺 実 踏んで、跳ねて、上げて、押す
■サプリメントAtoZ◎桑原弘樹 糖を笑う者は糖に泣く
■医学的見地から解析するボディメイキング◎浅見尚規 ボディビルダーと股関節
■真ボディビル道◎相川浩一 ダイバーシティ的な
■短期連載 高西文利が語る石井直方先生との思い出
■Close Up! 小竿愛子
■注目選手 林 慎之輔/関 裕美/堀部晶暉/高橋千東
■気まぐれジム訪問 ACE(エース)、OUTLINE(アウトライン)
■マッスルゲート高槻
■マッスルゲート川崎
■JPAニュース
■EXTREME NUTRITION ワークアウト後に必要な6つの栄養素
■ボディビルディング入門◎川島英博 筋肥大のための食事法
■私のウェイト・トレーニング50年◎窪田 登 ウェイト・トレーニングの変遷と未来
■SSAニュース
■アルミ缶コラム
■読者&ニュース
■JBBFニュース

法令解説資料総覧
2025年3月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月25日
紙版
法令解説資料総覧No.518 3 MAR/2025 CONTENTS 【トピックス】 石破首相、初の日米首脳会談井芹 浩文  2    【第216回国...

法令解説資料総覧

2025年3月号

目次: 法令解説資料総覧No.518
3 MAR/2025

CONTENTS

【トピックス】 石破首相、初の日米首脳会談井芹 浩文  2
  

【第216回国会】 国会点描4
  

法律解説
  

■国会・内閣
地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を
図るための関係法律の整備に関する法律  14
 令和6年6月19日法律第53号
■総務
放送法の一部を改正する法律  25
 令和6年5月24日法律第36号
政治資金規正法の一部を改正する法律  33
 令和6年6月26日法律第64号
  

政・省令解説43
  

Ⓒ第一法規株式会社 2025
法令解説資料総覧
第518号

シェルスクリプトマガジン
Vol.95
発行間隔: 隔月刊
発売日: 奇数月25日
紙版
004 レポート 米Adobe社の商用利用可能な動画生成AI 005 レポート MongoDB代替のFerretDB新版 006 製品レビュー パソコン「Dell Pro 1...

シェルスクリプトマガジン

Vol.95

目次: 004 レポート 米Adobe社の商用利用可能な動画生成AI

005 レポート MongoDB代替のFerretDB新版

006 製品レビュー パソコン「Dell Pro 13 Premium」

007 NEWS FLASH

008 特集1 はじめてのシェルスクリプト
麻生二郎

013 インタビュー Linux Foundation Japan 福安徳晃氏
014 特集2 ベクトル検索エンジンのVald
湯川輝一朗

022 特集3 Hinemos入門 ジョブ編
倉田晃次、加藤達也

030 Markdownを活用する
藤原由来

039 Raspberry Pi Pico W/WHで始める電子工作
米田聡

046 Pythonあれこれ
飯尾淳

052 香川大学SLPからお届け!
遠藤幸太郎

058 中小企業手作りIT化奮戦記
菅雄一

064 SSHによるリモート管理入門
大津真

074 Techパズル
gori.sh

075 コラム「小売業のビジネスリーダーを育成する講義」
シェル魔人

旬刊福利厚生
No.2412
発行間隔: 旬刊
発売日: 第2,4火曜日
紙版
2025年3月下旬号(№2412)特別休暇制度に関するアンケート  【特 集】   特別休暇制度に関するアンケート    有給の取得状況/失効年...

旬刊福利厚生

No.2412

目次: 2025年3月下旬号(№2412)特別休暇制度に関するアンケート 

【特 集】 
 特別休暇制度に関するアンケート 
  有給の取得状況/失効年休積立て制度の導入率・制度内容/特別休暇制度 
  1 年間休日の状況
  2 有給休暇 
  3 失効年休積立制度 
  4 特別休暇制度
  5 各特別休暇制度の内容 
 《別表1》 失効年休の積立制度の使用可能事由 
 《別表2》 各社別 各種特別休暇制度の付与日数・有給/無給・取得単位 

【健 康】☆東京都 「健康に関する世論調査」 
 健康状態「よい」は77%で徐々に減少 

【連載 第7回】 はじめよう!健康経営  プラスワン・パートナーズ 
 長時間労働による健康リスクとその対策 
 
【連載 第24回】 人的資本経営時代の福利厚生を考える   <西久保 浩司> 
 総合型アウトソーシングの効果① 

鶏卵肉情報
3月25日号
発行間隔: 隔週刊
発売日: 毎月10,25日
紙版
デジタル版
2025年3月25日号 目次 シリーズ進化するブランド211 道産飼料を配合した「贅コクたまご」 循環型の「ケッコー自由な平飼い卵」 ホクレン...

鶏卵肉情報

3月25日号

目次: 2025年3月25日号 目次


シリーズ進化するブランド211
道産飼料を配合した「贅コクたまご」
循環型の「ケッコー自由な平飼い卵」
ホクレン農業協同組合連合会


業界の動き
〇レイヤー種鶏導入103万羽、7.2%増/素ひな需給は7年次・年度とも余力見込む
〇ブロイラー種鶏導入472万羽、1.9%減/素ひな生産7.9億羽(0.6%増)見込む


インタビュー
ホクレンを代表する価値ある卵を作りたい
[若い人たちがフレッシュな発想で]
ホクレン農業協同組合連合会道央支店鶏卵課 辻本悠介氏・大場優汰氏


ニュース
●食品産業センターが乾燥卵の用途拡大へ/六本木ヒルズで「たまごスイーツlabo」
●第18回風評に関する消費者意識の実態調査/被災地の食品購入ためらうがわずかに増加
●日本食鳥協会が6年度第6回理事会開く/販売はモモも好調 成績悪化で出荷調整も
●「FOODEX JAPAN2025」鶏もも肉ステーキカットや玉子焼きなど
●「第49回食肉産業展2025」も同時開催/マルチスライサー、ポーションカッターなど
●豪ビクトリア州で鳥インフルエンザ再発/H7N8亜型、フリーレンジ農場など4件
●「飼料用米多収日本一」令和6年度の受賞者決定
●都丸高志氏がトマル代表取締役会長兼社長に就任
●たまご&カンパニー たまご&ファーマーズ 新役員体制が発足
●更生・再生手続終結決定
●キッチンカーイベント「マヨネーズで世界を巡る」
●岩手県産家きん由来製品検疫証明書発行を一部再開
●茨城県産家きん製品香港向けの輸出を再開
●日清丸紅飼料が役員人事
●韓国のHPAI37例に/殺処分対象約168万羽
●英ポーイス州でHPAI/生きた家きんなど輸入停止
●米国のHPAI減少傾向に/累計569件、6549万羽
●ジョージア州の清浄性確認/家きんなど輸入一時停止解除
●コロンビアの家きん肉等清浄性確認、輸入停止解除





トピックス
ロリンズ米農務長官がHPAI抑制と産業保護、鶏卵価格引き下げで戦略発表

初生ひな輸入検疫羽数25.5万羽、17%減
摘発事例なし―2023年動物検疫年報より

米国においてHPAIが拡大中、鶏卵価格の高騰が顕著、乳牛への感染も継続

Alltech2024 U.S.Harvest Analysis(オルテック2024米国収穫物カビ毒分析)により、飼料原料へのカビ毒混入リスク上昇が明らかに



セミナー
「日本農業の展開と技術革新」「農業技術革新・連携フォーラム2025」より



製品紹介
ワクモ用駆除剤「リブケアFL」上市WEBセミナー/三井化学クロップ&ライフソリューション㈱



連載
2月のビジネスアップデート
家きん業界のワールドニュース
㈱エコアニマルヘルスジャパン顧問 石垣克至

たまごかけごはんを世界に!37
日本たまごかけごはん研究所代表理事 上野貴史

農業界にモノ申す!198
編集部 門馬照久


農林統計
家計調査報告(1月分)
鶏卵関係輸入通関実績(1月分)
家禽肉関係輸入通関実績(1月分)

相場
鶏卵規格別相場
食鳥相場
マーケット情報
鶏卵相場動向[東京・大阪]
/食鳥相場動向


論壇
イベント情報
広告索引・編集後記

救急集中治療
36巻6号
発行間隔: 隔月刊
発売日: 毎奇月25日
紙版
<特 集> 救急画像診断のキホンI ーpoint of careの視点も含めてー [疾 病 編] I.中枢神経 1. 蘇生後脳症の画像診断 2. 脳梗塞 3. ...

救急集中治療

36巻6号

目次: <特 集> 救急画像診断のキホンI ーpoint of careの視点も含めてー
[疾 病 編]
I.中枢神経
1. 蘇生後脳症の画像診断
2. 脳梗塞
3. くも膜下出血
4. 脳出血
5. 脳炎・髄膜炎
6. 頭蓋内膿瘍

II.気道・肺・心・縦隔・胸郭
7. 気道異物
8. 急性大動脈解離・胸部大動脈瘤破裂
9. 心タンポナーデ
10. 急性冠動脈症候群
11. 急性肺血栓塞栓症
12. 特発性食道破裂
13. 縦隔炎

III.腹 部
14. 急性腹症(穿孔性腹膜炎)
15. 消化管出血
16. 急性肝不全
17. 急性膵炎
18 .急性胆嚢炎・胆石症
19. 小児の急性虫垂炎における超音波検査
20. イレウス・腸閉塞
21. 腹部大動脈瘤破裂


<連 載>
[徹底ガイド 医療機器・デバイス]
 第6回 体液組成モニター Update

[知っておきたい! 臓器提供・ドナー管理・臓器移植]
 第6回 Recipient management ー移植医からみた移植医療,レシピエント管理ー

[救急・集中治療とサイトカイン]
 第6回 ケモカイン

[医学研究の方法]
 第6回 論文査読について

[救急・集中治療の歴史]
 第5回 集中治療領域のリハビリテーションの歴史

[施設紹介]
 香川大学医学部付属病院 救命救急センター

月刊クレスコ
2025年4月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月25日
紙版
特集=ようこそ「せんせい」2025 この春、新しく「せんせい」になられたみなさん、おめでとうございます。子どもたちにとって希望と期待にあふ...

月刊クレスコ

2025年4月号

目次: 特集=ようこそ「せんせい」2025

この春、新しく「せんせい」になられたみなさん、おめでとうございます。子どもたちにとって希望と期待にあふれる新学期のスタート。新しく「せんせい」になられたみなさんも、子どもたちと同様、希望を抱いて子どもたちの前に立たれることでしょう。しかし一方で、子どもと学校をめぐってはさまざまな困難や課題が指摘されています。教職員の働き方については、大きな社会問題となっています。不安や悩みを抱えておられる「せんせい」も多いかもしれません。そうした中でも、志を持って教職に就かれたみなさんが安心して子どもたちと向き合い、日々の教育活動を進められるよう、私たちは全国の仲間とともに支え応援したいと考えています。子どもたちの豊かな成長のために、子どものこと、教育実践のことなどを率直に語り合い、一緒に学校づくりにとりくんでいきましょう。本特集に寄せられたたくさんのメッセージが、その一助となることを願っています。

●新採者のみなさんへ
「せんせい」であるための資格……鈴木啓史
「子どもにナメられる」――それがチャンス……米家直子
本当に「自分を大切にする」とは……後藤尚子
学校が安心できる居場所であるために……檀原毅也
●授業づくり
みんなで学ぶと楽しいね……宮川 愛
プロジェクト型学習に挑戦!……岩崎一郎
●学級づくり
自分らしくいる……十川瑠都
子どもたちの声から始める……山地麻衣
●保護者との関係づくり
愛ですべてをつつみこめ!……後藤愛実
保護者の話を聞くことから始めよう……藤田淳子
●親として、教師として
発見、学び、感謝の日々……芝崎芽久実
パパであり、先生であり……中橋辰則
●メッセージ
学校・幼稚園で働くなかまから
●教職員の権利
知っておきたい教職員の権利2025

【連載】
◆私の出会った先生……和田靜香
れい子先生
◆世界の取材現場から見た日本……金平茂紀
2025年私家版 私の出会った先生
◆憲法と私……清末愛砂
憲法の価値を噛みしめることができる授業をめざして
◆先生が先生になれない世の中で……鈴木大裕
一人ぼっちのM〜教員だった僕は、Mに完全に降伏した④〜
◆これなら作れるパパッとレシピ……猪瀬里美
よもぎを見つけて作ってみよう「よもぎだんご」
◆一冊の本に出会う……横山眞佐子
すてきな春の発見
◆萩トモローの笑学校……萩トモロー
◆子どもも大人も電子スクリーン症候群⑫……大谷良光
第2章 今、子どもの脳が危ない!⑦
◆先生読んで! おとなのための児童文学案内⑯……西山利佳
連帯YES! 分断NO!
◆やさしい労働安全衛生のはなし⑩【最終回】……杉本正男
国、教育委員会、管理職の役割
◆名画に出会う……堀尾眞紀子
岡本太郎「幼神」
◆この映画見ましたか?……すがわらちとせ
「Flow」

看護展望
2025年4月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月25日
紙版
デジタル版
特 集 ◆待ったなし! 看護教育DX 看護教育の現場では、デジタル技術を活用した業務効率化などにより教職員の勤務環境の改善を図るためのDXの...

看護展望

2025年4月号

目次: 特 集
◆待ったなし! 看護教育DX

看護教育の現場では、デジタル技術を活用した業務効率化などにより教職員の勤務環境の改善を図るためのDXの推進が必須となっています。ただ、DXを進めたいと思っていても、具体的に何をどう取り組めばいいのかわからず、お困りの方も多いのではないでしょうか。
そこで今回の特集では、2024年度に厚生労働省が実施した「看護現場におけるデジタルトランスフォーメーション促進事業」でモデル校に選ばれた教育機関の好事例などから、望ましい看護教育DXの進め方を探っていきます。


【目次】
Interview
●山岸暁美
 助かった命の、その先の“生きる”を支える支援とは?―増大するケアニーズに対応

特集
◆待ったなし! 看護教育DX

◆PART 1  「看護現場におけるデジタルトランスフォーメーション促進事業」が目指すものとは?
●促進事業の結果を受け、2024年度末に養成所のための
 「看護DXの取り組みハンドブック」を発行する
  勝又明子・山路 咲・金澤愛子

◆PART 2 モデル校からの報告
●リアリティのある場面に没入し、Innovationを起こす学習環境の整備
  田原裕子

●リアルタイムで看護師・患者の視点で看護技術・演習の疑似体験や教材作成ができる
 システムの構築と運用
  藤井光輝・平田洋子・前田こずえ ほか


管 理
◆Nバク流 課題を力に変えるヒント ④
●新メンバーを迎えるときの注意点―多様なオン・ボーディング施策とは
  Nバク

◆看護師の倫理“観”をはぐくむ倫理研修 ④
●新しい医療原則―QOLと患者の自己決定
  小野原雅夫・堀川由加里・佐々木知輝


教 育
◆エキスパートの思考を体感できる授業のつくり方 ③
●看護師のように考えるプロセスを学ぶ
 急性期の臨床判断の授業を終えて
  大塚文昭

◆新カリキュラム開始から3年 看護基礎教育の進化を考察する ①
●解剖生理学と看護実践をつなぐ「生活機能学」の新設と3年間の取り組み
  増田信代
  
◆豊かな看護教育を創る 授業デザイン・授業リフレクションの実際~臨床編~ ④
●新人看護職員を対象にした院内研修看護倫理
  渋谷裕子・目黒 悟・永井睦子

◆明日からの判断が変わる! 看護に活かせるロジカルシンキング術 ④
●MECEをマスターせよ!
  李 慧瑛・緒方重光


◆私のまわりのすてきな看護職 ⑯
●産業看護師が実現する予防医学と健康経営の融合
  隈部ふみ・李 慧瑛

◆業務再構築の波に乗り遅れない看護DX
 ~未来のケアを見据えた業務改革~ ④
●看護教育が変わるから、看護が変わる
  坪田康佑

◆Nurse for Nurseコラボ企画 シニアって楽しい!
 ~定年退職後の看護職のキャリア~①
●てんかん、うつ病、そして講談へ 講談看護師 加納塩梅の波乱万丈リカバリー人生
  加納佳代子【講談看護師:加納塩梅】

◆看護職のための金融リテラシー入門 ④
●iDeCoの基礎知識
  中林友美

◆漢方で癒されよう! ④
●アンチエイジングと漢方
  笹森有起

◆こころをみつめるBOOK GUIDE Vol.208
●中井久夫 著
 『いじめのある世界に生きる君たちへ―いじめられっ子だった精神科医の贈る言葉』
  皆藤 章

作業療法ジャーナル
59巻4号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月28日(発行が遅れる場合がございます)
紙版
■特集 アフターコロナ時代の作業療法の可能性―作業で紡ぐ人の健康と幸福 特集にあたって・・・石岡俊之 コロナ禍が人々の健康と幸福に与え...

作業療法ジャーナル

59巻4号

目次: ■特集
アフターコロナ時代の作業療法の可能性―作業で紡ぐ人の健康と幸福

特集にあたって・・・石岡俊之
コロナ禍が人々の健康と幸福に与えた影響 ―ICF の視点でみえてくる作業・・・石岡俊之
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が韓国の作業療法に及ぼした影響・・・姜 美永
COVID-19 の感染拡大によりリハビリテーション治療が中断された脳卒中患者における上肢機能の回復・・・坂本大悟
コロナ禍における精神障害領域の作業療法と今後の展望・・・山本敦子,四本かやの
コロナ禍での入職と大学院進学・・・村松夏海
作業がつなぐ未来―コミュニティー・シェッドと作業療法士の挑戦・・・髙島理沙,伊藤文人,松尾崇史
コラム:コロナ禍での日本作業療法士協会の取り組み・・・山本伸一

■講座 作業療法士のための“やさしい”脳画像講座─脳画像から臨床像を読み解く 第4回
脳画像からの症状予測―各脳スライスを用いた脳部位と症状予測・・・酒井 浩

■講座 作業療法とコミュニティデザイン・まちづくり 第4回
住民主体の共生型地域づくりとAAR 連鎖運動・・・堀田聰子

■連載 作業療法を深める 第100回
パーキンソン病にかかわる薬剤師の専門性・・・安高勇気

■連載 循環器作業療法~今,作業療法士がすべきこと~ 最終回
循環器作業療法 生活期―循環器疾患の訪問看護・リハビリテーション・・・村井達彦
コラム:チーム医療としての心臓リハビリテーション・・・生須義久

■連載 これでもう困らない! 臨床肩関節治療 第1回
総論:肩の正常・異常・・・目片幸二郎

■連載 “出かけたい!”をかなえる―その人・その地域に合った移動を支える 第1回
総論:自動車運転支援と地域移動支援のつながりを考える・・・那須識徳

■症例報告
上肢運動障害患者の眉メイクを中心とした作業療法事例・・・池知良昭,板原珠里,中村 修,石橋仁美

■症例報告
脳卒中後に左片麻痺・注意障害を呈した症例に対するCI 療法と運動イメージ治療を併用した支援・・・髙木克実

■プラクティカルノート
あかりの動物園―手作りのあかりで社会貢献・・・西谷美智子,阿波賀 隆

■わたしの大切な作業 第84 回
折り紙・・・佐々木慈瞳

■提言
伝統芸能から人・地域社会を考えてみる・・・山口理貴

■あなたにとって作業療法とは何ですか? 第124回・・・畑田早苗

■昭和の暮らし 第100回
100 回に際して「昭和100 年」・・・市橋芳則

■書評
『認知症のある人の生活と作業療法 第3版』 ・・・〔評者〕菅沼一平

腎と透析
25年3月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月25日
紙版
巻頭言 辺縁が世界を救う―コロナ禍から学んだレッスン……柏原 直樹 総 論  糸球体上皮細胞と腎臓の寿命……岸 誠司・他  ボリューム...

腎と透析

25年3月号

目次: 巻頭言 辺縁が世界を救う―コロナ禍から学んだレッスン……柏原 直樹

総 論
 糸球体上皮細胞と腎臓の寿命……岸 誠司・他
 ボリューム電子顕微鏡で明らかになったポドサイトの3D超微形態……市村浩一郎・他
 糸球体上皮細胞の発生と機能……神田祥一郎
 糸球体足細胞(ポドサイト)の培養細胞モデル……吉村 仁宏・他
 腎オルガノイドと糸球体足細胞(ポドサイト)……吉村 仁宏・他
 尿中糸球体上皮細胞とその意義……横山 千恵
 糸球体上皮細胞傷害の病理所見とその解釈……三井亜希子・他
 糸球体上皮細胞傷害の可視化技術……横山 貴
 糸球体上皮細胞とオートファジー……山原 真子・他
 糸球体上皮細胞と腎症・腎炎モデル……河内 裕
 糸球体上皮細胞におけるDNA損傷とDNAメチル化……菱川 彰人・他
 糸球体上皮細胞の遺伝子異常による疾患(FSGS,先天性ネフローゼ症候群)……三浦健一郎・他
 Crb2を介する新規の糸球体上皮障害と特発性ネフローゼ症候群マウスモデル……楊 國昌・他
 糸球体上皮細胞(ポドサイト)とミトコンドリア……今澤 俊之
各 論:腎疾患と上皮細胞
 抗ネフリン抗体と微小変化型ネフローゼ症候群……堀之内智子・他
 抗ネフリン抗体と巣状分節性糸球体硬化症(FSGS)……白井 陽子・他
 微小変化型ネフローゼ症候群と疾患感受性遺伝子……長野 智那・他
 先天性ネフローゼ症候群と糸球体上皮細胞……濱崎 祐子
 糸球体上皮細胞を保護する薬剤……原 章規

症例
 IgGκ型M蛋白血症に合併したイムノタクトイド腎症の1例……緒方愛佑美・他
 Vibrio vulnificusによる壊死性筋膜炎を呈した維持透析患者の1例……加藤 直之・他

月刊油脂
2025年4月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月20日
紙版
特集・業務用マヨネーズ・ドレッシング  【マヨネーズ】   機能性訴求と値頃感対応の二極化が鮮明に   堅調な中食や冷凍食品向けの提案が...

月刊油脂

2025年4月号

目次: 特集・業務用マヨネーズ・ドレッシング
 【マヨネーズ】
  機能性訴求と値頃感対応の二極化が鮮明に
  堅調な中食や冷凍食品向けの提案が活発化
 【ドレッシング】
  刻々と変わる市場ニーズに対応し需要創出へ
  ソース用途の拡大や健康感の訴求で差別化
 【各社の戦略】
  ユーザーの課題解決を図る商品開発に注力
  付加価値を追求した製品も着実に広がる
特集・2025年の油脂原料の見通し
 【牛脂・豚脂】
  軟調から据え置き経て2月渡しで食用価格引き上げ
  4月以降の需給と飼料用の動向見ながら判断へ
 【南米大豆】
  生産量は史上最高更新し1億7,000万トンに
  価格競争力のあるブラジル産大豆に期待感

GREEN REPORT(グリーンレポート)
2025年3月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月25日
紙版
☆GREEN REPORTは、地方紙(23紙)と全国紙 及び通信社の記事の中から、環境問題に関する情報を 広く集めた切り抜き誌です。 この一冊...

GREEN REPORT(グリーンレポート)

2025年3月号

目次: ☆GREEN REPORTは、地方紙(23紙)と全国紙
及び通信社の記事の中から、環境問題に関する情報を
広く集めた切り抜き誌です。
この一冊で全国各地の環境動向を読むことができます。
--------------------------------------------------------
2025年3月号(3月25日発売 全192ページ)
※収録期間:2025年2月1日~28日

《主な記事から》
■特集
老朽化する下水道管の点検を急げ

■行政・施策
温室効果ガス60%削減決定
2035年度目標を国連に報告・政府

■ビジネス・企業
企業6割がCO2排出量算定
中部でも脱炭素加速・中部産業連盟

■市民
住民自治を企業と連携し活性化
「ローカルコープ」始動・浜松市

■ごみ・リサイクル
地下鉄13駅に衣料品回収ボックス
再利用やリサイクル・神戸市とワールド

■自然・生態系
道東沿岸の貝・海藻17種増減
北大グループが20年間定点調査

■かがく・技術
雑草や野菜くず発酵させて発電
牛の胃に着目・石川県大チーム

■データ・資料
身近な環境に「満足」77%
内閣府と環境省が世論調査

■イベント・PR
「水遊都市」ブランドでPR
5本の1級河川流れる埼玉県越谷市

月刊[キュー・ジー]
2025年3月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月25日
紙版
■「ジョージア」新キャンペーン発表会開催/日本コカ・コーラ ■大塚食品 2025年春 記者発表会 ■2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)特...

月刊[キュー・ジー]

2025年3月号

目次: ■「ジョージア」新キャンペーン発表会開催/日本コカ・コーラ
■大塚食品 2025年春 記者発表会
■2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)特集
■日本初「自販機の日」を記念して、自販機ミュージアムが誕生!/サン・ベンディング東北
■ダイドードリンコの新サービス オフィス軽食サービス「Cobo(コボ)」展開
■3月21日は「自動販売機の日」中古農機具の売買専門店「農機具王」が「農機具自販機」を導入!/リンク
■新宿・歌舞伎町の『龍が如く』グッズ自動販売機で『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』グッズを先行販売!/セガ/和光産業
■実物の商品を展示できるショーウインドウ搭載汎用自動販売機「デコマルチ」登場/サンデン・リテールシステム
■海外のトレンドから着想を得た新ジャンルの日本茶 「お〜いお茶 PURE GREEN」「同 LEMON GREEN」新発売/伊藤園
■連載 COFFEE SCENE 世界コーヒー需給考察 2024/25年度 生産・消費予測 米国農商務省発表
■QG FORUM(業界短信)
・ダイドードリンコ自販機で「ハートプライス」の展開を開始/ダイドードリンコ
・アサヒグループ独自乳酸菌「CP2305ガセリ菌」を海外市場で販売開始/アサヒグループ食品
・「キレートレモン Wレモン」リニューアル 機能性表示食品「キレートレモン クエン酸」新発売/ポッカサッポロフード&ビバレッジ
・阪神電気鉄道(株)とゼロカーボンベースボールパークパートナー契約を締結/アサヒ飲料
・持続可能な農業と地域活性化を目指して「オーガニックまきのはら推進事業」に賛同/伊藤園
・ 【こどもの熱中症対策】アイスリングとキッズサングラスを自販機で販売 Osaka Metro谷町九丁目駅に設置/F・O・インターナショナル
■New Products(新製品情報)

月刊 医科器械
2025年3月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月25日
紙版
デジタル版
□ピックアップニュース ・コードレス&コンパクトな低周波治療器、「ジェントルエース」発売 ・経カテーテル的大動脈弁留置術(TAVI) 向け脳塞...

月刊 医科器械

2025年3月号

目次: □ピックアップニュース
・コードレス&コンパクトな低周波治療器、「ジェントルエース」発売
・経カテーテル的大動脈弁留置術(TAVI) 向け脳塞栓保護デバイス「SENTINEL Cerebral ProtectionSystem」日本初登場
□ニュースダイジェスト
・血液検査でぜんそく診断
・助産師中心の分娩導入へ 高知
その他多数
□器具・器械を創った人びと
トーマス・ウィリアム・グレイドン   久保田博南氏
□都道府県別医療施設の状況
□開設者別医療施設数・病床数
□厚生労働省からの通知・事務連絡
・医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.219」の提供について
・再生医療等の安全性の確保等に関する法律等に関する Q&A(統合版)について
□承認番号-速報-
□学会情報  (約1, 700の学会の日程) (国内・国際の予定)
□第三者認証
□審議会・研究会等
・第1回 生命科学・医学系研究等における個人情報の取扱い等に関する合同会議
・医療用医薬品の安定確保策に関する関係者会議(第20 回)
□医療機器の保険適用について
□哲学の道
処世の秘訣

アフタヌーン
2025年5月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月25日
紙版
アフタヌーン5月号、表紙はアニメ大絶賛放送中の『メダリスト』(つるまいかだ)!いのりと光のW表紙にご注目!アニメOP主題歌の米津玄師×つるまい...

アフタヌーン

2025年5月号

目次: アフタヌーン5月号、表紙はアニメ大絶賛放送中の『メダリスト』(つるまいかだ)!いのりと光のW表紙にご注目!アニメOP主題歌の米津玄師×つるまいかだの対談カラー記事つき! 巻頭カラーは新連載『あさやけリフレイン』(まつだひかり)!女子校生、夢のまた夢のバンド結成に向けた第一歩目! 巻中カラーは待望の単行本第1巻が3/21発売の『レーエンデ国物語』(原作・多崎礼/漫画・薄雲ねず)!英雄の器があきらかに! アフタヌーンただ今新連載攻勢中!

YOUNG CHAMPION (ヤングチャンピオン)
2025年4/8号
発行間隔: 隔週刊
発売日: 第2,4火曜日
紙版
ピュアすぎるリアクションで大人気‼ 森脇梨々夏ちゃんが登場♡ 今号も素敵なプレゼント&企画が盛りだくさん!! ・サイン入りチ...

YOUNG CHAMPION (ヤングチャンピオン)

2025年4/8号

目次: ピュアすぎるリアクションで大人気‼
森脇梨々夏ちゃんが登場♡

今号も素敵なプレゼント&企画が盛りだくさん!!

・サイン入りチェキを10名様にプレゼント
・表紙QUOカードを100名様にプレゼント
・オリジナルQUOカード応募者全員サービス3種実施!

Wふろく
その1★
森脇梨々夏DVD
YC読者限定に
至高の31分をお届け‼

Wふろく
その2★
森脇梨々夏特製クリアファイル
ここでしか手に入らない‼
梨々夏ちゃんの特製クリアファイル♡

SKEのニュースターが
YCに再登場♡
大村杏(SKE48)
サイン付きチェキを6名様にプレゼント‼

最新単行本第2巻
大好評発売中‼
戦国怪獣記ライゴラ
志名坂高次
星野泰視
丸山浩

最新単行本第37巻
大好評発売中‼
デメキン
佐田正樹
ゆうはじめ

ヤンチャンWebから出張特別読み切り‼
格闘技界激震のキックボクシング成長譚‼
ざまぁみろ! ―不屈のキックボクサー・立嶋篤史に魅せられて―
村瀬克俊
立嶋篤史
内田竜世
アマイプロダクション
ジャンク・ランク・ファミリー 髙橋ヒロシ

Mr.CB 綱本将也
谷嶋イサオ

去る者は日々に疎し 葉月京

凍牌 コールドガール 志名坂高次

POLICE TRIBE K-9 深見真
吉上亮
斎夏生
モンスターラウンジ
AAO Project

地政学ボーイズ ~国がサラリーマンになって働く会社~ 理央
沢辺有司

OUT 井口達也
みずたまこと

センセ。 春輝

スキネズミ キューライス
角栄に花束を 大和田秀樹

すりこみっ! 岡田和人

公道ウルフ 野口賢

半グレ―六本木 摩天楼のレクイエム― 草下シンヤ
山本隆一郎

極殺道―グレゴール― 鈴木大

馬賭け やまさき拓味
明日クビになりそう サレンダー橋本

Emer-Log(エマログ)
春季増刊
発行間隔: 隔月刊
発売日: 毎奇月11日
紙版
・はじめに ・執筆者一覧 【1章 頭痛】 〔Dr.舩越Presents〕主訴別にチェック!救急外来のよくある疾患&見逃したらヤバイ疾患一覧図 頭痛...

Emer-Log(エマログ)

春季増刊

目次: ・はじめに
・執筆者一覧

【1章 頭痛】
〔Dr.舩越Presents〕主訴別にチェック!救急外来のよくある疾患&見逃したらヤバイ疾患一覧図
頭痛から疑われる疾患
■1 脳出血
■2 細菌性髄膜炎
■3 片頭痛
■4 群発頭痛とSUNCT
■5 忘れられがちな筋骨格系由来の頭痛~帯状疱疹、後頭神経痛、頸椎症を中心に~

【2章 呼吸困難】
〔Dr.舩越Presents〕主訴別にチェック!救急外来のよくある疾患&見逃したらヤバイ疾患一覧図
呼吸困難から疑われる疾患
■1 COPD・喘息
■2 心不全
■3 肺炎
■4 気胸
■5 息苦しさはどこから来るのか?~頻回受診者の呼吸苦について~

【3章 胸痛】
〔Dr.舩越Presents〕主訴別にチェック!救急外来のよくある疾患&見逃したらヤバイ疾患一覧図
胸痛から疑われる疾患
■1 急性冠症候群(ACS)
■2 大動脈解離
■3 食道破裂
■4 肺塞栓
■5 致死的な疾患ではない胸痛は救急外来受診後どうなるのか?

【4章 腹痛】
〔Dr.舩越Presents〕主訴別にチェック!救急外来のよくある疾患&見逃したらヤバイ疾患一覧図
腹痛から疑われる疾患
■1 消化性潰瘍
■2 胆嚢炎・胆管炎
■3 虫垂炎
■4 腸閉塞
■5 急性膵炎
■6 腹部大動脈瘤破裂
■7 腸間膜動脈閉塞症
■8 原因のはっきりしない腹痛の鑑別
~原因不明で自然とよくなる腹痛の自然史やACNES、血管性浮腫など~

【5章 めまい】
〔Dr.舩越Presents〕主訴別にチェック!救急外来のよくある疾患&見逃したらヤバイ疾患一覧図
めまいから疑われる疾患
■1 脳梗塞
■2 良性発作性頭位めまい症(BPPV)
■3 前庭障害~ゴミ箱診断せずに総合判断~
■4 慢性のめまい~PPPDを中心に~

【緊急性をスピードチェック!季節でよく出合うマイナーエマージェンシー】
春 虫刺され
夏 熱中症
秋 アニサキス
冬 一酸化炭素中毒
春夏秋冬 鼻出血

・索引
・資料ダウンロード方法

poroco(ポロコ)臨時増刊号
4月号臨時増刊
発行間隔: 不定期
発売日: 不定期
紙版
デジタル版
3/25発売 poroco別冊・札幌CAFE本2025「カフェと喫茶 ほっと、ひといき。」 札幌で見つける、素敵なカフェ。 この一年間に「poroco」が取材...

poroco(ポロコ)臨時増刊号

4月号臨時増刊

目次: 3/25発売
poroco別冊・札幌CAFE本2025「カフェと喫茶 ほっと、ひといき。」

札幌で見つける、素敵なカフェ。

この一年間に「poroco」が取材したカフェを集めた「札幌Cafe本」の最新版が新発売!

今回のご紹介しているのは厳選した144軒!!

最新トレンドはもちろん、どんな気分のときにもぴったりくるシチュエーション別のカテゴリーもあります♪
poroco片手にカフェめぐり&ときめきの時間を過ごしてくださいね

◆Cafe Topics
1 朝から夜まで、日常に寄り添うカフェ
2 やっぱり喫茶店が好き!
3 編集部注目のこの2軒
4 大人が楽しむアフタヌーンティー
5 最新の自家焙煎コーヒー
6 カルチャー×カフェ
7 街中の立ち寄りカフェ
8 日本茶とお菓子

◆Situation
・ランチを食べに
・スイーツカフェ
・すすきので夜スイーツ
・カフェでお酒

◆Location
・車で立ち寄りカフェ
・旅カフェ
小樽/札幌近郊/旭川・東川/
苫小牧・白老・登別/函館

◆札幌市内エリア別MAP

◆五十音順INDEX

優駿
2025年4月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月25日
紙版
デジタル版
contents 目次 4 巻頭写真企画 サウジアラビア キングアブドゥルアジーズ競馬場 12 [現地リポート] サウジカップデー2025 12 香港最強...

優駿

2025年4月号

目次: contents
目次
4
巻頭写真企画
サウジアラビア
キングアブドゥルアジーズ競馬場
12
[現地リポート]
サウジカップデー2025
12
香港最強馬との息詰まる死闘を
フォーエバーヤングが制す!
20
ロマンチックウォリアー
名勝負を生んだ「最強の敗者」
22
芝の3レースを日本調教馬が席巻
28
PLAY BACK the Grade Ⅰ
第42回フェブラリーS
コスタノヴァ
ダート新時代の風が吹く
34
[春のGⅠレース前半戦を大展望]
ターフを彩る精鋭たち
36
3.30 高松宮記念
ルガル
漆黒の王者、未知なる領域へ
その他の有力馬紹介 40
42
4.6 大阪杯
ベラジオオペラ
いざ、連覇へ
その他の有力馬紹介 46
48
4.13 桜花賞
アルマヴェローチェ
名牝たちの背中を追う
その他の有力馬紹介 52
54
4.20 皐月賞
クロワデュノール
偉業への第一歩
その他の有力馬紹介 58
60
2025ドバイワールドカップデー展望
66
優駿ロングインタビュー
福永祐一
開業1年の現在地
72
2025.3.1 RENEWAL OPEN!
シン・阪神競馬場
74
2025種牡馬展示会リポート
78
[生誕40年特別企画]
わたしたちのオグリキャップ
今なお愛され続ける理由
94
優駿百物語⑦
トウカイテイオー
奇跡に彩られし帝王
ご購入はこちら

Disney FAN(ディズニーファン)
2025年5月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月25日
紙版
デジタル版
春の到来とともに明るい話題が満載の5月号の表紙には、ダッフィーとジェラトーニが登場! 東京ディズニーシーでは、4月8日から来年3月19日ま...

Disney FAN(ディズニーファン)

2025年5月号

目次: 春の到来とともに明るい話題が満載の5月号の表紙には、ダッフィーとジェラトーニが登場!
東京ディズニーシーでは、4月8日から来年3月19日まで開催される「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」のグッズとメニューの一部をご紹介。さらに、東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトで4月に開催予定の「アンコール・コレクション」の詳細もチェック!
東京ディズニーランドでは「ディズニー・パルパルーザ」第4弾「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」を4月8日から6月30日まで開催。昨年のエンターテイメントプログラムを振り返りつつ、今年の公演内容やグッズを紹介しています。
実写版『白雪姫』の速報やアニメーション版『白雪姫』の魅力解説も。
そしてディズニーファン創刊35周年記念のプレゼント第4弾! パークチケットが30組60名様に当たるほか、東京ディズニーリゾート42周年記念グッズなどをプレゼント!
切り離してパークへ持っていける「わくわくMAP BOOK」もついています。

※この記事は2025年3月7日現在の情報にもとづいています。掲載した情報は、予告なく内容が変更、中止になる場合があります。

広告
418
発行間隔: 不定期
発売日: 不定期
紙版
※表紙は3パターンありますが、ランダム配送となります。指定はできません。ご希望の表紙と異なるという理由での交換はできかねますので、ご了承く...

広告

418

目次: ※表紙は3パターンありますが、ランダム配送となります。指定はできません。ご希望の表紙と異なるという理由での交換はできかねますので、ご了承ください。

特集:領域侵犯合法化。
今おもしろい人たちは、はみ出すのがうまい。
ポップ・グループの結成は国の壁を越えているし、
プロダクトの開発は企業も業界も越えているし、
国家プロジェクトは官民の領域を越えている。

肩書きには「スラッシュ」が、
働き方には「複業」が、
暮らし方には「リモート」が、
あたりまえになった。

アリかナシかを議論したってしょうがない。
もう始まっちゃってるんだから。
「領域侵犯合法化。」
いったんそういうことにして、
街ではどんなうれしい事件が起きているのか?
ちょっと覗きに行ってみようじゃないか。


どのジャンルにもハマらない人たちが今、やたら眩しくて。
七人の領域侵犯者
金井球 #アイドル #インフルエンサー
蓮見翔 #芸人 #俳優 #脚本家 #演出家
二階堂ふみ #俳優 #写真家 #作家
谷合廣紀 #棋士 #AIエンジニア
菊池亜希子 #モデル #俳優 #編集者
最後の手段 #映像作家 #イラストレーター #漫画家
那須川天心 #プロボクサー

新たな融合が生まれる、最前線のレポート。
領域侵犯NOW
最前線1 身体×拡張 ヒトはどこまで自由になれるか
最前線2 音楽×テクノロジー 考えるより速く進化する音

領域侵犯実験#1 「小説家×AI」
九段理江に95%AIで小説書いてもらってみた。

常識をぶっ壊し、カルチャーを創る。
越境者たちの現在地
#1 三人の編集長が武器とする雑誌にしかつくれない面白さとは?
#2 ケヴィン・ケリーに訊く、編集者のあるべき姿って何ですか?
#3 若きトッププレイヤーたちは、JAZZをどこへ連れてゆくのか?
#4 [服/アート]その境界線とは?(あるいはそんなのどうでもいのか?)
#5 スケボー世界王者白井空良の新たな地平はどこにあるのか?

VIOLATIONS IN JAPAN.
日本を熱くする領域侵犯
#1 進化する祭、踊り出す未来。
#2 最先端が伝統をつくる、地域建築論。
#3 人生100年時代の、ワクワクするキャリア思考法。

領域侵犯実験#2 「建築家×LEGO」
GROUPにLEGOで建築してもらってみた。

廻るエピローグ
哲学者による、領域侵犯のカギはこれだ。

迸る編集後記

いま、人気の出版社から探す

最大
30%
OFF
送料
無料

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)

2025年04月25日発売

目次: 今週号の主要コンテンツ



ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
------------------------------------
[Top News]
Osaka Expo throws doors open as mega event kicks off
大阪・関西万博が開幕



[National News]
Over 70% of Noto evacuees concerned about housing
能登被災者、7割超が住まいの再建に不安

58,000 elderly people died alone at home in 2024, says National Police Agency
昨年の孤独死、65歳以上が7割超

Foreign minister to attend preparatory meeting ahead of key NPT conference
岩屋外相、NPT準備委に出席へ

Authorities on alert after bear injures 3 in their residences in Nagano Prefecture
長野、クマに襲われ3人が重軽傷

Prime Minister Ishiba names 180 regional revitalization officers
中央省庁職員180人が地方創生支援官に

Actor Ryoko Hirosue arrested for allegedly injuring medical staffer
俳優の広末涼子容疑者を逮捕



[World News]
Rory McIlroy wins Masters, completes career Grand Slam
マキロイがマスターズ優勝、史上6人目のグランドスラム達成

Death toll in Dominican Republic disaster nears 250; nightclub faces lawsuits
ドミニカのナイトクラブ屋根崩落事故、死亡者は231人に

US steps up probes into pharmaceuticals and chip imports, setting stage for tariffs
米政権が半導体と医薬品の輸入状況調査開始、関税検討

Hong Kong’s last major opposition party moves toward disbanding
香港民主党が解散手続き決議、取り締まり強化で勢力衰退

Thousands of children have been raped,sexually abused in eastern Congo, UNICEF says
コンゴ東部で幼児含む数千人が性被害、ユニセフ報告

Turkey to begin restoration work on dome of Istanbul’s Hagia Sophia
世界遺産アヤソフィアの巨大ドーム、大規模修復へ



[Science & Health]
Study strengthens link between maternal diabetes and autism
妊娠中の糖尿病、子の自閉症のリスクを増加させる可能性

Scientists produce painstaking wiring diagram of a mouse’s brain
マウス脳の詳細な「配線図」を作成

Japanese startup seeks approval for world’s first iPS regenerative treatment
iPS細胞から作った心筋細胞シート、承認申請

Chinese scientists: Lunar soil says moon’s far side may be drier than its near side
月の裏側は表側より乾燥か、中国が分析

Nigeria struggles to rein in a widespread meningitis outbreak that has killed at least 150
ナイジェリアで髄膜炎が流行、150人以上死亡

7,000 years ago, a mysterious lineage of humans lived in Sahara Desert: researchers
サハラ砂漠、7,000年前に未知の人類が存在



コラム:ニュース以外の多様なジャンルの読み物記事
------------------------------------
[Essay]
Why things between Canada and the US are suddenly tense by Joel Tansey

[Backgrounder]
話題のニュースの裏側を英語で解説

[A Japan Potpourri ]
英語で話す日本のあれこれ

[シネマ倶楽部]
最新の洋画を英語のセリフとともに紹介

[Interview]
Hunting for information is like an Easter egg hunt/インフォハント代表の安藤未希さん





※この他、多数のコンテンツを掲載しています

参考価格: 380円 定期購読(〔月額払い〕プラン)なら1冊:266円

ニュースの多読で身につく「生きた英語」

  • 2025/04/18
    発売号

  • 2025/04/11
    発売号

  • 2025/04/04
    発売号

  • 2025/03/28
    発売号

  • 2025/03/21
    発売号

  • 2025/03/14
    発売号

こどものとも年少版

2025年04月03日発売

目次: かけっこ

にごまりこ 作

ねこやいぬ、はりねずみ、ぞうなど9匹の動物たちが、かけっこをします。
「ようい どーん!」の合図で走り出し、坂道やぬかるみ、森の中などを元気よく楽しそうに走ります。
みんなで一直線に駆ける様が気持ちよく、動物たちの表情や走る姿がおもしろい絵本です。
生き生きと走る動物たちを見て、かけっこをしたくなる子も多いことでしょう!

絵本が大好きになる絵本

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

  • 2024/11/02
    発売号

  • 2024/10/03
    発売号

こどものとも0.1.2.

2025年04月03日発売

目次: だーれか だーれか

福知伸夫 作

「だーれか だーれか いませんか?」と、みつばちが花に呼びかけると、花の中から「はーあーい」。
てんとうむしが出てきました。一緒に遊びにいこうと、2匹は連れだって飛んでいきます。また別の花に呼びかけると……。
みつばちの「だーれか だーれか いませんか?」の呼びかけに、いろんな虫が応えてくれます。そのくり返しがうれしい絵本です。

赤ちゃんがいい気持ちになれる絵本

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

  • 2024/11/02
    発売号

  • 2024/10/03
    発売号

ちいさなかがくのとも

2025年04月03日発売

目次: わたしの むしとりあみ

島村木綿子 文
荒川暢 絵

今日は初めての虫とり。チョウをめがけて網を振ったけど逃げられちゃった。
でも、草むらを網でガサガサとかき回すと……? あっ、網にバッタが入ってる!
動き回る虫を追いかけなくても、草むら網でをかき回すだけなら、幼い子でも虫とりを楽しむことができます。
さあ、どんな虫に出会えるかな? 読めば、虫とり網を振りたくなること間違いなしの絵本です。

ちいさなふしぎ、みーつけた!

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

  • 2024/11/02
    発売号

  • 2024/10/03
    発売号

5 かがくのとも

福音館書店

かがくのとも

2025年04月03日発売

目次: あまがえる

澤口たまみ 文
羽尻利門 絵

田植えの季節、夜の田んぼはアマガエルたちの鳴き声でいっぱいになり、やがてたくさんのオタマジャクシが生まれます。
この絵本では、オタマジャクシたちの1年間の成長を見つめます。
田んぼのなかで、どのようにして大人のカエルに成長するのか。やがて田んぼを離れて、どんなところで生きていくのか。
身近なカエル、アマガエルの生きざまを描いた絵本です。

子どもの強い好奇心=子どもの科学の芽を大きく伸ばす絵本

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

  • 2024/11/02
    発売号

  • 2024/10/03
    発売号

6 こどものとも

福音館書店

こどものとも

2025年04月03日発売

目次: ひでのひみつ

菊池日出夫 作

春の麦畑で、ひではひばりの巣を見つけます。そこにはかわいいひばりの雛が3羽。
雛たちが誰にも気づかれず無事にいられるよう、ひでは、雑草で足止めのわなをつくります。
そして、友だちの待つ野原へ向かいました。
子やぎを連れた母やぎと遊ぶ子どもたちでしたが、子やぎが向かったのは、あの麦畑! 
ひでは無事にひばりの雛を守ってやれるのでしょうか。

子どもの想像の世界を大きく広げる絵本

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

  • 2024/11/02
    発売号

  • 2024/10/03
    発売号

たくさんのふしぎ

2025年04月03日発売

目次: 広場に集まる

小松義夫 文・写真

世界の多くの国では、町の一番中心には、広場があります。
屋台が集まったり、お祭りが開かれたり、市場がたったりと、広場には楽しいことと、人々の笑顔がいっぱい!
あちらこちらに小さな銅像がかくれている広場や、洗濯物がしかれた広場、春になると消えてしまう広場など、その土地土地の文化と人々の暮らしを、美しい写真で伝えます。

子どもはもちろん、おとなも楽しめる不思議の世界へようこそ!身の回りのあらゆる”ふしぎ”にせまります。

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

  • 2024/11/02
    発売号

  • 2024/10/03
    発売号

8 週刊文春

文藝春秋

最大
50%
OFF
送料
無料

週刊文春

2025年04月17日発売

目次: 「NHKニュース7」畠山衣美アナが溺れた略奪不倫《夫を奪われた身重の妻は「許せない」とーー》
この春、「NHKニュース7」に抜擢された次期エースの女子アナには知られざる秘密があった。職場の同僚と不倫関係に陥り、同棲を開始。だが、ディズニーランド、北海道旅行と逢瀬を重ねるこの男の妻は妊娠中で……。



広末涼子を蝕んだ「本当の事故原因」
3月末の台湾ライブを無事に終えた彼女は憂鬱だった。子どものための約束を反故にされた奈良での映画撮影。激論の末に監督が降板すると、広末は逆に……。


もし“玉木雄一郎総理”ならトランプ恐慌に勝てるのか?《完全シミュレーション》

橘玲 特別寄稿「玉木はシルバー民主主義の破壊王だ」



“文春の情報源を暴け”斎藤元彦知事「隠したかった愚行」《公金400万円調査に専門家が「また違法」》

《連続告発》流行りの退職代行モームリに元従業員4人が「モームリ!」 グループLINEに失敗リスト、弁護士法違反疑惑も

EXILE HIRO(LDH社長)×藤田晋(サイバー社長) 異色の“社長対談”!



大阪万博と動的平衡 〜ストックからフローへ〜



“老年病”研究40年 下方浩史教授が辿り着いた「飲み物で認知症を予防する」|90歳まで健康長寿(8)
●水分摂取目標は一日2ℓ
●常温、冷水、白湯ベストは?
●朝の緑茶、昼のココア、夜のほうじ茶が最強



虚像|石井妙子「ウェンカムイ 死刑囚・木嶋佳苗の生痕」第34回

野球の言葉学 佐藤輝明(阪神タイガース 内野手)すぐに使うかって言われたらそこは微妙ですけど、試してみる価値はあるんじゃないかと思います|鷲田康




ワイド ピッカピカ
悠仁さまがご興味 “マニアック研究会のモールス信号機”
《新人アナが恐れる》テレ朝・弘中綾香アナ(34)の激レア研修
麻生久美子(46)国宝イケメンを骨抜きにした キャミ濡れ場
始球式連続欠席 阪神・岡田彰布前監督の体調を夫人に訊いた
琉球放送“同僚に睡眠薬”女性アナの「上司との仲」
トランプ交渉役 赤沢亮正・経済再生担当大臣が洩らした「自信ゼロ」
《ついに初公判》三菱UFJ17億円窃盗女 今村由香理(46)の家庭の事情

THIS WEEK
政治 元秘書は辞職してカンボジア 横浜の菅義偉王国は崩壊寸前
経済 永守重信会長が後継社長にイライラ ニデックの敵対的TOBに暗雲
社会 神戸山口組と「抗争終結宣言」 山口組にくすぶる新たな火種
国際 トランプ関税に対抗する中国 お家芸の“人民戦争”とは?
スポーツ 崩落事故死の助っ人スラッガー 熱望していた日本への“恩返し”
芸能 トラブルだけで芸能界を泳ぐ 沢尻エリカの尻に火がついた

グラビア
原色美男図鑑 鈴木亮平
笠原将弘のご自愛めし ちゃんと食ってるか !? ③ 韓国風バリバリキャベツ

連載
夜ふけのなわとび/林真理子
そこからですか!?/池上 彰
白黒つけましょ/上沼恵美子
師匠はつらいよ/杉本昌隆
ツチヤの口車/土屋賢二
いまなんつった?/宮藤官九郎
人生エロエロ/みうらじゅん
川柳のらりくらり/柳家喬太郎
この味/平松洋子
言霊USA/町山智浩
マンガ党宣言!/宇垣美里
竜馬がゆく/鈴ノ木ユウ
阿川佐和子のこの人に会いたい/ヨシタケシンスケ
新・家の履歴書/石田重廣
「夜明けのハントレス」/河﨑秋子

文春図書館
『わたしは楳図かずお』/ 楳図かずお
『チェーンギャング・オールスターズ』/ナナ・クワメ・アジェイ=ブレニヤー
著者は語る/鹿島 茂
私の読書日記/酒井順子
ミステリーレビュー/千街晶之
ベストセラー解剖/文春図書館推薦

見もの聞きもの
テレビ健康診断/亀和田 武
木曜邦画劇場/春日太一
黄金の日本映画/北村匡平
名画レントゲン/秋田麻早子、佐古忠彦
クローズアップ/柄本 明
言葉尻とらえ隊/能町みね子
シネマチャート/注目の展覧会/ピックアップ

マンガ
タンマ君/東海林さだお
沢村さん家のこんな毎日/益田ミリ
日々我人間/桜 玉吉

新聞不信

食味探検隊

てこずるパズル

伊藤理佐のおんなの窓/読者より/表紙はうたう(和田 誠)

定期購読(【月額払い】プラン)なら1冊:255円

最もポピュラーな大衆紙の一つ、『週刊文春』

  • 2025/04/10
    発売号

  • 2025/04/03
    発売号

  • 2025/03/27
    発売号

  • 2025/03/19
    発売号

  • 2025/03/13
    発売号

  • 2025/03/06
    発売号

基本単語のイメージを学び「伝わる会話」から「自然な会話」へ

  • 2025/03/14
    発売号

  • 2025/02/14
    発売号

  • 2025/01/14
    発売号

  • 2024/12/14
    発売号

  • 2024/11/14
    発売号

  • 2024/10/11
    発売号

キャンペーン&TOPICS

Fujisan.co.jpとは?
日本最大級の雑誌の定期購読サービスを提供しています。
定期購読とは
雑誌を毎号ご自宅へお届けします!初めての方500円割引♪
もっと詳しく ▶︎
法人サービス
年間5万円以上ならお得な法人プレミアムサービスで!
もっと詳しく ▶︎
アフィリエイト
あなたのサイトで雑誌をおすすめしてみませんか?
もっと詳しく ▶︎
採用情報
「雑誌×IT」プラットフォームを一緒に担う仲間を募集中です!
もっと詳しく ▶︎
カテゴリ一覧
女性ファッション 雑誌
きれいめ・大人カジュアル系 雑誌 モード系・コレクション 雑誌 フェミニン系 雑誌 ママ・主婦 雑誌 コンサバ系 雑誌 ナチュラル系 雑誌 カジュアル系 雑誌 オフィスカジュアル 雑誌 子ども・キッズファッション 雑誌 ガーリー系 雑誌 ティーンズファッション 雑誌 原宿系 雑誌 着物・和服 雑誌 ギャル系 雑誌 セレブ系 雑誌 森ガール系 雑誌
メンズファッション 雑誌
メンズきれいめカジュアル 雑誌 モノ・グッズ 雑誌 メンズカジュアル 雑誌 ストリートファッション系 雑誌 スーツ・トラッド系 雑誌 アメカジ 雑誌 オラオラ系・お兄系 雑誌 腕時計・ブランド 雑誌 古着系 雑誌
ビジネス・経済 雑誌
経営・マネジメント 雑誌 海外事情・国際ニュース 雑誌 政治 雑誌 マネー・投資 雑誌 ビジネス・経済専門誌 求人・転職情報誌 法律・法務 雑誌 環境・エネルギー 雑誌 広告・マーケティング 雑誌 流通・小売 雑誌 人事・総務 雑誌 四季報 外食・ホテル業界 雑誌 会計・税務・経理 雑誌 農業・畜産・漁業 雑誌 飲食店経営・調理師 雑誌 金融 雑誌 貿易 雑誌 地方自治・行政 雑誌 起業・独立開業 雑誌 企業年鑑・データ 業界データブック 自己啓発 雑誌 ビジネスCD・通信教育 株・FX 雑誌 就職・就活 雑誌
健康・生活 雑誌
子供・児童学習 雑誌 子育て・育児 雑誌 家事・生活情報 雑誌 健康・家庭医学 雑誌 住宅・リフォーム 雑誌 住宅情報・賃貸 雑誌 インテリア・雑貨 雑誌 田舎暮らし・エコ・スローライフ 雑誌 結婚情報・ウェディング 雑誌 絵本・大型絵本 妊婦・赤ちゃん 雑誌
スポーツ 雑誌
サッカー・フットサル 雑誌 高校野球・プロ野球 雑誌 ゴルフ 雑誌 その他球技・競技 雑誌 釣り 雑誌 相撲・武術・武道 雑誌 筋トレ・ボディビル 雑誌 ダイビング・マリンスポーツ 雑誌 スノーボード・スキー 雑誌 ランニング・ウォーキング 雑誌 テニス・卓球 雑誌 バレエ・社交ダンス 雑誌 スポーツ医学・コーチング 雑誌 自転車・サイクリング 雑誌 サーフィン・ボディーボード 雑誌 バスケットボール 雑誌 F1・モータースポーツ 雑誌 ダンス 雑誌 プロレス・格闘技 雑誌 ボクシング 雑誌 水泳・ボート 雑誌 ラグビー・アメフト 雑誌
バイク・自動車・乗り物 雑誌
オートバイ 雑誌 カスタムカー・バイク 雑誌 外車・輸入車 雑誌 4WD・RV 雑誌 新車・ニューモデル情報 鉄道・電車 雑誌 飛行機・航空機 雑誌 中古車・中古バイク 雑誌
芸能・音楽 雑誌
テレビガイド・番組表 雑誌 音楽情報誌 エンタメ 雑誌 DVD(ビデオ)マガジン 映画・シネマ 雑誌 韓国(韓流・K-POP) 雑誌 ピアノ・クラシック 雑誌 ギター・ロック 雑誌 演劇・舞台 雑誌 洋楽 雑誌 ジャズ(JAZZ) 雑誌 ジャニーズ 雑誌 グラビア・アイドル 雑誌 写真週刊誌・ゴシップ 雑誌 写真集
グルメ・料理 雑誌
レシピ 雑誌 グルメガイド・レストラン 雑誌 お酒(ワイン・日本酒など) 雑誌 栄養学・食育 雑誌 パン・スイーツ 雑誌
旅行・タウン情報 雑誌
京都・関西 雑誌 関東 雑誌 東京(TOKYO) 雑誌 九州 雑誌 東海 雑誌 東北 雑誌 北海道 雑誌 北陸・信越 雑誌 中国地方 雑誌 四国 雑誌 沖縄情報 雑誌 旅行情報誌 温泉 雑誌 リゾート・レジャー 雑誌 タイ・アジア 雑誌 ハワイ 雑誌 その他 海外情報 雑誌 鉄道・バス時刻表本 航空時刻表
アニメ・漫画 雑誌
少年コミック・漫画 少女コミック・漫画 青年コミック・漫画 レディース(女性)コミック アニメ 雑誌 声優 雑誌 comics&アメコミ ディズニー・キャラクター 雑誌 コスプレ 雑誌 BL(ボーイズラブ)コミック・雑誌
ペット・動物 雑誌
犬 雑誌 猫 雑誌 トリマー・ペット業界 雑誌 魚・熱帯魚 雑誌 昆虫 雑誌 ペットその他 雑誌
文芸・総合 雑誌
女性総合誌 男性総合誌 カルチャー・文化 雑誌 文芸誌・小説 雑誌 時事・社会 雑誌 機内誌 宗教 雑誌 歴史・史学 雑誌 思想・心理学 雑誌 俳句・短歌・詩 雑誌 占い・開運 雑誌 書道 雑誌
趣味・芸術 雑誌
デザイン・アート 雑誌 プラモデル・模型 雑誌 ガーデニング・園芸 雑誌 手芸・ハンドメイド 雑誌 パズル・クイズ 雑誌 ナンプレ・数独 雑誌 クロスワード・ナンクロ 雑誌 ミリタリー・サバゲー 雑誌 競馬・競輪・競艇 雑誌 オーディオ・ステレオ 雑誌 アウトドア・キャンプ 雑誌 カメラ・写真 雑誌 分冊百科・ワンテーママガジン 将棋・囲碁 雑誌 イラスト・グラフィックデザイン 雑誌 建築・住宅建築 雑誌 陶芸・骨董 雑誌 ラジオ・無線 雑誌 ゲーム 雑誌 フィギュア・ホビー 雑誌 DIY・工具 雑誌 パチンコ・パチスロ 雑誌 ハイキング・登山 雑誌 麻雀 雑誌
ヘアカタログ・美容 雑誌
メイク・ネイル 雑誌 フィットネス 雑誌 ヘアスタイル 雑誌 ヨガ 雑誌 美容専門誌 ダイエット 雑誌 アロマ 雑誌
看護・医学・医療 雑誌
ナース 雑誌 介護・福祉 雑誌 医療技術 雑誌 薬学 雑誌 臨床外科 雑誌 臨床内科 雑誌 医療時事 雑誌 歯科 雑誌 獣医学 雑誌 理学療法 雑誌 その他 医学雑誌
教育・語学 雑誌
その他 NHKテレビ・ラジオテキスト NHK語学テキスト 幼児教育 雑誌 小学生教育 雑誌 中学教育 雑誌 高校教育 雑誌 受験・留学 雑誌 試験問題集・資格 雑誌 日本語学習 教材 ハングル・韓国語学習 教材 中国語学習 教材 リスニング教材・語学CD 英語教育・英会話 教材 フランス語学習 教材 ドイツ語学習 教材 スペイン語学習 教材 その他 語学雑誌 教員・教師 雑誌 通信・教育講座
テクノロジー・科学 雑誌
宇宙・天文 雑誌 機械 雑誌 化学 雑誌 情報処理 雑誌 地球科学・環境問題 雑誌 生物・生物学 雑誌 数学・物理 雑誌
パソコン・PC 雑誌
コンピューター・自作PC 雑誌 ネットワーク・セキュリティ 雑誌 Webデザイン・プログラミング 雑誌 DTP・グラフィック 雑誌 アプリ・スマホ 雑誌 インターネット 雑誌 Mac・マック 雑誌
新聞・業界紙
英字新聞 業界新聞・専門紙 新聞縮刷版 切り抜き・クリッピングマガジン 全国紙(新聞) 中国語 新聞・業界紙 地方紙(新聞)
洋(海外)雑誌
English newspaper Science&Nature Magazines Language&Education Magazines Money&Business& Magazines Fashion&Style Magazines others Design&Architecture Magazines Hobby&Entertainment Magazines Home&Interior Magazines Computers&Electronics Magazines バイリンガルマガジン・雑誌
中国雑誌
中国 ビジネス・経済 雑誌 中国 旅行・タウン情報 雑誌 中国 趣味・芸術 雑誌 中国 看護・医学 ・医療 雑誌 中国 文芸・総合 雑誌 中国 教育・語学 雑誌 中国 テクノロジー・科学 雑誌 中国 スポーツ 雑誌 中国 ファッション 雑誌 高等文化院校学報 高等理工学院学報 中国 バイク・車・乗り物 雑誌 中国 健康・生活 雑誌 中国 学生・こども向け 雑誌
その他
その他 雑誌
総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.