人事・総務 雑誌 発売日一覧
ビジネス・経済 雑誌の発売日から探す
他のカテゴリの発売日から探す
人事・総務 雑誌で人気の出版社から探す
人事・総務 雑誌の売上ランキング
リクルート
Works(ワークス)
2024年08月09日発売
目次:
【特集】ニッポンの“課長”の処方箋
【連載】
○ローカルから始まる。 雨風太陽 高橋博之氏
○人事のアカデミア 会計史
○Global View From USA 過剰に感情の表明求める日本 変化の激しい社会に対応できるのか
○Global View From Nordic フラットな組織が育むイノベーション 効率的な意思決定で短時間労働も可能に
○Global View From Singapore 「売り手独占」の双子、「買い手独占」 労働市場をめぐる欧米の競争当局の最新動向
○Global View From Work Tech World 求められる分散型マネジメント 企業は必要に応じて導入を
○人事は映画が教えてくれる 『PERFECT DAYS』に学ぶ“ウェルオーガナイズド”な生活がもたらす幸福
○著者と読み直す 『口の立つやつが勝つってことでいいのか』
新しい時代の「経営」「人事(HR)」「キャリア選択」をテーマに、毎号、半歩先の情報を掲載
-
2024/06/10
発売号 -
2024/04/10
発売号 -
2024/02/09
発売号 -
2023/12/08
発売号 -
2023/10/10
発売号 -
2023/08/10
発売号
日本能率協会マネジメントセンター
Learning Design(ラーニングデザイン)
2024年09月05日発売
目次:
今号の特集は『副業、本当に必要ですか?』です。
企業の副業解禁が進む中、実施率自体はそこまで伸びていないという結果もあります。その背景には労働観のズレや、労務管理の問題も潜んでいるでしょう。一方、多様なキャリアを築く一手にもなる副業について、メリット・デメリットを整理し、働く人のウェルビーイングに繋がる持続可能な働き方を探ります。
<目次> ※内容は一部変更になる可能性があります
●気づきの扉
土江政美 『無限の木』
凸版印刷 ー 可能性アートプロジェクト ー
●連載 私らしく生きる 第37回
三宅香帆氏 文芸評論家
「半身」でいることが、働きながら本が読める社会につながっていく
●連載 続・書籍に学ぶビジネストレンド 第37回
タイトル
菊池健司氏 日本能率協会総合研究所 MDB事業本部 エグゼクティブフェロー
●私のリーダー論
大切なのは自身の納得感
リーダーの熱意こそチームの原動力
鴫谷 あゆみ氏 東京ガスiネット 取締役会長
■特集 副業、本当に必要ですか?
OPINION1
成長と貢献の鍵は副業経験のナレッジシェア
川上淳之氏 東洋大学 経済学部 経済学科 教授
OPINION2
副業経験をプラスにするため個人と組織にできること
伊達洋駆氏 ビジネスリサーチラボ 代表取締役
OPINION3
COLUMN
副業という働き方でトラブルに巻き込まれないために気をつけたいこと
山田康成氏 ひかり総合法律事務所 パートナー弁護士
CASE1 三井住友海上火災保険
「イノベーション」「リテンション」「キャリア自律」 明確な目的のもとに進める副業施策
CASE2 日本郵政
組織風土を変える、日本郵政グループの「戦略的副業」
CASE3 KDDI
社内副業という越境経験でキャリア自律を促す
●中原淳教授と聞く、プロ指導者の流儀 第2回
指導の前提は、「一番大切なことは何か」を話し合うこと
鴻上尚史氏 劇作家・演出家
●連載 ツナグ! HR若手研究者の輪 第8回
藤澤理恵氏 東京都立大学 経済経営学部 助教
●連載 佐宗邦威氏と探る人的資本経営がつくる創造する組織 第12回
仕事をエンターテイメントにする! ヤッホー流チーム作り
長岡知之氏 ヤッホーブルーイング 人事総務ユニット ユニットディレクター
●連載 成長の仕掛け人 第37回
チームを会社の真ん中に キャリアと会社を動かした二度の訴え
三宅生子氏 両備システムズ 経営推進本部 総務・人財統括部 人財戦略部部長 兼 Way推進室室長
●気づきのトピックス イベントレポート
経営学習研究所 ―帰ってきたラーニングバー2024―
「マネジャーになりたくない問題」の本質とは何か?
他
HRトレンドをおさえた先進企業事例や識者見解が読める人材・組織開発専門誌
-
2024/07/05
発売号 -
2024/05/08
発売号 -
2024/03/05
発売号 -
2024/01/09
発売号 -
2023/11/06
発売号 -
2023/09/05
発売号
日科技連出版社
QCサークル
2024年09月29日発売
目次:
月刊『QCサークル』誌 2024年10月号 通巻759号 ☆彡
☆トップからのメッセージ(TopMessage)
トヨタ紡織株式会社
第1工場統括 統括工場長 鴨下 泰明さん
☆ザ・ショット(写真で綴るQCサークル紀行)
全社一丸となって“SDGs”と本気で向き合い,
QCサークル活動にもつなげる
株式会社三静工業
☆特 集
ラインを支える職場の活性化の極意!〜間接業務が活躍できる場はこんなにあるんだ~
事例1 花形サッカー選手を襲った悲劇の物語「挫折したことで人が育つ!」
事例2 新米スタッフがラインに受け入れられるまでの苦難の物語「心のカベを越えろ!」
事例3 突然やってきた国際会議企画/運営業務 悪戦苦闘物語「突発/非定型業務こそ出番!」
事例4 久々に開催される町内夏祭りの企画/運営奮闘記「独り相撲には要注意!」
事例5 初演から大盛況となった新劇興行の成功物語「舞台づくりは1つのエコシステム!」
事例6 みんなハッピー 家族運営の理想像「役割/立場は柔軟に!」
まとめ
■推進者のページ
推進者・推進事務局のアドバイスでQCサークル活動を楽しく進める工夫
第4回 確実な対策実施の仕方を支援・指導する工夫
■サークルQ&A
ただいま出動 QCサークル 119番 ~あなたの困りごとに寄り添います~
カルテ183 改善テーマが見つかりません。どうすれば,見つけることができますか?
■体験事例1
基板分割機におけるロボット過負荷異常の撲滅
日立Astemo㈱「サポートマンサークル」
■体験事例2
カリカリクロックムッシュの品質向上 ~小さな思いがひと繋がりになって大きな成果へ~
㈱ヤマザワ「駅西パン屋さんサークル」
■ワンポイント1
フロントクッションスライド異音の撲滅
トヨタ紡織㈱「笑顔サークル」
■ワンポイント2
洗浄液再生工程における廃液量の低減
トヨタ自動車㈱「オイラーマンサークル」
■運営のページ 運営事例から学ぼう
新たな製造ラインの早期立ち上げにリーダー自ら学び奮闘した事例
コマツ 粟津工場「NAKATEGAWAサークル」
■私たちの活動を紹介します!
「iPadを活用した,ホップ,ステップ,ジャンプ戦略!ペーパーレス,
個人情報漏洩防止に取り組み,医療DXの推進 を」
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター「推進ゼミ」
■QC検定道場
第10回 管理の方法(問題解決型QCストーリーと課題達成型QCストーリー)
■連載講座
日常管理のための8ステップ
第4回 標準を守る必要性を納得する,意図しないエラーを防ぐ
◇体験事例推薦状況一覧
◇連載講座 演習問題の解答方法がWebに変わります!
◇第65回品質月間
◇懸賞クイズ
◇決定!2024年度QCサークル推進 石川 馨賞
◇決定!2024年度QCサークル活動(小集団改善活動)優良企業・事業所表彰
インフォメーション
注意)本誌内に掲載されている記事などのコピー,スキャン,電子データ化などの無断複製は,
著作権上での例外を除き,法律で禁じられ,自社(組織)およびご自身が処罰の対象に
なる場合があります。以下の対応はすべて禁じられています。
例 ・コピーして職場で回覧もしくは配付する。
・スキャンして社内イントラネットに載せる。
・スキャンしたファイルをメール添付で送信する
QCサークル誌を活用して、QCサークル活動(小集団改善活動)のレベルをあげよう
-
2024/08/29
発売号 -
2024/07/29
発売号 -
2024/06/29
発売号 -
2024/05/29
発売号 -
2024/04/26
発売号 -
2024/03/29
発売号
日本労務研究会
人事労務実務のQ&A
2024年09月20日発売
目次:
2024年10月号
【今これが知りたいQ&A】
改正入管法と育成就労法を概観する
/特定社会保険労務士・毎熊典子
【特 集】
1.新しい雇用保険制度を概観する
/弁護士・外井浩志、鈴木祐治
/社会保険労務士・石嵜大介
2.フリーランス法の就業環境整備(下)
/弁護士・田島潤一郎、加島幸法、鹿野智之
【企業事例 わが社の人事政策】
File.166 京王電鉄
【連 載】
・人事労務の基礎ワード
・実務に役立つ通達・解釈
・人事労務担当者が知っておくべき法律
・Q&Aで読む最新労働判例
・女性が活躍する会社づくりの実務
・パワハラ裁判斜め読み
・おさらい☆労働契約法
・人事労務の実務のギモン
人事・労務関係月刊誌で初めて「Q&A形式」による編集を採用!
-
2024/08/20
発売号 -
2024/07/20
発売号 -
2024/06/20
発売号 -
2024/05/20
発売号 -
2024/04/20
発売号 -
2024/03/20
発売号