発売日(2025年03月03日)

雑誌の発売日カレンダー(2025年03月03日発売の雑誌)では、当日発売を迎える雑誌を一覧で見ることができます。また、特に人気の高い雑誌の目次の一部をお見せします。カレンダーの日付をクリックすると、その日に発売される雑誌の一覧が表示されます。ぜひご活用ください! 雑誌の定期購読は、通常価格よりお安く購入できたり、自宅や職場に送料無料で定期的に届けたりと、便利でお得なサービスをご提供しています。現在までに100万人以上がご利用したFujisan.co.jpの定期購読サービスを、ぜひご利用下さい。
2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
全103件中 31 〜 60 件を表示
週刊BCN
vol.2049
発行間隔: 週刊
発売日: 毎週月曜日
紙版
デジタル版
【Weekly News】 米Dell Technologies日本法人 PCとストレージでインセンティブ拡大 パートナープログラムを刷新 SAPジャパン AIアシスタン...

週刊BCN

vol.2049

目次: 【Weekly News】
米Dell Technologies日本法人
PCとストレージでインセンティブ拡大
パートナープログラムを刷新

SAPジャパン
AIアシスタントによる効率化に最注力
パートナーの自走をさらに支援

【KeyPerson】
白幡晶彦
アマゾン・ウェブ・サービス・ジャパン 代表執行役員社長
多様性に応える存在に

【Special Feature_1】
「STATION Ai」が目指すイノベーション創出
日本最大級のスタートアップ拠点

【Special Feature_2】
日本IBMのパートナービジネス
AIと自動化、ハイブリッド軸に協業を加速

【Interview】
村上憲郎
東京国際工科専門職大学
学長
AIの普及で人類はいよいよ
労働から解放される?(上)

【Era】
Conoris Technologies
代表取締役
井上 幸
日本の生産性とセキュリティーを向上

やさい畑
2025年4月号
発行間隔: 隔月刊
発売日: 奇数月の3日
紙版
特集 バイオスティミュラントから手作り資材まで すごいぞ! 野菜の刺激剤 野菜に刺激を与え、収量や品質をよくする資材としてバイオスティ...

やさい畑

2025年4月号

目次: 特集

バイオスティミュラントから手作り資材まで
すごいぞ! 野菜の刺激剤
野菜に刺激を与え、収量や品質をよくする資材としてバイオスティミュラント(BS)が注目されています。BSは新しい資材ですが、昔から野菜づくりで利用されてきた酢酸や乳酸菌を原料とするものも多くあります。そんなBSの最新情報と従来から使われてきた農家の手作り活性剤を紹介します。
【主な内容】
〇Part1 バイオスティミュラント
 地球沸騰化時代を乗り越えるBS 
〇Q&Aでよくわかる バイオスティミュラント
・農薬や肥料とはどう違う?
・BSは植物のどんな能力を引き出す?
・家庭菜園では、BS製品をどう活用すればいい?

〇Part2 手作り資材
なにが、どう効く? 農家の活性剤
・8種類のパワーを生かす 多目的活性液
・植物質のみで作ってBS力向上 ボカシ肥
・ヨモギのエキスがたっぷり 天恵緑汁
・虫よけの伝統資材。それ以外の効果も!? ストチュウ

監修/金 鍾明(東京大学特任准教授)、須藤 修(日本バイオスティミュラント協議会理事)、涌井義郎(有機農業の技研究所主宰)


新連載

農の匠 ナス栽培の極み技
野菜ごとに優れた栽培技術を持つ生産者に、栽培の極意を伺います。土づくりから収穫までの技術を深掘りすることに加え、家庭菜園に応用できるアレンジワザを紹介。今号は、東京のナス栽培の第一人者として知られる星野直治さんにご登場いただきました。


大型連載

糸状菌の力で元気野菜づくり
家庭菜園で菌ちゃん農法
無農薬・無肥料でも糸状菌の力を生かして、大きくて健康な野菜が収穫できる「菌ちゃん農法」が全国で急速に広がっています。菌ちゃん先生こと吉田俊道さんが、『やさい畑』読者のために考案した2畝の家庭菜園向けモデルでの実践法を紹介します。今回は、トマトやナスといった夏野菜の育て方を中心に最新のノウハウとともに解説します。


監修/吉田俊道
㈱菌ちゃんふぁーむ代表取締役。1959年、長崎市生まれ。九州大学農学部大学院修士課程修了後、長崎県農業改良普及を経て1996年に有機農家に。食育推進にも取り組み、NPO「大地といのちの会」理事長を務める。著書に『微生物の力だけで奇跡の野菜づくり 図解でよくわかる菌ちゃん農法』(家の光協会)など。



新連載

有機自給農家
柴田家のやさしい野菜づくり
有機農業のメッカとして名高い茨城県の八郷地区に夫婦で新規就農した柴田農園による栽培講座。季節に合わせた野菜を育て、収穫物でさまざまな加工品をつくる自給生活を送るお二人に有機での野菜の育て方を教えてもらいます。新規就農者だからこそ気づいた栽培のポイントをふんだんに織り交ぜて、わかりやすく、やさしく解説します。
 【今号で紹介する野菜】
●トマト ●ナス ●キュウリ ●ピーマン ●サトイモ ●トウモロコシ ●エダマメ ●カボチャ ●スイカ ●ミニトウガン ●ハグラウリ ●マクワウリ ●ヘチマ


 循環菜園 野菜づくりの新常識

逆さ植えVS普通植え
サトイモが多くとれるのはどっち?
植物の芽は上に向かって伸びていきます。そのためサトイモの種イモを植えつけるときも、当然、芽を上向きにするのが常識とされています。では、あえて芽を下向きにして植える「逆さ植え」にすると、サトイモの生育はどう変わるのでしょうか。芽を上向きに植える「普通植え」との、収量の違いを比較検証しました。

栽培指導/内田達也
アースケアテイカー。㈱いかす取締役。1976年、東京都生まれ。神奈川県平塚市で7haの有機栽培圃場を運営し、年間50品目の野菜を出荷。持続可能な農業の担い手を増やす「はたけの学校【テラこや】」講師を務める。


イガさんの菜園実験室 

早晩性の違いで交雑は防げるか?
トウモロコシ3品種 同時まき実験
トウモロコシは、複数の品種を育てたいと思っても、キセニアの発生が心配で断念するケースが多くあります。では、生育期間が異なる品種を同時にまいたらどうなるのでしょうか? 開花時期がずれるのでキセニアは発生しないのか、それとも…。そこで早生と中生、晩生の3品種を同時にまいて、実際どうなるかを検証してみました。

栽培指導/五十嵐 透
東京都練馬区の農業体験農園「イガさんの畑」園主。練馬区農業体験農園園主会会員。江戸時代から続く農家に生まれ、平成11年に農業体験農園を開設。現在は約120名の利用者に、年間約20種類の野菜の栽培法をわかりやすく指導している。


スマイル農園のなるほど栽培 

ラッカセイ栽培にマルチは有効?
ラッカセイは高温を好む野菜です。ポリマルチを使えば地温は上昇しますが、子房柄が土に潜り込む生育特性があるので、マルチなしで栽培する人もいます。ラッカセイとマルチの相性を探り、マルチ栽培を成功させる方法を、4つのパターンで実験。子房柄はマルチを突き破るといわれますが、その真偽についても検証しました。

栽培指導/豊泉 裕
1967年生まれ。東京都立川市の農業体験農園「スマイル農園」園主。江戸時代から続く農家の十代目で、就農29年め。農園利用者に年間約50種類の野菜の栽培を指導している。


プランターで循環野菜づくり 

甘~い実がどっさり収穫できる
始めよう! トマトのプランター栽培
どこでも手軽に野菜づくりを楽しめるプランター栽培ですが、「畑よりも育ちがよくなかった」「栽培後の土の処分に困るといった悩みがつきものです。ところが有機栽培をベースにした独自の手法で、それらの問題を解決し、年間30種類の野菜を育てている名人がいます。それが安藤康夫さんです。「この方法なら、畑に負けないくらいどっさり収穫できますよ」と言う安藤さんに、プランター栽培を一から始めるコツを、プランターと好相性のトマトの育て方とともに手ほどきしてもらいます。
 
栽培指導/安藤康夫
東京都板橋区在住。2006年から自宅の屋上(約35㎡)でプランター栽培を始める。伝統野菜を中心に年間30品目の野菜を育て、自家採種を続けている。著書に『プランターで有機栽培1・2』(農文協)がある。。


区画農園の超絶達人

省スペースで大収穫            サトイモとショウガの仲よし栽培


サトイモとショウガは、どちらも水が好きで、栽培期間が長い野菜です。植えつけや収穫などのタイミングも同じため、面積が限られる区画農園では、セットで育てると効率的です。しかもサトイモの葉がつくる日陰のおかげで、暑さが苦手なショウガが元気に育ちます。
 
栽培指導/宮﨑靖好
定年退職後、区画農園で野菜づくりを始め、現在3区画90㎡で年間70品目を手がける。限られたスペースを最大限に生かすため、密植や畝の上空を使い倒すリレー栽培などの手法を編み出し、高品質・高収量を実現している。


自然栽培を成功させる方法 

土づくりゼロでもよく育つ
一石二鳥のジャガイモ栽培
神奈川県愛川町の農園で、年間100品目もの野菜を自然栽培で育て、出荷している田村吾郎さんによる栽培講座。自然栽培では畝の上に草や残渣を敷いて土づくりを行います。地力がつくまでに時間がかかることが難点ですが、ジャガイモなら、土づくりと並行しての栽培が可能です。まさに一石二鳥の栽培法。はじめて自然栽培を始める方にもうってつけです。
 
栽培指導/田村吾郎
1971年、神奈川県生まれ。東京農業大学大学院農学研究科修了。2012年、愛川町で就農し、「わんぱく自然農園たむそん」を開園。無肥料・無農薬で栽培した野菜を地元の直売所で販売するほか、個人宅やレストランに届けている。


畑の探求者 

磁石はトマト栽培の救世主!?
磁場が植物の生育に与える影響については、国内外でさまざまな研究が行われていますが、生産現場で実用化されるまでには至っていません。一方で、「磁石を近くに置くと野菜がよく育つ」といったうわさを耳にすることもあり、なんらかの影響があるのはまちがいなさそうです。そこで、強力なネオジム磁石をトマトのまわりに置いて育ててみました。糖度や収穫量アップにつながるでしょうか?
 
栽培・文/和田義弥
大学卒業後、出版社勤務を経てフリーライター。茨城県石岡市に暮らし、約5反の田畑で自給用の米や野菜を栽培。世界70か国以上を旅したなかで出合った多様な栽培法を実践する。著書に『一坪ミニ菜園入門』(山と溪谷社)などがある。


別冊付録

「春の畑仕事」大全
野菜づくりの成否を大きく左右するのが、土づくりや畝立てといった春の畑仕事。堆肥や肥料はどれを使い、どう施すか? 畝の高さや向きはどうすればいいのか? さらには種や苗の選び方から植えつけまでの作業のコツを徹底解説します。

監修/加藤哲郎、麻生健洲

家電批評
2025年4月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月3日
紙版
デジタル版
家電批評2025年4月号 家電批評4月号は 「得する ビジネス道具格付け/通勤e-Bike No.1決定戦/ ロボット掃除機 新製品テスト/空気清浄機 ...

家電批評

2025年4月号

目次: 家電批評2025年4月号


家電批評4月号は
「得する ビジネス道具格付け/通勤e-Bike No.1決定戦/
ロボット掃除機 新製品テスト/空気清浄機 最強グランプリ」
など盛りだくさんでお届け! 


●第1特集「得する ビジネス道具格付け」
新年度を迎える前に揃えておきたい仕事道具。
キーボードやながら聴きイヤホンなどの定番アイテムはもちろん、
最近ではAIを搭載して仕事の効率を格段に向上させてくれる製品も増えてきました。
できる人ほど「モノ」に頼る! 
本特集では、そんな頼れるガジェットたちを比較し、ベストを決定します! 


●第2特集「通勤e-Bike No.1決定戦2025」
自転車通勤を始めたいけれど「体力的に続けられるか不安…」 
という方におすすめなのe-Bike。
電動アシストの力で楽しく快適に通勤でき、運動不足の解消にも◎
今回は定番メーカーのモデルを10台集めて、徹底テストしました! 


●第3特集「ロボット掃除機 新製品テスト」 
過去に何度も検証してきたロボット掃除機。
これまでにないスティック掃除機が一体化したモデルや、
「CES 2025」でアーム付きのロボット掃除機が発表されるなど、
その進化は止まりません。
そこで今回は、スティック&ハンディ掃除機一体型や水拭きモップが改良された
新モデルなど、最新5製品を徹底検証します! 


●第4特集「ハイエンドクラス 空気清浄機 最強グランプリ」 
連続空気清浄機企画の第2弾! 
今月は、適用畳数40畳以上のハイエンドクラス4製品を検証しました。
空気の吸い方や範囲を可視化するために、
線香の煙を使った「吸引射程テスト」を新たに実施。
テスト項目や配点もアップデートしています! 


他にも、大人気連載陣が絶好調でお届けします! 

週刊少年ジャンプ
2025年3/17号
発行間隔: 週刊
発売日: 毎週月曜日
紙版
TVアニメ&殺連監獄編大人気御礼!第2回キャラクター人気投票結果発表表紙&巻頭カラー! SAKAMOTO DAYS 鈴木祐斗 コミックス第1巻たびたび重...

週刊少年ジャンプ

2025年3/17号

目次: TVアニメ&殺連監獄編大人気御礼!第2回キャラクター人気投票結果発表表紙&巻頭カラー!
SAKAMOTO DAYS
鈴木祐斗


コミックス第1巻たびたび重版!抜け忍アジト潜入編人気絶好調センターカラー!!
しのびごと
原作:たけぐし一本 漫画:みたらし三大


JUMP FUTURE PROJECT 2025 WEEK 3/9!幼馴染×先生・新感覚ラブコメディセンターカラー47ページ!!
センセイフコク。
鳥羽裕貴

コミックス1・2巻続々重版御礼!! 夏休み直前&新展開突入センターカラー!!
ひまてん!
小野玄暉


アオのハコ
三浦糀


ONE PIECE
尾田栄一郎


魔男のイチ
原作:西修 作画:宇佐崎しろ


カグラバチ
外薗健


エンバーズ
原作:車裂圭 作画:西井聡太郎

僕とロボコ
宮崎周平


あかね噺
原作:末永裕樹 作画:馬上鷹将


Bの星線
林守大


悪祓士のキヨシくん
臼井彰一


シド・クラフトの最終推理
筒井大志


ウィッチウォッチ
篠原健太


逃げ上手の若君
松井優征


鵺の陰陽師
川江康太


願いのアストロ
和久井健

キルアオ
藤巻忠俊


超巡!超条先輩
沼駿


ルリドラゴン
眞藤雅興
※電子版連載

養殖ビジネス
2025年3月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月1日
紙版
活況続くサーモン養殖 新規参入・事業化の課題は? ▽国内のサケ・マス類養殖の現状整理 ▽飼料の低魚粉化・無魚粉化に向けて検討すべきこ...

養殖ビジネス

2025年3月号

目次: 活況続くサーモン養殖
新規参入・事業化の課題は?

▽国内のサケ・マス類養殖の現状整理

▽飼料の低魚粉化・無魚粉化に向けて検討すべきこと
山本 剛史[(国研)水産研究・教育機構 水産技術研究所 生理機能部 飼餌料グループ 主任研究員]

▽グローバルな視点から考えるサーモン養殖の課題と対応策
May-Helen Holme[Innovation Director Salmon Skretting Aquaculture Innovation]
翻訳:永本 智美[スクレッティング(株) コミュニケーション&マーケティング]

▽海面および陸上養殖事業化から見えてきたこと
戸川 富喜[ニチモウ(株) 海洋事業本部 養殖開発室 室長]

▽生産規模拡大が予想される北海道 課題は給餌と種苗確保
山崎 哲也[(地独)北海道立総合研究機構 栽培水産試験場 栽培技術部 主査]

▽岩手県における海面サーモン養殖の成長産業化に向けて
平井 俊朗、田村 直司、高橋 禎[岩手大学三陸水産研究センター]


【 連 載 】

■開発者に聞く! 
第4回 「Aquacraft(株)(前編) 現場に寄り添う生産管理システム「uwotech」 UX的視点でデジタル化最初の一歩を後押しする」

■日本の川・湖の生きもの食べる図鑑
第24回 「京都・三嶋神社のウナギ」
関 慎太郎

■明日から使える! 魚類心理学
第23回 「捕食者を覚える魚たち」
高橋 宏司


【 Topic 】

■水産庁「陸上養殖業の届出状況・出荷数量」
届出件数は740件で前年比11.8%増 出荷数量は6,392tで魚類が全体の75.1%

月刊セーノ!
2025年3月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月3日
デジタル版
特集 12 ふらっと春にでかけませんか? 4 迎え花 6 今月のニュース 9 昼下がりの誘惑 36 おっさんずランチ 37 おとな女子会 39 梅園の...

月刊セーノ!

2025年3月号

目次: 特集
12 ふらっと春にでかけませんか?

4 迎え花
6 今月のニュース
9 昼下がりの誘惑
36 おっさんずランチ
37 おとな女子会
39 梅園の里天球館 成松館長に聞く 宇宙のお話
41 おおいた史人物伝 キャスティング会議
46 日帰りで愉しむ「旬」のおでかけ
50 アスリートの鼓動
52 良泉の誘い
54 興導寺の尼僧 神月さんの体にやさしい精進風お献立
56 偉い!うまいもん名人 おかわり!
69 株が上がる店
72 続 食堂探訪記
74 夢幻の将 大友宗麟
76 本屋さんのレコメン本
77 田井肇のR50
78 シネマ情報/シネマスケジュール
84 イベント情報
87 おおいた妖怪名彙 闇の中のジェイ
90 つかこうへいと私の腹黒日記
92 おおいたの老舗物語
94 愛すべきとんがり族 我が道を行く
96 彼女のしごと~働く現場から~
98 セーノ!サロン
100 ひぐらしひなつの短歌の花道
102 大人の12星座占い
104 どうにかなりますか? 誌上六法全書
106 矢野大和の〈笑って元記〉
108 タイムスリップ写真館
113 気分はいつも旅の途上
116 あーちゃらこーちゃら声のタマリ場
118 読者プレゼント
120 定期購読・バックナンバー・次号予告・編集後記

北海道生活
vol.99
発行間隔: 季刊
発売日: 3,6,9,12月の3日
紙版
デジタル版
北海道生活 2025 春号 -------------- HOKKAIDO NEWS -------------- tonarie北広島/あさひかわ菓子博2025/エア・ウォーターの森 ...

北海道生活

vol.99

目次: 北海道生活

2025 春号


--------------
HOKKAIDO NEWS
--------------
tonarie北広島/あさひかわ菓子博2025/エア・ウォーターの森


--------------
旅の情報
--------------

★☆巻頭特集☆★

道南から東北へ―

春の鉄道、ぶらり旅。

■室蘭本線 海線で南へ
■函館本線 山から海へ
■道南いさりび鉄道の旅
■青森の鉄道 桜めぐり
■道南・東北エリア案内
■春旅MAP&春のイベントスケジュール


札幌、大人の美食紀行。

春夏のオホーツク案内。


--------------
暮らしの情報
--------------

<レシピ> ほっかいどう厨房―第11回 ニラ

めいどいん北海道 <おいしい五つ星> ―羊かん

ふるさと納税で、北海道にエールを!

<移住インタビュー> 北海道 暮らしのはなし。

ほっかいどう移住案内 2025春


アイヌ 祈りの風景―第12回 チセ
北海道MAP
INFORMATION & PRESENT
読者の広場/応募方法
年間購読のご案内/編集後記

たのしい授業
2025年3月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月2日
紙版
本誌は「明日の元気につながる,学ぶことが楽しくなる雑誌」というテーマのもと,読者のみなさんにもっともっと「たのしい授業」,そして「たのし...

たのしい授業

2025年3月号

目次: 本誌は「明日の元気につながる,学ぶことが楽しくなる雑誌」というテーマのもと,読者のみなさんにもっともっと「たのしい授業」,そして「たのしむ授業」の手立てやヒントをご紹介する教育雑誌です。

★今月の特集は「#たのしい授業のバトン」。
つらい時やくじけそうになった時,きっと〈楽しかった記憶〉が背中を押してくれる。
新年度に向けて役立つ準備記事も紹介!


■■■ もくじ ■■■


★★★ 特集:授業で伝える ★★★

13年ぶりの教え子との再会
●たのしかった記憶が背中をおす
井上 勝

学校の片隅で仮説実験授業をしつづけること。それは明るい未来への布石
●子どもたちの未来を照らす
林 泰樹

涙と笑顔のあいだには……
●春,別れと出会い
樽見清司

「すごくない自分」だから見つけられた,たのしくやっていける方法
●飲み込みの悪いボクが見つけた〈4月の初め〉の過ごし方
市原辰徳

役立ったことい〜っぱい!
●1年生の4月にやってよかったこと
奥 律枝

新任研修が役に立たないのはなぜ? 教育学と現場をつなぐ試み,スタート
●「たのしい新任研修」を考える その1
中 一夫

《ものとその重さ》の授業で一人だけ意味不明の予想をしたサトシだったけど……
●ぼくが出会った子どもたち 最終話/目のつけどころ
猫村四郎

---------------------------------

★★★ 今月のたのしい耳より ★★★

おたより紹介
●読者のひろば
「 たのしい授業」編集委員,他

ふろく/ものづくり
●くるくる花びら落下傘
八尾野幸代子

ちょっとひといき
●今月の映画/絵本 他
吉野竜平・田村恵子 他

杉山亮の鉛筆ゲーム大全集8
●はめ絵
杉山 亮

読者の気づき・発見投稿
●今月のつぶやき
読者のみなさん

海のなんじゃらほい!12
●足掛け22年冷蔵庫の中に居る
青木優和

今月の自然観察10
●虫たちの冬越しと啓蟄
荒居浩明

おばちゃんの知恵袋
●「準備」が人を落ち着かせる
渡邊真紀子

待望の画家×監修者による裏トーク! 12ヵ月の表紙にこめられた想いとは
●『たのしい授業』表紙対談
羽尻利門 / 扇野 剛

---------------------------------

★★★ 連載 ★★★

苦学生ロバート・フックを見出したボイルの足跡をたどる
●ロンドンで「科学教育の源流」をたどる/最終回
塚本浩司

小1との《自由電子が見えたなら》7
●29年前の授業記録マンガ
水野正司/マンガ:瑞木 彩

-----------------------

マンガ
●マンモスクールライフ
きむらむ

ヘアモード (HAIR MODE)
2025年4月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月1日
紙版
|特集| 動く髪も、おさまる髪も。 レザーでつくるヘアデザイン その切り口から生まれる、やわらかな質感と独特の動き。 さらに、そうした切...

ヘアモード (HAIR MODE)

2025年4月号

目次: |特集|
動く髪も、おさまる髪も。
レザーでつくるヘアデザイン
その切り口から生まれる、やわらかな質感と独特の動き。
さらに、そうした切り口の重なりによってつくり出される、おさまりの良さ。
レザーカットの魅力は、「抜け感」だけではない。
センスに磨きをかける、「レザー」の使いどころに注目!
 
■ レザーで魔法をかける
 大人デザイン七変化
 薫森正義[SHI/GE]
  
■ 可能性は無限大!
 レザーでかなえる攻めかわいいヘアデザインバリエ
 松山絵美[Double]
 
■ 質感もフォルムも思うがまま
 パーマの完成度を高めるレザーカット活用法
 NAO[HEAVENS]
 
■ Column
 カットテク・失敗談・SNS人気……etc.
 レザーカットを武器にするためのQ&A
 
|新刊書籍連動企画|
■ MAKING THE SILHOUETTE LIVE SEMINAR in TOKYO
 出版記念イベントレポート
 
|連載|
■ 山中周也[MARAIS]がプロデュース!
 町でいちばんオシャレな“あの子”
 
■ 動画で分かる! 明日から巻ける!
 “最速”で目指すメンズパーママスターへの道
 第4講 最速で学ぶ薬剤知識/モデルで実践! 素材対応
 fifth
 
■ ヘアモード誌上コンテスト
「ショートバング」
 
■ リモートリレー!
 町いち推しのヘアデザイナーを探せ
 No.43 藤木豊和[Befine]
ほか

田舎暮らしの本
2025年4月・5月合併号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月3日
紙版
デジタル版
巻頭特集 全国1230ヵ所の道の駅を制覇したプロたちが選んだ! 道の駅大賞 全国1230駅の道の駅から、プロが厳選した「道の駅大賞」を発表! グ...

田舎暮らしの本

2025年4月・5月合併号

目次: 巻頭特集

全国1230ヵ所の道の駅を制覇したプロたちが選んだ!
道の駅大賞
全国1230駅の道の駅から、プロが厳選した「道の駅大賞」を発表! グルメ、特産品、温泉、絶景……など、全国制覇した賢人が選んだ最高の道の駅をエリア別TOP3、計27駅で徹底紹介。各駅の魅力満載の詳細情報や、「ひとり旅」「ファミリー」「シニア」別のおすすめポイントも掲載しています。ドライブ、旅行、ご当地グルメ好きは必見です!

別冊付録

「短足マンチカンのプリンとメル」ファンBOOK
YouTubeチャンネル登録者数29万人を超える「短足マンチカンのプリンとメル」。短い足でちょこちょこ歩く姿や、愛くるしい表情でたちまち人気猫になったマンチカンのコンビです。撮り下ろし写真やチャンネル主による秘話など、ここでしか見られない魅力が盛りだくさん! 「可愛い♥」がたっぷり詰まった、ファン必携の一冊です。


物件特集

300万円以下で実現! 憧れの菜園生活
農地・菜園付き300万円以下の家
憧れの田舎暮らし、でも予算が……。という方におすすめしたい、300万円以下の農地・菜園付きの家をピックアップしました。農地法や取得の際の注意点など、知っておきたい基本情報も満載。広い庭で野菜を育てたり、週末は家族でBBQを楽しんだり、理想の田舎暮らしが叶う物件ばかりです。

養豚界
2025年3月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月1日
紙版
生産性向上のカギ! 豚の腸内環境を整えよう ▽豚の腸内細菌叢が変動する要因と対策 塚原隆充 ▽腸内環境の健康からみる飼養管理 宮下マ...

養豚界

2025年3月号

目次: 生産性向上のカギ! 豚の腸内環境を整えよう

▽豚の腸内細菌叢が変動する要因と対策
塚原隆充

▽腸内環境の健康からみる飼養管理
宮下マリ

▽子豚の腸内細菌叢の特徴とプロバイオティクスの活用法
濱岡寛裕

▽イムノバイオティクスとは? ~飼料と免疫の発展的融合活用を目指した最新研究~
北澤春樹


■農場コンサル事例集
第14回「冬季の管理を振り返ろう」
玉置弓弦

■養豚お悩み相談室 
第2回「肥育豚の咳の低減」
福島加南

■経営計画 虎の巻
第5回「経営計画を立てよう ~短期・中期計画~」
山崎政行

■養豚家のための食肉加工入門講座
第15回「食肉におけるおいしさとは」
坂田亮一

■今度こそ撃退! 養豚場のネズミ駆除作戦 
第5回「ネズミ対策における『Check(評価)』『Action(改善・対策)』」
石井宏治

■今さら聞けない養豚用語
第38回「副生物の種類と利用(食を主として)」
押田敏雄

■若手経営者・後継者リレーエッセイ
太田宗一朗

■養豚ワンポイントニュースレター
第21回「農場外防疫の基礎」
大久保光晴

■農業経営統計調査
令和5年 肥育豚生産費(農水省大臣官房統計部)

■枝肉市況
「下旬は一時的に下がるも月を通して600円前後か」
落合恵一

週刊包装タイムス
3月3日号
発行間隔: 週刊
発売日: 毎週月曜日
紙版
<トップニュース> ◇ 超大型自動角底機が稼働 超広幅、極厚素材も難なく対応 - イデグチ製袋 - ◇ 紙ペレット事業を本格化 既存のプラ...

週刊包装タイムス

3月3日号

目次: <トップニュース>

超大型自動角底機が稼働
超広幅、極厚素材も難なく対応
- イデグチ製袋 -


紙ペレット事業を本格化
既存のプラ成形機で加工可能
- BECS -


新社長に仲村氏が就任へ
3月26日付、新会長は瀧之上氏
- ザ・パック -


アンビシャス 抱負を語る
研究開発に多くの人員
世界の情報を新製品開発にも活用
- 積水フーラー 代表取締役社長 スコット・パーギャンディー氏 -


トピックス
市役所に巨大紙袋を展示
喜多方市の地元産業をPR
- ニューロング工業 -

<容器・シート関連>

SNS参加型で実施
原料、添加物の確認を呼び掛け
- 生活クラブ生協連合会 -


紙パックしょうゆ発売
小容量容器でニーズに対応
- イチビキ -


パッケージデザインの学校ルポ5
日米で活躍するデザイナー
平等かつ自由な街で掴んだチャンス / 東海林小百合氏(SAYURI STUDIO, INC.)
- JPDA -

<外装関連>

水平リサイクルで生まれたパレット導入
使用済み紙おむつを活用
- ユニ・チャーム -


緩衝材なしで書籍発送できる段ボ
作業の手間やコスト削減に
- アースダンボール -


B棟着工、26年8月竣工へ
関西で同社最大級の物流施設に
- シーアールイー -


オンラインセミナーの参加者を募集
改正物流効率化法について解説
- JILS -

<軟包装関連>

シール不良検査液の採用進む
環境配慮のバイオも注目高く
- イチネンケミカルズ -


クローズアップ
有機則対策に評価高く
働く作業者に快適空間を提供
- ベリカ -

<包装機関連>

ロール包材に事前印字
小ロット、粉塵環境にも対応
- シンメイ -


バラ積みピッキング用ロボットを発売
低コスト、製造現場の自動化サポート
- Thinker -


「百均の 商品を見て やる気落ち」
第11回現場川柳の大賞が決定
- オプテックス・エフエー -

<ラベル・紙器・段ボール印刷加工>

北米包装市場を強化
フレキソ印刷機企業を傘下に
- コモリシャンボン -


ロールtoシートが可能に
紙器やラベルの後加工に対応
- 光文堂 -


多用途に活用可能
小型ウォータージェット機を発表
- コムネット -


表とグラフでみる包装産業の現在地
JPI「日本の包装産業出荷統計」より
<総合ニュース>

省スペースでユポにも対応
畳約1帖のサイズ感も特長
- SCREEN GP ジャパン -


感熱ラベルプリンターの新製品
スタンドアロン運用が可能
- ブラザー販売 -


新たな照射設計を開発
UV-LED、硬化性能向上へ
- 岩崎電気 アイグラフィックス社 -


食品保存・小物の仕分けに便利
用途幅広く16種の柄付きジッパー袋を展開
- オルディ -


使用済投票用紙の名刺発売
NPO選挙とムサシとの共同開発
- ユポ・コーポレーション -


労働安全や印刷技術を発表
オンラインで合同セミナー開催
- 中段工 -

週刊粧業
第3427号
発行間隔: 週刊
発売日: 毎週月曜日
紙版
デジタル版
■特集/殺虫剤~季節商材から年間商材へ、海外由来害虫への対応も 掲載企業/フマキラー、大日本除虫菊、アース製薬 ■特集/防虫剤~コロナ禍等の...

週刊粧業

第3427号

目次: ■特集/殺虫剤~季節商材から年間商材へ、海外由来害虫への対応も
掲載企業/フマキラー、大日本除虫菊、アース製薬
■特集/防虫剤~コロナ禍等の反動で前年割れ基調、高単価香りつきで市場を活性化
掲載企業/アース製薬、エステー
■ライオン、新中期経営計画「Vision2030 2nd STAGE」を策定
■ライオン、24年12月期は4期ぶりの増収増益~売上は海外が牽引、利益は収益構造改革の推進で年初公表達成
■花王、UVケアのグローバル戦略を加速、ビオレUVで27年までに売上高350億円へ
■コーセー、2024年12月期は増収増益~中国事業のマイナスをタルトと日本市場の2ケタ成長でカバー
■ポーラ・オルビスHD、24年12月期は減収減益~オルビスが好調に推移するもポーラが苦戦
■2024年1~12月の化粧品輸入額、17.7%増の4437億7000万円
■ポーラ化成、東北大と「境界の融和」共創研究所を設置~化粧品研究領域で初、重点領域である好感触・新機能剤型研究を加速
■ライオン、トイレのニオイ対策で新習慣を提案~「ルックプラス トイレのまるごと除菌消臭くん煙剤」を発売
■『激変するコスメマーケット』(第105回)とても一括りにはできないシニア世代!(執筆者:鯉渕登志子フォー・レディー代表取締役)
■小売ナビ/ブティックべにや〈大阪・藤井寺市〉~化粧品専門店の本質的な価値である肌を起点としたコトサービスに注力
■良品計画、国内で好調なスキンケアを中国で発売~第1四半期は既存店が好調で最高益を更新~
■クリエイトSDホールディングス、ビューティ特化型店舗「Cremo」の出店を再開
■化粧品コンサルタントが教えます最新・ヒットの法則 廣瀬知砂子/法則100 日本VS韓国 コスメマーケ対決は新次元へ
■花王ビオレ、「Japan Branding Awards 2024」で最高賞獲得
■資生堂、第10回ACAP消費者志向活動表彰「消費者志向活動章」を受章
■三葵コーポレーション、「愛知ブランド企業」に認定
■ヒット商品母子手帳/pdc「ワフードメイド 酒粕パック」、洗い流すパック人気の火付け役
■アイスタイル、香港に海外初の旗艦店「@cosme HONG KONG」を出店
■新日本製薬、パーフェクトワンが2年連続でギネス世界記録に認定
■ザ・ボイス/コスモビューティー 代表取締役社長 山添隆氏~社内コンテスト通じて蓄積したアイデア武器に提案力を強化

A cars (アメリカン カーライフ マガジン)
2025年4月号
発行間隔: 隔月刊
発売日: 毎奇月3日
紙版
A-cars2025年4月号 巻頭特集 Chevy C/K1500 Series 上げも下げもカスタムもオリジナルも、全てが正解! C/Kを楽しむ方法 上げ...

A cars (アメリカン カーライフ マガジン)

2025年4月号

目次: A-cars2025年4月号
巻頭特集

Chevy C/K1500 Series

上げも下げもカスタムもオリジナルも、全てが正解!

C/Kを楽しむ方法




上げても下げてもカスタムもノーマルも、どんなスタイルでもカッコいいのがC/K1500。だからいつだって不動の一番人気。ニッポンにおけるアメリカン・ピックアップ・トラックの雄、そんなC/K1500の人気の秘密を探り、C/K1500をもっともっと楽しむ方法を考える。



What's C/K?


CとKのQとA

80年代から90年代を通してアメリカはもちろん日本でも人気を集めたC/Kシリーズ。まずはQ&A形式でC/Kシリーズの基本を知ろう!

C/K Garage

’88 C1500 Reg.Cab Short


初期型オリジナル

初期型のレギュラーキャブ・ショートベッドとともに、より具体的にC/Kピックアップ・トラックについて解説。

'89 & '97 Custom C1500

C/K Owner's Meeting


楽しみ尽くす8人のC/K乗り

C/Kピックアップ・トラック・オーナーのミーティングに潜入。8人のC/Kオーナーがいれば、楽しみ方も8様だ。

Pro Street & 454SS



夢のガレージライフ

C/Kをこよなく愛し、合わせて5台のC/Kと暮らすオーナーが実現した理想的なガレージをご紹介!


唯一無二のトラックを!

前出のオーナーが所有する2台のカスタムC1500を紹介。カスタムの方向性が全く異なるところが興味深い。


レストアとカスタムを楽しむ

レストアとカスタムを楽しむオーナーが仕上げたプロストリート仕様のC1500。そしていつしか、その横には454SS……。


●A-cars 2025年4月号 巻頭特集以外のコンテンツ


'60s-'70s小図鑑

第1&2世代オールズモビル442

60年代に登場したインターミディエイト、オールズモビル・カトラスのパフォーマンス・モデル、4-4-2の第1&2世代をじっくりと振り返る。


Chrysler 100 Year

クライスラーの100年(後編)

2025年6月に創立100周年を迎えるクライスラーの歴史を振り返る特別企画。今月は70年代末の経営危機からの復活、そして現在までを振り返る。


'95 Fleetwood Brougham

フリートウッドとブロアム

フリートウッド? ブロアム? フリートウッド・ブロアム? 混乱しやすい80-90年代のキャデラックのモデル変遷をいま一度おさらいしておこう。



'73 Firebird Trans Am

いくらちゃんのAじゃないか

今月Mrイクラが訪れたのは、久里浜に住む73年型トランザム・オーナーのガレージ。そのカスタム内容に、Mrイクラも感心しきりだった。


ROUTE

最旬のROUTE春夏コレクション

Tシャツ、フーディ、スウェットシャツ&パンツなど、今すぐ着たいROUTEの最旬コレクションをご紹介!


'74 Ford Gran Torino

ムービーカーに魅せられて

真っ赤なボディに特徴的な白いストライプ。ボクらを夢中にさせた『スタハチ』のグラントリノがここにある。



Millennium Poncho

2000年代のポンテアック列伝

その独特な個性でマニアックなファンも少なくなかったポンテアック。2000年からブランドが消滅した2010年までの個性派ポンテアックを振り返る。


Nana's '77 C10

第二章開幕!

取り敢えず仕上がったななちゃんのC10だが、今月からは第二章、ロワード・プロジェクトがスタート!


Jeep on the Street

ファイナル・エディション

話題となったルビコン392・ファイナル・エディションも現在市場にある限りで最後。V8搭載ラングラーはこれで一旦姿を消すことになる。




Challenger Scat Pack

6MT仕様車、ここにあります

こちらの22年型チャレンジャーは392V8搭載のスキャットパック・ワイドボディで、6MT選択車両。マニュアルをお探しの方、ここにあります!


Forged Wheel?

カスタム“フォージド”ホイール

近年は選択肢が増加する一方の鍛造=フォージド・ホイール。鍛造ホイールをカスタムオーダーすることが当たり前の時代になってきた。


W-Fest 2024

W-Festが2Days開催に!

急成長を続けるジープ・ミーティングのW-Fest。3回目となった今回は、まさかの2Days開催に規模を拡大。延べ470台のジープがエントリーした。



東京オートサロン2025

J'sカスタムの中心で……

日本最大のカスタムカー&カスタムパーツ・イベント、東京オートサロン。J'sカスタムの中心からアメリカン・カスタムをレポート!


ザ・カタログ

'86 Ford Bronco

往年のモデルを当時のカタログから振り返るザ・カタログ。今回は86年型フォード・ブロンコのカタログをご紹介する。


やろうぜドラッグレース!

Motegi Street Shootout

2024年もてぎストリートシュートアウト最終戦をレポートしつつ、ドラッグレースの魅力をお届けする。


ニッポンのアメリカ車偉人伝

オリジナルの伝道者

A-cars創刊時からカメラマン、ライターとして参画し、誌面を通してオリジナルの価値を訴え続けた男、よしおか和氏の登場だ。

販売革新
25年4・5月号
発行間隔: 隔月刊
発売日: 毎奇月3日
紙版
デジタル版
販売革新2025年4・5月号 ●アメリカ流通小売業  2024年の動向と2025年の見通し ●チェーンストア 業態別「25年度の課題」 ・スーパーマー...

販売革新

25年4・5月号

目次: 販売革新2025年4・5月号

●アメリカ流通小売業
 2024年の動向と2025年の見通し

●チェーンストア 業態別「25年度の課題」
・スーパーマーケット
・事例 ヤオコー
・事例 ディスカウント系スーパーマーケット
・コンビニ
・生活協同組合
・ホームセンター
・事例 ウエルシア薬局 HAC BIOKA店

●リポート
・セブン-イレブンが"ストコン"を廃止、
 事務所不要のシステムで働き方改革
・能登半島地震の教訓を活かす
  ローリングストックの啓発推進

●小売DX POSレジ編
 小売業に特化した「POS+ selfregi(ポスタスセルフレジ)」

●短期集中連載 清掃ロボット×チェーンストア

●流通ジャーナル
 セブン-イレブンで廃食油を回収
 航空燃料への資源循環を図る

【連載】
・DATA BANK
・今月の視点

教育家庭新聞 教育マルチメディア
2025年3月号
発行間隔: 月刊
発売日: 第3月曜日
紙版
GIGA第2期充実のためにも、スムーズに端末を活用できるネットワークが必要である。 その実現のために、安価なギャランティ型の提案を各通信事業者...

教育家庭新聞 教育マルチメディア

2025年3月号

目次: GIGA第2期充実のためにも、スムーズに端末を活用できるネットワークが必要である。
その実現のために、安価なギャランティ型の提案を各通信事業者に要請。それを受けた学校ネットワーク自治体ピッチが開催された。さらに予算面でも各方面で支援。地方財政措置や自治体負担分を支援するデジタル活用推進事業債(仮称)、デジ田交付金の後継である新地方創生交付金など様々な予算措置が行われる。

【2面】 ICT活用は次のステップへ
【3面】 安心できる学習集団づくり
【4面】 2024年補正・2025年予算
【5面】 学校ネットワーク自治体ピッチ
【6面】 教委セミナー報告・福岡
【7面】 教委セミナー報告・名古屋
【8面】 教育委員会・学校ニュース

月刊リベラルタイム
2025年4月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月3日
紙版
デジタル版
■ 特集 ■□ ■ ■□ ■ □■ □■ □■ □■ 「6人に1人」が相対的貧困の日本 ■□ ■ ■□ ■ □■ □ ■□ ■□ □■ □■ 貧困には、...

月刊リベラルタイム

2025年4月号

目次: ■ 特集 ■□ ■ ■□ ■ □■ □■ □■ □■

「6人に1人」が相対的貧困の日本

■□ ■ ■□ ■ □■ □ ■□ ■□ □■ □■
貧困には、発展途上国に見られる最低限の生活もできない「絶対的貧困」と、私生活等で自由に使えるお金が国内平均の半分に満たない「相対的貧困」がある。我国では「相対的貧困」が問題とされており、2021年の相対的貧困率は15.4%と約6人に1人が相対的貧困に該当する状況だ。しかも、G7(先進7カ国)でワーストの数値。目に見えにくく、周囲からも気付かれにくい相対的貧困者はどういった人が当てはまるのか、物価高騰の影響や政府の支援策等、日本の貧困について分析しました。

「心のがん」が精神を蝕む日本の「相対的貧困」
 石井光太◎ノンフィクション作家

「夫」に先立たれた「高齢単身女性」の貧困
結城康博◎淑徳大学総合福祉学部教授

等、他4項目を収録。


◆◇◆ Interview ◆◇◆
本誌では、2つのインタビューを掲載。巻頭の「TALKING」は、主に大手企業の社長や大臣等に、事業や政策に対する考えを聞くページ。「田代沙織のここが聞きたい」は、いま注目の人にタレントの田代沙織さんが政界幹部や大手企業トップの方々の他、社会的活動をする方々に組織への取り組みや思いについて話を聞くページ。


■TALKING■
喜㔟 陽一◎東日本旅客鉄道社長
「四方よし」の志の高い会社を目指す!
──────────────────────────────────
東日本エリアの鉄道事業を展開し、エキュート、Dilaといった駅構内の商業施設等も手掛けている東日本旅客鉄道。同社では、「モビリティ」と「生活ソリューション」による「2軸の経営」を掲げ、収益が五分五分となる売上構成比を目指す。3月27日に開業予定の「TAKANAWA GATEWAY CITY」を始め、ICカードSuicaの抜本的改革「Suica Renaissance」等、新たな価値創出に取り組む同社の展望について、喜㔟陽一社長に話を聞きました。


■田代沙織のここが聞きたい!■
安住 淳◎衆議院予算委員会委員長/衆議院議員
熟議の国会を実現する!
───────────────────────────────────
衆議院予算委員会委員長を務める安住淳氏は、立憲民主党に所属する衆院議員。野党の議員が予算委員長に就任したのは約30年ぶり、と異例の人事といえる。安住議員は、日本の議会民主制における今後の課題として、「国会の機能を全て活用できるようになるまで、国会のレベルを上げられるか否か」と述べている。安住議員が目指す「熟議の国会実現」について聞きました。

■◇■ CONFIDENTIAL ■◇■
「CONFIDENTIAL」では、主に政治・経済に関するホットなニュースを取り扱う。政治・経済の現状から見える様々な課題を分析しています。

国民民主党が「北九州市議選」「横浜市議選」「茨木市議選」で圧勝!
「年度内決着」のために「地検と警察」が家宅捜査の「兵庫県知事」

等、他8項目を収録。


◆◇◆ 連載 ◆◇◆
政治系では、ジャーナリストの田原総一朗氏による「THIS MONTH」、月刊『Hanada』編集長の花田紀凱氏の「血風取材日記」、さらにジャーナリスト・毎日新聞客員編集委員の「与良正男の『政治のツボ』」を掲載、その他にも「使える手話」「球界『黄金時代』譚」「酒を愉しむ男の料理」等、幅広いジャンルを連載。ぜひご一読ください。

りぼん
2025年4月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月3日
紙版
りぼん70周年新れんさいラッシュ第3弾!! 超待望かすみん美麗作画が 降臨♡ カラー51P はじめてのおにいちゃん 香純裕子 黒歴史な...

りぼん

2025年4月号

目次: りぼん70周年新れんさいラッシュ第3弾!! 超待望かすみん美麗作画が
降臨♡

カラー51P
はじめてのおにいちゃん

香純裕子

黒歴史な元カレが突然“お兄ちゃん”に!? 衝撃のラストを見逃すな♥

新展開! 美しきヴィランカップルに注目♥

巻頭カラー35P
絶世の悪女は
魔王子さまに寵愛される

朝香のりこ

原案:*あいら*
(ケータイ小説文庫『魔王子さま、ご執心!』スターツ出版刊)

ついに夜明と
莇生
あざみ
が再会! 鈴蘭の平穏は──!?

両想いな2人は無敵♡ 超注目の最旬アオハル学園LOVE!

表紙&32P
青に落雷

虹沢羽見

せいらいカップルがメロすぎ♪ 付き合って初めてのバレンタインは…?

言葉はいらない、12の贈りもの。

イラストれんさい
no words.

maki

大人気れんさい中!


カラー46P
絶叫学級 転生

いしかわえみ

「黄泉」に翻弄される「望み」を抱きし者たちの結末は──…?



十字架にくちづけ

かるき春

ノアの力がろっかに渡せないって──どういうこと!?



えんじぇるめいと

こきち

少しずつ動き始めた恋心! のわたちの前に現れた、あの子はだぁれ…?



最終回
僕のこと推してよ

瀬川あや

明かされた真実! 男装アイドルが選んだ未来は…?



れんさい第2回
運命の人

漫画:虹沢羽見

原案:『ユイカ』

協力:ユニバーサル ミュージック合同会社

思い出すのは、もう隣にいない君のこと。



さよならミニスカート

牧野あおい

傷ついた元アイドルの明日は──!?



カラー41P
ハニーレモンソーダ

村田真優

TVアニメ大好評放送中!! ハニーでレモンでソーダな恋、ご一緒に♥



カラー41P
拾った戌井くんと
恋をする

行村コウ

ドキきゅん♡ 修学旅行は、あだまだつづく!!



映える恋とか
知りません

柚木ウタノ

色葉の思惑を知らないままのライカは…。



れんさい第2回
愛しのキテレツ

優月うめ

画材屋さんで会った辛口男子とまさかの再会…!



となりはふつうの
ニジカ(ちゃん)

柚原瑞香

虹翔の特別に一歩近づけたと思ったあいらだったけど…!?

ギャグ&ショート


恋せよキノコ

青井真央



ほわころくらぶ
in りぼん

えちがわのりゆき



カラー8P
HIGH SCORE

津山ちなみ



アニマル横町

前川涼



ほっとけないよ九条くん

みかづき唯

ギャグもラブも盛り上がり最高潮♡♡

Garage Life(ガレージライフ)
vol.103
発行間隔: 季刊
発売日: 紙版の発売日から2日後
デジタル版
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがあります、予めご了承ください。 四半世紀の時を超えて、風合いのある木造2...

Garage Life(ガレージライフ)

vol.103

目次: ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがあります、予めご了承ください。

四半世紀の時を超えて、風合いのある木造2×4構造や、アメリカンスチールスパンのガレージ、スタイリッシュな賃貸ガレージなど様々なガレージを建てたオーナー取材および、個性と魅力があふれるKIT GARAGE CATALOGを掲載。

目次
目次
TOPIX Car
TOPIX Garage Door
究極のキットガレージ探訪2025
Case01 四半世紀の時を超えて、より深みのある風合いを楽しめるようになってきた2×4キットガレージ。
Case02 これぞ夢のスタイルだ。ガレージ内を見渡せるロフトを持つアメリカンスチールスパンのガレージ。
Case03 老舗キットガレージブランドが手掛けたことでスタイルと使い勝手を両立した賃貸ガレージハウス。
カタログ
実例01 フェラーリ812GTSとマイバッハを収納するRC造ガレージ。
実例02 和モダンなガレージには、日本が生んだ名車を格納。
実例03 ライティングに拘った、ガレージハウスが完成。
実例04 シンプルな外観から想像のつかないガレージは、夢が詰め込まれた空間。
実例05 オフィシャルディーラーが手掛ければ、建売物件でも素敵なガレージライフを叶えられる。
実例06 ガレージハウスを建てたことより、月極パーキング事情のストレスを払拭。
実例07 理想的な3台を収納しているゆとりある横長ガレージ。
実例08 自分にとって大切なモノは断捨離。青春時代から思い出が詰まったガレージが完成した。
実例09 GT-Rのために建てたモダンなインダストリアルなガレージ。
実例10 湘南ビーチまでクルマで20分。立地条件のいい賃貸物件。
Premium Garage House プレミアムな空間を提供。ガレージに合わせた設計。
THE ART OF GARAGE
GL OFFICIAL
GL OFFICIAL
GL OFFICIAL
洗車&Gragae
ジャパンガレージングクラブ
工具のいいはなし
アメリカンガレージ最新情報
編集部員のレポート1
編集部員のレポート2
編集部員のレポート3
定期購読
自社広告
連載:松田次生のガレージ訪問
噂の現場レポート
自社広告
インフォメーション
奥付

Audi MAGAZINE(アウディマガジン)
2025
発行間隔: 年刊
発売日: 毎年2月末日頃
紙版
Q8e-tron/SQ8/Q8TDIの実力 The Audi TT〝an icon of brand history〟 A5/A5Avant & S5/S5Avant Audi完全大図鑑 「Audiマガジン」と「MOMO JAPA...

Audi MAGAZINE(アウディマガジン)

2025

目次: Q8e-tron/SQ8/Q8TDIの実力
The Audi TT〝an icon of brand history〟
A5/A5Avant & S5/S5Avant
Audi完全大図鑑
「Audiマガジン」と「MOMO JAPAN」の特別企画!! 通常価格の50%OFF
The Audi TT〝an icon of brand history〟
NEW ITEM MOMO『ディープコーンのMOD.08に330mmモデルが登場』
TOYO TIRES プロクセス・スポーツ2をRS3で本気試乗!!
iSWEEP CP12『鋳造の限界を超えたスポーツホイール』/ NEUSPEED アップグレードアイテム
多機能ルーフトップテント「ALL GROUND Roof Top Tent 45° PLUS」
ADVAN Racing RZ-DF2〝デザインと強度を両立したツイン5スポーク鍛造モデル〟
代表モデルINDYに稀少ウォールナットを使った『MOMO INDY ANNIVERSARY 60』
27motorsports「RAPiD FR」スロットルコントローラー
アウディの最新モデルにも対応!!「走行中でもテレビの視聴が可能に」
balance it エアロデモカー RSQ3『鼓動高鳴るシャープエッジ』
〝純正電子制御ショック対応のスポーツスプリング〟iSWEEP UPGRADE SPRING、etc…
noble vintage Audi〝過去と未来の狭間 時代を超えたエレガンス〟NEWING Audi 90 & 80
次世代エアロの新基準〝フューチャーデザイン RS6〟
balance it モーションコントロールビーム「路面に吸い付く走りを」
Audi定番メンテナンスパーツ “経年劣化が進む樹脂系パーツをOEMパーツでフルメンテ”
最新デモカーコレクション2025
美と技の究極の融合 by Mouf. In OSAKA AUTO MESSE 2025
自分で使えて施工効果も抜群! by アダムスポリッシュ ・ヨコハマ
『美しさのバランスは深みにあり』balance it MIC5 2ピース登場!!
アウディ ホイール スタイルコレクション〝BTB by neutrale〟by Mouf.
Wheel gallery [MOMO/BBS]
Audi Ride & Feel---走りが変わる、その瞬間
Audi スペシャルショップガイド2025
アウディ100の軌跡「禁じられた開発から誕生!」
読者プレゼント

ニューカー速報プラス
第91弾 スズキ ジムニーノマド
発行間隔: 不定期
発売日: 不定期
紙版
デジタル版
2025年4月3日に発売をすると1月30日に発表されたスズキ・ジムニーノマド。4日間で数万台の受注を受け、いったん受注を停止するなど、同...

ニューカー速報プラス

第91弾 スズキ ジムニーノマド

目次: 2025年4月3日に発売をすると1月30日に発表されたスズキ・ジムニーノマド。4日間で数万台の受注を受け、いったん受注を停止するなど、同型のジムニー&ジムニーシエラに負けず劣らずの勢いを見せています。55年におよぶジムニーの歴史のなかではじめての5枚ドア化に踏み切りましたが、その実力やいかに。国内仕様モデルを徹底的にチェックしつつ、開発者へのインタビューを実施。ノマドの全容に迫っていきます。またジムニーはカスタムが人気です。そこで人気のカスタムショップによるジムニーノマドのカスタムポイントをレクチャーしてもらいました。さらに現時点で発表されているノマド用パーツを読者の皆様にいち早くお届けします。



主な内容
【Overview】まずは知っておきたい ジムニーノマドの全体像
【Interview】[責任者インタビュー]キーマンに迫る
【Exterior & Interior】5ドア化してどうかわった? 内外装チェック
【Buyer’s Guide】ジムニーノマド購入ガイド
【Customize】ノマド速攻カスタムガイド

女性のひろば
2025年4月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月3日
紙版
2025年参院選   対談 子どもの本で未来を語る 西山利佳/吉良よし子 nishiyama_kira_coler.jpg 対談 「ケア」を政治の中心に 岡...

女性のひろば

2025年4月号

目次: 2025年参院選
 
対談

子どもの本で未来を語る
西山利佳/吉良よし子
nishiyama_kira_coler.jpg
対談

「ケア」を政治の中心に
岡野八代/倉林明子
okano.jpg kurabayashi.jpg
シリーズ 戦後80年 いま・未来・わたしたちの進む道 ②

体験を語り続けた被爆者たち
児玉三智子

kodama.jpg
リポート 韓国 12・3戒厳令

行動する女性たち ― “共感・連帯の力”
内沖綾実

kankoku.jpg さまざまな旗がはためく集会場(韓国)
中居正広氏 性加害疑惑

フジテレビ・人権軽視の企業風土
板倉三枝

不登校に向き合う(下)
癒やしと学びとつながりの場 長崎・親の会たんぽぽ
古豊史子
「信じて、任せて、待つ」を合言葉に 山梨・ぶどうの会
鈴木正洋・鈴木はつみ
真ん中世代で学習会に取り組んで 党千葉・西部地区委員会
松崎さち
読者の応募手記

私のコーピング(自分助け)
手紙を書いて集中する/時刻表での電車旅 ほか

 
私のコーピング ミッドナイト クッキング
石川真理
私のコーピング 「遊び」に潜む学びこそ
小塚類子
おとなの修学旅行
東京編

和田美代子

kodomotosyokan.jpg 国際子ども図書館(旧帝国図書館)。1906年建築の風格ある建物
手ぬいで着物リメイク ⑦
ポンチョブラウス

高橋恵美子

キンシャサの風 ⑦
コンゴ東部の戦争

清水直子

地方議員リレーエッセイ
大橋さおり 福島県議/和泉なおみ 東京都議

 
カラー連載

おとなの絵日記 卯月
飯沼勇次郎
ピースなにゃん・わん 奥多摩町(東京都)
岩合光昭
あるもので暮らしを楽しむ 小さなアイディア ④
大橋明子
アートな日々 オディロン・ルドン
解説 林 有維
一汁一菜、ときどき甘味。
中華風混ぜごはん
連載

 
翔子の書 「無尽蔵」
金澤翔子 文・金澤泰子
いくつになっても動ける身体に ⑦ 免疫力を高める
石田良恵
マンガエッセー 「息子とワタシ」
細川貂々
おしゃれは 私の特効薬 ⑨
花本幸枝
リレー連載「いちおし! Kカルチャー」 ㉘ ポピュラー音楽
桑畑優香
生きる喜び、読む楽しみ 『銀の森のパット』
松本侑子
クロスワードパズル
福永良子
映画のひろば
本のひろば
絵本で育ちあう
田中尚人
連載小説 佐伯頼子のコロナクライシス ⑩
塚原理恵/挿し絵・首藤順一
読者の談話室
ひろばカフェ
募集します
短歌・俳句・川柳 ― 戦後80年を詠む

いま、人気の出版社から探す

最大
30%
OFF
送料
無料

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)

2025年05月02日発売

目次: 今週号の主要コンテンツ



ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
------------------------------------
[Top News]
Pope Francis, the first pontiff from Latin America, dies at 88
フランシスコ教皇が死去



[National News]
New bill blocks visits for parents suspected of child abuse
虐待疑いで保護者の面会制限へ、改正法が成立

Tokyo insists defense issues and tariff talks must remain separate
関税と安全保障は別分野、石破首相

Japan is by far the favorite country among Taiwanese: survey
台湾人の好きな国、日本がダントツ1位

Osaka High Court overturns asbestos ruling ordering government to pay 6M
アスベスト被害の賠償請求権、原告が逆転勝訴

Hotter summers could cancel most outdoor school sports by 2060, says study
2060年の夏の部活動は不可能、研究

Aichi man held over abandoning body, possibly of a missing teen
愛知、路上の車内から遺体発見で男逮捕



[World News]
Harvard sues to stop Trump’s research funding cuts
米ハーバード大、補助金凍結をめぐりトランプ政権を提訴

In landmark ruling, UK’s top court says legal definition of woman refers to biological sex
英平等法の「女性」は生物学的女性、最高裁が判断

Myanmar junta, opposition set to extend ceasefire, Malaysia PM says
ミャンマー軍事政権と反軍勢力、停戦延長の意向

Billion-dollar cyberscam industry spreading globally, UN says
サイバー詐欺拠点が東南アジアから世界に拡大、国連

Israeli Prime Minister Netanyahu says military will increase pressure on Hamas
イスラエル首相「勝利まで戦う」、ハマスへの圧力強化を指示

Ukraine, Russia swap POWs, other prisoners involving more than 500 people
ウクライナとロシア、合計500人超規模の捕虜交換



[Business & Tech]
Japan to give India free bullet trains for planned high-speed railway
日本、インドに新幹線を無償譲渡へ

In a first, Japan issues cease and desist order against Google under anti-monopoly law
公取委、グーグルに排除措置命令

A machine using ultrasound and AI can gauge the fattiness of a tuna fish
富士通、マグロの脂のり検査装置を開発

China-founded e-commerce sites Temu, Shein say they’re raising prices in US due to tariffs
中華系通販テムとシーイン、米国向け商品値上げへ

Starbucks imposes new limits on what baristas can wear under their green aprons
スターバックス、北米店舗の店員のドレスコード変更

OpenAI is working on X-like social media network, the Verge reports
オープンAI、Xに似たSNSを開発中か



コラム:ニュース以外の多様なジャンルの読み物記事
------------------------------------
[Essay]
Looking through treasures from the past by Samantha Loong

[Odds & Ends]
英語で読む、正しい英語の使い方

[News Talk]
ニュースをテーマにした雑談

[シネマ倶楽部]
最新の洋画を英語のセリフとともに紹介

[Interview]
Striving for perfection,one role at a time/『SHOGUN 将軍』で一躍注目を集めた俳優の向里祐香さん





※この他、多数のコンテンツを掲載しています

参考価格: 380円 定期購読(〔月額払い〕プラン)なら1冊:266円

ニュースの多読で身につく「生きた英語」

  • 2025/04/25
    発売号

  • 2025/04/18
    発売号

  • 2025/04/11
    発売号

  • 2025/04/04
    発売号

  • 2025/03/28
    発売号

  • 2025/03/21
    発売号

こどものとも年少版

2025年04月03日発売

目次: かけっこ

にごまりこ 作

ねこやいぬ、はりねずみ、ぞうなど9匹の動物たちが、かけっこをします。
「ようい どーん!」の合図で走り出し、坂道やぬかるみ、森の中などを元気よく楽しそうに走ります。
みんなで一直線に駆ける様が気持ちよく、動物たちの表情や走る姿がおもしろい絵本です。
生き生きと走る動物たちを見て、かけっこをしたくなる子も多いことでしょう!

絵本が大好きになる絵本

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

  • 2024/11/02
    発売号

  • 2024/10/03
    発売号

こどものとも0.1.2.

2025年04月03日発売

目次: だーれか だーれか

福知伸夫 作

「だーれか だーれか いませんか?」と、みつばちが花に呼びかけると、花の中から「はーあーい」。
てんとうむしが出てきました。一緒に遊びにいこうと、2匹は連れだって飛んでいきます。また別の花に呼びかけると……。
みつばちの「だーれか だーれか いませんか?」の呼びかけに、いろんな虫が応えてくれます。そのくり返しがうれしい絵本です。

赤ちゃんがいい気持ちになれる絵本

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

  • 2024/11/02
    発売号

  • 2024/10/03
    発売号

4 かがくのとも

福音館書店

かがくのとも

2025年04月03日発売

目次: あまがえる

澤口たまみ 文
羽尻利門 絵

田植えの季節、夜の田んぼはアマガエルたちの鳴き声でいっぱいになり、やがてたくさんのオタマジャクシが生まれます。
この絵本では、オタマジャクシたちの1年間の成長を見つめます。
田んぼのなかで、どのようにして大人のカエルに成長するのか。やがて田んぼを離れて、どんなところで生きていくのか。
身近なカエル、アマガエルの生きざまを描いた絵本です。

子どもの強い好奇心=子どもの科学の芽を大きく伸ばす絵本

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

  • 2024/11/02
    発売号

  • 2024/10/03
    発売号

ちいさなかがくのとも

2025年04月03日発売

目次: わたしの むしとりあみ

島村木綿子 文
荒川暢 絵

今日は初めての虫とり。チョウをめがけて網を振ったけど逃げられちゃった。
でも、草むらを網でガサガサとかき回すと……? あっ、網にバッタが入ってる!
動き回る虫を追いかけなくても、草むら網でをかき回すだけなら、幼い子でも虫とりを楽しむことができます。
さあ、どんな虫に出会えるかな? 読めば、虫とり網を振りたくなること間違いなしの絵本です。

ちいさなふしぎ、みーつけた!

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

  • 2024/11/02
    発売号

  • 2024/10/03
    発売号

6 週刊文春

文藝春秋

最大
50%
OFF
送料
無料

週刊文春

2025年04月24日発売

目次: 永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉
日曜劇場「キャスター」のヒロインは禁断愛に溺れていた。相手は15歳上で2児の父。だが、田中を自宅に招き入れる前日まで、気鋭の韓国人俳優と甘い時を――。



【フジテレビvs.堀江貴文・SBI北尾・村上世彰】堀江「ガーシーも出せる」/村上世彰を直撃! 筆頭株主長女の“壮絶な恩讐”/北尾がハマる陰謀論・風水・エロ次官
▶SBIからロケット事業に10億円出資 堀江「不動産は売る」「ガーシーも出せる」
▶村上世彰を直撃!筆頭株主長女の“壮絶な恩讐”と妻の反対
▶「安倍暗殺は…」北尾がハマる陰謀論、風水、エロ次官




BE:FIRST三山凌輝が“結婚詐欺”1億円を貢がせていた!
 NHK朝ドラでは伊藤沙莉の弟役で人気を博した気鋭の男性アイドルは、3年前、年上の女性社長と密かに婚約していた。ベンツや1000万円の超高級時計を貢がせ、毎月200万円の小遣いを貰った挙句、男がしでかしたのは……。



追悼・森永卓郎 妻の初告白「彼が最後に買いたかったもの」

《浜松高齢ドライバー4人死傷事故》娘を亡くした父の慟哭手記

斎藤元彦知事「万博とカネ」 ゴリ押し4.2億円 楽市楽座に閑古鳥

愛子さま父子密着で「男っ気ゼロ」社会人ライフ 面倒見のよい先輩女性職員が愛子さまの部署に集結中

再び“改ざん”か? 森友開示文書に73個の欠落

「みんなで大家さん」疑惑まみれの開発計画《利回り7%、3万7000人から2000億円を集めるが…》

マスクは敗れ、ベッセントが上手く泳いだ トランプ王国の二重構造

福知山線事故20年 JR西と遺族の埋まらぬ溝



《新連載》佐々木朗希が語る「監督の言葉とフォーム探求」|サイ・ヤングへの道



ベストセラー著者のチェックリスト付き GWは「攻めの休養」でフル充電!

“老年病”研究40年 下方浩史教授が辿り着いた「1日4食で血流を整える」|90歳まで健康長寿(9)
「毎回、体にいい食品を紹介されるが、どう組み合わせたら良いか分からない」。そんな読者の声に応えた特別企画。高齢者のカロリー摂取のためには1日4食が必要と考える下方教授が、血流が整う1週間の献立を紹介する。



父なるもの|石井妙子「ウェンカムイ 死刑囚・木嶋佳苗の生痕」最終回




ワイド 黄金の日々
アメリカから一平ちゃんが消えた!? パパ大谷翔平が取り戻す26億円
「ダメですよ」市川猿之助(49)に重くのしかかる“賠償金”
葵わかな(26)の危ない女子会トーク「〇〇が本当にかわいくて」
慰謝料でロレックス 女子ゴルファーを喰らう男性キャディ《“トリプルボギー不倫”は氷山の一角》
小島瑠璃子(31)亡夫のサウナ会社代表取締役に手を挙げた
中山美穂「最も愛した共演俳優」が直撃取材に語った思い
国民民主から出馬へ NHK牛田茉友アナ 泣き虫だった医学部時代
“グラサン運転手”の正体判明 広末涼子(44)の緊迫病棟24時

愛と勇気の「あんぱん」大特集
今田美桜(28)告白60分「浅田美代子さんへの憧れ、中井貴一さんの言葉」
「猫より犬派」北村匠海が宮沢りえに“大胆宣言”していた
反町を置いて一人旅…松嶋菜々子(51)やなせ母との共通点
元部下・梯久美子・と元秘書・越尾正子は見た! やなせ先生と暢さんの素顔

【“マルチクリエイター”やなせたかしの肖像】
 幻想的な永遠の愛…メルヘン作品を託されて|宇野亞喜良
 一流の作家にとって必要なもの、それは――|小手鞠るい
 最後は「漫画家」に やなせさんの遠回り人生| 葉祥明
 「手のひらを太陽に」を気に入ってなかった理由|近藤浩章

グラビア
原色美男図鑑 今田美桜
単色美男図鑑 高倉 健

連載
《GWスペシャル対談》池上彰×安野貴博「AIがあれば池上彰は要らない?」
夜ふけのなわとび/林真理子
白黒つけましょ/上沼恵美子
師匠はつらいよ/杉本昌隆
ツチヤの口車/土屋賢二
いまなんつった?/宮藤官九郎
パンタレイパングロス/福岡伸一
人生エロエロ/みうらじゅん
川柳のらりくらり/柳家喬太郎
この味/平松洋子
言霊USA/町山智浩
リーチ・ツモ・ドラ1/藤田 晋
噺はんぶん日記/春風亭一之輔
竜馬がゆく/鈴ノ木ユウ
阿川佐和子のこの人に会いたい/幾田りら
新・家の履歴書/平松愛理
「夜明けのハントレス」/河﨑秋子
2025年初夏 文春俳壇/選者・池田澄子

文春図書館 祝・画業55周年!あだち充の永遠
『タッチ』の現場にはあだち 先生の優しさが溢れていた/日髙のり子×三ツ矢雄二
心にいつも青春を私的あだち充作品紹介
恋愛リアリティーショーと “削ぎ落し”の美意識/天野ひろゆき
二ノ宮に会いに行こう――あれはきっと「世界でいちばん熱い夏」/やついいちろう
いつか終わる青春を――「少年漫画家」の真髄/碇本学

見もの聞きもの
テレビ健康診断/青木るえか
木曜邦画劇場/春日太一
ネット秘宝を探せ!/佐々木健一
その他の世界/木下直之、ベルトラン・ボネロ
クローズアップ/ステファニー・ディ・ジュースト
言葉尻とらえ隊/能町みね子
注目の展覧会/ピックアップ
シネマチャート特別編 クリント・イーストウッド特集
「シネマチャート」と 35年ちょっと。 中野翠さん特別インタビュー

マンガ
タンマ君/東海林さだお
沢村さん家のこんな毎日/益田ミリ
日々我人間/桜 玉吉

てこずるパズル

伊藤理佐のおんなの窓/読者より/表紙はうたう(和田 誠)

定期購読(【月額払い】プラン)なら1冊:295円

最もポピュラーな大衆紙の一つ、『週刊文春』

  • 2025/04/17
    発売号

  • 2025/04/10
    発売号

  • 2025/04/03
    発売号

  • 2025/03/27
    発売号

  • 2025/03/19
    発売号

  • 2025/03/13
    発売号

7 こどものとも

福音館書店

こどものとも

2025年04月03日発売

目次: ひでのひみつ

菊池日出夫 作

春の麦畑で、ひではひばりの巣を見つけます。そこにはかわいいひばりの雛が3羽。
雛たちが誰にも気づかれず無事にいられるよう、ひでは、雑草で足止めのわなをつくります。
そして、友だちの待つ野原へ向かいました。
子やぎを連れた母やぎと遊ぶ子どもたちでしたが、子やぎが向かったのは、あの麦畑! 
ひでは無事にひばりの雛を守ってやれるのでしょうか。

子どもの想像の世界を大きく広げる絵本

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

  • 2024/11/02
    発売号

  • 2024/10/03
    発売号

たくさんのふしぎ

2025年04月03日発売

目次: 広場に集まる

小松義夫 文・写真

世界の多くの国では、町の一番中心には、広場があります。
屋台が集まったり、お祭りが開かれたり、市場がたったりと、広場には楽しいことと、人々の笑顔がいっぱい!
あちらこちらに小さな銅像がかくれている広場や、洗濯物がしかれた広場、春になると消えてしまう広場など、その土地土地の文化と人々の暮らしを、美しい写真で伝えます。

子どもはもちろん、おとなも楽しめる不思議の世界へようこそ!身の回りのあらゆる”ふしぎ”にせまります。

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

  • 2024/11/02
    発売号

  • 2024/10/03
    発売号

送料
無料

月刊ニュースがわかる

2025年04月15日発売

目次: <巻頭特集>
10代のうちに強くする! 骨のチカラ
体を支える骨は、内臓を守ったり、血液をつくったりする大事な役目を持っています。
成長期の10代に強化しておけば、大人になっても健康でいられます。
そのしくみを学びながら、エクササイズや質のいい食事で骨のチカラを上げましょう。

<ニュース特集>
ゆれる選挙のジョーシキ
民主主義を支える選挙で、おどろくような行動や主張をする人が目立つようになりました。
動物の絵のポスターを掲示板にはったり、ほかの候補を当選させる目的で立候補してみたり。
公正な選挙を実現するために法改正が行われ、今後も規制をめぐる議論が国会で続きます。

ウクライナに平和を ロシアの侵攻から3年
ロシアによるウクライナ侵攻が3年をこえました。
アメリカのトランプ大統領が停戦の仲立ちに入っていますが、進展はみられません。
そんな中で、日本に避難しながら前向きにくらすウクライナの若者もいます。

オンラインカジノは罪
インターネット上でかけごとをするオンラインカジノが社会問題になっています。
お金をかけると罪になりますが、多くの人がそれを知らずに気軽に手を出しています。
知らず知らずのうちにギャンブル依存症になる危険性もあり、絶対にやってはいけません。

核なき世界へ 決意新た
核兵器禁止条約に参加する国・地域が3月に会議を開き、核廃絶の決意を確認しました。
日本は世界唯一の戦争被爆国ですが、アメリカの核の傘の下にあるため、条約に加わっていません。
世界的に核利用のリスクが高まる今、この条約の持つ意味を考えましょう。

ナッツアレルギーが急増中 連載「小一郎も知りたい」
おかしや料理に使われる木の実(ナッツ)による食物アレルギーがふえています。
消費者庁は、カシューナッツが入っている商品に原材料表示を義務づける方針です。
アレルギーが発症すると命にかかわることがあるので、注意が必要です。

井上涼さん!「美術でござる」はどんな本でござる?
有名画家のユニークな生き方を楽しく伝える2巻本「井上涼の美術でござる」が発売されました。
著者の井上さんはテレビアニメの美術番組でも知られる人気者。
だれもが知る傑作と巨匠について、ゆかいな視点で紹介する井上さんに話を聞きました。

ほかに、次のような2月末~3月のニュースを説明しています。
・悠仁さま 成年皇族として記者会見
・岩手県大船渡で山火事
・野球のアメリカ大リーグが東京で開幕
・石破首相の商品券配布に批判
・サッカー男子の日本代表、ワールドカップ出場決める
その他、学習まんがもお楽しみください。

参考価格: 660円

受験勉強に最適!お子さま向けにニュースを説明する雑誌です。送料無料!1ヵ月のニュースをビジュアルに解説 ニュースが好きになる・受験に強くなる

  • 2025/03/14
    発売号

  • 2025/02/15
    発売号

  • 2025/01/15
    発売号

  • 2024/12/13
    発売号

  • 2024/11/15
    発売号

  • 2024/10/15
    発売号

キャンペーン&TOPICS

Fujisan.co.jpとは?
日本最大級の雑誌の定期購読サービスを提供しています。
定期購読とは
雑誌を毎号ご自宅へお届けします!初めての方500円割引♪
もっと詳しく ▶︎
法人サービス
年間5万円以上ならお得な法人プレミアムサービスで!
もっと詳しく ▶︎
アフィリエイト
あなたのサイトで雑誌をおすすめしてみませんか?
もっと詳しく ▶︎
採用情報
「雑誌×IT」プラットフォームを一緒に担う仲間を募集中です!
もっと詳しく ▶︎
カテゴリ一覧
女性ファッション 雑誌
きれいめ・大人カジュアル系 雑誌 モード系・コレクション 雑誌 フェミニン系 雑誌 ママ・主婦 雑誌 コンサバ系 雑誌 ナチュラル系 雑誌 カジュアル系 雑誌 オフィスカジュアル 雑誌 子ども・キッズファッション 雑誌 ガーリー系 雑誌 ティーンズファッション 雑誌 原宿系 雑誌 着物・和服 雑誌 ギャル系 雑誌 セレブ系 雑誌 森ガール系 雑誌
メンズファッション 雑誌
メンズきれいめカジュアル 雑誌 モノ・グッズ 雑誌 メンズカジュアル 雑誌 ストリートファッション系 雑誌 スーツ・トラッド系 雑誌 アメカジ 雑誌 オラオラ系・お兄系 雑誌 腕時計・ブランド 雑誌 古着系 雑誌
ビジネス・経済 雑誌
経営・マネジメント 雑誌 海外事情・国際ニュース 雑誌 政治 雑誌 マネー・投資 雑誌 ビジネス・経済専門誌 求人・転職情報誌 法律・法務 雑誌 環境・エネルギー 雑誌 広告・マーケティング 雑誌 流通・小売 雑誌 人事・総務 雑誌 四季報 外食・ホテル業界 雑誌 会計・税務・経理 雑誌 農業・畜産・漁業 雑誌 飲食店経営・調理師 雑誌 金融 雑誌 貿易 雑誌 地方自治・行政 雑誌 起業・独立開業 雑誌 企業年鑑・データ 業界データブック 自己啓発 雑誌 ビジネスCD・通信教育 株・FX 雑誌 就職・就活 雑誌
健康・生活 雑誌
子供・児童学習 雑誌 子育て・育児 雑誌 家事・生活情報 雑誌 健康・家庭医学 雑誌 住宅・リフォーム 雑誌 住宅情報・賃貸 雑誌 インテリア・雑貨 雑誌 田舎暮らし・エコ・スローライフ 雑誌 結婚情報・ウェディング 雑誌 絵本・大型絵本 妊婦・赤ちゃん 雑誌
スポーツ 雑誌
サッカー・フットサル 雑誌 高校野球・プロ野球 雑誌 ゴルフ 雑誌 その他球技・競技 雑誌 釣り 雑誌 相撲・武術・武道 雑誌 筋トレ・ボディビル 雑誌 ダイビング・マリンスポーツ 雑誌 スノーボード・スキー 雑誌 ランニング・ウォーキング 雑誌 テニス・卓球 雑誌 バレエ・社交ダンス 雑誌 スポーツ医学・コーチング 雑誌 自転車・サイクリング 雑誌 サーフィン・ボディーボード 雑誌 バスケットボール 雑誌 F1・モータースポーツ 雑誌 ダンス 雑誌 プロレス・格闘技 雑誌 ボクシング 雑誌 水泳・ボート 雑誌 ラグビー・アメフト 雑誌
バイク・自動車・乗り物 雑誌
オートバイ 雑誌 カスタムカー・バイク 雑誌 外車・輸入車 雑誌 4WD・RV 雑誌 新車・ニューモデル情報 鉄道・電車 雑誌 飛行機・航空機 雑誌 中古車・中古バイク 雑誌
芸能・音楽 雑誌
テレビガイド・番組表 雑誌 音楽情報誌 エンタメ 雑誌 DVD(ビデオ)マガジン 映画・シネマ 雑誌 韓国(韓流・K-POP) 雑誌 ピアノ・クラシック 雑誌 ギター・ロック 雑誌 演劇・舞台 雑誌 洋楽 雑誌 ジャズ(JAZZ) 雑誌 ジャニーズ 雑誌 グラビア・アイドル 雑誌 写真週刊誌・ゴシップ 雑誌 写真集
グルメ・料理 雑誌
レシピ 雑誌 グルメガイド・レストラン 雑誌 お酒(ワイン・日本酒など) 雑誌 栄養学・食育 雑誌 パン・スイーツ 雑誌
旅行・タウン情報 雑誌
京都・関西 雑誌 関東 雑誌 東京(TOKYO) 雑誌 九州 雑誌 東海 雑誌 東北 雑誌 北海道 雑誌 北陸・信越 雑誌 中国地方 雑誌 四国 雑誌 沖縄情報 雑誌 旅行情報誌 温泉 雑誌 リゾート・レジャー 雑誌 タイ・アジア 雑誌 ハワイ 雑誌 その他 海外情報 雑誌 鉄道・バス時刻表本 航空時刻表
アニメ・漫画 雑誌
少年コミック・漫画 少女コミック・漫画 青年コミック・漫画 レディース(女性)コミック アニメ 雑誌 声優 雑誌 comics&アメコミ ディズニー・キャラクター 雑誌 コスプレ 雑誌 BL(ボーイズラブ)コミック・雑誌
ペット・動物 雑誌
犬 雑誌 猫 雑誌 トリマー・ペット業界 雑誌 魚・熱帯魚 雑誌 昆虫 雑誌 ペットその他 雑誌
文芸・総合 雑誌
女性総合誌 男性総合誌 カルチャー・文化 雑誌 文芸誌・小説 雑誌 時事・社会 雑誌 機内誌 宗教 雑誌 歴史・史学 雑誌 思想・心理学 雑誌 俳句・短歌・詩 雑誌 占い・開運 雑誌 書道 雑誌
趣味・芸術 雑誌
デザイン・アート 雑誌 プラモデル・模型 雑誌 ガーデニング・園芸 雑誌 手芸・ハンドメイド 雑誌 パズル・クイズ 雑誌 ナンプレ・数独 雑誌 クロスワード・ナンクロ 雑誌 ミリタリー・サバゲー 雑誌 競馬・競輪・競艇 雑誌 オーディオ・ステレオ 雑誌 アウトドア・キャンプ 雑誌 カメラ・写真 雑誌 分冊百科・ワンテーママガジン 将棋・囲碁 雑誌 イラスト・グラフィックデザイン 雑誌 建築・住宅建築 雑誌 陶芸・骨董 雑誌 ラジオ・無線 雑誌 ゲーム 雑誌 フィギュア・ホビー 雑誌 DIY・工具 雑誌 パチンコ・パチスロ 雑誌 ハイキング・登山 雑誌 麻雀 雑誌
ヘアカタログ・美容 雑誌
メイク・ネイル 雑誌 フィットネス 雑誌 ヘアスタイル 雑誌 ヨガ 雑誌 美容専門誌 ダイエット 雑誌 アロマ 雑誌
看護・医学・医療 雑誌
ナース 雑誌 介護・福祉 雑誌 医療技術 雑誌 薬学 雑誌 臨床外科 雑誌 臨床内科 雑誌 医療時事 雑誌 歯科 雑誌 獣医学 雑誌 理学療法 雑誌 その他 医学雑誌
教育・語学 雑誌
その他 NHKテレビ・ラジオテキスト NHK語学テキスト 幼児教育 雑誌 小学生教育 雑誌 中学教育 雑誌 高校教育 雑誌 受験・留学 雑誌 試験問題集・資格 雑誌 日本語学習 教材 ハングル・韓国語学習 教材 中国語学習 教材 リスニング教材・語学CD 英語教育・英会話 教材 フランス語学習 教材 ドイツ語学習 教材 スペイン語学習 教材 その他 語学雑誌 教員・教師 雑誌 通信・教育講座
テクノロジー・科学 雑誌
宇宙・天文 雑誌 機械 雑誌 化学 雑誌 情報処理 雑誌 地球科学・環境問題 雑誌 生物・生物学 雑誌 数学・物理 雑誌
パソコン・PC 雑誌
コンピューター・自作PC 雑誌 ネットワーク・セキュリティ 雑誌 Webデザイン・プログラミング 雑誌 DTP・グラフィック 雑誌 アプリ・スマホ 雑誌 インターネット 雑誌 Mac・マック 雑誌
新聞・業界紙
英字新聞 業界新聞・専門紙 新聞縮刷版 切り抜き・クリッピングマガジン 全国紙(新聞) 中国語 新聞・業界紙 地方紙(新聞)
洋(海外)雑誌
English newspaper Science&Nature Magazines Language&Education Magazines Money&Business& Magazines Fashion&Style Magazines others Design&Architecture Magazines Hobby&Entertainment Magazines Home&Interior Magazines Computers&Electronics Magazines バイリンガルマガジン・雑誌
中国雑誌
中国 ビジネス・経済 雑誌 中国 旅行・タウン情報 雑誌 中国 趣味・芸術 雑誌 中国 看護・医学 ・医療 雑誌 中国 文芸・総合 雑誌 中国 教育・語学 雑誌 中国 テクノロジー・科学 雑誌 中国 スポーツ 雑誌 中国 ファッション 雑誌 高等文化院校学報 高等理工学院学報 中国 バイク・車・乗り物 雑誌 中国 健康・生活 雑誌 中国 学生・こども向け 雑誌
その他
その他 雑誌
総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.