試験問題集・資格 雑誌 発売日一覧

月刊・週刊・ムックなど、発行間隔ごとに絞り込んで試験問題集・資格 雑誌の発売日をご紹介しています。最新号やバックナンバーの発売日は、各商品ページでご確認いただけます。 日本最大級の雑誌に特化した通販サイトFujisan.co.jpでは、通常価格よりお安く購入できる定期購読や、送料無料でのお届けなど便利でお得なサービスをご提供しています。 現在までに100万人以上がご利用したFujisan.co.jpの定期購読サービスを、ぜひご利用ください。

教育・語学 雑誌の発売日から探す

他のカテゴリの発売日から探す

試験問題集・資格 雑誌で人気の出版社から探す

試験問題集・資格 雑誌の売上ランキング

1 教員養成セミナー

時事通信出版局

最大
12%
OFF
送料
無料

教員養成セミナー

2025年05月22日発売

目次: 突破せよ!面接の壁

〈巻頭インタビュー〉
教師のたまごに伝えたい第5回 髙須智人 先生(東京都立拝島高等学校)

【特集】「 動画で学ぶ」2次試験対策シリーズ 第1弾 
\2次試験に備えよう♪/
動画で学ぶ 面接攻略法 ―元面接官が教える回答のツボ―

□ PART1 基本情報を解説!教採の面接試験は こうやって実施される
□ PART2 動画で学ぼう!個人・集団面接のツボ
□ PART3 面接試験 ざんねんな受験者図鑑×10
□ PART4 [2号連続企画]模範&NG回答紹介 今年聞かれそうな質問 厳選40
□ PART5 2024年実施試験で リアルに聞かれた!面接質問リスト
□ PART6 2024年実施試験 合格者に聞いた!面接アンケート結果を大公開


【全国調査】自治体に聞く!求める教師像

【短期集中連載】
論作文超集中セミナー
(穴埋め)で深める教育法規
教育史&教育心理 ココだけ!要点暗記カード

■ 専門教養実力チェック( 全18教科)
■ 4月の教育&一般ニュース

■ 教セミBibliothèque
□ 知らなきゃマズイ!教育HOTワード/長尾康子
□ 元教員&大人気YouTuberが回答! 教採勉強法お悩み相談室/金井志津乃
□ 保健室×ICTで子どもの学びを支える 居場所を紡ぐ 
 第11回 AIとどう付き合う?/佐藤牧子
□ 平熱先生の特別支援教育 こんなこと大事にしてます/平熱
□ 定時に帰る教師になるための心得 
 〜今月のテーマ〜 ChatGPTを活用して定時で帰ろう!/こう
□ 教育現場のグレーゾーン対応術 今月の事例:避難所としての学校の対応/鬼澤秀昌
□ 放課後,南館の理科室で ーその悩み、シェアしようー/MIKAMOセンセイ
□ はじめてみよう やってみよう SDGs 
 第11回 授業づくりのヒント〜WW型問題解決モデル/佐藤真久
□ 南の島だより/ハル先生&エリ先生
□ 日本語力アップ講座 
 今月のテーマ:「できる」だけでなく「わかる」漢字の学びを/横田経一郎
□ 続・現役先生の本棚リレー/木下真希
□ 新任教師のためのスゴ技ICT入門 
 今月のスゴ技:英語の授業でChatGPTを使ってみよう!/和田 誠

■ 教員養成セミナー 本誌&臨時増刊バックナンバー
■ 編集後記
■ 次号予告

■ 【Book in Book】 教職教養・一般教養パワーアップノート

毎号,YouTube上で講義動画を無料配信!巻末のテキストを使って,教職・一般教養の学習ができる♪

  • 2025/04/22
    発売号

  • 2025/03/22
    発売号

  • 2025/02/20
    発売号

  • 2025/01/22
    発売号

  • 2024/12/20
    発売号

  • 2024/11/22
    発売号

最大
50%
OFF
送料
無料

不動産法律セミナー

2025年05月20日発売

目次: ●特集
 令和6年度土地家屋調査士
  合格者の傾向-アンケート調査より-

●好評連載
 土地家屋調査士 記述式演習[5]
 司法書士〔択一式〕アタックQ[11]最終回
 行政書士 法令科目セレクト演習[2]
 土地家屋調査士筆界特定の事例研究[55] 辻上佳輝
 いとやんの徒然草[101] -司法書士コラム 伊藤和雄

●他
 HEAD LINE・最新受験情報
 土地家屋調査士 合格体験記
 ライセンスガイド
 不動産法律セミナー取扱書店一覧
 不動産関連等資格(検定)試験カレンダー
 事務所等求人コーナー

参考価格: 1,320円 定期購読(【月額払い】プラン)なら1冊:660円

最近の試験傾向を分析・検討した各試験対策講座をはじめ、頼りになる学習情報が満載。

  • 2025/04/18
    発売号

  • 2025/03/18
    発売号

  • 2025/02/19
    発売号

  • 2025/01/20
    発売号

  • 2024/12/20
    発売号

  • 2024/11/20
    発売号

最大
27%
OFF
送料
無料

法学教室

2025年05月28日発売

目次: 梅雨のジメジメを吹き飛ばそう!ということで(?),6月号は民法祭りです!
特集1は,先月号の憲法に続く基本七法特集。2025年度の共通テーマは「学説の役割と判例・実務との関係」,今月号では民法分野について,判例を軸として学説の意義と役割を考えます。学説と判例の相互連関,作用しあうその過程における学説の諸相を感じ取り,学問の意味を一緒に考えていただけると幸いです。
特集2は「〈座談会〉民法の定期試験とどう向き合う?」。解答例付きの演習書として刊行直後から大きな反響のあった『民法演習 はじめて解いてみる16問』の著者4名にお集まりいただき,法学教室読者に向けて,定期試験への向き合い方を聞きました。学生時代からの友人同士であるという先生方のご関係性あってこその,愛とツッコミ溢れる楽しく有意義な座談会となりました。他法の試験にも直接/間接的に役立つ情報が満載です。前期試験の足音が聞こえてくる6月。ぜひ本座談会を通じて「先生たちは学生に何を求めているのか」を知り,試験に立ち向かうための作戦を練ってください。編集室も全力で応援しています!

◆特集1 民法の学習における学説と判例
はしがき…沖野眞已
Ⅰ 取得時効と登記…武川幸嗣
Ⅱ 契約締結過程における信義則上の義務/情報提供義務…新堂明子
Ⅲ 生命侵害…大澤逸平
Ⅳ 債権譲渡の対抗要件…白石 大
Ⅴ 「相続させる」旨の遺言から,特定財産承継遺言へ…本山 敦

◆特集2 〔座談会〕民法の定期試験とどう向き合う?――「民法演習 はじめて解いてみる16問」に寄せて…岩川隆嗣/大塚智見/小峯庸平/瀬戸口祐基(司会)

◆【巻頭言】
適切な記録媒体とは何か――ビデオテープの2025年問題に寄せて…斎藤 誠

◆【法学のアントレ】〔第99回〕
親子丼かカレーか,あなたは選びたいですか?…小川 亮

◆講座
憲法の基本原理から見る統治〔第14回〕
国会の組織…高田 篤

最新判例に学ぶ行政法解釈〔第3回〕
平等原則――最判令和5・7・11民集77巻5号1171頁…服部麻理子

法と経済学から見た民法判例〔第3回〕
意思と利益の関係――大判大正4・12・24民録21輯2182頁(百選Ⅱ・35事件),最判昭和45・12・24民集24巻13号2187頁(百選Ⅱ・35事件解説中)…西内康人

ちょっとだけ寄り道,会社法〔第3回〕
利益供与規制――総会屋対策の商法改正とはなんだったのか…宮本航平

民事執行・保全法の考え方〔第7回〕
不動産競売による売却の手続…青木 哲

刑法総論の秘密,刑法各論の秘訣。〔第3回〕
拘禁刑と三鷹事件…和田俊憲

◆【演習】
憲法…大林啓吾
行政法…齋藤健一郎
民法…藤澤治奈
商法…森 まどか
民事訴訟法…村上正子
刑法…松尾誠紀
刑事訴訟法…宮木康博
労働法…天野晋介

◆【判例セレクトMonthly】
〔憲法〕
県議会議員選挙における議員定数の不均衡(最判令和7・1・28)…只野雅人

〔行政法〕
特別地方交付税の額の決定に係る地方団体と国との紛争の「法律上の争訟」該当性(最判令和7・2・27)…大橋真由美

〔商法〕
非公開会社における任期短縮の定款変更により退任した取締役が被る損害の範囲(東京地判令和5・10・18)…石川真衣

〔民訴法〕
配当異議訴訟とともになされた詐害行為取消訴訟の帰趨(広島高岡山支判令和6・5・16)…池田 愛

〔刑法〕
義務履行の中断と救護義務違反罪の成否(最判令和7・2・7)…松原芳博

〔刑訴法〕
不正確な法廷通訳と手続の無効(大阪高判令和7・2・14)…岩下雅充

◆Book Information
大木正俊=鈴木俊晴=植村 新=藤木貴史 著『労働法判例50!』

参考価格: 1,650円 定期購読(2年プラン)なら1冊:1,204円

最新・最高の学習法律雑誌

  • 2025/04/28
    発売号

  • 2025/03/28
    発売号

  • 2025/02/28
    発売号

  • 2025/01/28
    発売号

  • 2024/12/27
    発売号

  • 2024/11/28
    発売号

4 ビジネス法務

中央経済社

最大
20%
OFF
送料
無料

ビジネス法務

2025年05月21日発売

目次: 【特集1】
下請法実務の勘所と改正法の要点
◆基礎知識の再点検⑴
――法の適用範囲
森 悠樹 14

◆基礎知識の再点検⑵
――親事業者の義務と禁止行為
森 悠樹 19

◆改正法の概要と影響⑴
――法案の全体像,運送委託,従業員基準
武井祐生 24

◆改正法の概要と影響⑵
――価格転嫁,手形の取扱い
武井祐生 28

◆ケーススタディで考える有事対応⑴
――対応の全体像,下請事業者による金型の無償保管
前田啓太 33

◆ケーススタディで考える有事対応⑵
――価格転嫁,割引困難な手形の交付,代金減額
堀部道寛 38

【特集2】
こんなときどうする?
「詐称・虚偽・想定違い」の現場対応

◆「詐称」対応の心構え
――事実関係の把握と社内外に向けた対応
木山二郎 97

◆入社後に発覚した経歴詐称
中野博和 100

◆システムエンジニアリングサービスと経歴詐称
増田拓也 102

◆取引条件の不実表記
和田圭介 104

◆商品・役務の取引に関する景表法違反
森 瑛史 106

◆品質不正の初動調査と原因究明
荒井喜美/藤尾春香 108

◆スタートアップ投資契約における表明保証
違反 西口健太 110

◆共同開発案件における想定違い
重冨貴光 112

◆SNSにおける虚偽情報の流布への対応
清水陽平 114

◆経営陣の責任問題に波及する場合とその対応
田中 敦 116

【地平線】
◆いま,問われる専門家の職業倫理
若狭 勝 i

【Trend Eye】
◆「法律事務所」円滑な統合のポイント
高井伸太郎/大宮 立 4

【時事を斬る】
◆近年の人員削減にみる労働実務とその要因
岡芹健夫 88

【座談会】
◆コーポレートガバナンスの現場から見る理想と課題(下)
~不祥事対応の要点とガバナンス支援体制の強化~
高橋 均/藤原幸一/淵邊善彦/星野悠樹/(司会)久保田真悟 70

【実務解説】
◆「譲渡担保契約及び所有権留保契約に関する法律案」の概要
大澤加奈子 44

◆「公益通報者保護法の一部を改正する法律案」の概要
西本良輔/奥田敦貴 55

◆「情報流通プラットフォーム対処法(旧プロ責法)」新規律に関する実務上の留意点
板倉陽一郎 82

◆LPS法改正とファンド・CVC実務の留意点
飯島隆博 128

【連載】
◆LEGAL HEADLINES
森・濱田松本法律事務所外国法共同事業編 6

◆最新判例アンテナ
第84回 いわゆるデッドロックの状況にある株会社の解散請求が認められなかった事例
(東京高判令6.10.9金判1708号38頁)
三笘 裕/片瀬麻紗子 12

◆新連載
言語学の観点からみる商標実務
第1回 結合商標の類否判断
――普通名称を付ければ別の商標と認識されるのか
西村雅子/堀田秀吾 51

◆経営の一翼を担う法務――CLO/GCの役割と実践
最終回 CLO/GCが発揮すべき役割
(各論:後編)
――負うべき役割を具体例で示す
今仲 翔 60

◆契約書表現「失敗ゼロ」のオキテ
第7回 条 件
藤井 塁 ⅱ

◆「パーソナルデータ」新しい利活用の法律問題
最終回 パーソナルデータの新しい利活用の今後
木村一輝 65

◆Airbnbで学んだ「法務の時間術」6つの金貨
第3回 時間術は不幸せな仕事マシーンを量産するか
渡部友一郎 69

◆農林水産業法務を知る!
最終回 水産業
――資源の適切な保存・管理と漁業法
菅原清暁/西村 隆 78

◆テーマ別「インバウンド法務」の勘どころ
第2回 会社法,M&A
増山 健/大林良寛 90

◆企業法務担当者のための「法的思考」入門
第4回 株主利益の最大化
野村修也 94

◆ライアン・ゴールドスティンの“勝てる”交渉術
第16回 部下のあなたに贈る社内プレゼンスの高め方
ライアン・ゴールドスティン 120

◆デジタルマーケティングの法律相談
第3回 個人情報保護法②
――委託に基づく利用範囲の限界と個人関連情報の利用
寺門峻佑/林 知宏
榊原颯子/牧 昂平 122

◆悔しさを糧に――学べば開ける☆
第16話 大学卒業後は2年連続で総合
Aの司法試験不合格に……。
木山泰嗣 133

◆当局のプラクティスから学ぶ米国法
第2回 捜査への協力とは何か?
――他社が協力する際の対応
櫻林 賢/ヘザー・ランバーグ/李 明媛 134

◆PICK UP 法律実務書
『ケーススタディで学ぶ環境規制と
法的リスクへの対応』
北村喜宣 138

◆海外法務書籍TREND
『International Space Law and
Space Laws of the United States』
大久保 涼 139

◆「eスポーツビジネス」法的論点と対応
第4回 大会開催に向けたスポンサー契約
小石川 哲/加藤滉樹 140

◆マンガで事例紹介!
フリーランスにまつわる法律トラブル
第10話 フリーランス特有の契約書
チェックポイント②
宇根駿人/田島佑規/ CS合同会社 144

【特別収録】
◆ビジネス実務法務検定試験Ⓡ 3級模擬試験問題 146

【OTHER ISSUE】編集後記・次号予告・広告募集 160

参考価格: 1,800円

各種法改正・最新動向をわかりやすく解説した企業法務担当者必見の実用法律誌

  • 2025/04/21
    発売号

  • 2025/03/21
    発売号

  • 2025/02/20
    発売号

  • 2025/01/21
    発売号

  • 2024/12/20
    発売号

  • 2024/11/21
    発売号

5 電気と工事

オーム社

送料
無料

電気と工事

2025年05月15日発売

目次:  ■特集
 ・電気工事業のための実践マニュアル
  海外人材との協働術
  1章 電気工事業でも拡大中
   外国人労働者の受け入れを知ろう
  2章 理解を深めて働きやすい環境に
   違いを尊重する接し方のコツ
  志村 満(志村コンサルタント事務所)
  近年、電気工事業でも外国人労働者と働く機会が増えています。現場での安全で効率的な作業には、円滑なコミュニケーションが欠かせません。
  しかし、言葉の壁や育った環境、価値観の違いが仕事の進め方や意思疎通に影響を与えるケースもあります。
  本特集では、外国人労働者とスムーズに協働するためのポイントを紹介します。

 
 ■インタビュー
 ・モノづくりのプロフェッショナルたち
  既存の概念を塗り替える
  開放感を届ける青空照明
  髙濵 佑一郎(三菱電機照明)


 ■一般記事
 ・注目の照明制御方式!
  DALI 照明システムのいま
  津田 博之(ワゴジャパン)

 ・洗練された空間演出に
  意匠性重視の天井に最適な金具
  浅倉 万友佳(ネグロス電工)

 ・Catch-Up Topics
  第51回ジャンボびっくり見本市@東京ビッグサイト
  編集部

 ・全日電工連青年部活動紹介
  Go Forward from 岐阜県・三重県電気工事業工業組合青年部
  編集部


 ■試験対策
 ・甦れ! 1級電気工事施工管理技術検定
  不死身の和田塾⑥
  和田 保久(和田技術士事務所)

 ・~電気工事資格対策編~ たとえて学ぶ! 電気理論
  第78回 過渡現象について詳しく学ぼう! その8
  磯村 和也(大阪府立都島工業高等学校)

 ・シン・大手飛車取り!第二種電気工事士学科試験(一般問題)の徹底研究
  第3回 問6~7の研究
  不動 弘幸


 ■連載
 ・一から学ぶ 家庭内ネットワーク
  第3回 LANケーブルの施工(その1)
  久保 幸夫(トライアングルエレクトロニクス)

 ・電気通信工事の疑問はコニタンに聞いて!
  第39回 光成端箱のアースターミナル
  小西 治彦(全国情報配線施工技能士会)

 ・トレンドジャック! 最新技術にフォーカス
  第18回 大阪・関西万博を見てみよう!
  パナソニックグループ「ノモの国」 編
  編集部

 ・業界の未来を変える!
  強欲な青木&消防設備士
  第18回 防災屋論
  青木 俊輔(青木マーケ、防災屋、予防団)

 ・労働災害の原因にフォーカス!
  ヒューマンエラー対策の極意
  第27回 「コーチング」を学ぼう その2
  高木 元也(労働安全衛生総合研究所)

 ・なるほど! わかる! モノゴトをナナメから見てみよう
  第165回 トランプ2.0の関税政策の経済学
  田中 秀臣(上武大学)

 ・もっと深める 遮断器のイロハ
  第3回 配線用遮断器、漏電遮断器の種類と機能
  (一社)日本電機工業会 配線用遮断器技術専門委員会 漏電遮断器技術専門委員会 本多 晃介(三菱電機)

 ・“電気交渉人” 一之瀬愛理の… 人を動かすスキルアップ講座
  第178回★交渉の構造を描きながら交渉に臨む
  志村 満(志村コンサルタント事務所)

参考価格: 1,650円

現場技術者のための実務雑誌!第二種電気工事士対策を掲載!

  • 2025/04/15
    発売号

  • 2025/03/14
    発売号

  • 2025/02/15
    発売号

  • 2025/01/15
    発売号

  • 2024/12/13
    発売号

  • 2024/11/15
    発売号

6 教職課程

協同出版

最大
50%
OFF
送料
無料

教職課程

2025年05月22日発売

目次: 巻頭】

そうか、きみは教員を目指すのか 第81回( くま ゆうこ(株式会社「マモル」代表))


教職課程PLUS+ 
国の教員養成部会に参加した大学生にインタビュー
今, 教職課程に足りないものは


【特集】今年の傾向をいち早くお届け
速報! 5月10・11日試験
3年生受験突破! 学習ポイント


【特集】
対策がまだの人も,伸び悩んでる人も
論作文試験
突破への道

【特集】
質問例や多角的な視点から学ぶ
教師力を上げる
面接対策


【連載】
“幸せ先生” 0年目のティーブレイク by 先生の幸せ研究所
子ども・受験者・現役教員を支援する 実務家先生・釼持レポート
読み解き 文科省ニュース
教採に出る教育時事・一般時事 News Headline Top3

定期購読(【月額払い】プラン)なら1冊:825円

教員志望者のための情報・教養誌

  • 2025/04/22
    発売号

  • 2025/03/22
    発売号

  • 2025/02/21
    発売号

  • 2025/01/22
    発売号

  • 2024/12/20
    発売号

  • 2024/11/22
    発売号

送料
無料

プチナース

2025年06月10日発売

目次: 別冊フロク
実習で役立つくすりPOCKET BOOK

特集
ケアと指導のポイントがわかる!
がん患者さんの症状と看護
①悪心・嘔吐

②口腔粘膜障害(口内炎・口腔内乾燥)・味覚障害

③便秘・下痢

④皮膚障害・脱毛

⑤倦怠感

⑥骨髄抑制

⑦リンパ浮腫

⑧がん疼痛

特集
看護される側の気持ちを知ろう!
受け持ち患者さんのホンネ
受け持ち患者さんの気持ちを知っておく意味

受け持ち患者さんへの基本のマナー

受け持ち患者さんのホンネをインタビュー!

Clinical Experiences
個別性をふまえたアセスメント・看護計画がわかる! 疾患別看護過程
大動脈解離
National exam
1年生から解ける看護師国試! 超でる必修問題
「内分泌系」
同時攻略!つなげて覚える 実習⇔国試
「成人看護学(代表的な疾病①)」
国試の苦手を解決! 関係法規まとめノート
「母子保健法」
Interview
プチナースの学校訪問
熊谷准看護学校
診療科別 看護学生→看護師ヒストリー
呼吸器内科
プチナース特派員インタビュー!
Comic
看護がはじまる 看護学生の実習Stories
慢性期実習
Series
ツナ看。の看護学生あるある
まねしたくなる! プチナースROOM TOUR
Present&Information
読者プレゼント&アンケート〈プレゼント〉
TOPICS 「看護の日」イベント
プチBOOKS〈プレゼント〉
次号予告
プチナース1年プラン(定期購読)

ナースを目指す、貴方に!

  • 2025/05/10
    発売号

  • 2025/04/10
    発売号

  • 2025/03/10
    発売号

  • 2025/02/10
    発売号

  • 2025/01/09
    発売号

  • 2024/12/10
    発売号

8 警察公論

立花書房

警察公論

2025年05月15日発売

目次: <Front Story>
交通事故情勢の現状と今後の展望について
警察庁交通局交通企画課長 今井 宗雄

やりがい溢れる最前線
~業務上過失致死傷事件の捜査とは?
警視庁刑事部捜査第一課第八強行犯捜査担当管理官 警察庁指定広域技能指導官 福居 誠

忘れてはならない重大事件・事故

警察官のためのQ&A講座
~実務で役立つ! 昇試でも役立つ!~
(第57回)警備・公安【外事犯罪(その2)~主な犯罪類型~】

ある日の令状面接室~適正な令状請求を目指して~
(第36回)脅迫罪の被疑事実
弁護士 元東京簡易裁判所判事 恩田 剛

交番勤務 立花巡査の一日
(第159回)罪数(その2)

警察公論×日刊警察
時事用語解説

インテリジェンスこぼれ話
(第29回)イスラム過激派による旅客機自爆テロの脅威は終わらない
~アル・シャバーブによる9.11型自爆テロの阻止~
茂田インテリジェンス研究室主宰 元警察庁警備企画課長 茂田 忠良

実務刑事判例評釈
[case 356]大阪高判令6.12.20
家族名義で発行されたETCカードを利用した被告人について、当該家族が同乗していないときは、当該家族が被告人の利用に同意していたとしても、電子計算機使用詐欺罪が成立するとした原判決を是認した事例
法務省刑事局付 伊藤 梨奈

編集だより

<昇任試験対策欄「Win」>
「実戦SA50問」「論文問題と答案」活用方法
昇任試験合格体験記
動画でみるみる点数UP!法学SA道場
穴埋め式で大事なところだけを重点暗記! 法学論文マッスルトレーニング

必ず押さえておきたい厳選テーマ 実戦 SA50問

論文問題と答案

参考価格: 1,900円

警部昇任までの昇任試験対策や警察実務をトータルサポート

  • 2025/04/15
    発売号

  • 2025/03/15
    発売号

  • 2025/02/15
    発売号

  • 2025/01/15
    発売号

  • 2024/12/15
    発売号

  • 2024/11/15
    発売号

9 看護学生

メヂカルフレンド社

送料
無料

看護学生

2025年06月10日発売

目次: ◆特集(デジタルコンテンツ)
【特集1】
イラストで学ぶ! ホルモンのはたらき

苦手な学生の多いホルモンについてイラストを多く活用して解説しています。イラストを見ながら解説を読むことで,ふだんの勉強よりも知識が定着しやすくなりますよ。イラストはコピーして教科書やまとめノートに貼って活用しましょう!

【特集2】
実習で必ず役に立つ! 検査データポイントガイド

医療現場では患者さんの病態を正確に把握 するために様々な検査が行われています。本特集では実習に役立てることを念頭に置き,検査の種類について説明したうえで,代表的な検査である血液検査,尿検査の検査項目を解説します。


◆これでわかる!疾患と看護

心不全 〈疾患の基礎知識〉菅原美奈子 …… 19
  〈看護の展開〉菅原美奈子 …… 30

◆学校生活・学習応援コーナー

解剖生理ドリル
循環器系
小林身哉 …… 12

専門基礎科目まとめノート
薬理③
鍋倉扶美 …… 42

准看護師試験 想定模擬問題
看護概論/基礎看護技術① 田中健・進藤佳世 …… 47

数学ドリル
第4回 単位 『看護学生』編集室 …… 56

国語ドリル
敬語④/薬物に関する漢字 内村浩子 …… 60

◆実習応援コーナー
根拠がわかる ビジュアル看護技術
第4回 移乗・移送
牛尾陽子 …… 4

症状別 患者さんの観察と報告
第4回 ショック 
千明政好 …… 37


◆読み物コーナー
看護につなげる社会学入門
第4回 ヤングケアラー ― 社会における家族とは 三井さよ …… 54


デジタルコンテンツ特集案内 …… 2
mee connect案内 …… 3
バックナンバー …… 46
次号予告/編集後記 …… 64

◆次号予告
【特集1】
夏休みに遅れを取り戻そう! 復習まるごとガイド
夏休みはこれまでの勉強を復習するいい機会です。この特集では夏休みにおすすめの復習方法,さらに後期の勉 強方法についても紹介します。前期の復習を行い,後期に向けた準備をしっかりしておきましょう。

【特集2】
進学コースを知ろう
看護師になるための看護師養成所2年課程(通称“進学コース”)について紹介します。学校概要や学校スケジュー ルなど,また実際の学生の1日の生活をご紹介します。まだ将来について具体的に決めていない人も,この機会に “進学コース”について考えてみましょう!

准看護師試験のための学習誌! 准看護学生の2人に1人が読んでいます

  • 2025/05/10
    発売号

  • 2025/04/10
    発売号

  • 2025/03/10
    発売号

  • 2025/02/10
    発売号

  • 2025/01/10
    発売号

  • 2024/12/10
    発売号

キャンペーン&TOPICS

Fujisan.co.jpとは?
日本最大級の雑誌の定期購読サービスを提供しています。
定期購読とは
雑誌を毎号ご自宅へお届けします!初めての方500円割引♪
もっと詳しく ▶︎
法人サービス
年間5万円以上ならお得な法人プレミアムサービスで!
もっと詳しく ▶︎
アフィリエイト
あなたのサイトで雑誌をおすすめしてみませんか?
もっと詳しく ▶︎
採用情報
「雑誌×IT」プラットフォームを一緒に担う仲間を募集中です!
もっと詳しく ▶︎
カテゴリ一覧
女性ファッション 雑誌
きれいめ・大人カジュアル系 雑誌 モード系・コレクション 雑誌 フェミニン系 雑誌 ママ・主婦 雑誌 コンサバ系 雑誌 ナチュラル系 雑誌 カジュアル系 雑誌 オフィスカジュアル 雑誌 子ども・キッズファッション 雑誌 ガーリー系 雑誌 ティーンズファッション 雑誌 原宿系 雑誌 着物・和服 雑誌 ギャル系 雑誌 セレブ系 雑誌 森ガール系 雑誌
メンズファッション 雑誌
メンズきれいめカジュアル 雑誌 モノ・グッズ 雑誌 メンズカジュアル 雑誌 ストリートファッション系 雑誌 スーツ・トラッド系 雑誌 アメカジ 雑誌 オラオラ系・お兄系 雑誌 腕時計・ブランド 雑誌 古着系 雑誌
ビジネス・経済 雑誌
経営・マネジメント 雑誌 海外事情・国際ニュース 雑誌 政治 雑誌 マネー・投資 雑誌 ビジネス・経済専門誌 求人・転職情報誌 法律・法務 雑誌 環境・エネルギー 雑誌 広告・マーケティング 雑誌 流通・小売 雑誌 人事・総務 雑誌 四季報 外食・ホテル業界 雑誌 会計・税務・経理 雑誌 農業・畜産・漁業 雑誌 飲食店経営・調理師 雑誌 金融 雑誌 貿易 雑誌 地方自治・行政 雑誌 起業・独立開業 雑誌 企業年鑑・データ 業界データブック 自己啓発 雑誌 ビジネスCD・通信教育 株・FX 雑誌 就職・就活 雑誌
健康・生活 雑誌
子供・児童学習 雑誌 子育て・育児 雑誌 家事・生活情報 雑誌 健康・家庭医学 雑誌 住宅・リフォーム 雑誌 住宅情報・賃貸 雑誌 インテリア・雑貨 雑誌 田舎暮らし・エコ・スローライフ 雑誌 結婚情報・ウェディング 雑誌 絵本・大型絵本 妊婦・赤ちゃん 雑誌
スポーツ 雑誌
サッカー・フットサル 雑誌 高校野球・プロ野球 雑誌 ゴルフ 雑誌 その他球技・競技 雑誌 釣り 雑誌 相撲・武術・武道 雑誌 筋トレ・ボディビル 雑誌 ダイビング・マリンスポーツ 雑誌 スノーボード・スキー 雑誌 ランニング・ウォーキング 雑誌 テニス・卓球 雑誌 バレエ・社交ダンス 雑誌 スポーツ医学・コーチング 雑誌 自転車・サイクリング 雑誌 サーフィン・ボディーボード 雑誌 バスケットボール 雑誌 F1・モータースポーツ 雑誌 ダンス 雑誌 プロレス・格闘技 雑誌 ボクシング 雑誌 水泳・ボート 雑誌 ラグビー・アメフト 雑誌
バイク・自動車・乗り物 雑誌
オートバイ 雑誌 カスタムカー・バイク 雑誌 外車・輸入車 雑誌 4WD・RV 雑誌 新車・ニューモデル情報 鉄道・電車 雑誌 飛行機・航空機 雑誌 中古車・中古バイク 雑誌
芸能・音楽 雑誌
テレビガイド・番組表 雑誌 音楽情報誌 エンタメ 雑誌 DVD(ビデオ)マガジン 映画・シネマ 雑誌 韓国(韓流・K-POP) 雑誌 ピアノ・クラシック 雑誌 ギター・ロック 雑誌 演劇・舞台 雑誌 洋楽 雑誌 ジャズ(JAZZ) 雑誌 男性アイドル 雑誌 グラビア・アイドル 雑誌 写真週刊誌・ゴシップ 雑誌 写真集
グルメ・料理 雑誌
レシピ 雑誌 グルメガイド・レストラン 雑誌 お酒(ワイン・日本酒など) 雑誌 栄養学・食育 雑誌 パン・スイーツ 雑誌
旅行・タウン情報 雑誌
京都・関西 雑誌 関東 雑誌 東京(TOKYO) 雑誌 九州 雑誌 東海 雑誌 東北 雑誌 北海道 雑誌 北陸・信越 雑誌 中国地方 雑誌 四国 雑誌 沖縄情報 雑誌 旅行情報誌 温泉 雑誌 リゾート・レジャー 雑誌 タイ・アジア 雑誌 ハワイ 雑誌 その他 海外情報 雑誌 鉄道・バス時刻表本 航空時刻表
アニメ・漫画 雑誌
少年コミック・漫画 少女コミック・漫画 青年コミック・漫画 レディース(女性)コミック アニメ 雑誌 声優 雑誌 comics&アメコミ ディズニー・キャラクター 雑誌 コスプレ 雑誌 BL(ボーイズラブ)コミック・雑誌
ペット・動物 雑誌
犬 雑誌 猫 雑誌 トリマー・ペット業界 雑誌 魚・熱帯魚 雑誌 昆虫 雑誌 ペットその他 雑誌
文芸・総合 雑誌
女性総合誌 男性総合誌 カルチャー・文化 雑誌 文芸誌・小説 雑誌 時事・社会 雑誌 機内誌 宗教 雑誌 歴史・史学 雑誌 思想・心理学 雑誌 俳句・短歌・詩 雑誌 占い・開運 雑誌 書道 雑誌
趣味・芸術 雑誌
デザイン・アート 雑誌 プラモデル・模型 雑誌 ガーデニング・園芸 雑誌 手芸・ハンドメイド 雑誌 パズル・クイズ 雑誌 ナンプレ・数独 雑誌 クロスワード・ナンクロ 雑誌 ミリタリー・サバゲー 雑誌 競馬・競輪・競艇 雑誌 オーディオ・ステレオ 雑誌 アウトドア・キャンプ 雑誌 カメラ・写真 雑誌 分冊百科・ワンテーママガジン 将棋・囲碁 雑誌 イラスト・グラフィックデザイン 雑誌 建築・住宅建築 雑誌 陶芸・骨董 雑誌 ラジオ・無線 雑誌 ゲーム 雑誌 フィギュア・ホビー 雑誌 DIY・工具 雑誌 パチンコ・パチスロ 雑誌 ハイキング・登山 雑誌 麻雀 雑誌
ヘアカタログ・美容 雑誌
メイク・ネイル 雑誌 フィットネス 雑誌 ヘアスタイル 雑誌 ヨガ 雑誌 美容専門誌 ダイエット 雑誌 アロマ 雑誌
看護・医学・医療 雑誌
ナース 雑誌 介護・福祉 雑誌 医療技術 雑誌 薬学 雑誌 臨床外科 雑誌 臨床内科 雑誌 医療時事 雑誌 歯科 雑誌 獣医学 雑誌 理学療法 雑誌 その他 医学雑誌
教育・語学 雑誌
その他 NHKテレビ・ラジオテキスト NHK語学テキスト 幼児教育 雑誌 小学生教育 雑誌 中学教育 雑誌 高校教育 雑誌 受験・留学 雑誌 試験問題集・資格 雑誌 日本語学習 教材 ハングル・韓国語学習 教材 中国語学習 教材 リスニング教材・語学CD 英語教育・英会話 教材 フランス語学習 教材 ドイツ語学習 教材 スペイン語学習 教材 その他 語学雑誌 教員・教師 雑誌 通信・教育講座
テクノロジー・科学 雑誌
宇宙・天文 雑誌 機械 雑誌 化学 雑誌 情報処理 雑誌 地球科学・環境問題 雑誌 生物・生物学 雑誌 数学・物理 雑誌
パソコン・PC 雑誌
コンピューター・自作PC 雑誌 ネットワーク・セキュリティ 雑誌 Webデザイン・プログラミング 雑誌 DTP・グラフィック 雑誌 アプリ・スマホ 雑誌 インターネット 雑誌 Mac・マック 雑誌
新聞・業界紙
英字新聞 業界新聞・専門紙 新聞縮刷版 切り抜き・クリッピングマガジン 全国紙(新聞) 中国語 新聞・業界紙 地方紙(新聞)
洋(海外)雑誌
English newspaper Science&Nature Magazines Language&Education Magazines Money&Business& Magazines Fashion&Style Magazines others Design&Architecture Magazines Hobby&Entertainment Magazines Home&Interior Magazines Computers&Electronics Magazines バイリンガルマガジン・雑誌
中国雑誌
中国 ビジネス・経済 雑誌 中国 旅行・タウン情報 雑誌 中国 趣味・芸術 雑誌 中国 看護・医学 ・医療 雑誌 中国 文芸・総合 雑誌 中国 教育・語学 雑誌 中国 テクノロジー・科学 雑誌 中国 スポーツ 雑誌 中国 ファッション 雑誌 高等文化院校学報 高等理工学院学報 中国 バイク・車・乗り物 雑誌 中国 健康・生活 雑誌 中国 学生・こども向け 雑誌
その他
その他 雑誌
総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.