発売日(2023年11月03日)

雑誌の発売日カレンダー(2023年11月03日発売の雑誌)では、当日発売を迎える雑誌を一覧で見ることができます。また、特に人気の高い雑誌の目次の一部をお見せします。カレンダーの日付をクリックすると、その日に発売される雑誌の一覧が表示されます。ぜひご活用ください! 雑誌の定期購読は、通常価格よりお安く購入できたり、自宅や職場に送料無料で定期的に届けたりと、便利でお得なサービスをご提供しています。現在までに100万人以上がご利用したFujisan.co.jpの定期購読サービスを、ぜひご利用下さい。
2023年11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
全20件中 1 〜 20 件を表示
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
Vol.73 No.43
発行間隔: 週刊
発売日: 毎週金曜日
紙版
今週号の主要コンテンツ ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け -------------------------...

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)

Vol.73 No.43

目次: 今週号の主要コンテンツ



ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
---------------------------------------
[Top News]
Economy takes center stage in Kishida’s policy speech
岸田首相、所信表明で「経済」連呼

[Easy Reading]
British Museum to fully digitize entire collection after ‘inside job’ thefts
大英博物館、全所蔵品をデジタル化へ 2,000点の盗難・紛失問題で
、他

[National News]
In blow to Kishida, LDP loses one of two seats in by-elections
衆参補選、与野党1勝1敗
、他

[World News]
Hamas frees two Israeli women, as US said to advise Israel to delay Gaza invasion
ハマスが人質2人解放、米はイスラエルに地上侵攻延期要請か
、他

[Business & Tech]
Clearing system glitch impacts 5M transactions
全銀障害、送金・着金500万件超に影響
、他

[Focus]
What this Asian heavyweight champion owes to Mike Tyson
元WBCアジアヘビー級王者 樋高リオ選手インタビュー

[This Weeks’s OMG!]
Couple stranded on Eiffel; man pops question
塔で身動き取れぬ間に男性がプロポーズ



コラム:ニュース以外の多様なジャンルの読み物記事
---------------------------------------
[Fast Fun Facts]
英語で豆知識を楽しむコーナー。ウォッカは、アルコール度数の高いロシアのお酒であることはご存じでしょう。ただ、その原料や歴史、意外な効用など、結構知らないことも多いのではないでしょうか。今回は、ウォッカに関する雑学をお届けします。

[シネマ倶楽部]
今週はシドニー・スウィーニー主演、ティナ・サッター監督の“Reality”をお届けします。

[Center Spread]
世界各国のニュースを美しいカラー写真と共にお届けします。近年アメリカでは無農薬・無添加の伝統的な方法で醸造される「自然派ワイン」の需要が伸びています。一方で、認証制度がなく、他のワインとの線引きがあいまいになっており、ワインメーカーからは細かい規格の制定を求める声もあがっています。

[Business Spotlight]
日本で、世界で成功している数々の企業。その成功の裏側にはどのような物語があるのでしょうか。企業の歴史、人、画期的な取り組みなどについて読んでみましょう。今週は名作ゲームの数々を誇るカプコンについて取り上げます。

[Essay]
世界各国に在住するライターから届くエッセーを紹介します。職場で誰かの仕事ぶりに関してフィードバックする場合、改善点ばかりを探しがちですが、よかった部分について伝えることも重要です。英語を教えている筆者は、最近、講師という立場の人にポジティブなフィードバックをする大切さを実感しました。

[LUANN]
少しずつ成長を続ける主人公の大学生ルアンとその家族、友人の日常を描くほのぼのアメリカンコミック。生きた「いまどき英語」の宝庫です。

[Interview]
英語を使って世界で活躍する人を取り上げます。今週登場するのは環境活動家として全国の学校で講演し、化粧品の開発・販売も行なう露木しいなさんです。



学習コンテンツ:英語のさまざまなスキルを磨く連載
---------------------------------------
[Small Talk About News]
ニュースで雑談するコーナー。大リーグ・エンゼルスの大谷翔平選手が10月1日、ホームラン44本で今年のアメリカンリーグ本塁打王のタイトルを獲得しました。このことについて話す夫婦の会話を見てみましょう。

[英語なるほど Q&A]
このコーナーでは、読者の皆様からの英語に関する質問にお答えします。ご応募をお待ちしています!今週の質問は「来る」とcomeの違いについてです。

[英語表現のトリビア]
トランプのカード、ポーカーやブリッジといったゲームにまつわる言い回しの中には、日常生活で使われるようになったものもあります。プレーする様子を思い浮かべながら、それらの気の利いた表現を使ってみましょう。

[教えて!日本のコト]
日本の大学に留学中のアメリカ人女性 Lillian。彼女が日本で生活する中で感じる疑問に、英語で教えてあげましょう。今週は「泣き相撲」についてです。

[Odds&Ends]
やさしい英語の正しい使い方について学ぶコーナー。今週のテーマは“Lions, horses, worms”です。

[Crossword Puzzle]
英語でクロスパスワードに挑戦!正解者の中から、抽選で素敵な賞品も当たります。






※この他、多数のコンテンツを掲載しています

週刊女性セブン
2023年11/16号
発行間隔: 週刊
発売日: 毎週金曜日
デジタル版
表紙 北川景子〝ラスボス〟茶々さま降臨! 天皇皇后両陛下 令和初の「天覧競馬」に満面の笑み! 行った気になるポケモン×ゴッホ美術館 Sno...

週刊女性セブン

2023年11/16号

目次: 表紙
北川景子〝ラスボス〟茶々さま降臨!
天皇皇后両陛下 令和初の「天覧競馬」に満面の笑み!
行った気になるポケモン×ゴッホ美術館
Snow Man 目黒蓮 めめの〝賞TIME〟は止まらない!
藤井聡太天才の原点
目次
東山紀之「命まで狙われた」精神決壊までの50日
愛子さま天皇実現「来春に決着」極秘協議
佳子さま波乱の「皇室否定」スピーチ
松本潤「嵐を壊すな」二宮との哀しき全面激突
天海「カネで役を買った」と言われて絶望の「嫉妬の園」
平野紫耀「ハワイで決起」のなぜ
大坂なおみ パートナーが消えて「未婚で出産」
薬とサプリ時代遅れのウソ常識55
偲びのスマート化「デジタル墓」QRコードメタバースはありか?なしか?
怒りのレポート女性の年金 がこんなに減る!
新 われらの時代に 「死後の手続き」で私は涙した
月イチのお愉しみねこまき「トラとミケ」
室井滋「ゆうべのヒミツ」
鏡リュウジ「星々からの手紙」
夏井いつき「パパイアから人生」
フライパンひとつで絶品肉煮込み
愛犬・愛猫を長生きさせる手作りレシピ
体が硬いあなたに贈るはじめてのヨガ
セブンズライブラリー/斉藤直子さん
ただっち「木曜日の妻たち」
国立科学博物館裏ワンダーランドに潜入!
ピッカピカの投稿7年生
佐藤愛子さん祝百歳インタビュー
法律相談事務所&セブンズ・キャンプ発表
山田美保子の山田EYEモード
オバ記者エッセイ「いつも心にさざ波を!」
禁断の糖尿病薬でダイエット
(秘)健康幸福術死ぬまで恋をする「大人の片思い」のすすめ
萬田久子と小泉今日子が効果を実感!「ソバーキュリアス」って何だ!?
池袋暴走事故遺族夫が語る虚しき「1・4億円賠償命令」
『ブギウギ』は触れない「美空ひばり」というタブー
中居正広「共演NG」突きつけた山下智久
「干物」を極める
瞬食スープで食べるほどやせ体質に!
SixTONES夢のドームで〝ABARERO”
今週のイチオシ旬感コレクション

シルバー新報
1568
発行間隔: 週刊
発売日: 毎週金曜日
紙版
デジタル版
今週のトップニュース 貸与・販売の選択制を了承 厚労省福祉用具のあり方検討会 固定用スロープ、杖など4種目  厚生労働省の「介護保険制度...

シルバー新報

1568

目次: 今週のトップニュース
貸与・販売の選択制を了承 厚労省福祉用具のあり方検討会 固定用スロープ、杖など4種目
 厚生労働省の「介護保険制度における福祉用具貸与・販売種目のあり方検討会」(座長=野口晴子早稲田大学政治経済学術院教授)は10月30日に会合を開き、介護保険の福祉用具の一部に利用者が貸与か販売かを選べる選択制を導入することを概ね了承した。来年度からの実施に向け、介護報酬改定を議論している介護給付費分科会に諮った上で、具体的なルールを検討する。
 
その他おすすめニュース
◇計画相談支援の改定案を提示―2面
◇ヘルパー国賠訴訟 最終意見陳述―3面
◇「あんしん住宅」カギは信頼関係―5面
◇チャット活用でBCP訓練を実施―6面

薬事ニュース
2023/11/03
発行間隔: 週刊
発売日: 毎週金曜日
紙版
(全8ページ) AD治療薬「レケンビ」 通常の薬価算定で対応――中医協・合同部会 介護費用の負担軽減は費用対効果評価で検討/ 緊急避妊...

薬事ニュース

2023/11/03

目次: (全8ページ)

AD治療薬「レケンビ」 通常の薬価算定で対応――中医協・合同部会 介護費用の負担軽減は費用対効果評価で検討/
緊急避妊薬の調査事業に慎重を期す日薬――過去の“失敗”を踏まえ約150薬局での調査を実施へ/

■厚生行政Weekly■
(~10月27日)

中医協・総会 外来化学療法での診察前の薬剤師関与「推進すべき」との声相次ぐ/

後発品企業を3区分で評価 薬価制度上で活用 中医協・薬価専門部会/

月刊エアステージ(AIR STAGE)
2023年12月号
発行間隔: 月刊
発売日: 紙版発売日の翌月3日
デジタル版
※電子版では、紙の雑誌と一部内容が異なる場合、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 表紙 (広告)CREW LOUNGE...

月刊エアステージ(AIR STAGE)

2023年12月号

目次: ※電子版では、紙の雑誌と一部内容が異なる場合、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。



表紙
(広告)CREW LOUNGE
(広告)アイザックエアラインスクール
エアステージ合格講座のご案内
目次
2024年度全日本空輸 内定式
What’s NEWS
CA制服図鑑 スターラックス航空
大特集 はじめまして就活講座 Part1身だしなみで印象アップ!
Part 2 合格者のやってよかった就活コンテンツ20
特集 日本人CA募集! 未経験者も男性も歓迎 わたしが輝くスターラックス航空
DAY 1 成田/台北(桃園)線フライトレポート
DAY 1 日本人CAの桃園ステイ
DAY 2 フライトオペレーションセンター訪問
DAY 2 台北(桃園)/成田線フライトレポート
募集発表!受験対策
ちーくまin the skyまちがい探し
内匠淳が伝授する基本のパーフェクトメイク
キレイな歯並びでCA・グランドスタッフを目指そう!
秋のスクールガイド2023
読者プレゼント
税関職員
入国審査官
入国警備官
植物防疫官
航空管制官
空港の国家公務員 職種ガイド
空港で働く公務員試験ガイド
航空管制官になるには
CAになるための教科書第5回 CAへの誘い
CAのほかでは言えないオイシイ日々採用面接官の巻
CA&グランドスタッフ 今月の採用事情
Readers’ With(リーダーズ・ウィズ)/NOKOの笑え! 受験者
(広告)写奏館/航空人WEB
外資系CA Tokoのチャットルーム
CA&グランドスタッフ 筆記試験講座/国語
英語
社会
理数
バックナンバーコレクション
次号予告と編集後記
イエローページ
航空業界便利帳
(広告)AVION Airline School
(広告)ANAエアラインスクール

月刊セーノ!
2023年11月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月3日
デジタル版
特集 11 丼ぶり〈いろいろ〉と隠れ家〈カフェ〉、そして道の駅〈県北〉。 5 昼下がりの誘惑 6 迎え花 8 今月のニュース 34 おっさんず...

月刊セーノ!

2023年11月号

目次: 特集
11 丼ぶり〈いろいろ〉と隠れ家〈カフェ〉、そして道の駅〈県北〉。

5 昼下がりの誘惑
6 迎え花
8 今月のニュース
34 おっさんずランチ
35 おとな女子会
36 アスリートの鼓動
43 星たちが織りなす神話の世界
45 おおいた史人物伝 キャスティング会議
46 日帰りで愉しむ「旬」のおでかけ
54 良泉の誘い
56 興導寺の尼像 神月さんの体にやさしい精進風お献立
60 偉い!うまいもん名人 おかわり!
64 おしえてセーノ!
65 株が上がる店
68 続 食堂探訪記
70 夢幻の将 大友宗麟
72 本屋さんのレコメン本
73 田井肇のR50
74 シネマ情報/シネマスケジュール
78 イベント情報
82 つかこうへいと私の腹黒日記
90 おおいたの老舗物語
92 彼女のしごと~働く現場から~
94 愛すべきとんがり族 我が道を行く
96 あーちゃらこーちゃら声のタマリ場
98 セーノ!サロン
100 ひぐらしひなつの短歌の花道
102 大人の12星座占い
104 どうにかなりますか? 誌上六法全書
106 矢野大和の〈笑って元記〉
108 タイムスリップ写真館
113 気分はいつも旅の途上
116 ぼくはこんな音楽ばかり聴いていた…
118 読者プレゼント・次号予告
120 定期購読・バックナンバー・編集後記

女性のひろば
2023年12月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月3日
紙版
ノーモア・ミナマタ すべての水俣病被害者の救済へ オンライン座談会 私たちは前を向く 前田芳枝/楠元輝子/加藤シズ子 2023-12-minamata.jp...

女性のひろば

2023年12月号

目次: ノーモア・ミナマタ
すべての水俣病被害者の救済へ
オンライン座談会 私たちは前を向く
前田芳枝/楠元輝子/加藤シズ子
2023-12-minamata.jpg
「ノーモア・ミナマタ第2次近畿国賠訴訟」全面勝訴の意義
谷 智恵子
2023-12-minamata-2.jpg勝訴の旗を掲げる弁護団=9月27日、大阪地裁前
よりよいケアのために 2024介護保険改定
今こそ改革めざす国民的共同を
谷本 諭
人生に寄り添う専門職にふさわしい基本報酬を
大澤みさ子
2023-12-kaigo.jpg気持ちのいい散歩=上伊那医療生協提供
パレスチナ・ガザ地区人道危機
子どもたちの命を守れ 
猫塚義夫
2023-12-paresthina.jpg 
ガザ在住の友人、Sameh Ahmed Enさんが送ってくれた画像。
自宅が直撃され、子どもをなくしたという(猫塚さん提供)
暴力の悪循環を止める自制を強く求める
志位和夫委員長の談話
女性の生きづらさ どう変える(下)
田村智子副委員長に聞く

少ない中学校の女性校長――意思決定の場に女性を
奥原京子

個人の尊厳とジェンダー平等を前に
子どもたちに性の多様性をどう教えるのか 
渡辺大輔
LGBTの子ども・若者の居場所づくり
遠藤まめた
ワタナベ・コウの針で作ろう⑬ 
ファブリック・ヤーンのミニトートバッグ

私たちのオリジナル!

「正座しなくていい 上毛かるた」大会 
木暮奈央

文学散歩 
続・樋口一葉を歩く 
監修 澤田章子
2023-12-bungaku.jpg鐙坂(あぶみざか)にある金田一京助・春彦旧居跡


カラー連載

ポジャギ 韓国の手仕事  最終回 12月 happiness
崔 良淑
ピースなにゃん・わん   アメリカ
岩合光昭
暮らしかさねて  最終回 冬至
文・写真 横山タカ子
名画紀行  最終回 マネ「花の中の子供」 
国立西洋美術館
旅する食卓  最終回 ドイツ ソーセージのザワークラウト煮 ほか
連載

翔子の書   自在神力
金澤翔子 文・金澤泰子
椎名誠のエッセー おなかがすいたハラペコだ。
八丈島、伊勢海老の頭汁
椎名 誠 絵・西巻かな
ケア・ウォーキングで100歳まで歩こう③
黒田恵美子
マンガエッセー 「息子とワタシ」
細川貂々
晴登雨登  ⑤ 哲学する子ども
関 良一
リレー連載「いちおし! Kカルチャー」  ⑫ ポピュラー音楽 ソテジワアイドゥル
桑畑優香
生きる喜び、読む楽しみ  『ガラスのうさぎ』
松本侑子
日英の社会の根っこを探求する ②
中川紗矢子
地方議員リレーエッセイ
沖縄県議 西銘純恵 / 群馬県議 大沢綾子
映画のひろば 「私はモーリーン・カーニー 正義を殺すのは誰?」ほか
短編小説 灯(ともしび)をみつけて 最終回
秋元いずみ 挿し絵 桐生明夫
こども図書館
福田晴代
クロスワードパズル
福永良子
読者の談話室
募集します
①どうしていますか? 運転免許返納 ②おにぎり大好き 

明治聖徳記念学会紀要
第60号
発行間隔: 年刊
発売日: 11月の3日
紙版
【論文】 幻の東京オリンピック(一九四〇年)における主競技場問題〔中村哲夫〕 橿原神宮外苑の形成と体育・スポーツ施設―日本的奉納競技空間...

明治聖徳記念学会紀要

第60号

目次: 【論文】
幻の東京オリンピック(一九四〇年)における主競技場問題〔中村哲夫〕
橿原神宮外苑の形成と体育・スポーツ施設―日本的奉納競技空間の近代的展開―〔藤田大誠〕
着物という視点から七五三を捉え直す〔田口祐子〕
レリジョンへの対抗―明治七年「東洋集会」報道の反応を読み解く―〔高橋直子〕
「明治聖徳記念学会」復活への軌跡〔中野裕三〕

【再録】
『財団法人明治聖徳記念学会紀要』掲載講演録・論文の再録にあたって
大御心〔芳賀矢一〕
親しく拝し奉りし明治天皇の御敬神〔佐伯有義〕

【研究ノート】
『公事録』(恒例・臨時)の概要と特徴〔所 功〕
大正大礼における登極令「附式」の運用について〔櫻井 颯〕

【書評】
大貫大樹著『竹内式部と宝暦事件』〔戸浪裕之〕

【彙報】

週刊英和新聞Asahi Weekly (朝日ウイークリー)
2023年11/5号
発行間隔: 週刊
発売日: 毎週金曜日
紙版
週刊英和新聞 Asahi Weekly (朝日ウイークリー) 2023/11/5号 This Week On the Cover Invictus ラグビー南ア代表貫禄のW杯2連...

週刊英和新聞Asahi Weekly (朝日ウイークリー)

2023年11/5号

目次: 週刊英和新聞 Asahi Weekly (朝日ウイークリー)

2023/11/5号


This Week
On the Cover


Invictus ラグビー南ア代表貫禄のW杯2連覇
ラグビーのワールドカップ(W杯)フランス大会決勝で、南アフリカがニュージーランドを下し、優勝を果たしました。2大会連続4回目となります。



◇今週の注目記事 ================


◇Special:村上春樹さんインタビュー
「スペインのノーベル賞」とも呼ばれるアストゥリアス皇太子賞(文学部門)を作家の村上春樹さんが受賞しました。ガザ地区で暴力の応酬が続くなか、文学が果たす役割などについて、AP通信のインタビューで語りました。



◇World view:ミッドウェー海戦の沈没空母を海底で撮影
米国の調査チームが、太平洋戦争のミッドウェー海戦で沈んだ日米の空母3隻を撮影することに成功しました。旧日本軍の「赤城」「加賀」と、米海軍の「ヨークタウン」。鮮明な映像が得られて、沈没時の様子を想起させる様々な発見がありました。ヨークタウンに搭乗していた元兵士の話も紹介しています。



◇Movies:メドゥーサ・デラックス
英国のヘアコンテストを舞台に起きた殺人事件をめぐり、モデルや美容師たちが繰り広げる異色ミステリーです。








=========================

◆好評連載

初級編・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆100語で読むニュース
世界各地の話題を短い文章で紹介します。


◆Listen & Write  英語耳を鍛えよう 
朝日ウイークリーのウェブサイトや朝日ウイークリーデジタル(AWD)で、音声を聞きながらディクテーション問題に取り組めます。大学入学共通テストの英語ではリスニング重視の傾向が鮮明になり、1回で聞き取れる能力が求められています。


◆Phrase It Right 句動詞で話そう 色とりどりの英語表現
教科書では学ぶ機会の少ない英語らしい慣用表現やイディオムを、クイズ形式で出題します。例文を使った穴埋め問題を毎回6題用意し、それぞれにイラストを付けて視覚的に記憶に残るように工夫してあります。正解に加えて解説欄を設け、取り上げたキーフレーズ以外の英文の意味や用法も説明します。こうした慣用表現は会話をスムーズにするだけでなく、映画やドラマを理解するために不可欠です。日本語の発想とは異なる粋な言い回しを数多く取り上げていきます。英語の総合力のさらなるパワーアップにご活用ください。


◆The Greenville Story やさしい単語で寸劇! 
米オレゴン州の架空の町、グリーンビルを舞台にした長寿連載です。高校生のマリーや友人、家族らが、寸劇(スキット)練習にぴったりな日常会話を繰り広げます。


◆シミケンの語源でひも解く欧州の歴史
KEN’S ENGLISH INSTITUTE 代表の清水建二さんによる語源に関するシリーズです。英語はゲルマン語派に属し、ドイツ語、デンマーク語、スウェーデン語、ノルウェー語、オランダ語などと同一系統の言語です。本連載ではゲルマンの一部族の言語に過ぎなかった英語が、現在までの1500年間でどのように発達し、現在の形になったかを、語源に着目しながら解説していきます。同時にヨーロッパの歴史的な出来事や社会的・文化的環境の変化にも言及します。語源と欧州史が一緒に学べるのが大きな特徴です。ラテン語やギリシャ語をはじめ様々な民族の言葉を取り込みながら成長してきた英単語の成り立ちを、多角的な視点から掘り下げていきます。

◆On the Keyboard:  リレーエッセー
3カ月ごとに筆者が変わるリレーエッセーです。10月からの担当は、メキシコ出身のワルディール・ヌニェスさん。今年3月から、東京にある転職エージェントで勤務しています。英語とタイ語に堪能です。
中級編・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆Lisa’s UNESCO World Heritage Sites in Japan:
世界を旅するフォトグラファー、リサ・ヴォートさんが、日本各地の世界遺産を訪れます。今回は、兵庫県の姫路城を紹介します。


◆デイビッド・セインのこれを英語でどう言うの?
英語学習書を数多く執筆してきたデイビッド・セインさんが、日本語ならではの決まり文句を文脈に応じてどう英訳したらよいかを解説します。毎回テーマとして採り上げる表現を「英訳のポイント」「日本語でアドバイス」「翻訳例と解説」の順で学びます。最後に実践に即した「応用問題」で英訳のポイントが再確認できるようになっています。


◆Every BENTO Tells a story 
日本が世界に誇る昼食文化「弁当」に関するコラムです。動画やSNSで弁当づくりを公開してきた食メディア代表の多田千香子さんが、フランスやインドで暮らした経験などを交え、食に関する豆知識とともに、見栄えが良くておいしい弁当の作り方を紹介します。

◆メディアでひもとく英語の世界 
京都外国語大学などに所属する5人の英語教員が、映画や入試問題などのメディアから「思わず使いたくなる英語の表現」を紹介します。例文にはすべて音声がつき、QRコードでダウンロードできます。

◆Novel: 令嬢ガーティの大冒険
日本在住の米国人作家・スザンヌ・カマタさんの連載。米国の裕福な家庭に育った少女を主人公とする物語です。社交パーティーよりも冒険が大好きな彼女がどうしてもしたいのは、アフリカでのハンティングでした。


上級編・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆News  
イスラエル軍、ガザ地区への「地上侵攻」拡大▽米下院議長にトランプ氏寄りのジョンソン氏選出▽生殖不能手術は「違憲」と最高裁決定――の3本を紹介します。

◆Topics
バルセロナ・オペラ座、セクハラ対策として「ラブシーン監督」を採用▽シドニーのランドマーク「オペラハウス」築50年

Hot-Dog PRESS(ホットドッグプレス)
no.463
発行間隔: 週刊
発売日: 毎週金曜日
デジタル版
40オヤジと大人女子のための本音マガジン! 特集は「セックスのウマい男」。エッチのテクニック……気になるけど他人には聞けない人も多いはず。...

Hot-Dog PRESS(ホットドッグプレス)

no.463

目次: 40オヤジと大人女子のための本音マガジン! 特集は「セックスのウマい男」。エッチのテクニック……気になるけど他人には聞けない人も多いはず。そこで! そんな皆さんを代表してHDPが大人女子に直撃取材。前戯からアソコの状態まで……あらゆる角度からセックスのウマい男をひも解いていきます!





表紙
目次
セックスのウマい男 男性経験15~200人の女子129人に直撃!!
完全再録! 北方謙三 試みの地平線 第266回
次号予告
奥付

Hot-Dog PRESS Selection(ホットドッグプレスセレクション)
ふるさと納税返礼品図鑑
発行間隔: 週刊
発売日: 毎週金曜日
デジタル版
近年、注目度が高まっているふるさと納税。寄付金の使い道を指定でき、返礼品がもらえる魅力的な制度だ。そこで、お礼の品・自治体掲載数ともに日...

Hot-Dog PRESS Selection(ホットドッグプレスセレクション)

ふるさと納税返礼品図鑑

目次: 近年、注目度が高まっているふるさと納税。寄付金の使い道を指定でき、返礼品がもらえる魅力的な制度だ。そこで、お礼の品・自治体掲載数ともに日本一(*2023年2月時点)のふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」全面協力のもと、返礼品をリストアップ。大満足のレビューがついていたり、リピーターが多かったりと高評価の返礼品だけを厳選した。肉や魚介類といった定番の生鮮食料品のほか、スキー場のリフト券や電車運転体験ツアーなどの体験型、スポーツ、アウトドア、雑貨、日用品などジャンルごとに人気の品を紹介する。ふるさと納税を毎年欠かさずに行っている人も、これから始めたい人も必見だ。

いま、人気の出版社から探す

MUSICA(ムジカ)

2025年06月16日発売

目次: <COVER STORY>
藤井 風
2022年3月にドロップされたセカンドアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』以来となる、そしてUSの名門リパブリック・レコードと契約して初のアルバムとなる、待望のサードアルバム『Prema』、遂に完成! すべて英語詞による9つの完全新曲からなる、藤井 風の新たなフェイズと本質が迸るこの傑作は、いかにして生まれたのか。2024年7月に実施した、2022年秋以降に訪れたカオスと葛藤を赤裸々に語ったインタヴュー。そしてこの5月に実施した、アルバム『Prema』完成インタヴュー。さらに、彼がこの3年の間に発表してきたシングル群に新曲を加えてひとつの作品へと昇華した『Pre:Prema』のTrack by Trackインタヴュー。混沌を潜り抜け、挑戦と確信に満ちた輝けるマスターピースへと辿り着くまでの3年間、そのすべてを3本のインタヴューによって語り尽くす、総計8万字・全62ページで送る本誌2度目の保存版・表紙巻頭大特集!


Official髭男dism
どこまでも誠実に音楽と向かい合い、音楽を奏でることを愛し、だからこそ一人ひとりのあなたの「人生の音楽」になったヒゲダン。ヤンマースタジアム長居&日産スタジアムを巡る全4公演、25万人を動員した初のスタジアムツアー「LIVE at STADIUM 2025」ファイナルを綴る


SUPER BEAVER
誰しもが自分の人生の主人公。誰しもがあいつの人生の名脇役。そんな人の物語に明日を見出してきたビーバーの歴史が克明に証明された2日間、代々木第一体育館でのフリーライヴ、FC限定ライヴに完全密着! スペシャルな瞬間にこそ光る、ビーバーの変わらぬ願いと希望について


BE:FIRST
ボーイバンドとしての転換期に初のワールドツアーを敢行している中、シングル『GRIT』をドロップしたBE:FIRST。今、彼ら自身が踏み切った新章をどう捉えているのか。SOTA、SHUNTO、MANATO、RYUHEIが代表し、ワールドツアーとシングルについて、洗いざらい語る


SKY-HI
BMSG設立から今年で5年。既存の概念を越境しながら駆け抜け続けてきた上で、ぶつかった壁。分岐点に立った今、日髙光啓は何を思い、どう考えているのか。深夜の緊急インタヴュー


POP YOURS
国内最大規模にして圧倒的なプロップスを獲得するヒップホップ・フェス、POP YOURS。4回目の開催で目の当たりにした、日本のラップシーン独自の成熟と自立を鹿野×三宅が語り合う


jo0ji
始まりから今に至るドキュメントにして、歌を通して自身と対峙し、確かな軸と確信を手に入れたjo0jiが踏み出す、大いなる旅の幕開け。ファーストアルバム『あえか』に託された想いとは


CLAN QUEEN
彼らならではのナラティヴを獲得したサウンドと、鋭利な問題意識をもって聴き手を抉り、問いかけ、覚醒を促すセカンドアルバム『NEBULA』。CLAN QUEENを決定づける重要作を語る


Chilli Beans.
余計なものが全部落ちて、またゼロからチリビが始まった――外からの風を自由の象徴として捉え直し、音楽への愛も全開放。新章突入を告げる『the outside wind』を、新しいチリビを語る!


hockrockb
ポップど真ん中なのにオルタナティヴ、3人なのに無限なバンド、hockrockb。メインストリームとの距離感よりも「バンドとして立つ」ことの意味を追求したアルバム『朝の迎え方』を語る


OSHIKIKEIGO
この春、突如としてシーンに登場したリマーカブルな才能。どこまでも深く音楽の大海に身を投じるマッドサイエンティスト的な気質と魅惑的な歌声を併せ持つ奇才、人生初のインタヴュー


ガガガSP
かつて「青春パンク」という一大ブームの旗頭となったバンドが盟友達のアンセムをカバー。哀しみの果てから再びロックバンドを続けるためのあるべき姿を追い求める、ガガガSPの生き様


PK shampoo
4年ぶりのフルアルバム『PK shampoo.log』は、PK shampooとは何なのかを探し求め続けた旅の答え。実験と逸脱から始まったバンドの歴史、メジャーデビュー以降の心の変遷を大いに語る


ちゃくら
日常でどんな感情を抱いたとしてもなかったことにしない――着飾らない素直さと、真っ直ぐにあなたを信じる心。ファーストフルアルバム『いびつな愛ですが』を機に、その芯の強さを探る



TOKYO ISLAND 2025 のお知らせ
CANNONBALL 2025のお知らせ


掲載アーティスト一覧
藤井 風 / Official髭男dism / SUPER BEAVER / BE:FIRST / SKY-HI / jo0ji / CLAN QUEEN / Chilli Beans. / hockrockb / OSHIKIKEIGO / ガガガSP / PK shampoo / ちゃくら



連載執筆陣一覧
大泉洋、Chilli Beans.、金井政人【BIGMAMA】、谷口鮪【KANA-BOON】

すべての音楽ファンへ――今最も熱い音楽誌

  • 2025/05/20
    発売号

  • 2025/04/15
    発売号

  • 2025/03/14
    発売号

  • 2025/02/15
    発売号

  • 2025/01/16
    発売号

  • 2024/12/18
    発売号

最大
12%
OFF
送料
無料

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)

2025年07月04日発売

目次: 今週号の主要コンテンツ



ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
------------------------------------
[Top News]
US attacks nuclear sites in Iran, widening Mideast conflict
米、イランの主要核施設を攻撃



[National News]
LDP dealt setback in Tokyo metropolitan assembly election
自民党、東京都議選で大敗

Japanese nationals flee Iran and Israel amid conflict
イラン・イスラエルから日本人退避

Major banks team up with police to combat special fraud
大手銀行、不審な口座情報を警察庁と共有へ

Government ordered to compensate overstayers who got sick in detention
入管収容で健康悪化、国に賠償命令

Team finds possible tomb artifacts at nation’s largest ancient tumulus
金銅装刀子ほか大山古墳の副葬品が発見される

Four major newspapers to cease Saturday evening editions from August
大手4紙が8月から土曜夕刊を休止へ



[World News]
UK: Parliament backs assisted dying law change
英下院が安楽死容認法案を可決、法制化に向け上院審議へ

New Zealand’s ‘golden visa’ scheme lures US investors
NZ投資家向け「ゴールデンビザ」に申請殺到、半数弱が米国人

France aims to intercept UK-bound migrant boats offshore as Channel crossings surge
移民ボートの取り締まり強化、英仏が7月に新対策発表へ

South Korea’s president names first civilian defense minister in decades
韓国、国防相に64年ぶり文民を登用

Oman plans to impose personal income tax, a first among Gulf states
オマーン、湾岸諸国初の個人所得税導入

Tesla rolls out robotaxis in Texas test
テスラ、米国でロボタクシーの実験開始



[Business & Tech]
TikTok to launch e-commerce service in Japan as soon as June
TikTokショップ、6月にも日本上陸か

Honda conducts surprise reusable rocket test, aims for spaceflight by 2029
ホンダ、再使用型ロケット実験機の離着陸実験に成功

Finland bans e-scooters for children, requires licenses for rental companies
フィンランドで電動キックボード規制強化

Streaming surpasses broadcast and cable TV viewing in US for first time
米ストリーミング視聴率、5月に史上初の首位に

TEPCO to cut household electricity bills in July thanks to subsidies from government
東電の7月の電気料金、政府補助で値下がり

Danish military using robotic sailboats for surveillance in Baltic and North seas
デンマーク軍、無人監視船の試験運用を開始



コラム:ニュース以外の多様なジャンルの読み物記事
------------------------------------
[Essay]
Bringing the great Canadian BBQ to Osaka by Joel Tansey

[Odds & Ends]
英語で読む、正しい英語の使い方

[News Talk]
ニュースをテーマにした雑談

[シネマ倶楽部]
最新の洋画を英語のセリフとともに紹介

[Interview]
Looking at the linguist at work/14 ヵ国語を自在に操る YouTuber、Kazu Languagesさん





※この他、多数のコンテンツを掲載しています

参考価格: 380円 定期購読(月額払いプラン)なら1冊:334円

ニュースの多読で身につく「生きた英語」

  • 2025/06/27
    発売号

  • 2025/06/20
    発売号

  • 2025/06/13
    発売号

  • 2025/06/06
    発売号

  • 2025/05/30
    発売号

  • 2025/05/23
    発売号

最大
50%
OFF

こどものとも0.1.2.

2025年06月03日発売

目次: にゃんころたいそう

齋藤 槙 さく


「にゃんころたいそう はじめるよ、ごろ~ん。
からだをのばして~、にゅ~。
ころころしよう、にゃんころ にゃんころ」

ねこが身体を伸ばしたり、ころころ転がったりする姿は見ていて面白く、とても気持ちよさそう!
そんなねこの動きを体操に見立てた、思わずいっしょに身体を動かしたくなる絵本です。

人気作『ぺんぎんたいそう』『かめかめたいそう』の姉妹編。


定期購読(【月額払い】プラン)なら1冊:230円

赤ちゃんがいい気持ちになれる絵本

  • 2025/05/02
    発売号

  • 2025/04/03
    発売号

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

こどものとも年少版

2025年06月03日発売

目次: なんでかな


みずさわ そら さく


ぞうさんの鼻が長いのはなんでかな。
それはね、子ぞうのためのすべり台だから。

いろんな色の花があるのはなんでかな。
それはね、虫たちの信号機だから。

海に浮かぶくじらが潮を吹くのは、猫がお昼寝してるのは、なんでかな。
それはね……。

美しい色彩の絵で、小さな子どもが抱く身のまわりの疑問にユーモラスに答える絵本です。



絵本が大好きになる絵本

  • 2025/05/02
    発売号

  • 2025/04/03
    発売号

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

最大
50%
OFF
送料
無料

天然生活

2025年06月20日発売

目次: 小さなこだわり 小さな暮らし
『天然生活』2025年8月号
特集 夏を乗り切る健康法 
モデルSHIHOさん、本間真二郎さん・理恵さん、チムグスイ 鈴木七重さん 

自然に沿った、夏の健康法
今泉久美さん 夏バテ防止の飲みものとスープ

寝苦しい夜の心がけ
命を守る夏の服、インナー、小物 蓼科ハーバルノート・シンプルズ
暑さに備える自然に沿った手当てと準備

不動美穂さん 手づくりで夏対策小物づくり

特集その2 夏の時間割の見直し
石黒智子さん、林 亜希さん 暑さを緩和、夏の時間割
早起きしてやっておくこと
暑さ対策、家時間を快適にする工夫
ーーーー
巻頭料理 瀬尾幸子さん 夏野菜が主役のさっぱり麺
宇佐照代さん いまを生きる、アイヌの暮らしと知恵

参考価格: 900円 定期購読(【月額払い】プラン)なら1冊:460円

シンプルな暮らしを楽しむ雑誌「天然生活」は、無理をせず、手を動かして、自分なりの暮らしを育む雑誌

  • 2025/05/20
    発売号

  • 2025/04/18
    発売号

  • 2025/03/19
    発売号

  • 2025/02/19
    発売号

  • 2025/01/20
    発売号

  • 2024/12/19
    発売号

ちいさなかがくのとも

2025年06月03日発売

目次: なつに みつけた いいもの いくつ?


おおたぐろ まり さく


夏の里山をお散歩するよ。

とんぼ1匹みーつけた!
田んぼに白い鳥が2羽、あぜ道に葉っぱをかじる虫が3匹。

他にどんなすてきなものに出会えるかな?

絵の中の「いいもの」を数えて楽しむ、おおたぐろまりさんによる季節のカウンティング・ブック、夏編です。
美しい絵の中にはたくさんの生き物が隠れています。
何度読んでもきっと新しい発見がありますよ。



ちいさなふしぎ、みーつけた!

  • 2025/05/02
    発売号

  • 2025/04/03
    発売号

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

7 週刊文春

文藝春秋

最大
10%
OFF
送料
無料

週刊文春

2025年06月26日発売

目次: 国分太一「複数のわいせつ事案」《男性ADを「全裸で川に」年イチ“恐怖のキャンプ”/「松岡に恥をかかせる」イジメ仲間 山口達也を直撃》
▶︎男性ADを「全裸で川に」年イチ“恐怖のキャンプ”
▶︎ジュリーの推し 24年連続紅白、700万高級車も
▶︎「美談になってよかったよ」元TBS妻と5億円豪邸
▶︎「松岡に恥をかかせる」イジメ仲間 山口達也を直撃



「中国の乗っ取りを許すな!」追及キャンペーン
《徹底検証》家賃2.6倍マンション 中国人オーナー企業が買った8物件を発見!
▶︎住民の悲鳴「怒りと不安で一杯」「名前もコロコロ変わる」
▶︎五輪マンションを2億円脱税中国人社長が次々と…

中国ドライバーの逆走、ひき逃げ 外免制度をこう変えろ

二階俊博は「週刊文春」に…今度は“疑惑の知事”がパンダおねだりの愚


埼玉頭蓋骨殺人 親友が独占激白「斎藤純容疑者(31)を狂わせた宗教と兄の死」《通り魔“予行演習”動画を入手》

《東京都議選》小池百合子が笑い、進次郎は沈没! 石破自民惨敗で蠢く玉木抜き大連立

森友事件 開示文書に“新事実” 赤木俊夫さんが選別した「112通のメール」

日本初大リーガー 村上雅則が告白 “大谷翔平に受けた神対応”《死球合戦にも超絶ジェントル》

【スクープ撮】花田優一と人気アナがモヤモヤ再婚へ《スクープ写真多数》

秘話開封 結婚35周年 秋篠宮が吹っ切れた瞬間



梅雨の猛暑が危ない!
梅雨型熱中症を牛乳で防ぐ
▶︎水だけガブ飲みはリスク増
▶︎エアコン設定温度は見るな
▶︎ハンディ扇風機は逆効果
▶︎朝夕散歩後の牛乳で血液量をアップ

中毒を避ける5カ条|90歳まで健康長寿(17)


あんぱんから国宝へ 瀧内公美(35)の教員免許とティッシュ配り

追悼・ジェームス三木 里見浩太朗(88)が語る“奇想天外”演出



長谷川信哉(埼玉西武ライオンズ 外野手)打った瞬間に、打球の勢いもあった。自分にとっては思い出に残る試合になった|鷲田康

西郷、起つや、起たざるや|伊藤秀倫 蒼空に擲つ 西郷に殉じなかった側近 永山弥一郎を探して 第2部 第4回




THIS WEEK
社会 捜査ミスの上に名前間違え 警視庁副総監は謝罪のプロ⁉
経済 米USスチール買収成功でも 日本製鉄に待ち受ける2つの懸念
スポーツ 広告代理店内定の慶應ボーイ ソフトバンクの首位打者・柳町達の紆余曲折
政治 裏では毒舌家の「なっちゃん」 公明党の山口那津男が引退へ
芸能 佐賀出身、保阪尚希、河村隆一…松雪泰子の性は暴走にアリ!?
国際 ポスト・プーチンはどっち? 姉妹による権力闘争の可能性

グラビア
原色美女図鑑 菜々緒
笠原将弘のご自愛めし ちゃんと食ってるか!?(11) 鶏の梅肉蒸し

連載
夜ふけのなわとび/林真理子
そこからですか!?/池上彰
白黒つけましょ/上沼恵美子
師匠はつらいよ/杉本昌隆
ツチヤの口車/土屋賢二
いまなんつった?/宮藤官九郎
パンタレイ パングロス/福岡伸一
人生エロエロ/みうらじゅん
川柳のらりくらり/柳家喬太郎
この味/平松洋子
言霊USA/町山智浩
リーチ・ツモ・ドラ1/藤田 晋
噺はんぶん日記/春風亭一之輔
竜馬がゆく/鈴ノ木ユウ
阿川佐和子のこの人に会いたい/小川洋子
新・家の履歴書/向井秀徳
「夜明けのハントレス」/河﨑秋子

文春図書館
『35歳の哲学者、 遺伝性がんを生きる』/飯塚理恵
『「国語」と出会いなおす』/矢野利裕
著者は語る/樋口毅宏
私の読書日記/私の読書日記
ミステリーレビュー/千街晶之
ベストセラー解剖
文春図書館推薦

見もの聞きもの
テレビ健康診断/亀和田 武
木曜邦画劇場/春日太一
黄金の日本映画/北村匡平
名画レントゲン/秋田麻早子、三池崇史
クローズアップ/ケリー・オサリヴァン他
言葉尻とらえ隊/能町みね子
シネマチャート/シネマヒット調査隊
注目の展覧会/ピックアップ

マンガ
タンマ君/東海林さだお
沢村さん家のこんな毎日/益田ミリ
日々我人間/桜 玉吉
新聞不信
食味探検隊
てこずるパズル
伊藤理佐のおんなの窓/読者より/表紙はうたう(和田 誠)

定期購読(月額払いプラン)なら1冊:459円

最もポピュラーな大衆紙の一つ、『週刊文春』

  • 2025/06/19
    発売号

  • 2025/06/12
    発売号

  • 2025/06/05
    発売号

  • 2025/05/29
    発売号

  • 2025/05/22
    発売号

  • 2025/05/15
    発売号

8 こどものとも

福音館書店

こどものとも

2025年06月03日発売

目次: かなへびのきょうだい

石森愛彦 さく


かなへびの兄弟は、野原に咲くたんぽぽのそばで、えさの虫とりを始めました。

兄は、花へやってくる虫を交互につかまえて食べようと提案しますが、
兄の番にかぎって飛んでくるのは小さな虫ばかり。

弟の番には大きな虫が飛んでくるのです。

たまらず兄は、大きな虫は自分が、小さな虫は弟が食べることを提案します。

すると、こんどは小さな虫ばかりが飛んできて……


子どもの想像の世界を大きく広げる絵本

  • 2025/05/02
    発売号

  • 2025/04/03
    発売号

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

9 ノジュール(nodule)

JTBパブリッシング

最大
13%
OFF
送料
無料

ノジュール(nodule)

2025年06月28日発売

目次: 【巻頭スペシャルインタビュー】

 旅と鉄道 エッセイスト・酒井順子さん


【大特集】

  今すぐ、予約したい!
  「夏は涼しく、観光列車の旅」


●モデルコース
 ・特急かんぱち号×JRゆふ高原線(福岡県・大分県)
 ・くしろ湿原ノロッコ号×JR釧網本線(北海道)
 ・四国まんなか千年ものがたり×JR土讃線(徳島県・香川県)
 ・HIGH RAIL 1375×JR小海線(山梨県・長野県)

●デビューから間もない新観光列車
 はなあかり・SATONO・震災語り部観光列車

●鉄旅賢者が進める観光列車の旅

●夏に使える!お得きっぷあれこれ



【特集】

 今年必見の展覧会!2人の画家の人気に迫る
 「なぜ、日本人は若冲とゴッホに惹かれるのか」



【特集】

 空中散歩を楽しみながら気軽に絶景を満喫
 「ロープウエイで雲上の別世界へ」 



【連載】
●季節でめぐる世界の絶景 第57回
 ハバード氷河(アメリカ合衆国) 写真:三好和義
●河合 敦の日本史の新常識 第58回
 悩みの種は現代人と同じ
 西郷隆盛のダイエット
●五十の手習い 第3回
 ダーニング
●鉄道歴史散歩 廃線絶景を歩く第7回 杉﨑行恭
 旧山形交通高畠線
●老後に備えるあんしんマネー学 第57回 畠中雅子
 リフォームをすると戻る税金、
 もらえるお金
●見つけてきました! 第70回
 アロマコード
●読者の本音69回
 ふるさと納税
●旅と暮らしのひとコマから
●今月のパズル

参考価格: 1,050円 定期購読(1年プラン)なら1冊:925円

「ノジュール」は、直接皆さまのご自宅にお届けする “50代からの旅と暮らしの情報雑誌”です。

  • 2025/05/28
    発売号

  • 2025/04/28
    発売号

  • 2025/03/28
    発売号

  • 2025/02/28
    発売号

  • 2025/01/28
    発売号

  • 2024/12/26
    発売号

キャンペーン&TOPICS

Fujisan.co.jpとは?
日本最大級の雑誌の定期購読サービスを提供しています。
定期購読とは
雑誌を毎号ご自宅へお届けします!初めての方500円割引♪
もっと詳しく ▶︎
法人サービス
年間5万円以上ならお得な法人プレミアムサービスで!
もっと詳しく ▶︎
アフィリエイト
あなたのサイトで雑誌をおすすめしてみませんか?
もっと詳しく ▶︎
採用情報
「雑誌×IT」プラットフォームを一緒に担う仲間を募集中です!
もっと詳しく ▶︎
カテゴリ一覧
女性ファッション 雑誌
きれいめ・大人カジュアル系 雑誌 モード系・コレクション 雑誌 フェミニン系 雑誌 ママ・主婦 雑誌 コンサバ系 雑誌 ナチュラル系 雑誌 カジュアル系 雑誌 オフィスカジュアル 雑誌 子ども・キッズファッション 雑誌 ガーリー系 雑誌 ティーンズファッション 雑誌 原宿系 雑誌 着物・和服 雑誌 ギャル系 雑誌 セレブ系 雑誌 森ガール系 雑誌
メンズファッション 雑誌
メンズきれいめカジュアル 雑誌 モノ・グッズ 雑誌 メンズカジュアル 雑誌 ストリートファッション系 雑誌 スーツ・トラッド系 雑誌 アメカジ 雑誌 オラオラ系・お兄系 雑誌 腕時計・ブランド 雑誌 古着系 雑誌
ビジネス・経済 雑誌
経営・マネジメント 雑誌 海外事情・国際ニュース 雑誌 政治 雑誌 マネー・投資 雑誌 ビジネス・経済専門誌 求人・転職情報誌 法律・法務 雑誌 環境・エネルギー 雑誌 広告・マーケティング 雑誌 流通・小売 雑誌 人事・総務 雑誌 四季報 外食・ホテル業界 雑誌 会計・税務・経理 雑誌 農業・畜産・漁業 雑誌 飲食店経営・調理師 雑誌 金融 雑誌 貿易 雑誌 地方自治・行政 雑誌 起業・独立開業 雑誌 企業年鑑・データ 業界データブック 自己啓発 雑誌 ビジネスCD・通信教育 株・FX 雑誌 就職・就活 雑誌
健康・生活 雑誌
子供・児童学習 雑誌 子育て・育児 雑誌 家事・生活情報 雑誌 健康・家庭医学 雑誌 住宅・リフォーム 雑誌 住宅情報・賃貸 雑誌 インテリア・雑貨 雑誌 田舎暮らし・エコ・スローライフ 雑誌 結婚情報・ウェディング 雑誌 絵本・大型絵本 妊婦・赤ちゃん 雑誌
スポーツ 雑誌
サッカー・フットサル 雑誌 高校野球・プロ野球 雑誌 ゴルフ 雑誌 その他球技・競技 雑誌 釣り 雑誌 相撲・武術・武道 雑誌 筋トレ・ボディビル 雑誌 ダイビング・マリンスポーツ 雑誌 スノーボード・スキー 雑誌 ランニング・ウォーキング 雑誌 テニス・卓球 雑誌 バレエ・社交ダンス 雑誌 スポーツ医学・コーチング 雑誌 自転車・サイクリング 雑誌 サーフィン・ボディーボード 雑誌 バスケットボール 雑誌 F1・モータースポーツ 雑誌 ダンス 雑誌 プロレス・格闘技 雑誌 ボクシング 雑誌 水泳・ボート 雑誌 ラグビー・アメフト 雑誌
バイク・自動車・乗り物 雑誌
オートバイ 雑誌 カスタムカー・バイク 雑誌 外車・輸入車 雑誌 4WD・RV 雑誌 新車・ニューモデル情報 鉄道・電車 雑誌 飛行機・航空機 雑誌 中古車・中古バイク 雑誌
芸能・音楽 雑誌
テレビガイド・番組表 雑誌 音楽情報誌 エンタメ 雑誌 DVD(ビデオ)マガジン 映画・シネマ 雑誌 韓国(韓流・K-POP) 雑誌 ピアノ・クラシック 雑誌 ギター・ロック 雑誌 演劇・舞台 雑誌 洋楽 雑誌 ジャズ(JAZZ) 雑誌 男性アイドル 雑誌 グラビア・アイドル 雑誌 写真週刊誌・ゴシップ 雑誌 写真集
グルメ・料理 雑誌
レシピ 雑誌 グルメガイド・レストラン 雑誌 お酒(ワイン・日本酒など) 雑誌 栄養学・食育 雑誌 パン・スイーツ 雑誌
旅行・タウン情報 雑誌
京都・関西 雑誌 関東 雑誌 東京(TOKYO) 雑誌 九州 雑誌 東海 雑誌 東北 雑誌 北海道 雑誌 北陸・信越 雑誌 中国地方 雑誌 四国 雑誌 沖縄情報 雑誌 旅行情報誌 温泉 雑誌 リゾート・レジャー 雑誌 タイ・アジア 雑誌 ハワイ 雑誌 その他 海外情報 雑誌 鉄道・バス時刻表本 航空時刻表
アニメ・漫画 雑誌
少年コミック・漫画 少女コミック・漫画 青年コミック・漫画 レディース(女性)コミック アニメ 雑誌 声優 雑誌 comics&アメコミ ディズニー・キャラクター 雑誌 コスプレ 雑誌 BL(ボーイズラブ)コミック・雑誌
ペット・動物 雑誌
犬 雑誌 猫 雑誌 トリマー・ペット業界 雑誌 魚・熱帯魚 雑誌 昆虫 雑誌 ペットその他 雑誌
文芸・総合 雑誌
女性総合誌 男性総合誌 カルチャー・文化 雑誌 文芸誌・小説 雑誌 時事・社会 雑誌 機内誌 宗教 雑誌 歴史・史学 雑誌 思想・心理学 雑誌 俳句・短歌・詩 雑誌 占い・開運 雑誌 書道 雑誌
趣味・芸術 雑誌
デザイン・アート 雑誌 プラモデル・模型 雑誌 ガーデニング・園芸 雑誌 手芸・ハンドメイド 雑誌 パズル・クイズ 雑誌 ナンプレ・数独 雑誌 クロスワード・ナンクロ 雑誌 ミリタリー・サバゲー 雑誌 競馬・競輪・競艇 雑誌 オーディオ・ステレオ 雑誌 アウトドア・キャンプ 雑誌 カメラ・写真 雑誌 分冊百科・ワンテーママガジン 将棋・囲碁 雑誌 イラスト・グラフィックデザイン 雑誌 建築・住宅建築 雑誌 陶芸・骨董 雑誌 ラジオ・無線 雑誌 ゲーム 雑誌 フィギュア・ホビー 雑誌 DIY・工具 雑誌 パチンコ・パチスロ 雑誌 ハイキング・登山 雑誌 麻雀 雑誌
ヘアカタログ・美容 雑誌
メイク・ネイル 雑誌 フィットネス 雑誌 ヘアスタイル 雑誌 ヨガ 雑誌 美容専門誌 ダイエット 雑誌 アロマ 雑誌
看護・医学・医療 雑誌
ナース 雑誌 介護・福祉 雑誌 医療技術 雑誌 薬学 雑誌 臨床外科 雑誌 臨床内科 雑誌 医療時事 雑誌 歯科 雑誌 獣医学 雑誌 理学療法 雑誌 その他 医学雑誌
教育・語学 雑誌
その他 NHKテレビ・ラジオテキスト NHK語学テキスト 幼児教育 雑誌 小学生教育 雑誌 中学教育 雑誌 高校教育 雑誌 受験・留学 雑誌 試験問題集・資格 雑誌 日本語学習 教材 ハングル・韓国語学習 教材 中国語学習 教材 リスニング教材・語学CD 英語教育・英会話 教材 フランス語学習 教材 ドイツ語学習 教材 スペイン語学習 教材 その他 語学雑誌 教員・教師 雑誌 通信・教育講座
テクノロジー・科学 雑誌
宇宙・天文 雑誌 機械 雑誌 化学 雑誌 情報処理 雑誌 地球科学・環境問題 雑誌 生物・生物学 雑誌 数学・物理 雑誌
パソコン・PC 雑誌
コンピューター・自作PC 雑誌 ネットワーク・セキュリティ 雑誌 Webデザイン・プログラミング 雑誌 DTP・グラフィック 雑誌 アプリ・スマホ 雑誌 インターネット 雑誌 Mac・マック 雑誌
新聞・業界紙
英字新聞 業界新聞・専門紙 新聞縮刷版 切り抜き・クリッピングマガジン 全国紙(新聞) 中国語 新聞・業界紙 地方紙(新聞)
洋(海外)雑誌
English newspaper Science&Nature Magazines Language&Education Magazines Money&Business& Magazines Fashion&Style Magazines others Design&Architecture Magazines Hobby&Entertainment Magazines Home&Interior Magazines Computers&Electronics Magazines バイリンガルマガジン・雑誌
中国雑誌
中国 ビジネス・経済 雑誌 中国 旅行・タウン情報 雑誌 中国 趣味・芸術 雑誌 中国 看護・医学 ・医療 雑誌 中国 文芸・総合 雑誌 中国 教育・語学 雑誌 中国 テクノロジー・科学 雑誌 中国 スポーツ 雑誌 中国 ファッション 雑誌 高等文化院校学報 高等理工学院学報 中国 バイク・車・乗り物 雑誌 中国 健康・生活 雑誌 中国 学生・こども向け 雑誌
その他
その他 雑誌
総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.