-
紙版
(10誌) -
デジタル版
(0誌)
子育て・育児 雑誌 ランキング
白泉社
kodomoe(コドモエ)
2025年07月07日発売
目次:
【豪華3大付録】
1 別冊24P絵本「ノラネコぐんだん こんにちは」工藤ノリコ
2 別冊24P絵本「にぎっちゃだめ!」チョーヒカル
3 とじこみ付録 こぐまちゃん&しろくまちゃん ポストカードセット わかやまけん
【巻頭大特集】
日本全国&世界のおいしい物語を旅しよう♪
旅とおやつと、絵本と。
●蒼井優さんに聞きました! 私の「旅とおやつと絵本」
●親子で楽しめる絵本とおやつスポット
●全国!地元の“ご自慢”おやつ
えがしらみちこ , おおでゆかこ , tupera tupera , はらぺこめがね
●ホットケーキミックスで世界のお菓子
●旅の途中でおやつ時間 杉浦さやか
●絵本の「ひんやりおやつ」が食べたーい!
●おさんぽに、なにもってく?
【第2特集】
親子で楽しい昼下がり★
夏休み“おうちあそび”SPECIAL!
[Part 1]「6つの要素」を育む体あそび&水あそび
[Part 2]作ってみよう「夏のクラフト」
【親子時間が楽しくなる記事がいっぱい】
◆やっぱり夏も、この2ブランドがないと始まらない! ユニクロ・GU 夏の「これ買う!」「こう着る!」
◆お金の仕組みを知ることで、社会を学べる! 3歳から始めるお金育
◆子どもたちに読み継がれてきた日本生まれの名作絵本 55周年おめでとう!「こぐまちゃん」
◆BOOK IN BOOK 31Days 毎日麺づくし! 夏野菜がたっぷり食べられる 夏の麺レシピ
◆ロングインタビュー 古舘佑太郎
◆子どもはのびのび、親はラク~に! 人間力を育てる「親子の線引き」
◆正しく知って、しっかり備える! 子どもの熱中症対策
◆親子で話すきっかけに 平和を考える絵本
【好評連載】
◆夢眠ねむの絵本作家に会いたい! Guest 田中達也
◆食べたいときにすぐ作れる こどもおやつ 福田淳子
◆今井亮の毎日のりきりレシピ
◆ボーネルンドのきせつとあそぼ!
◆季節の絵本ノート
◆書店員さんおすすめ新刊絵本 ほか
「親子時間」を楽しむ子育て情報誌kodomoe(コドモエ)
-
2025/05/07
発売号 -
2025/03/07
発売号 -
2025/01/07
発売号 -
2024/11/01
発売号 -
2024/09/06
発売号 -
2024/07/05
発売号
朝日新聞出版
AERA with Kids(アエラウィズキッズ)
2025年06月05日発売
目次:
◇目次
【Special Interview】
許豊凡(INI)
【第1特集】
苦手意識にサヨナラ
伸ばせ! 算数力
○算数の「苦手」と「得意」の分かれ目とは
○数や図形で算数センスを磨く!
○算数パズルでとことん考える
○計算問題に強くなる!
○図形センスを身につける
○つまずき対処で力をつける
○深まる!算数遊び&教材20!
【特別付録】
工作で図形センスUP!
正多面体で遊ぼう
【第2特集】
非認知能力が育つ!
夏の旅・体験のヒント
○親の心得…親と子は“旅仲間”
○サマースクール…ひとり旅で意外な一面を発見!
○自然体験…見守ることで「できた!」が増える
○企業ミュージアム…企業の“推し”商品を深掘り
【第3特集】
子どもが自走する自由研究
○SNS人気ママが伝授!遊べる工作&楽しい実験
○松丸亮吾インタビュー
「自由研究、やる気を引き出してくれた親の声かけは?」
【Book In Book】
自分のことは自分でできる! 生活力を上げる夏休み
○お手伝いで「スキル」を上げる
○自分から動けるTips20
○キッチンデビューのコツ
○「家庭科」で学べること
【第4特集】
スマホでもOK♪ 撮影テク上達講座
○これだけであか抜ける3つのコツ
○夏休みにお役立ちアドバイス!
○ビギナーが楽しめるカメラ5選
【第5特集】
夏の3大トラブルに負けない!
親子の体調管理レッスン
感染症/皮膚トラブル/熱中症
【連載・その他】
■安浪京子×佐藤亮子 中学受験の悩みにズバリ答えます
■第6期AERA with Kidsアンバサダー決定!
■パパにも教えて!「アイドルがわからない」 木村ミサさん
■イラストレーターtomekkoの脱・カンペキ親修行/第30回 スマホのルール、何が正解かを教えてほしい!
■高濱正伸のもっと花まるTALK/精神科医さわ先生と語る「親の過干渉」
■まな・たび/北海道の大自然に暮らす生きものを学ぶ旅
■子育て世代のマネー塾/子育て世代、親はどんな保険に入るといい?
■親子で楽しく作ろうEduキッチン/混ぜるだけで出来上がり! アイスクリーム
■ジャーナリスト一色清さんの親子で語るニュースのキーワード/トランプ関税
■現役小学校教諭のここだけの話 木村翔太先生の裏保護者会
ほか
毎日の子育てにすぐ役立つ教育情報誌
-
2025/03/05
発売号 -
2024/12/05
発売号 -
2024/09/05
発売号 -
2024/06/05
発売号 -
2024/03/05
発売号 -
2023/12/05
発売号
全国社会福祉協議会出版部
創刊1953年。保育実践に役立つ情報やヒントが豊富な信頼と実績の保育専門誌
-
2025/06/11
発売号 -
2025/05/12
発売号 -
2025/04/11
発売号 -
2025/03/13
発売号 -
2025/02/14
発売号 -
2025/01/14
発売号
アクセスインターナショナル
子供の「非認知能力」や「生きる力」を育み、well-being(ウェルビーイング)に生きたいパパ・ママ向けの情報を発信
-
2025/02/07
発売号 -
2024/11/09
発売号 -
2024/08/09
発売号 -
2024/05/09
発売号 -
2024/02/09
発売号 -
2023/11/09
発売号
マイルスタッフ
モモ(momo)
2025年06月05日発売
目次:
自分の力で発見して、家に持ち帰る
30~40代の子育て世代をターゲットにしたファミリーマガジン。母親だけの目線に落ち過ぎず、家族全員、大人も子どもも楽しめることをテーマに、甘過ぎないトーンで、毎号ワンテーマで特集を組んでいます。
今回のテーマは「とっておきの宝物探し」。
日本のあちこちに溢れる宝物を探しに出かけます。
博物館の宝石探しや化石発掘、自然体験で一生の宝になるような場所、ワークショップで作った特別な物など、思い出だけでなく、実際に見つけ出した「特別な物」を持ち帰る、というアドベンチャー感のある特集です。
30~40代の子育て中の親に向けた衣食住をテーマにした雑誌です
-
2024/12/05
発売号 -
2024/06/05
発売号 -
2023/12/05
発売号 -
2023/06/05
発売号 -
2022/12/05
発売号 -
2022/06/07
発売号
クレヨンハウス
月刊クーヨン
2025年07月03日発売
目次:
8 特集
あかちゃんからの
性教育
10 自分の気持を大切にしていい!
性教育はそこから
藤野早織さん
18 性被害にまつわる、ありがちな誤解10
キンバリー・キングさん
26 「自分のからだ」の主人公になること
サラ・ブレイディさん
34 生と性を伝える本
38 連続企画・戦後80年
連載筆者のみなさまのメッセージ+
戦争と性暴力について
2 子どものつぶやき観察 深津高子さん
4 子どもも大人も元気になる居場所⑤軽井沢風越学園
42 今月の絵本・子どもの本の学校 シドニー・スミスさん
44 絵本とたのしむ数の楽校 小笠直人さん
46 医食同源のつくりおき 永原味佳さん
50 生まれたときから緩和ケア 大木学さん+大木華さん
52 細菌上手な暮らし方 本間真二郎さん
54 Petit Journey
映画・音楽・アート・ステージ・イベント
56 Book Review
58 「気になる子」のためのわらべうた 山下直樹さん
60 Cooyon eyes・朝の教室
64 また木を植えてみようじゃないか 落合恵子
68 みんなのトーク広場
育児の時間がぐっと楽しく、ラクになる。ナチュラルな育児の情報をたっぷりお届けします!
-
2025/06/03
発売号 -
2025/05/02
発売号 -
2025/04/03
発売号 -
2025/03/03
発売号 -
2025/02/03
発売号 -
2025/01/04
発売号
赤ちゃんとママ社
赤ちゃんと!
2025年06月25日発売
目次:
〇今月の特集
■パートナーとのコミュニケーションはアサーティブに!
パートナーとは生まれも育ちも違うのだから、考え方や行動、価値観は違って当たり前なのに…。いつのまにか「こうあるべき」という思いこみと「このぐらいは」という甘えが強くなり、イラッとしやすくなって、気がつけば、コミュニケーションが価値観の押しつけ合いに。身近なパートナーほど大切にして、良好な関係を築きたいですね。コミュニケーションをアサーティブにするコツをつかんで、いつまでもステキな2人のかたちをつくっていきませんか。アサーティブなコミュニケーションは、あらゆる人間関係にも応用できますよ。
監修/戸田久実先生(アドット・コミュニケーション株式会社 代表取締役、一般社団法人日本アンガーマネジメント協会 代表理事)
〇~赤ちゃん・からだ・健康~
■夏の皮膚トラブルとスキンケア
汗が気になる季節になってきました。皮膚トラブルとスキンケア、日焼け対策について知っておくといいポイントを紹介します。
■今回のお悩み①「あせもや湿疹を繰り返しています」
■今回のお悩み②「どうする? 日焼け対策」
坂本昌彦(佐久総合病院佐久医療センター小児科医長)
イラスト/ノグチユミコ
〇とり分け離乳食で赤ちゃんといっしょごはん
・7月の食材
・よくある離乳食のお悩みQ&A
■きな粉バナナケーキ
■バナナヨーグルトアイス
指導/川口由美子(管理栄養士)
撮影/Tomoko Yamane
〇すこやか赤ちゃん~季節のお世話と過ごし方~
■夏の衣類と寝具の選び方
いよいよ夏到来! 赤ちゃんはどのように暑さを感じるのでしょう。少しでも快適に過ごせる工夫を紹介します。
宮前尚子/東京都大田区/丸子ベビー保育園 看護師
イラスト/むらたさき
・Mama’s Care
『産後の月経の再開にまつわる悩み』
稲葉可奈子(Inaba Clinic)
・子どものまなざし 親のまなざし 宮里暁美/お茶の水女子大学アカデミック・プロダクション寄附講座教授
『自分のお祝いがない!』
・育ちのふしぎ研究室 麦谷綾子/日本女子大学人間社会学部心理学科 教授
『感情音声の理解』
・おしごとMama’s Time
・ESSAY
村中李衣(児童文学作家・山口学芸大学客員教授)
・ケロポンズ&すかんぽの赤ちゃんとあそビクス
『ぶらぶらどうもどうも』
・育児道を極めるパパボンド
『地質図を描くパパ』
・パパの健康相談室 松生恒夫/医学博士、松生クリニック院長
『夏の腸活』
・パンク町田の“変身”する動物の子育て
『ヤシガニ』
・季節と遊ぶ くらしを楽しむ
『夏 七夕』
・社会とつながり、支え合う ヒト・モノ・コト
『外国ルーツの子どもに日本語教育を』
山口拓路さん/認定NPO法人メタノイア 代表理事
・桃山商事のオトコの子育て よももやまばなし
清田隆之&森田雄飛
ほか
お子様と充実した赤ちゃん時代をすごすために必要な情報満載の育児雑誌!
-
2025/05/25
発売号 -
2025/04/25
発売号 -
2025/03/25
発売号 -
2025/02/25
発売号 -
2025/01/25
発売号 -
2024/12/25
発売号
鈴木出版
こどものくに チューリップ版
2025年06月20日発売
目次:
殿内真帆/作・絵
殿内真帆先生が実際にこよりで犬を作り、一つ一つていねいに制作しました。こよりの質感や和紙の温もりが感じられる絵と、ひとりぼっちのこよりの犬が七夕の短冊に願いを込め、その願いがどのように届くのか、ぜひお楽しみください。そして、お子さんといっしょに、こよりの犬の願いが叶うように、応援してあげてください。
子どもは絵本の絵を見て、考え、思考力を身につけます。横長ワイド画面で豊かな心も頭も育む月刊おはなし絵本です。
-
2025/05/20
発売号 -
2025/04/20
発売号 -
2025/03/20
発売号 -
2025/02/20
発売号 -
2025/01/20
発売号 -
2024/12/20
発売号
鈴木出版
こどものくに たんぽぽ版
2025年06月20日発売
目次:
きたがわめぐみ/作・絵
きたがわめぐみ先生が描く、ふたごのようにそっくりなおやまは、元気いっぱい。登山客がやって来ないので、一緒にいろいろな遊びを考えますが、あまりに仲が良くて、じゃんけんをしてもおすもうをしても、どんな競争でも結果はふたりとも「おんなじ」になってしまいます。仲良し同士のやり取りに、心温まるお話です。
語彙を少なくし、「見る」「聞く」「感じる」「声に出す」を生活の中に取り入れることを大切にした月刊絵本です。
-
2025/05/20
発売号 -
2025/04/20
発売号 -
2025/03/20
発売号 -
2025/02/20
発売号 -
2025/01/20
発売号 -
2024/12/20
発売号
アクセスインターナショナル
FQ JAPAN(エフキュージャパン)
2025年06月09日発売
目次:
《 FOCUS ON CELEBLITY DAD 》
ロバート・パティンソン
《 SPECIAL 1 》
SUSTAINABLE FAMILY TRIP GUIDE
地球と人にやさしい家族旅行のはじめかた
心の震える絶景や現地の人との温かな交流。旅での出会いは人生の財産だ。
しかし、オーバーツーリズムや気候変動の影響で、子どもたちに見せたかったあの景色や体験が無くなる危険性をはらんでいる。
次世代に旅の感動を紡ぐためには何ができるのか。
本特集では、地球と人にやさしい家族旅行へナビゲート。
子どもたちの未来を照らし、親になったからこそ出会える、新しい宝物に出会えるはずだ。
《 SPECIAL 2 》
ニッポンで出会う、“自然×非日常”な旅スポット30
いつもと違う場所で、いつもと違う時間を過ごす。それだけで親子の絆は一層深まる。
ここでは、“体験”と“コミュニケーション”に着目し、国内の「子どもと楽しめる自然アクティビティ」「特別な時間を味わえるグランピング」「親子3世代や仲間とゆっくり過ごせる一棟貸し」スポットを厳選してご紹介。
さあ、“自然×非日常”な旅へ出かけよう。
《 SPECIAL 3 》
はじめてパパの夏の美容講座
男性美容への関心が高まる中、紫外線対策は避けては通れない課題だ。
しかし、「何から手をつければよいかわからない」と感じているパパも少なくないのでは。
そこでここでは、紫外線が肌に与える影響から、具体的な対策法までを解説。
いつまでもカッコいいパパでいるために、一歩を踏み出してみよう。
●初心者パパの美容入門Q&A
《 FOCUS ON MOVIE 》
映画『パフィンの小さな島』公開記念
上野樹里
●WORK STYLE LABO 働き方研究所
●【保存版!】 男性育休 基本のキ
●育児ギア選びの基礎知識
●WORLD DAD JOURNAL
●GOOD STAY JOURNAL
●テクノロジーで次世代育児へ ベビテクライフ
●CAR LIFE NAVI
●FQ HOUSING「HIRARA(ひらら)」
《 DICTIONARY 》
ベビーカー名鑑 / 抱っこひも名鑑 / チャイルドシート名鑑
仕事と家庭を両立させ、父親を楽しみたい男性のための子育て&ライフスタイル『バイブル』です。
-
2025/03/07
発売号 -
2024/12/09
発売号 -
2024/09/09
発売号 -
2024/06/07
発売号 -
2024/03/08
発売号 -
2023/12/08
発売号