-
紙版
(150誌) -
デジタル版
(62誌)
住宅・リフォーム 雑誌
HOUSING (ハウジング)by suumo(バイ スーモ)
2023年10月20日発売
目次:
『HOUSING by suumo』は、注文住宅を建てる人のために、豊富な商品情報と家づくりに関する各種のノウハウを紹介し、理想の住まいの実現を応援します。大手ハウスメーカー各社の住まいを簡単に比較検討できる商品レポート、家づくりにおいて関心の高い「間取り」「資金」「設備機器」などの情報、「建築実例」「失敗談」なども豊富に掲載しています。
[今月の特集]
■いい家の、いい収納。
住み手にとって本当に「いい家」とはなんだろう、と思いを巡らせたとき、そこには多忙な暮らしを感じさせないほどに住まいをすっきりと整え、心までもさっぱりと斉えてくれる、「いい収納」の存在があるように思う。今号では、暮らしの変化に柔軟にフィットする収納の在り方から、プロの視点に学ぶ人気収納が支持される理由と注意点、住まいの盲点を突いた賢い収納空間のとり方まで、幅広くご紹介。「いい家の、いい収納。」――呼応し合うその関係をひもとこう
■“整う”が続く収納ハウス
家づくりで、美しい暮らしの基盤となるのが収納計画。建てた時点で物がキレイに収まるのはあくまでスタート地点。家族が増えたら、新しい趣味ができたら……。この先、ライフスタイルがどう変わっても“整う”が続く住まいなら、10年後も20年後も美しい室内に身を置いて気持ちよく暮らしていけるだろう。ここではそんな収納ハウスの在り方を、プロの視点と実例から探ってみたい
■人気収納の○と×
キッチン収納やファミリークロゼット、階段下収納、シューズインクロゼット、リビング収納などの人気収納は、本当に便利で役に立つ?ここでは使い勝手のよい収納をつくるための○×ポイントをプロが解説。お手本となる実例も参考にしながら自分たちに合った正解を知り、スッキリ美しく暮らせる住まいを実現しよう
■そこにあったか!「スペパ収納」実例15
デッドスペースになってしまいがちな場所を活用し、思わず「そこにあったか!」と驚いてしまうスペースパフォーマンスの高い収納=“スぺパ収納”。スペパの良い収納は、家族がほっこりしたり、子どもがわくわくしたり、みんなを今よりもっと幸せにしてくれる力がある。そんな収納アイデアをご紹介!
初めての家作り応援本。注文住宅を建てる方向けに、豊富な商品情報と家づくりに関する各種ノウハウを紹介。
-
2023/08/21
発売号 -
2023/06/21
発売号 -
2023/04/21
発売号 -
2023/02/21
発売号 -
2022/12/21
発売号 -
2022/10/21
発売号
リクルート
SUUMO注文住宅 みやぎで建てる
2023年09月21日発売
目次:
住み心地がいい自然素材の家
「快適さ」がすごい 家の建て方
快適な毎日をデザインした家
家事がラクになる 絶品アイデア30
建てたいのは、安心できる強い家
初心者だもの。家づくり相談室
家づくりスタートBOOK
ダンドリ、お金、プラン…思い立ちから契約まで!宮城エリアの家づくりお役立ちガイド
-
2023/06/21
発売号 -
2023/03/20
発売号 -
2022/12/21
発売号 -
2022/09/21
発売号 -
2022/06/21
発売号 -
2022/03/19
発売号
リクルート
SUUMO注文住宅 茨城で建てる
2023年09月21日発売
目次:
フルオーダーで叶えた茨城の家
「快適さ」がすごい 家の建て方
快適な毎日をデザインした家
家事がラクになる 絶品アイデア30
建てたいのは、安心できる強い家
初心者だもの。家づくり相談室
家づくりスタートBOOK
ダンドリ、お金、プラン…思い立ちから契約まで!家づくりお役立ちガイド
-
2023/06/21
発売号 -
2023/03/20
発売号 -
2022/12/21
発売号 -
2022/09/21
発売号 -
2022/06/21
発売号 -
2022/03/19
発売号
リクルート
SUUMO注文住宅 京都・滋賀で建てる
2023年09月21日発売
目次:
「快適さ」がすごい 家の建て方
快適な毎日をデザインした家
家事がラクになる 絶品アイデア30
建てたいのは、安心できる強い家
初心者だもの。家づくり相談室
家づくりスタートBOOK
ダンドリ、お金、プラン…思い立ちから契約まで!京都・滋賀エリアの家づくりお役立ちガイド
-
2023/06/21
発売号 -
2023/03/20
発売号 -
2022/12/21
発売号 -
2022/09/21
発売号 -
2022/06/21
発売号 -
2022/03/19
発売号
リクルート
SUUMO注文住宅 群馬で建てる
2023年10月20日発売
目次:
住みたくなる家 実例アイデア100
住み心地よさに包まれる家
間取りにキュン 「好き」と暮らす方法40
時産がうれしい! 収納&動線の知恵20
囲うvs見せる どうする外観!?
モデルハウス見学ガイド
家づくりスタートBOOK
ダンドリ、お金、プラン…思い立ちから契約まで!群馬エリアの家づくりお役立ちガイド
-
2023/07/21
発売号 -
2023/04/21
発売号 -
2023/01/20
発売号 -
2022/10/21
発売号 -
2022/07/21
発売号 -
2022/04/21
発売号
リクルート
SUUMO注文住宅 広島で建てる
2023年10月20日発売
目次:
実例セレクション
住みたくなる家 実例アイデア100
住み心地よさに包まれる家
間取りにキュン 「好き」と暮らす方法40
時産がうれしい! 収納&動線の知恵20
囲うvs見せる どうする外観!?
モデルハウス見学ガイド
家づくりスタートBOOK
ダンドリ、お金、プラン…思い立ちから契約まで!広島エリアの家づくりお役立ちガイド
-
2023/07/21
発売号 -
2023/04/21
発売号 -
2023/01/20
発売号 -
2022/10/21
発売号 -
2022/07/21
発売号 -
2022/04/21
発売号
リクルート
SUUMO注文住宅 埼玉で建てる
2023年11月21日発売
目次:
【テーマ別】厳選! こだわり実例集
住みたくなる家 実例アイデア100
住み心地よさに包まれる家
間取りにキュン 「好き」と暮らす方法40
時産がうれしい! 収納&動線の知恵20
囲うvs見せる どうする外観!?
モデルハウス見学ガイド
家づくりスタートBOOK
ダンドリ、お金、プラン…思い立ちから契約まで!家づくりお役立ちガイド
-
2023/08/21
発売号 -
2023/05/19
発売号 -
2023/02/21
発売号 -
2022/11/21
発売号 -
2022/08/20
発売号 -
2022/05/20
発売号
リクルート
SUUMO注文住宅 神奈川で建てる
2023年10月20日発売
目次:
これがうちの「こだわり仕事」
住みたくなる家 実例アイデア100
住み心地よさに包まれる家
間取りにキュン 「好き」と暮らす方法40
時産がうれしい! 収納&動線の知恵20
囲うvs見せる どうする外観!?
モデルハウス見学ガイド
家づくりスタートBOOK
ダンドリ、お金、プラン…思い立ちから契約まで!家づくりお役立ちガイド
-
2023/07/21
発売号 -
2023/04/21
発売号 -
2023/01/20
発売号 -
2022/10/21
発売号 -
2022/07/21
発売号 -
2022/04/21
発売号
リクルート
SUUMO注文住宅 千葉で建てる
2023年09月21日発売
目次:
フルオーダーで叶えた家
「快適さ」がすごい 家の建て方
快適な毎日をデザインした家
家事がラクになる 絶品アイデア30
建てたいのは、安心できる強い家
初心者だもの。家づくり相談室
家づくりスタートBOOK
ダンドリ、お金、プラン…思い立ちから契約まで!千葉エリアの家づくりお役立ちガイド
-
2023/06/21
発売号 -
2023/03/20
発売号 -
2022/12/21
発売号 -
2022/09/21
発売号 -
2022/06/21
発売号 -
2022/03/19
発売号
リクルート
SUUMO注文住宅 大阪で建てる
2023年11月21日発売
目次:
住みたくなる家 実例アイデア100
住み心地よさに包まれる家
間取りにキュン 「好き」と暮らす方法40
時産がうれしい! 収納&動線の知恵20
囲うvs見せる どうする外観!?
モデルハウス見学ガイド
家づくりスタートBOOK
ダンドリ、お金、プラン…思い立ちから契約まで!家づくりお役立ちガイド
-
2023/08/21
発売号 -
2023/05/19
発売号 -
2023/02/21
発売号 -
2022/11/21
発売号 -
2022/08/20
発売号 -
2022/05/20
発売号
リクルート
SUUMO注文住宅 東海で建てる
2023年09月21日発売
目次:
平屋で暮らす
「快適さ」がすごい 家の建て方
快適な毎日をデザインした家
家事がラクになる 絶品アイデア30
建てたいのは、安心できる強い家
初心者だもの。家づくり相談室
家づくりスタートBOOK
ダンドリ、お金、プラン…思い立ちから契約まで!家づくりお役立ちガイド
-
2023/06/21
発売号 -
2023/03/20
発売号 -
2022/12/21
発売号 -
2022/09/21
発売号 -
2022/06/21
発売号 -
2022/03/19
発売号
リクルート
SUUMO注文住宅 東京で建てる
2023年09月21日発売
目次:
快適なおうち時間を叶えた家
「快適さ」がすごい 家の建て方
快適な毎日をデザインした家
家事がラクになる 絶品アイデア30
建てたいのは、安心できる強い家
初心者だもの。家づくり相談室
家づくりスタートBOOK
ダンドリ、お金、プラン…思い立ちから契約まで!東京エリアの家づくりお役立ちガイド
-
2023/06/21
発売号 -
2023/03/20
発売号 -
2022/12/21
発売号 -
2022/09/21
発売号 -
2022/06/21
発売号 -
2022/03/19
発売号
リクルート
SUUMO注文住宅 栃木で建てる
2023年11月21日発売
目次:
マイホーム、マイホームタウン
住みたくなる家 実例アイデア100
住み心地よさに包まれる家
間取りにキュン 「好き」と暮らす方法40
時産がうれしい! 収納&動線の知恵20
囲うvs見せる どうする外観!?
モデルハウス見学ガイド
家づくりスタートBOOK
ダンドリ、お金、プラン…思い立ちから契約まで!家づくりお役立ちガイド
-
2023/08/21
発売号 -
2023/05/19
発売号 -
2023/02/21
発売号 -
2022/11/21
発売号 -
2022/08/20
発売号 -
2022/05/20
発売号
リクルート
SUUMO注文住宅 福岡・佐賀で建てる
2023年09月21日発売
目次:
「快適さ」がすごい 家の建て方
快適な毎日をデザインした家
家事がラクになる 絶品アイデア30
建てたいのは、安心できる強い家
初心者だもの。家づくり相談室
家づくりスタートBOOK
ダンドリ、お金、プラン…思い立ちから契約まで!家づくりお役立ちガイド
-
2023/06/21
発売号 -
2023/03/20
発売号 -
2022/12/21
発売号 -
2022/09/21
発売号 -
2022/06/21
発売号 -
2022/03/19
発売号
リクルート
SUUMO注文住宅 兵庫で建てる
2023年10月20日発売
目次:
住みたくなる家 実例アイデア100
住み心地よさに包まれる家
間取りにキュン 「好き」と暮らす方法40
時産がうれしい! 収納&動線の知恵20
囲うvs見せる どうする外観!?
モデルハウス見学ガイド
家づくりスタートBOOK
ダンドリ、お金、プラン…思い立ちから契約まで!兵庫エリアの家づくりお役立ちガイド
-
2023/07/21
発売号 -
2023/04/21
発売号 -
2023/01/20
発売号 -
2022/10/21
発売号 -
2022/07/21
発売号 -
2022/04/21
発売号
リクルート
SUUMO注文住宅 北海道で建てる
2023年11月21日発売
目次:
住みたくなる家 実例アイデア100
住み心地よさに包まれる家
間取りにキュン 「好き」と暮らす方法40
時産がうれしい! 収納&動線の知恵20
囲うvs見せる どうする外観!?
モデルハウス見学ガイド
家づくりスタートBOOK
ダンドリ、お金、プラン…思い立ちから契約まで!家づくりお役立ちガイド
-
2023/08/21
発売号 -
2023/05/19
発売号 -
2023/02/21
発売号 -
2022/11/21
発売号 -
2022/08/20
発売号 -
2022/05/20
発売号
建築技術
建築技術
2023年11月17日発売
目次:
建築技術2023年12月号
特集:空間と構造デザイン
監修:腰原幹雄(東京大学生産技術研究所教授)
【特集】空間と構造デザイン
監修:腰原幹雄(東京大学生産技術研究所教授)
構造設計者は建築家から提案された空間イメージ、構造形式、種別をもとにインプットした情報を自身の中で整理をして、アウトプットとして構造案を提案する。
情報の中にはその時々で流動性がある建物概要などの外的要因と固定度の高い自身の趣味嗜好などの内的要因の二つがあると思うが、思考の過程が紹介されることは少ない。
本特集では、空間と構造デザインに焦点を当て、建築家と摺合せをする中で構造設計者の拘りが事例としてできあがった最終案にどのようにして影響を与えているのか本特集で紹介する。
また、構造デザインの可能性を拡げ、構造設計者を手助けするツールもあわせて紹介する。
*目次
Ⅰ. 空間と構造デザインの関係│腰原幹雄 ……61
Ⅱ. 空間から考える 構造デザインの実践
構造デザインのこだわりと醍醐味│金箱温春……66
カタチ・性能・内部空間の関係性│萩生田秀之 ……70
「どん帳」のような極薄梁│佐藤 淳 ……73
イチョウ材を並べたコノイドシェル構造│山田憲明……76
小規模プロジェクトの構造デザインプロセス│大野博史……78
光環境のデザインが導く架構のかたち│田尾玄秀……82
有機的に感じられる幾何学│坪井宏嗣……86
志向と嗜好と試行の構造デザインの射程範囲│安藤耕作……89
谷側に開けた空間をつくるための諸架構形式│福島佳浩……92
設計・サブコン協働提案型への転換点│黒岩裕樹……94
スラブのつくりに挑む│円酒 昂……98
豊かなラーメン構造│平岩良之……102
円形開口を有するRC造ダブルスキンと斜め格子架構による
アリーナ空間の構造│黒川 巧……105
意匠と構造を同時に進めるデザインプロセス
施工性に配慮したジオメトリエンジニアリングの適用│後藤一真……108
建築主や地域の想い×スタジアム空間の構造デザイン
構造設計者に問われる思考力│田垣欣也+村上友規+渋谷朋典+中曽根義之……112
超高層建物・複合用途・振動対策│中島隆裕……116
広島サッカースタジアムの構造デザイン│島村高平+安藤広隆+永久美優+鈴木直人……121
引張力と圧縮力の釣合による美しいシェル構造│三木優彰……124
Ⅲ.デザインの可能性を拡げるツール活用
ツールを上手く活かす設計│田村尚土……126
Autodesk Revitで構造解析ソフトとデータ連携╱
Autodesk Docsで業務データ管理│林 弘倫……130
Rhino・Grasshopperによる設計・施工要素を考慮した
コンピュテーショナルデザイン│中島淳雄……131
設計者の可能性を拓くVectorworksコンピュテーショナルデザイン│佐藤和孝……132
GLOOBE Architectにおける意匠設計と構造設計の連携│谷原康介……133
Super Build®╱SS7の活用│藤本貴之……134
従来の枠を超えたソフトウエアの活用方法│井上紀幸+多田 聡……135
Ⅳ. インターオペラビリティとワークフロー│三木優彰……136
【architectural design】
バイオフィリアプレイス南青山│㈱新居千秋都市建築設計……12
入居者のターゲットイメージづくり│木村成克……20
これからのオフィスのあり方となるバイオフィリアプレイス│新居千秋……20
コンセプトに連動したデザイン│清野貴夫……22
壁と同厚の柱梁+ボイドスラブ│下久保 亘……28
都心部の狭隘な現場の施工│中原佑一郎……30
HUPNI Rusutsu│㈱腰越耕太建築設計事務所……32
北海道産トドマツCLTを用いたホテルの設計│腰越耕太+Seow Koji Takehira……40
HUPNI Rusutsu新築工事の構造計画│アラン・バーデン+船山龍之介+山口慎介+橋本 碧……43
HUPNI Rusutsu新築工事の施工計画│綿谷政弘……46
【連載】
第8回◆高強度・太径鉄筋関連のSABTEC技術評価工法(2)│益尾 潔……48
新時代を拓く最新施工技術
第168回◆大型物流施設建設工事における安全性・生産性の向上│工藤祐介+橋本和宏+下嶋信吾……138
建築関連最新判例の解説
第120回◆予算超過設計と商法512条に基づく報酬請求の関連性│秋野卓生……148
建築 千思万考 第5回◆私が建築に目覚めたとき│河谷史郎……152
施工者に幸あれ
第144回◆構造家・円酒 昂 リダンダンシーの培われた土壌│朝倉幸子……158
自走する構想 第33回◆大阪中之島美術館の「目地」│遠藤克彦……159
一言居士◆鉄骨の精度管理について│鈴木史朗……147
ザ・ブックス◆メトロポリス興亡史│ベン・ウィルソン 著 土居義岳 評……150
【TECHNICAL View】
長周期地震動に有効なブレース型FMS合金制振ダンパーの適用範囲拡大……54
コンクリート締固め管理システム……55
コンクリート加振圧送工法……57
Fc300の超高強度グラウト材……58
「地中に森をつくる」軟弱地盤対策工法……59
【MACRO & MICRO】
トピックス+セミナー+コンペ・コンテスト+企業情報+イベント・ギャラリー+ブックス……155
【BRI news & topics】
国土技術政策総合BRI news & topics……160
【BUIL TECH】
もりだくさんのホットな製品情報……164
【表紙】
バイオフィリアプレイス南青山
設計:新居千秋都市建築設計
撮影:大野 繁
デザイン:箕浦 卓(M’s SPACE)
通巻 887号
発売日 2023年11月17日
判型・頁 B5判・174頁
雑誌コード 03325-12
【次号予告】
建築技術2024年1月号(12月15日発売)
特集:住まい手が選ぶ,おもしろい温熱環境
監修::南 雄 三 ( 住 宅 技 術 評 論 家 )
省エネ基準が 2025 年に義務化,30 年に ZEH 基準が義務づけられようとしている。
断熱レベルの目安はG2 で落ち着いて,性能表示は 7 等級まで一気に段数が増えた。
さらに,地方自治体は自主基準をつくって地域内の断熱レベルを高めたり,太陽光発電を義務づけるなど自治体間の意欲合戦が始まっている。
こうして断熱・省エネレベルは高みに誘導されながら,温熱は全館空調の均質空間を小さな燃費で実現することが高断熱・高気密の勝利宣言となっている。
一方で,均質より不均質をよしとする温熱論が聞かれるようになり,超高断熱派の間でも炬燵が人気になるなど,新たな展開がはじまっている。
朝 15℃で起きることを「生殺し温度」と呼んできた筆者だが,これまでは「低断熱レベルの言動」といわれてきたが,少し寒いをやり過ごすのも面白い快適という評価に逆転している。
とはいえすべては「ある程度断熱レベルが上がって,15℃以下にならない家の中」での話で,その先は均質だけでなく不均質も含めた施主の選択の時代になる…ということ。
本特集はそんな曖昧な温熱を大いに遊んでしまおうと,いつもとは違った意気込みで編集するものである。。
【architectural design】
天神町 place
建 築 伊藤博之建築設計事務所
山脇邸・新アトリエ・東邸
建 築山脇邸・新アトリエ・東邸山脇克彦建築構造設計+アーカイブ+神成建築計画事務所+Atelier O2
※建築技術特集「特集:拡がる木造建築の今」は,公益社団法人日本建築士会連合会および一般社団法人建設業振興基金の継続職能開発(CPD)の自習型研修プログラムです。単位の取得を希望される方は,CPD情報システムにアクセスして本誌の設問に解答してください。
建築の本来の姿を捉えた建築総合雑誌
-
2023/10/17
発売号 -
2023/09/15
発売号 -
2023/08/17
発売号 -
2023/07/18
発売号 -
2023/06/16
発売号 -
2023/05/17
発売号
沐日社
薪ストーブライフ
2023年11月08日発売
目次:
時の流れに 新妻弘明
Special
いずれにしても小型薪ストーブ時代は到来する
“小さい”ことは正義か流行か?
1.高気密・高断熱住宅への対応
2.エコデザインとEPA Step2、各国の規制
3.煙突径と薪の適正量
4.定格出力と薪のサイズ
Introduction & burning test
ハースストーン リンカーン8060ハイブリッド
ストバックス フューチュラ5
ゴダン カルバン
Ultimate catalogue 今、日本で変える290機種 薪ストーブカタログ2024
ヨツール/コンツーラ/モルソー/ターマテック/スキャン/ライス/ワム/ヒタ/バイキング/レダ/ハーゼ/スキャンサーム/アイアンドッグ/アルテック/トーンヴェルク/ネスターマーティン/ドブレ/アンヴィクタ/ゴダン/デマニンコア/ラ・カステラモンテ/ヘルゴン/パナデロ/ホクスター/チェスニーズ/チャーンウッド/ストバックス/ハンターストーブ/チャールトン&ジェンリック/エッセ/パシフィックエナジ/トラビス・インダストリーズ/ダッチウエスト/ハーストーン/バーモントキャスティングス/クワドラファイア/ネクター/オーロラ/アグニ/憩暖/キューブFLAME/モキ製作所/鳥倉ストーブ/ケンズメタルワーク/鉄の仕事屋/岡部工業所/信州カラマツストーブ/前出産業/北澤アート/鐵音工房/ヒミエルストーブ/大野ファクトリー/おのストーブ89
薪ストーブの内部結露に注意せよ!
忖度いっさいなし! 薪ストーブユーザーの本音
薪づくりの日々——早池峰山の麓より—— 第36回 家の中で焚き火を愉しむ
丸太は地面から離して切る
ライブハウスの名盤
薪ストーブ生活こだわりの逸品Special 珈琲
炎の先を見つめて 薪ストーブ 40年、私の記憶 [第八回]最終章 活動への深みと広がり 田代文男
全国薪ストーブリテーラーガイド
日本ペレットストーブ工業会総会レポート
私見で解説ペレットストーブ 小林一朗
私と薪ストーブの猫な関係[その21]モノ物語 清水由美
薪ストーブユーザーの薪ストーブユーザーによる薪ストーブユーザーのための専門誌
-
2023/06/28
発売号 -
2023/03/06
発売号 -
2022/10/28
発売号 -
2022/06/28
発売号 -
2022/02/28
発売号 -
2021/10/28
発売号
商店建築社
I’m home(アイムホーム)
2023年11月16日発売
目次:
ENRICHING LIFESTYLE BY LIGHTING
明かりがもたらす、もう一つの住まいの姿
自然を主役にする明かりの演出
K Residence/古谷デザイン建築設計事務所+NEW LIGHT POTTERY
建築を引き立てる明暗の抑揚
J Residence/APOLLO一級建築士事務所+Ripple design
北欧のデザインで彩られた柔らかな明かり
Fujiwara Residence/藤原忠明+フォルム設計
窓が切り取る緑と、明かりに癒やされるリトリート
B Residence/GEN INOUE+Mantle
COMFORT HOME LIGHTING
美しい住まいのための照明計画
意匠照明を取り入れる。基本から応用まで
デザインを楽しむ、インドア&アウトドア照明
光と明かりについて考える
INTERVIEW : 八島建築設計事務所 八島正年 八島夕子
照明計画のパートナー紹介
天井のデザインが空間の質を決める
CLOSE-UP Ambientec
世界のライティングトレンド2023
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
CLOSE-UP Valcucine
CHOOSING WHERE TO BELONG
都心を離れ、自然に囲まれる暮らしと住まい
成熟した共同体が営むシェア型セカンドハウス
Villa Mikasa/芦原太郎建築事務所
借景の緑と木の空間が生む心地良さ
K Residence/長坂 大/Mega
風と光が踊る、大屋根に守られた岬の家
Saito Residence/LEVEL Architects
CLOSE-UP 鈍考 donkou/喫茶 芳
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
連載◯ESSAY ふしん道楽 vol.27 安野モヨコ
連載◯ARCHITECT FILE IKAWAYA建築設計 井川充司
I’m home... News & News [ Furniture / Lifestyle / Food / Art ]
high end design and lifestyle。自分のライフスタイルにこだわりを持つ、“上質”や“本物”志向の人へ
-
2023/09/15
発売号 -
2023/07/14
発売号 -
2023/05/16
発売号 -
2023/03/16
発売号 -
2023/01/16
発売号 -
2022/11/16
発売号
ハースト婦人画報社
モダンリビング(MODERN LIVING)
2023年10月14日発売
目次:
1
●建築家の思考
住宅のあり方を決めるもの。それは、住み手の
生活スタイル、敷地や周辺環境、移ろう時代など――
改めて立ち返ると、住宅とは何を取っても
2つとない物事の無限の掛け合わせから生まれています。
つまり、暮らしの器は、唯一無二であって必然。
その根本に常に立ち向かい、既成概念にとらわれることなく
新しい答えを模索し続けるのが建築家です。
今号は、そんな「建築家の思考」に注目します。
完成した空間の「表側」だけでなく、
アイデアを絞り、スタディを繰り返す「裏側」も紹介。
建築家の脳内を解き明かし、
卓越した思考力の神髄を探ります。
2
●ロケーションを生かす綿密なプランで 山と海の眺めを享受する
海と山をワイドに望めるロケーションを生かしつつ、
豊かな自然環境に寄り添うやさしい建築とは――。
城戸崎博孝さんらしい繊細で美しい住まいが完成しました。
3
●建築家の自邸
特集では「建築家の思考」と題し、プロならではの創造力に光を当てました。
そして、その思考が最も反映される舞台こそ「建築家の自邸」といえるでしょう。
なにを志し、試み、どのような暮らしを実現したのか――。自らの哲学はもちろん、
世の中への使命感すら物語るような、3組の住宅を披露します。
4
●建築家・中村拓志さんがマイレア邸を語る
フィンランド西部の都市、ポリから車で30分ほど。
まっすぐに伸びる松林が林立する小高い丘に、マイレア邸は立っています。
巨匠、アルヴァ・アアルトとアイノ・アアルトの住宅建築の傑作として
知られるこの建物は、1939年、アルテックの創業者の1人である
マイレ・グリクセンとその夫ハッリのためにつくられました。
建築家の中村拓志さんは、この場を訪れた体験が、
その後の設計人生に大きく影響したと語ります。
アアルト生誕125周年の今年、その素晴らしさを大いに語ります。
5
●海外実例に見るインテリアの秀逸アイデア
建築分野では世界から注目を浴びているものの、インテリアはまだまだ発展の余地がありそうな日本。
そこで、センスあふれるコーディネートを多数掲載する海外のインテリア雑誌に着目し、素敵な事例をピックアップ。
インテリアコーディネーターのみねぎしくみさんが、アートをインテリアに取り入れるコツを教えてくれました。
住宅やインテリアに関する様々な実用情報を、豊富な実例と美しいビジュアルで紹介します。
-
2023/08/16
発売号 -
2023/06/14
発売号 -
2023/04/14
発売号 -
2023/02/14
発売号 -
2022/12/14
発売号 -
2022/10/14
発売号
新建築社
新建築住宅特集
2023年11月17日発売
目次:
「環境住宅」の展開──気候変動時代の暮らしをつくる
特集作品16題
里山タイニーハウス 滴滴庵
6lines studio+小さな地球
特集論考:空間的知性を備えた生命として再生するための6カ条
大山亮 片山果穂 笹木聖 渕野剛史 増井柚香子 宮﨑陸
軽井沢の家Ⅶ
堀部安嗣建築設計事務所
特集論考:開くための閉じる技術 堀部安嗣
オキヤネの家
すわ製作所
巡る間
藤貴彰/tyfa / Takaaki Fuji+Yuko Fuji Architecture+鳥海宏太/エリアノ
秋谷の木組
能作文徳建築設計事務所+Studio mnm
久留和の小舞
能作文徳建築設計事務所+Studio mnm
特集論考:生態知としての伝統 能作文徳 常山未央
365°
彦根アンドレア
健軍の住宅
T / H
箱の家170
難波和彦+界工作舎
インタビュー:記憶と環境のサステナビリティ 丸山瑞木 難波和彦
廻庭の棲家
田中義彰/TSCアーキテクツ
NESTING那須 M Model
VUILD
NESTING那須 L Model
VUILD
特集論考:型づくりの試行錯誤 秋吉浩気
甲府の家2
伊礼智設計室
K邸の改修
石田和久 赤坂惟史/B1D
界築の家
中川純+池原靖史+菅野颯馬+永井拓生
屋内庭のある家
キノシタヒロシ建築設計事務所
特別記事
穴が開くほど見る
建築写真から読み解く暮らしとその先
第9回 千葉学×西澤徹夫
MONTHLY REVIEW
北⼭恒×金田充弘×金野千恵
EXHIBITION
「伊東豊雄の挑戦 1971-1986」展 レポート:藤村龍至
NOT POST-MODERNISM. DAN GRAHAM AND 20TH-CENTURY ARCHITECTURE
レポート:フィリペ・マガリャンエス+アナ・ルイサ・ソアレス+アメド・ベルホジャ+レラ・サモビッチ/fala
NEWS
2023年度グッドデザイン賞発表/ウッドデザイン賞2023発表/第65回神奈川建築コンクール発表
建築物の省エネ性能表示制度のガイドラインなどを公表/東京都税制調査会が省エネ住宅取得時の税負担軽減を提言
BOOKS
正田智樹 著『Foodscape フードスケープ 図解 食がつくる建築と風景』/
本田晃子 著『革命と住宅』/岡野民 著 永禮賢 写真『The Tokyo Toilet』/
青柳憲昌 著『建築家による「日本」のディテール モダニズムによる伝統構法の解釈と再現』
住宅の先端情報をおくり続けるハイレベルな専門誌
-
2023/10/19
発売号 -
2023/09/19
発売号 -
2023/08/19
発売号 -
2023/07/19
発売号 -
2023/06/19
発売号 -
2023/05/19
発売号
建築資料研究社
庭
2023年09月29日発売
目次:
美×技│vol.16
福武・小形イズムを再生する試み
FUKUTAKE TRES「時の庭」
総合プロデュース=福武美津子
設計プロデュース=武井誠+鍋島千恵/TNA(建築設計)
荻野景観設計(庭園設計)
特集
庭を形づくる素材
庭石 NIWAISHI MATERIALS FOR GARDEN
庭石を使う
万成石
万成の家
造園施工管理|造園武
生野石
THE六本木
造園設計・施工|大北美松園
甲州御影・甲州鞍馬
福泉寺 駐車場まわり
造園設計・施工|四季屋
雄勝の石
復興の石積
造園設計・施工|よっちゃんの庭工房
鳴子石
葛岡墓園/滝石組・石積
石積施工|よっちゃんの庭工房
丹波石・丹波鉄平石
丹波篠山の家/石積・景石
造園設計・施工|山一石材
庭石を知る
地質図から見た庭石分布図
地質学による庭石の分類
庭石と丁場
庵治石、万成石、真壁石、岡崎御影、蛭川みかげ石、
美濃石、木曽石、生野石、男鹿石、本小松石、
諏訪鉄平石、鳴子石、伊達冠石、みかほ石
丁場レポート
開かれた採石場
―「観光」とともに新しい「場」の役割を探る
カネホン採石場/大谷石
NIWA SPECIAL REPORT
どこまで進む?造園界のDX
interview
小宮昌人/JICベンチャー・グロース・インベストメンツ
report
小川総業
第一園芸
タカショー
アンドパッド
連載
磐座探訪│第18回
入内(にゅうない)の石神様(青森県青森市入内駒田)
写真・文=須田郡司/巨石ハンター
2100年の日本庭園へ│第3回
島根県での取り組み
(松江・出雲を中心に)
取材・文=イトウマサトシ/おにわさん
石造文化財の新たな視点
命石をめぐる│第9回
仏岩の石造宝篋印塔
(鎌倉時代後期/長野県長和町)
取材・文=吉田浩志/日本命石協会 代表理事
庭と園藝 社会とコモンズのデザイン論│第6回
学校の庭
文=三島由樹/フォルク
現場で役立つ 職人の知恵と技術│第40回
石積編30│福井の石垣│
緑色凝灰岩・笏谷石②
文=内田 均/東京農業大学グリーンアカデミー講師
庭道具考│第18回
求道の刃文
片手斧 500g/秀常鍛工場
文・写真=浦田浩志
未来を植える人びと
~植木生産者を訪ねて~│第25回
谷口輝樹/TAMARI
NIWA COLUMN
みどりの力│第37回
音楽とランドスケープデザインとの
組み合わせの可能性
文=林翔太郎/音楽家・Vegetable Record共同代表
時代の気分│VOL.37
安定を求めてAIと賢く暮らす?
文=小原直花/伊藤忠ファッションシステム
ifs未来研究所 上席研究員
NIWA REPORT
植木屋のアメリカンランドスケープ紀行-NY編-
取材・文=辰己耕造/GREEN SPACE
2027 横浜花博に向けて
文=井上花子/日本造園組合連合会 参与
秋田県・甘粛省友好提携40周年記念事業
庭園交流事業によって、庭文化を広める
文・写真=加藤 薫/秋田県造園協会会長、桂造園土木代表
NIWA NEWS
NIWA BOOK
NIWA CALENDAR
253号に協力いただいた方々
庭NIWA倶楽部
NIWA info
世代を超えて、日本人の心に深く沁み込む、癒しと安らぎの〈和〉空間。
-
2023/06/30
発売号 -
2023/04/01
発売号 -
2022/12/28
発売号 -
2022/09/30
発売号 -
2022/07/01
発売号 -
2022/04/01
発売号
建築資料研究社
CONFORT(コンフォルト)
2023年11月04日発売
目次:
特集
テキスタイルの熱量 Passin for Textiles
テキスタイルの空間作用
布を通じて関わりをつくりたい
植村 遥 Uemura Architecture Lab / ONDER DE LINDE
布と光が生み出す現象を捉える
山本紀代彦 fabricscape / 布と現象
空間と布の関係を考え抜く
堤 有希
想像を超える完成形
庄司はるか Haruka Shoji Textile Atelier
菅原道真公の御神徳を未来につなぐ織物
Mame Kurogouchiが仕立てる
太宰府天満宮 仮殿、御帳と几帳
シオンテックの仕事
物語を生み出す「ボタニカルダイ」
カーテンテキスタイルの潮流を探る
大地の恵み/自然の素材 やさしい触感 アースカラー
緻密な技/手工芸の妙 厚い刺?地 密度の高いジャカード
サステナブル/廃棄物から糸に 循環に貢献する麻
椅子張り地ガイド
ソファ・椅子のデザインを支える素材
復元された旧渋沢家住宅の応接椅子
ソファや椅子を装うテキスタイル
柴田文江× NOYES「on NOYES」 普遍的だけど新しいソファが生まれるまで
内部構造に独自の工夫 テキスタイルの活きるソファ
テキスタイルをつむぐ
喜びに満ちた驚きで完成する物語
氷室友里/HIMURO DESIGN STUDIO
日本の技術、素材の力を追求していく
kijinokanosei
具象と抽象のあわいを行ったり来たり
水野智章・水野若菜/炭酸デザイン室
インドのアジュラック染めに心響かせる
向井詩織/ SHIORI MUKAI TEXTILE
特別企画
Alvar Aalto Routeで辿るフィンランド
アルヴァ・アアルトに出会う旅
アアルト建築、巡礼のススメ 文 山下めぐみ
ヘルシンキ/ユバスキュラ/南西部
連載
先生と学生たちは、いまこんなことを考えている。
ケンチク学ビバ 第56 回
関東学院大学 建築・環境学部 建築・環境学科
教授 黒田泰介
寄り道! ニッポン家具産業史 第8 回
婚礼箪笥の産地はいま
取材・文 佐野由佳
実測野帳は語る たてものとの対話と旅 第49 回
寺院を実測する
ヘリテージマネージャーへの道
文・写真 渡邉義孝
MONOMIRU 話題の製品をピックアップ
FOCUS 美しい光を求めて 最新照明トレンド
CONFORT NEWS
EVENTS 「須藤玲子:NUNOの布づくり」展/
映画「アアルト」/「倉俣史朗のデザインー記憶のなかの小宇宙」
GOODS & SPACES 「STUDIO-LP」オープン/アクタス・丸の内店、新丸ビルにオープ
ン/東リの新総合見本帳『東リ ロールカーペット2023-2027』/ヤマテーの「景(KEI)」/
心石工芸の「MIGIWA」「IBUKI」
REVIEWS & REPORTS
Life in Art JAPAN CRAFT「百工のデザイン」展/かみと祈りーPaper Altar「紙の仏壇」展/
Helsinki Design Week 2023/エルメス財団編『Savoir & Faire 土』/森まゆみ著『聞
き書き・関東大震災』
バックナンバーと定期購読のご案内
読者プレゼント 奥付
設計・デザインから素材まで、建築とインテリアの基礎知識をビジュアルに学ぶ。
-
2023/09/05
発売号 -
2023/07/05
発売号 -
2023/05/02
発売号 -
2023/03/03
発売号 -
2023/01/05
発売号 -
2022/11/05
発売号
リフォーム産業新聞社
Reform Sales Magazine(リフォーム セールス マガジン)
2023年11月15日発売
目次:
≪ 総力特集 ≫
リフォーム営業が選ぶ マイベスト建材
現役営業がリアルにオススメ!
塗料・設備・建具厳選18アイテムを紹介します
■01 essence洗面ボウル(伊吹物産)
なごみ工房 栗山映子さん
■02 Bb(トクラス)
北王 佐々木貴信さん
■03 the wall(朝日ウッドテック)
中藤材木店 アルベリアールホーム 中村幸子さん
■04 フレキシブルシート(ノザワ)
On建築設計事務所 長田典之さん
■05 深呼吸(笑緒一)
森尾工務店 森尾 崇さん
■06 アウトセット引戸(大建工業)
ホームテック 遠田海亜さん
■07 ベリティス 玄関用収納 コンポリア(パナソニック)
マルナカホーム 佐藤卓之さん
■08 ロボフロアー ナチュラルズ(アスワン)
イーグル建創 大路信宏さん
■09 フロアタイル(サンゲツ)
プラスone 桃原聖二さん
■10 PLACE(立川ブラインド工業)
■11 モダンエマルション(Farrow&Ball)
エビカデザインオフィス 館農香菜さん
■12 ヘイムスペイント 室内塗料(ヘイムスペイント)
ウィル空間デザイン 大石 徹さん
■13 プレミアム(W除菌)付給湯器(ノーリツ)
京滋リフォーム広 亀田佳明さん
■14 居室窓枠力バー(フクビ化学工業)
笑顔のリフォーム 工藤瑛理沙さん
■15 ピュアレストQR+アプリコットF1A(TOTO)
石橋ホーム資材 堀内温子さん
■16 美壁color工法(アステックペイント)
ムコウダ 畠山桃香さん
■17 壁紙 FE74205(サンゲツ)
住宅R工房 蛭牟田展衣さん
■18 傾斜パイプ(高須産業)
西野工務店 西野一哉さん
《ピックアップ》
■今月の輝く!リフォームセールス
衣食住の職種を網羅
中古仲介&リノベで月1000万円
リアルキューブ 松尾勇作さん
■リフォーム現場のトラブル解決
リフォーム解体新書
第8回 浴室リフォーム(後編)
「解体あるある事例」から、想定外への備えと対処法を知ろう
■まんがで学ぶ営業スキル
12の壁を乗り越えろ!がんばれ リフォーム営業
第8回見積もりの壁
リフォーム営業の萌と理央が、営業の壁に立ち向かう
《連載》
リフォーム後の暮らしを彩る雑貨建材カタログ
クリスマス雑貨編
■リフォーム業界人に聞きました
わたしの最強リフレッシュ法
マヤマ 杉本真理さん
■キャリア別リフォーム営業力 ステップアップ計画
中堅 リビングサーラ 熊谷悠紀さん
べテラン さくら住宅 矢光健悟さん
■THE SHOKUNIN
塗装職人 本夛重成さん
■オトナの脳活 リフォマガまちがい探し
《スキルアップ》
■リフォーム営業のための
らくらくスキルアップドリル Vol.50
■勝手に比較!
住宅の設備・建材まとめてみました!
浴室 ガス給湯器の機能/浴室手すり
洗面化粧台 洗濯機防水パン 編
■専門用語を使わず説明できる
リフォぺディア
■第80回 リフォーム力試しクイズ
■次号予告
●リフォマガのご案内●
リフォマガとは
リフォーム営業マンを応援する情報誌です!
営業術・提案力・現場&工事・知識&商品情報
業界動向/デザイントレンド情報を1冊に凝縮!
WEBでリフォマガを検索
https://www.refo-maga.com/
リフォーム営業マンの教育ツール、自学習用教材に最適です
-
2023/10/15
発売号 -
2023/09/15
発売号 -
2023/08/15
発売号 -
2023/07/15
発売号 -
2023/06/15
発売号 -
2023/05/15
発売号
札促社
Replan 北海道
2023年09月28日発売
目次:
【特集】 楽しみと工夫で叶える 平屋
ワンフロアのシンプルな動線で暮らしやすい家にしたい。
コンパクトで省エネであることで、毎日快適に過ごしたい。
自然とつながる暮らしや安心感などの楽しみを享受したい。
「家を建てるなら平屋」という希望を持つ人が増えている中、
さまざまな工夫で理想を叶えた平屋の住まいを見てみることで、
あなたにとっても平屋が一歩身近なものになるかもしれません。
ー 住宅実例
ー 平屋のメリット・デメリット
Contents
●巻頭特集/楽しみと工夫で叶える 平屋
●エリア特集/KIECEで建てるなら、ココ! 2023
●脱炭素化の未来へ向けて、一歩先へ!
今、注目の家づくりキーワード⑥ 道産木材
●連載 Q1.0住宅デザイン論 〈新住協 代表理事・鎌田 紀彦〉
●連載 いごこちの科学 NEXTハウス35 〈東京大学准教授・前 真之〉
●新築ルポー住まいのカタチー
●建てる前に知っておきたい!
土地・依頼先・資金計画・プランニング・住宅性能
●北の建築家「toiの家」 菅原 雅重 安田 琢朗
あなたの家づくりの参考に。必読です!
-
2023/06/28
発売号 -
2023/03/28
発売号 -
2022/12/28
発売号 -
2022/09/28
発売号 -
2022/06/28
発売号 -
2022/03/29
発売号
ネコ・パブリッシング
ガレージのある家
2023年10月30日発売
目次:
【特集 】狭小の工夫したガレージハウス‼
家にとって、土地の面積と住み心地は単純に比例するものではない。
小さな面積に施主のこだわりと設計士の拘りを詰め込むことで、いくらでも広く快適に感じられるのが
家づくりの面白さ。今回は3軒の工夫して建てられたガレージハウスを紹介しよう。
・15.3坪 限られた予算と面積で工夫して建てたガレージハウス。
・16.24坪 ヴィンテージと最先端を融合。限られた空間に理想を表現した家。
・14.82坪 京町家をアイデアベースにした狭小地に建つ開放的なガレージハウス。
・狭小住宅の極意
【その他コンテンツ】
■ARCHTECTURE FILE 建築家作品集
■Vintage Car Life
■ガレージも生活スペースも満足させるこだわりの窓まわり。
ほか
ガレージ付住宅専門誌
-
2023/04/25
発売号 -
2022/10/15
発売号 -
2022/04/18
発売号 -
2021/10/18
発売号 -
2021/04/22
発売号 -
2020/10/15
発売号
風土社.
チルチンびと
2023年09月11日発売
目次:
■特集 窓辺の緑
「新座の家Ⅰ」を訪ねて
設計=益子義弘
「国立の家」を訪ねて
設計=田中敏溥
鼎談 窓について
益子義弘/田中敏溥/藤井 章
ジャズにまどろむ浜風そよぐカフェ
設計=藤井 章
土間空間が生み出す豊かな暮らし
設計=礒 健介
■雑木の庭づくり
作庭家・平井孝幸氏に聞く
【実践編】 雑木の手入れ
【図鑑】 おすすめの木リスト
【図鑑】 要注意・成長の早い雑木
草苑・菊池好己さんによる雑木の庭の手入れBEFORE・AFTER
設計=岩瀬卓也建築設計事務所 施工=アトリエ キラク㈱ 造園=草苑
自宅の庭でやってみよう!
落ち葉や草で温床·堆肥づくり
土壌微生物の世界〜地球と農業を支える隠れたヒーロー〜
文=門奈理佐
吹き抜け空間と植物のある暮らしを楽しむ
設計・施工=㈱未来工房
空と緑が彩る団らんの空間
設計・施工=㈲小林住建 設計協力=伊藤誠康
平屋の窓から望む田園地帯の景色
設計・施工=㈲響屋
■栃木の木で家をつくるWEB「チルチンびと木の家広場」栃木県 工務店10社
■特集 八ヶ岳・大工集団くじらぐみ
森の中に設けた終の住処
設計・施工=㈲髙橋建築舎
八ヶ岳の極寒に耐える土壁モデルハウス
設計・施工=㈲髙橋建築舎
■チルチンびとの暮らし
関次商店 パンの蔵「風土」
体に、生活になじむパンを求めて
小菅幸子『陶器の小さなブローチ』が生まれるまで
環境微生物と植物の共生〜身近な緑を大切に〜
文=池田成志
㈱こばふぁーむ
菌が生きる土からの贈りもの自然農法の米を届ける
■チルチンびと「地域主義工務店」の会
3本の丸太柱の吹き抜けで、くつろぐ時間
設計=佐野一広 施工=㈱グッドリビング どんぐりの家
時を経て味わいを増す木の家に暮らす
設計・施工=㈱持井工務店
人の手で家を組む
鼎談 高須賀晋と持井工務店
畑 亮/大野正博/持井大輔
誌上 チルチンびと広場
– 連載 –
ベニシアと正、明日を見つめて 梶山 正 最終回「旅立ったベニシア」
つながる人びと-滋賀県守山市 清原織物
小笠原からの手紙
しがらきの里の四季 NPO法人 秀明自然農法ネットワーク(SNN)
塗り壁の四季 小林澄夫
やまのおうちのココロメガネ 安西好乃美
URA地域主義建築家連合
雑誌屋の昔話 山下武秀
1701 永和 71p/ 1702 神奈川エコハウス 49p / 1703 川島織物セルコン 118p / 1704 グッドリビング どんぐりの家 158p / 1705 小林住建 88p / 1706 髙橋建築舎 106p / 1707 未来工房 80p
住まいは、生き方 地球生活マガジン。風土に根ざした素材でつくる安心で心地よい木の家。
-
2023/06/09
発売号 -
2023/03/10
発売号 -
2022/12/09
発売号 -
2022/09/09
発売号 -
2022/06/10
発売号 -
2022/03/11
発売号
ニューズ・ライン
30代で建てる新潟の家
-
2023/06/25
発売号 -
2022/12/25
発売号 -
2022/06/25
発売号 -
2021/12/25
発売号 -
2021/06/25
発売号 -
2020/12/25
発売号
アイクコーポレーション
愛媛の家
2023年10月25日発売
目次:
<特集>
家づくりからはじめようSDGs
家づくりの基礎知識
◎知っておくべき「ZEH」のこと
◎家づくりの流れ完全ガイド
◎マネープランの第一歩
◎賢い住宅ローンの活用方法
◎暮らしやすい家のつくり方
◎土地探しの基礎知識
◎土地と地盤の調査と地震対策
<特集>
海辺のロケーションを生かした
贅沢なリゾートハウス
施主の思いが詰まった、素敵な家を一挙紹介
愛媛で建てた家
良き古きを知り、新しいを取り入れる
愛媛のリフォーム・リノベーション
街をつくり、人をつなげる
愛媛の店舗実例
今すぐ行けて、相談できる
愛媛のモデルハウス
秀逸技術と地域密着で安心
愛媛のハウジング企業ガイド
毎日の暮らしを彩る、お気に入りの空間
愛媛のインテリア&エクステリア&
ガーデン・住宅関連企業
夢のマイホームへの第一歩
えひめの土地コレクション
住まいを一新して悩みを解決
リフォーム&リノベーション実例カタログ
後悔しないためのケーススタディ
私の失敗談
家づくりがわかる、楽しくなる。
住宅用語集
ヒントを発見!
デザインテイスト参考集
ペットと暮らす住まいのデザイン
ペットのための家づくり
徹底取材! 30代から家づくりを応援する住宅情報誌です。
-
2023/04/25
発売号 -
2022/10/25
発売号 -
2022/04/25
発売号 -
2021/10/25
発売号 -
2021/05/25
発売号 -
2020/11/25
発売号